SSブログ

ラム酒の効いたザントクーヘンもどきの習作 [スイーツを作ろう(making sweets)]

そんなこんなでラム酒の効いたバタークリームのケーキが食べたくなった訳で
ちょいと試作
薄力粉とアーモンドプードルは5:5で
バターとシュガーは少なめにしてパウンドの型で焼いてみました
結果、生地のキメはともかく気泡が多くて失敗
TOPが必要以上に凸ったのもね
どうやって断面正方形に焼くのだろう
型に蓋をつけて焼けばいいのかな、これも実験しないとね
でもバタークリームにクリームチーズを混ぜたのは正解
塩気がいい仕事をしています
フォンダンは手抜きで市販のゆるめて使うのを使ってみたけれど、ベタついてNG
やっぱ仕上がりを考えるとフォンダンも自作したほうがいいね

S_500zIMG_0080 (2)_32540.JPG

味は良かったけれど見た目がイマイチ
これはリベンジしなければ
そうそう、ラム酒
しっかり浸けたけれどもっと強くてもいいと下の娘
次作る時はラム酒は倍だねw


boeder-003.gif

では今回の試作の内容です


S_500zIMG_0028 (2)_32499.JPG

用意したのはアーモンドプードルが75g、薄力粉(バイオレット)が75g、室温に置いて十分に柔らかくなった無塩バターが75g、グラニュー糖を40gと35g、卵黄を3個分、卵白を3個分、乾燥卵白を2g


S_500zIMG_0029 (2)_32500.JPG

まず薄力粉75gとアーモンドプードル75gを合わせ、三度ほど篩っておきます
そしてオーブンを180℃に予熱開始


S_500zIMG_0030 (2)_32501.JPG

ボールに柔らかくなったバター75gを入れ、グラニュー糖40gを加えてホイップ


S_500zIMG_0032 (2)_32502.JPG

バターと砂糖を合わせてホイップすると何故こんなにもいい香りがするのでしょうねぇ
舐めたくなりますw
白くもったりしてきたら


S_500zIMG_0033 (2)_32503.JPG

卵黄を三度に分けて投入、都度ホイップ


S_500zIMG_0034 (2)_32504.JPG

しっかり混ぜたらメレンゲを待ちます


S_500zIMG_0035 (2)_32505.JPG

氷水に浮かべたボールに卵白3個分と乾燥卵白2gを入れ、ハンドミキサーで泡だて

S_500zIMG_0037 (2)_32507.JPG

適度なとこでグラニュー糖35gを加え、更に泡だて


S_500zIMG_0036 (2)_32506.JPG

しっかり泡だてて


S_500zIMG_0038 (2)_32508.JPG

メレンゲの完成


S_500zIMG_0039 (2)_32509.JPG

出来上がったメレンゲの一部を待機していたボールに入れて


S_500zIMG_0040 (2)_32510.JPG

ヘラで混ぜます
メレンゲの半量ぐらいを入れ終えたら


S_500zIMG_0041 (2)_32511.JPG

篩っておいた粉の半量を篩い入れて


S_500zIMG_0042 (2)_32512.JPG

混ぜます


S_500zIMG_0043 (2)_32513.JPG

混ざったら残りのメレンゲを投入、混ぜて更にメレンゲを入れて混ぜて
全部のメレンゲを入れ混ぜたら


S_500zIMG_0044 (2)_32514.JPG

残りの粉を篩入れて


S_500zIMG_0045 (2)_32515.JPG

混ぜます


S_500zIMG_0046 (2)_32516.JPG

型に詰めて


S_500zIMG_0047 (2)_32517.JPG

気泡を抜いたら(竹串でやってみたけれど不十分でした)


S_500zIMG_0048 (2)_32518.JPG

180℃に余熱完了したオーブンに入れ、180℃で20分、170℃に落として更に20分焼きました
やっぱTOPが凸るねぇーー;)う〜ん


S_500zIMG_0049 (2)_32519.JPG

ショックを与えた後型から抜きます
凸の先端を下にして置けば少しはへっこむかなと期待したのですが、そもそもまっすぐ立たない^^;
諦めて正位置に置きなおして放置冷却


S_500zIMG_0050 (2)_32520.JPG

粗熱が取れたらスライス
スライス高さを揃えるスケール(アクリルの透明な角棒)は実は下の娘の誕生日プレゼント
すっごく便利^^¥
それまではお皿を伏せた状態にして高さを合わせてたんだよね


S_500zIMG_0051 (2)_32521.JPG

三枚におろしたらラム酒待ち


S_500zIMG_0052 (2)_32522.JPG

ラムシロップを作ります
用意したものは水を100g、レモン果汁を6g、グラニュー糖を50g、それにラム酒を50g(100gにした方が良さそう)


S_500zIMG_0053 (2)_32523.JPG

鍋に水100gとグラニュー糖50gを入れ、煮溶かします


S_500zIMG_0054 (2)_32524.JPG

グラニュー糖が溶けたらレモン果汁6gを加え混ぜ


S_500zIMG_0055 (2)_32525.JPG

ラム酒50gも加えたら


S_500zIMG_0056 (2)_32526.JPG

バットにラム酒シロップを流し入れ、そこにスライスした生地を浸してしっかり染み込ませます
染み込ませた状態でバットごとラップし冷蔵庫にIN


S_500zIMG_0060 (2)_32527.JPG

そしてバタークリームを作ります
試作だしってことで簡易的な手順で^^;
用意したものは室温に置いて十分に柔らかくなった無塩バターを100g、同じく室温に置いて十分に柔らかくなったクリームチーズを100g、卵を1個、そして粉糖を50g


S_500zIMG_0062 (2)_32528.JPG

柔らかくなったバター100gと粉糖50gをボールに入れホイップ


S_500zIMG_0064 (2)_32529.JPG

しっかりホイップできたらそこに柔らかなクリームチーズ100gを加えて更にホイップ


S_500zIMG_0065 (2)_32530.JPG

卵1個をボールに入れハンドミキサーで泡だてます
高速で5分、低速に落として3分程


S_500zIMG_0067 (2)_32531.JPG

泡だてた卵をバターのボールに少しづつ加え、都度混ぜます


S_500zIMG_0068 (2)_32532.JPG

加える量はバタークリームの状態を確認しながら


S_500zIMG_0069 (2)_32533.JPG

出来上がったクリームを冷蔵庫で寝かしていた生地の一段目にヌリヌリ


S_500zIMG_0070 (2)_32534.JPG

しっかり塗ったら


S_500zIMG_0071 (2)_32535.JPG

二段目を乗せてそこにもヌリヌリ


S_500zIMG_0072 (2)_32536.JPG

バタークリーム、もっと量があっても良かったな


S_500zIMG_0074 (2)_32537.JPG

そしてTOPにフォンダンを塗ります
今回は富沢でそのまま使えるものを買ってきました(温めてゆるめて使うやつ)
以前、これを使った時温め過ぎて透明になってしまった事があったので、今回は温め過ぎないよう低めの温度にしてみたら・・・・


S_500zIMG_0075 (2)_32538.JPG

そうしたら温度が低過ぎたようで硬くて硬くてゴワゴワな塗り具合//orz
それに表面がベタベタ(原材料を確認したら水飴が入ってたからベタベタは仕方ないね)


S_500zIMG_0079 (2)_32539.JPG

次に本番を作る時はフォンダンも自作しないとね


S_500zIMG_0080 (2)_32540.JPG

合わせるのは当然紅茶


S_500zIMG_0082 (2)_32541.JPG

バタークリーム、もっと量が多くてもいいな
それにラム酒ももっと強くていい
生地は気泡と凸以外は問題ないから材料の割合変更はいらないね
ただ混ぜと焼きの手法を少し変えようかな
そしてフォンダンは自作、これ必須
以上、今回の習作の結果でした^^;


boeder-004.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
来月から埼玉は入間の事業所で研修の下の娘

ウチからは通えませんからまたまた社宅住まい

明日は引越しの手伝い


ん?

となると今年のお正月は奥さんと二人だけ@@;)

うわぁ、会話がなさそうだ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

スパイシーなマサラドーサに火を噴く 元住吉駅・ブレーメン商店街 Malini South Indian & Fusion [カレー(Curry)]

とある土曜日のこと
研修先が神奈川の事業所に変わって茨城は牛久の社宅からウチに戻った下の娘(来月からは埼玉は入間の事業所で研修だそうで、また引越しです^^;)
カレーが食べたいと言うので、最近めっちゃ気に入った南インドカレー屋さんに行こうと誘って、やってきたのは元住吉


S_500zIMG_8394 (2)_32021.JPG

そう、マリ二南インド&フュージョンです
次はマサラドーサを食べようと決めたものの、その後はずっと出張が続きいて在宅勤務が無く行きそびれていたのでこれはいい機会と下の娘の言葉に食いつきましたw


S_500zIMG_8393 (2)_32020.JPG

(店外観および店内画像は使い回しです^^;)
流石に休日のランチタイム、満席でした
しばらく待って入店


S_500zIMG_9349 (2)_32481.JPG

この金属製コップを出されるとインド系カレー屋さんに来たなって思います
正直言って金属製コップってどうにも馴染めません
唇に金属が接触する感覚が好きになれません
水もガラスグラスで飲んだ方が美味しいと思いますが・・・・でも、これがインド流ですから従いましょう
(撮ってたら指で参加してくるやつ^^;)


S_500zIMG_8357_31994.JPG

下の娘は初訪問ですから王道のミールス
お得なのはBセット(初訪問でBセットを食べた時の記事は→ここ
Cのセットにノンベジとベジのカレーの二品が追加されているのに50円しか変わりません
でも下の娘はBセットは食べきれないとCセットをオーダーします
オーダーを取りに来たお兄さん、「Bの方が絶対お得だよ」と心配顔^^
そしてチーズ好きの下の娘はナンをチーズナンに変更し、ライスはビリヤニに変更
ここのビリヤニは美味しいから食べるべきと力説したからねw(前回ビリヤニを食べた時の記事は→ここ
あと追加で100円のラッシーもオーダー
ここのビリヤニは辛いですからね、ラッシー無しでは結構辛いです

S_500zIMG_8358_31997.JPG

さて、自分のオーダーは・・・・ええ、宿題を片付けに来たのですから当然これ
勿論ラッシーも追加しました
どれだけ辛いか不明ですから^^


S_500zIMG_9347b_32480.JPG

マサラドーサセットです
これはマサラドーサにサンバルとチャトニ、サラダが付いたセット


S_500zIMG_8703 (2)_32083.JPG

まずはラッシーが到着
ランチタイム100円ラッシーですからサイズは小さめ
なので直ぐに飲んではいけません
先に飲んだらあっという間になくなってしまい、助っ人が居なくなってしまいます
カレーが来るまでじっと我慢


S_500zIMG_9354_32485.JPG

下の娘のCセットの到着
こうして見るとCセットでもかなりのボリューム
ビリヤニが結構量があるんだよね


S_500zIMG_9352_32483.JPG

中にたっぷりとチーズが詰まったチーズナンでした
カットは4っつ、1ピースがでかいのがいい^^


S_500zIMG_9353_32484.JPG

下の娘、ビリヤニの辛さに悲鳴をあげていました^^


S_500zIMG_9350_32482.JPG

自分のマサラドーサセット
クレープのデッカさに震えます


S_500zIMG_9356_32487.JPG

サンバルを味見
ほっこりとした味わいのサンバルでも結構辛い
横のチャトニはココナッツ味のソース、爽やかな甘さが大火事になった口の中を癒してくれます
メニューの記載によると、このサンバルとチャトニをマサラドーサにかけて食べるのが本場流らしい


S_500zIMG_9361_32489.JPG

此処のサラダはインド系カレー屋さんと思えないぐらいにドレッシングのかけかたが上品
しかも謎ドレではないという珍しさ


S_500zIMG_9355_32486.JPG

ではマサラドーサをいただきます
パリッパリの豆粉のクレープを割ると中から立ちのぼるスパイスの香り
カレー味のジャガイモはカレーコロッケを連想してウスターソースと白飯が欲しくなりました^^;
でもカレーコロッケにしてはスパイシーで香りも強め、そしてなんと言っても辛い

ゴォ~(г ̄◇)<炎炎炎炎炎炎炎炎

口の中はこうなります
ラッシー、頼んでおいてよかったw


S_500zIMG_9362_32490.JPG

辛いけれど美味しい
パリパリな皮にほっこりなジャガイモ、食感の対比が面白い
そして強めのスパイスの香りが食欲増進
フォークが止まらない・・・・


S_500zIMG_9363_32491.JPG

辛い訳で、しっかり黒く焼かれた鷹の爪がいっぱい
でもこれが何気に香ばしくて美味しくてラッシー片手に食べてしまうという・・・・

ゴォ~(г ̄◇)<炎炎炎炎炎炎炎炎



S_500zIMG_9357_32488.JPG

皮にサンバルをつけて食べるのも美味しい


S_500zIMG_9364_32492.JPG

気が付いたらそのままで三分の二程食べてしまっていました
やばい、正しい食べ方をしなければ


S_500zIMG_9367 (2)_32494.JPG

で、今更ですがサンバルとチャトニをマサラドーサにかけていただきます


S_500zIMG_9370 (2)_32495.JPG

味がより深くなりますね
チャトニの甘さが辛さをマイルドにしてくれて、地獄の中に仏を見たような気分
さすが南インド、辛い辛い
でもやっぱり美味しい
このマサラドーサ、結構満腹になりました
このお店、量が多いのがいいな^^¥

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

マリニ 南インド&フュージョン(Malini South Indian & Fusion)
044-948-9276
神奈川県川崎市中原区木月1-12-8
11:00~15:00(14:30LO)&
17:00~22:00(21:30LO)

S_500zIMG_9373 (2)_32496.JPG
辛いカレーを楽しんだ後は甘いもの
ブレーメン商店街の某コーヒーチェーン店でケーキセット


S_500zIMG_9374 (2)_32497.JPG

自分はラムボール
ラムとチョコの相性は最高です


S_500zIMG_9375 (2)_32498.JPG

下の娘はアーモンドとバターのザントクーヘン
ラムが効いていて美味しいと、「一口どうぞ」
食べてみて、「なるほど、これ美味しいな」
「これ、作れる?」
これかぁ・・・ザントクーヘンという名だけれど食感は違うね、ホロホロサラサラな感じがないし
パウンドに近い?でもパウンドよりはずっと軽いし・・・バターとシュガー少なめのパウンド?
でもスポンジのキメはパウンドより細かいし、BP入れずにメレンゲで頑張るか
”アーモンドと”という名だからアーモンドプードルを使っているのかな
ラムは結構強いね、ラム酒を打ち込むより漬すのはどうかな
クリームはバターね、でもこれ単にバターじゃ無く塩分加えたらもっと良くね?
例えばクリームチーズを加えるとかさ
夢が膨らむなぁw
ちょっと試作してみようかな^^¥


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
京都から戻ってきました

やはりくすんだ色の紅葉が多かったですね

それでも思ったよりはマシでしたのでそれなりに楽しめました

しかし混み方の凄いこと

コロナ前程ではないですが、結構な混み方

周りから日本語が全く聞こえない

声の大きな某国人がいっぱいで

風情も何もありゃしない

コロナの時期のしっとり静かな京都が恋しい

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(80)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

製麺会社工場直結の蕎麦屋さん 横浜・大倉山 麺房 八角 大倉山店 [親子丼]

(引き続き予約投稿)
この日は土曜日、朝からのんびり
奥さん行きつけの美容院で散髪(奥さんが予約するついでに自分も予約してもらっているので)に行きます
徒歩圏内ではあるのですが、歩くにはかったるい距離なのでベスちゃん出動、大倉山の駅前
通りを抜けて目的地へ白煙と共に2サイクル音を奏でながら向かいます
散髪が終わったのは昼ちょい前
帰りは来た道を戻らず、時間によって一通となりしかも表示が見にくいと言うトラップで某組織の収入に貢献している交差点(いつも散髪の間に三台は捕獲されている感じ)を左折して太尾新道から帰ります


S_500zIMG_9741 (2)_32461.JPG

何故ならば気になっていた蕎麦屋さん、八角に寄ってみようと思って


S_500z借用画像八角_32477.JPG

ここは大正10年創業の製麺会社の工場直結の蕎麦屋さん(画像はネットから借用)
なので営業時間は昼食時のみで日曜日はお休み


S_500zIMG_9742 (2)_32462.JPG

外壁に品書きが貼ってあります
値段が立ち食い価格、でもコロッケ蕎麦はありません


S_500zIMG_9743 (2)_32463.JPG

かけは380円、海老天を乗っけても630円
何気にラーメンも気になりますね


S_500zIMG_9744 (2)_32464.JPG

ここ、結構混みます
到着した時は既に行列(そんなに長くはないですが)
行列に並びますがそこは蕎麦、回転は早い
入り口はいるとレジ、そこでオーダーし先に料金を支払うスタイル
券売機じゃないのがなんかいいな


S_500zIMG_9746 (2)_32465.JPG

レジ脇には見やすいメニューが貼ってありました
丼物と蕎麦をセットにしたようなセットメニューはありませんが、丼物各種のミニ丼が設定してあるのが嬉しい
もり蕎麦とミニ親子丼をオーダーしました


S_500zIMG_9749 (2)_32467.JPG

食券を購入したら席へ
ホール係のおばちゃんに食券を渡します


S_500zIMG_9748 (2)_32466.JPG

もり蕎麦とミニ親子丼の到着
お茶は先に出るのではなく料理と一緒に出てきます
(料理到着前に喉を潤したい場合はセルフで水のサーバーから)
ミニ丼のサイズが良いですね
多過ぎず少な過ぎずで、蕎麦のサイドにするに丁度良い感じ


S_500zIMG_9754 (2)_32473.JPG

汁の器の上に蓋のように乗っている薬味皿をどかして、いっただきまーす


S_500zIMG_9751 (2)_32468.JPG

蕎麦は色白、断面がスクエアな細打ち
断面のスクエア加減が製麺機の優秀さを物語っています
まずは蕎麦のみで
啜ると香りは・・・立ちのぼってきません^^;
茹で加減はやや柔らかめ、年配者でも大丈夫な感じ
噛み心地や蕎麦の香りも特筆なものはなく、普通に安定の立ち食い蕎麦的食感


S_500zIMG_9755 (2)_32474.JPG

次に汁を味見
甘めですが甘過ぎる事はありません
出汁もちゃんと香ります
旨味の厚みはそれ程なく、値段から予想通りの味


S_500zIMG_9751 (2)b_32469.JPG

蕎麦がそれ程強くないのもあって、この汁でちゃんとバランスが取れています


S_500zIMG_9753 (2)_32472.JPG

薬味は葱と山葵
山葵の盛り付け方がチューブから出した感がたっぷり^^;
でも値段を考えれば仕方ない


S_500zIMG_9752 (2)_32470.JPG

では、親子丼へ
蕎麦屋の親子丼らしく卵にはしっかり火が通っています
卵の上には海苔・・ん?


S_500zIMG_9752 (2)b_32471.JPG

海苔の下には三つ葉が
海苔と三つ葉、両方って珍しい気が
海苔の香りで三つ葉の香りが感じ辛くなっているような
海苔も三つ葉も好きだけれど、この場合はどちらか片方の方が良いような気が


S_500zIMG_9757 (2)_32475.JPG

鶏肉は意外と入っていますが玉葱はあまり目立ちません
ご飯の炊き具合は普通、柔らかくないのがいいね
ご飯にかかる汁は少なめ
卵は甘めの汁でほっこり来る感じの味わいに仕上がっています


S_500zIMG_9759 (2)_32476.JPG

蕎麦湯は普通に茹で湯
残った汁を割っていただきます
甘めの汁を蕎麦湯で割るのは美味しい
ちょっと甘めの汁、この汁だと天丼とか美味しいかも
揚げ物ご法度中だけれど、海老天蕎麦とミニ海老天丼で食べてみたいな^^;
それでも1030円というCPが素晴らしい

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

麺房 八角 大倉山店(八角製麺)
045-541-2800
横浜市港北区大倉山5-15-19
11:30~14:30
定休日 日曜日



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
京都に行く前日

紅葉の具合を調べてみると

なんだか紅葉具合が良くない様子

JR東海のHPで最新画像をチェック

うわっ、なにこれ

まだ青いじゃん

紅くなっているものもあるけれど

なんだか鎌倉の紅葉みたいで色がくすんでいる

秋口、暑かったせいかな

期待できないかもしれないけれど

とにかく京都に行こう^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(87)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

出汁効いたあんかけ親子丼 横浜・大倉山 鴨屋そば香 大倉山店 [親子丼]

今だに在宅勤務推奨の勤務先、出張がない時は在宅勤務が基本
とは言っても経理上の提出物とかありますのでオフィスに行く事もあります
それでも終日オフィスに居る事はなく、午前中だけとか午後から行くとか、そんな感じ
この日も午後からオフィスに行くことに
だって朝から行くより体が楽だし^^;
そんなこんなで随分と体が堕落してしまったような気も
もうコロナ前の通常勤務には体が対応できないかもしれませんw


S_500zIMG_7755 (2)_31638.JPG

家を出て、駅に行く途中で昼ごはん
みなとみらいのお店は何処も行列ですからね
特別美味しいものなら行列も厭わないですが、普通レベルの味で行列なんて付き合っていられません
なので最近は行列の少ない横浜駅エリアか行列皆無な自宅周辺で済ませてからみなとみらいのオフィスに行くことが多いのです


S_500zIMG_7759 (2)_31642.JPG

この日は鴨屋そば香の大倉山店へ
蕎麦ではなく親子丼狙い
何故かと言うと、前回訪問時に気になるものを見つけたから


S_500z親子丼_32460.JPG

これがこれ、銀賞の盾
ガチ丼、何だかよくわからないですが”銀賞”を取った親子丼らしい
ぐぐってみたら横浜の商店街の丼物の大会のようですが、ローカルな大会でも銀賞は銀賞
ちょっと気になります


S_500zIMG_9678 (2)_32451.JPG

そんな訳で親子丼の着丼


S_500zIMG_9681 (2)_32454.JPG

この店、三つ葉が大好きなんだよね
何にでも三つ葉が乗っているような気がします
まぁ、自分も好きだからいいけれど
熱々親子丼から漂う三つ葉の香り
やはり三つ葉はこうありたいね
このお店、冷たい蕎麦にまで三つ葉を乗せるけれど、冷たいものだと三つ葉の香りが立ちのぼってこないから(冷やしたぬきに三つ葉が乗っていた記事は→ここ

S_500zIMG_9680 (2)_32453.JPG

勿論味噌汁にも三つ葉がたっぷり^^


S_500zIMG_9679 (2)_32452.JPG

丼物につく香の物は黄色い沢庵を期待しちゃいますが、意外と出てこないですよね



S_500zIMG_9682 (2)_32455.JPG

前記事で鶏肉と玉葱と卵の親子丼をシンプルで良いと評したけれど、ここのは更に極めています
なんと鶏肉と卵のみ
純粋に親と子のみの親子丼
このスタイル、蕎麦屋の親子丼というより鶏料理屋の親子丼のようです
鶏料理店の親子丼は卵と鶏肉だけで、卵が半熟とろりなイメージがあるのですが、この蕎麦屋さんの親子丼もそれに近い
でもよくよく見ると卵はしっかりと火が通っています
ではこのとろり感は一体何か・・・


S_500zIMG_9683 (2)_32456.JPG

あん、出汁が効いた汁のあんです
それが全体にかけられトロトロ感を演出


S_500zIMG_9684 (2)_32457.JPG

では、いっただきまーす
出汁がしっかり効いて旨味たっぷり
でもちょっと味が濃いめかな
自分が塩っぱいと思うぐらいですから結構濃いめかも


S_500zIMG_9685 (2)_32458.JPG

ご飯の炊き具合は普通
柔らか過ぎないのがいい
あんかけですから汁がしっかりとご飯に絡みます
なので見た目はつゆだくな感じ


S_500zIMG_9686 (2)_32459.JPG

鶏肉は癖なく柔らか
美味しいですが、もうちょっと辛さ(塩っぱさ)を控えて甘めに振ったのがいいな
甘過ぎるのはNGだけれど
s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

鴨屋 そば香 大倉山店
045-541-5666
横浜市港北区大豆戸町2-5
11:00~16:00(15:30 L.O)&
17:00~22:30(22:00 L.O)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
婆さんが特養に入所して10日が経ちました

施設から特に電話もなく

無事馴染んでくれたかな

月が変わったら顔を見に行ってきましょうかね

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

出汁巻きな親子丼 日立駅 そば処 まち庵 [親子丼]

この日は茨城は日立に出張


S_500zIMG_9029 (2)_32447.JPG

最近親子丼にメチャクチャハマっていて、この日も蕎麦屋の親子丼が無性に食べたくなってしまったのです
で、やってきたのは日立駅にある”まち庵”
定宿から一番近い蕎麦屋さんということもあって


S_500zIMG_9013 (2)_32432.JPG

実は5年前に記事にしているのです
その時は謎なカツ煮がでてきて気分は卓袱台返しものだったな
何故かって?
それは三つ葉に思いっきり火が通してあったから(その時のまち庵の記事は→ここ


S_500zIMG_9016 (2)_32435.JPG

以前は分煙でしたが煙草の匂いが漂ってきていたのですが、今は完全禁煙なのかな
煙草の匂いはありません
そして蕎麦飲みの為の一品料理は数少なくなってしまっていました
今は焼き味噌、板わさ、など蕎麦飲みの定番のアテすらありません
今の一品料理を見ても飲む気になれない・・・・ーー;)
まぁ、今回は蕎麦飲みではなく親子丼狙いですから良いですが


S_500zIMG_9014 (2)_32433.JPG

さて、親子丼を食べに来ましたが、でもやっぱり蕎麦も食べたい
親子丼セットのようなものはないかと探しましたが、そのようなものはありません
もり蕎麦と親子丼をオーダーしても食べきれるのですが、専属管理栄養士の顔が頭に浮かんでしまって^^;


S_500zIMG_9015 (2)_32434.JPG

丼物のメニューを見ると
あっ、これいいじゃん


S_500zIMG_9015 (2)b_32450.JPG

小丼というのがあります
ハーフサイズになるのでそうか
これこれ、これなら罪悪感無しに頼めます^^¥
で、もり蕎麦と親子丼(小)をオーダーしました
オーダーがタブレットになってしまっていて、何だか味気ない ーー;)


S_500zIMG_9017_32436.JPG

もり蕎麦と親子丼(小)の到着
蕎麦は二八、常陸秋そばです
断面はスクエアな細打ちで見るからに喉越しが良さそう


S_500zIMG_9020_32439.JPG
まずは蕎麦だけで手繰ります
期待通りの喉越し、でも以前よりは喉越しの心地よさが鈍くなっているような気が
噛み応えも若干ボソボソ感があり、5年前に食べた時とは違う印象
ただ、だらしなく潰れることは無く、適度な反力を持っています
蕎麦の香りが仄かな事は以前と同じだけれど 
5年前と違う印象、コストダウンなのかな・・・・


S_500zIMG_9022 (2)_32441.JPG

次に汁を味わいます
ひと口含んで最初に感じるのは円やかさと出汁の香り
その後で甘さが追っかけてきますが、気になる甘さではありません
やや濃いめですが輪郭は柔らかでやや重め  


S_500zIMG_9021 (2)_32440.JPG

蕎麦を汁に浸けて手繰ります
蕎麦の半量を浸ける位が一番蕎麦の香りと甘みを引き出していました
最初は汁の香りと旨味が広がり、それが落ち着くと蕎麦の香りが現れます


S_500zIMG_9018_32437.JPG

薬味はオーソドックスに山葵と葱
以前より山葵の香りと瑞々しさがレベルアップしているのは気のせいかな
葱も透明度が上がって綺麗なスライス


S_500zIMG_9019_32438.JPG

さぁ、親子丼です
今回の三つ葉は合格
そうそう、こうやって仕上がりに乗せればいいんだよ
やればできるじゃん^^
5年前は火が通った三つ葉に目が点になったなぁw


S_500zIMG_9024 (2)_32449.JPG

具は鶏肉と玉葱というシンプルなスタイル
ですが鶏肉は入れる前に炙ってあります
この炙りが香ばしくて美味しい
玉葱の甘みとコクもしっかり出ていて美味しい親子丼
でも卵は蕎麦屋の親子丼らしくしっかり火が通っています


S_500zIMG_9025 (2)_32443.JPG

卵を持ち上げてみると結構な厚み
半熟?何それ?強いの?
って声が聞こえそうな程にしっかり火が通っています
でもこの卵、ただ卵を流し入れたのではなく出汁巻きの卵を流し入れた感じ
卵にしっかり出汁が含まれています
なので卵もふんわりして美味しい
いやこれ、出汁巻きっぽい卵は親子丼じゃなく卵丼で食べてみたい
ご飯の炊き具合は普通な感じでした


S_500zIMG_9026 (2)_32444.JPG

最後に蕎麦湯をいただきます


S_500zIMG_9027 (2)_32445.JPG

蕎麦湯も五年前と違うね
前はもっとドロリなタイプでしたが今はそれ程ドロリ感はありません


S_500zIMG_9028 (2)_32446.JPG

残った汁を割っていただきます

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

まち庵 日立駅店 
0294-33-8838
茨城県日立市幸町1-1-3 
11:00~21:30(L.O21:00)
定休日 日曜日


S_500zIMG_9030 (2)_32448.JPG

宿泊は定宿
海が見える部屋
朝、海を眺めるのが気持ちいい


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
京都に行ってきますので暫くは予約投稿になります

皆様のところには旅行後に訪問させていただきます

京都、Zf持って行きたかったなぁ

予約したときは京都にZf持ってくつもりだったのですが

予約して数週間後に納期は3月なんて連絡が来てがっかり

ボロボロのD7000で頑張ります

今年の紅葉、どうかな

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

ジャポニカ米に合うインド系カレー 酒田・あきほ町 ナーランダ [カレー(Curry)]

山形は庄内に出張
今回は定宿が取れず初めての宿
なので夕飯は開拓をしないといけません


S_500zIMG_9645 (2)_32421.JPG

で、見つけたのはこのカレー屋さん、ナーランダ
インド系カレーですが日本人シェフのお店
夜はパンよりご飯がいい
日本人シェフなればインド系カレーであってもご飯に合うカレーを出してくれるのではないかと期待したのもあって此処に決定


S_500zIMG_9622 (2)_32404.JPG

店内はカウンター席が12席、テーブル席は2卓の8席

S_500zIMG_9627 (2)_32408.JPG

品書きを確認します


S_500zIMG_9625 (2)_32407.JPG

三日間煮込んだという”マハラジャカレー”が気になります
でもキーマやマトンも捨てがたいし・・・・悩みますねぇ
まぁ、ホットカレーは怖いからヤメておきますw


S_500zIMG_9623 (2)_32405.JPG

悩み悩んで選んだのは”マハラジャカレー”
スープとサラダとドリンクがつくセットで頼みました


S_500zIMG_9624_32406.JPG

ドリンクはラッシーで


S_500zIMG_9628 (2)_32409.JPG

入店したのは7時でしたが客は自分だけ
営業時間は8時迄のようですから、夜はあまりお客さんが来ないのでしょうかね
酒田では平日の夜はこんなものなのかな


S_500zIMG_9630 (2)_32411.JPG

まずはスープとサラダが到着
サラダにはドレッシングがかかっておらず、自分でかけるスタイルなのが他のインド系とは違います
そこはやはり日本人シェフということかな


S_500zIMG_9629 (2)_32410.JPG

スープは洋食屋っぽいオーソドックスなものでカレー屋さんぽくありません
どうせならラッサムが飲みたかったな


S_500zIMG_9631 (2)_32412.JPG

サラダは盛り方に品があって、インド系カレー屋さんぽくありません
大雑把に器に盛られた野菜に謎ドレッシングがドバドバかかってるのがインド系カレー屋さんっていうイメージがあってw
まずはサラダをいただきます
最初にサラダを必ず食べるようにと専属管理栄養士からキツく言われていますから
ドレッシングをたっぷりかけたのは専属管理栄養士には内緒です^^;


S_500zIMG_9632 (2)_32413.JPG

マハラジャカレーとライスの到着


S_500zIMG_9633 (2)_32414.JPG

ライズはサフランライス
お米はジャポニカ米


S_500zIMG_9634 (2)_32415.JPG

マハラジャカレー、コクがありそうな見た目です
油の量が凄い
まるで本格四川料理店の麻婆豆腐並みの油の量w(でもそんな麻婆豆腐が美味しいんだよね)


S_500zIMG_9638 (2)_32416.JPG

まずはカレーのみでいただきます
口に入れると香辛料のいい香り
味に深みもあって、これは三日間煮込んだコクなのでしょうか
辛口ですが、油がスポイルしているせいかそこまで辛くはありません(十分に辛いけれどw)


S_500zIMG_9639 (2)_32417.JPG

ではご飯にかけて


S_500zIMG_9640 (2)_32418.JPG

ご飯との絡み具合はこんな感じ


S_500zIMG_9642 (2)_32419.JPG

カレーにコクがありスパイス感もしっかりしていますからご飯が進みます
バランス的にはカレー多めでご飯を食べるのが美味しい
強めに油を感じますが、辛さがあるので油が気になりません
むしろ油で辛さがマイルドになっていますから
このカレー、ジャポニカ米によく合うインド系カレーに仕上がっています


S_500zIMG_9644 (2)_32420.JPG

ラッシーを飲んでごちそうさま


S_500zIMG_9646 (2)_32422.JPG

翌日も夕飯はカレー^^;


S_500zIMG_9652_32423.JPG

キーマカレーが気になってしまって食べないと収まらなくなってしまったのですw
今回もライス付きセットでオーダー


S_500zIMG_9653_32424.JPG

キーマカレーの到着
キーマカレーにも油はたっぷり
実はこの油が今は嬉しい
と、いうのはメッチャ寒いから
夏がめっちゃ暑かった庄内、なので今回も関東と同じような気候だろうと薄着で来たのです
しかし、来てみたらめちゃくちゃ寒いときたもんだ
兎に角寒さに耐える為には高カロリー
カロリーを体が求めるのです
(この時の出張で風邪をひき、その後三週間経っても喉の痛みが取れないのです)


S_500zIMG_9655_32425.JPG

まずはカレーのみで
マハラジャカレーに比べ、キーマカレーはライト、軽さを感じます
スパイス感も軽やかな感じ
酸味もしっかりあって旨味も厚め


S_500zIMG_9656 (2)_32426.JPG

ご飯に全部かけて


S_500zIMG_9657 (2)_32427.JPG

何気に酸味がいい感じでカレーだけでどんどん食べちゃいそう^^;
マイルドだけれどしっかり辛い


S_500zIMG_9658 (2)_32428.JPG

ご飯との絡み具合はこんな感じ
キーマも美味しい、マハラジャカレーよりもジャポニカ米との相性がいい
こりゃマトンも気になるなぁ


S_500zIMG_9659 (2)_32429.JPG

でも翌日は定休日でした//orz

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

ナーランダ
0234-24-9456
山形県酒田市あきほ町658-2
11:30~14:30 (L.O 14:00)
17:00~20:30 (L.O 20:00)
定休日 水曜日&木曜日


S_500zIMG_9664_32430.JPG

出張中、ランチはコレでしたよ
そう、SAKATANTO 鮮活 喰で!! の刺身定食1200円


S_500zIMG_9878 (2)_32431.JPG

羽田への帰路
富士山が見えてちょっとだけ幸せな気分^^


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
茨城は牛久での研修を終えて今は神奈川の事業所で研修中の下の娘

神奈川の事業所ですからウチから通っているのです

で、冷戦中の奥さんと下の娘

またまた奥さんがやらかしました

下の娘がいない間にシーツを洗濯したのですが

なんと、布団の上にあった照明のリモコンと下の娘のiPhpneも一緒に洗濯

(そもそもシーツを勝手に剥がして洗濯しないように言ってあったのです)

リモコンやiPhone、シーツを剥がした時に気づかなかったのか????

帰ってきた下の娘に洗濯済みのiPoneを渡しながら

「洗濯しちゃった」


と、だけ

そこに帰ってきた自分に下の娘が嘆く事

「一言も謝罪の言葉がないんだよ!」と怒り爆発

それを聞いた奥さん、「ちゃんと謝ったじゃない」

「いや、ごめんなさいなんて聞いてない」

「言ったわよ、洗濯しちゃったって」

・・・・・・・・・・・ーー;)ーー;)

”洗濯しちゃった”が”ごめんなさい”の意味なのか???

一体どーゆう常識の中で今迄生きてきたんだ

少しは雪解けてきたかと思ってたけれど、再び冷戦

救いは洗濯されたのが下の娘のメインのiPhomeじゃなかった事

前に使っていた機種をサブで使っていただけのものだったから

洗濯されてしまったiPhoneとリモコンを冷蔵庫に入れて乾燥

冷蔵庫を開ける度、冷蔵庫に鎮座するリモコンに復活を祈るのです

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(84)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

出汁香る汁で食す新そばと親子丼 羽田空港・第二ターミナル 蕎麦酒処つきじ庵 [親子丼]

この日は山形は庄内に出張
今迄は12時半に庄内に到着する飛行機に乗っていたのですが、便数が増えた関係で13時40分到着になってしまいました(10時半に到着する便が新しく設定されたせいで一時間以上遅くなってしまったのです)
これでは現地に到着後にランチを取るのは無理
庄内空港に降りたらまずはダンシングおばさんのいるカフェで焼きナポリタンと昭和プリンのランチをいただくのがお約束になっていたのに、それができなくなったのは一寸悲しい
えっ?10時半に到着する便に乗ればいいじゃんって?
それも考えたけれど、ウチを早く出るのがかったるくて^^;
それに現地で時間を持て余すし


S_500zIMG_0012 (2)_32384.JPG

そんな訳で羽田でランチ
最近親子丼にハマっているので蕎麦屋さんで食べることにします
新そばの張り紙もあるし、蕎麦も楽しみ^^¥


S_500zIMG_9589 (2)_32393.JPG

初訪問ではありませんからセイロに拘る必要はありません
親子丼をオーダーしてもいいのですが、でもやっぱり蕎麦も食べたい
新そばですからね
そうなると選ぶのは親子丼セット一択となります


S_500zIMG_9600 (2)_32397.JPG

入店
店内は48隻ほど
当然ながらめっちゃ混んでます


S_500zIMG_0014_32385.JPG

親子丼セットの着丼
オーダーしてから気付いたのですが、親子丼も蕎麦も小盛サイズのようです(ハーフ程ではなさそうだけれど)
この場所で1300円ならこんなものでしょうかね


S_500zIMG_0015_32386.JPG

蕎麦は断面がスクエアな細打ち
表面は艶やかで喉越し優先な感じ
まずは蕎麦のみで手繰ります
数本をリフトアップ、そして唇に咥えて一気に啜るとふんわり立ち昇る蕎麦の香り
さすが新そば、いい香りです
噛み応えはやや柔らかめですが、噛んだ時の反力はいい感じでだらしなく潰れるような事はありません


S_500zIMG_9598 (2)_32396.JPG

次に汁を味わいましょう
少量唇に含み舌先へ
口の中に広がるのは出汁の香り
出汁がしっかり香ります
そしてその味は甘過ぎず辛過ぎずの中道
悪くない
濃さも扱いやすい濃さで食べやすさを感じます


S_500zIMG_0015b_32387.JPG

蕎麦を汁に浸け手繰ります
半量浸けるぐらいが良い感じに蕎麦の香りと甘さを引き出せ、口の中の汁の旨味と出汁の香りが引くとともに現れる蕎麦の香りにニンマリ


S_500zIMG_9597 (2)_32395.JPG

薬味は葱と山葵
葱は普通ですが山葵はちょっとボソボソな感じ
瑞瑞しさもなく、粗い食感
形から察するに機器おろしなのでしょうが、あまり良い機器じゃないような


S_500zIMG_9594_32394.JPG

蕎麦を食べ終えたら親子丼
蕎麦屋の親子丼らしく卵にはしっかり火が通っています
玉葱多めで玉葱の甘さと旨さがしっかり出ていて美味しい
鶏肉は柔らか、最近地鶏や軍鶏も親子丼を食べることが多いせいか、柔らかな鶏肉は一寸物足りない
肉の味も薄めかな
汁の味は濃いめで塩っぱさを感じます
もう一寸薄味でもいいかな


S_500zIMG_9605_32401.JPG

結構汁だく^^


S_500zIMG_9602 (2)_32398.JPG

最後に蕎麦湯


S_500zIMG_9603 (2)_32399.JPG

軽く白濁した湯です

S_500zIMG_9604_32400.JPG

残った汁を割っていただきフニッシュ
CPを考えるとちょっとあれだけれど場所を考えればこんなものでしょうね

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

蕎麦酒処つきじ庵
03-6428-9119
東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル 1F
11:00~22:00(L.O.21:30)


S_500zIMG_9609 (2)_32402.JPG

お腹も膨れたし、出発
緑のANA機を発見^^¥


S_500zIMG_9613 (2)_32403.JPG

庄内へGO!


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
最近のハマりもの

S_500zIMG_0020_32388.JPG

牛鍋御膳、肉二倍盛りに卵追加

お新香もデフォで付くのじゃ足らないのでトッピング


S_500zIMG_0021_32389.JPG

毎回思うのだけれど、肉の上の葉っぱが邪魔

この葉っぱと牛鍋は合わないと思うなぁ

S_500zIMG_0022_32390.JPG

なので最初にする事は葉っぱをどける事^^;

S_500zIMG_0023_32391.JPG

やっぱ牛鍋は美味しいね


S_500zIMG_0024_32392.JPG

でも肉より先に野菜が無くなってしまうところに年齢を感じますーー;)


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

天麩羅蕎麦で体に喝を 羽生PA鬼平江戸処 本所 さなだや [埼玉の蕎麦]

宇都宮からの帰り道
お腹が持ちそうにもないので羽生PAで晩御飯


S_500zIMG_4147_29208.JPG

江戸の町を再現したPA、”鬼平江戸処”には鬼平に出てくる店の名が付いた鰻屋や蕎麦屋があるのです
東北道を使った出張の時は此処に寄るのがお約束になっているような^^;


S_500zIMG_4126_29191.JPG

日本橋人形町の老舗鶏料理店”玉ひで”監修の”五鉄”の”極・五鉄親子丼”が滅法気に入ってしまって、最近は”五鉄”の親子丼ばかり食べていますから流石に今日は違うものを


S_500zIMG_8599 (2)_32368.JPG

で、やって来たのは蕎麦屋さん、”神田まつや”監修の”さなだや”です
一時期ここの山かけにハマって山かけが続いていたこともあったなぁw


S_500zIMG_8600 (2)_32369.JPG

実はこの日はちょっと体調が優れません
風邪かなぁ・・・って感じがするのです
こんな時は温かな蕎麦で体を温めまるのがいい
摂取カロリー制限で揚げ物をご法度(お揚げさんは除外)にしていますが、エネルギー補給の必要もありますから今回に限り天麩羅もよしとします(無性に天麩羅が食べたくなって無理やり理由を作ったともいう^^;)


S_500zIMG_8601 (2)_32370.JPG

天ぷらそばをぽちっとな
で、お稲荷さんがあると無条件にポチってしまう悪い癖が出て一緒にぽちっとw


S_500zIMG_8616 (2)_32379.JPG

呼び出しベルを受け取って席で待ちます(店内の画像は過去記事の画像を流用しています)


S_500zIMG_8602 (2)_32371.JPG

呼び出しベルが鳴動し天麩羅そばを受け取ります
いやぁ、美味しそうだ
丼からはみ出す天麩羅がいいねぇ


S_500zIMG_8603 (2)_32372.JPG

出汁のいい香りがふわっと立ち昇って来ます
七味を少々加えて


S_500zIMG_8606 (2)_32374.JPG

まずは汁を一口
しっかりした出汁の旨味と香り
どんどん飲んでしまいそう


S_500zIMG_8607 (2)_32375.JPG

そして蕎麦をいただきます
温かな蕎麦ですから柔らかめな食感
啜った時は出汁の香りが強く感じ、蕎麦の香りはあまり感じません
しかし噛むと蕎麦の香りが口の中に一気に広がります
温かい蕎麦もいいねぇ


S_500zIMG_8604 (2)_32373.JPG

お稲荷さんもいただきます
甘辛い揚げにも出汁が効いて旨味たっぷり


S_500zIMG_8608 (2)_32376.JPG

サクッとした衣の海老天もいいけれど、汁にしっかり浸かった海老天も好き
海老天を汁にしっかり浸します
汁を吸った衣がまた美味しいんだよね
そして油が染み出た汁もコクが出て美味しくなるという相乗効果の見本ともいうべき関係w


S_500zIMG_8609 (2)_32377.JPG

しっかり浸かったところで海老天をいただきます
揚げた時に海老の旨味を吸い、蕎麦に乗れば出汁の旨味たっぷりの汁を吸った衣
こんなの美味いに決まっています
そんな海老天を食べていると喉が

オサケマダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン」

くぅ〜、ヌキで飲みたくなるなぁ^^


S_500zIMG_8611 (2)_32378.JPG

身もプリプリで美味しかったです^^¥

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgPAの蕎麦にしては満足度が高いので三つ

本所さなだや
048-577-6615
埼玉県羽生市弥勒字五軒1686 羽生パーキングエリア上り線 鬼平江戸処
10:00~21:00(L.O.20:30)

S_500zIMG_8618 (2)_32381.JPG
甘いものも食べたくなって船橋屋のくずもちもいただきました
羽生PAにしかないメニューもあるのですが、今回は普通ので


S_500zIMG_8617 (2)_32380.JPG

その時、気になるものを発見
飲むくず餅かぁ
たしかNo14Ruggermanさんの記事で見たような記憶が


S_500zIMG_8620 (2)_32383.JPG

で、買ってみました
不思議な味
初めての味で何と形容したものか・・・・^^;
体に良さそうな味でしたw


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
実家の婆さんの家の処理

さらにもう一泊して翌日も朝からバタバタやって

後は業者に任せようと帰路についたのは昼過ぎ

混んでいない時間だったから4時間ちょっとで帰着

でも疲れ過ぎて荷物の片付けもできずに部屋でバタンと横に

帰りは同乗せず新幹線で一足先に帰った奥さん

(整体の予約をこの日の夕刻に入れていて車だと間に合わないと)

整体と買い物から戻って帰って来ている自分を見つけて

「ご飯作って」

いやだぁ〜、もう何もやりたくない

でもあーだのこーだのと言うので

結局作ることに

ブラックだぁ><

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(87)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

フライングガーデンでチーズに溺れてみる [おいしいもの]

この日は宇都宮に出張


S_500zIMG_7955_23996.JPG

遅めになってしまったランチは工業団地近くのフラインフガーデンに行ってきました


S_500zIMG_9740 (2)_32365.JPG

静岡に”さわやか”があるように栃木には”フライングガーデン”があるのです(神奈川はハングリータイガー)
名物ハンバーグも見た目は似た感じ
さわやかの”げんこつハンバーグ”に対してフライングガーデンは”爆弾ハンバーグ”


S_500zIMG_7943_23985.JPG

品書きの確認
通常メニューはそれ程強くは惹かれなかったのですが


S_500zIMG_9725 (2)_32355.JPG

季節物の品書きの中にめっちゃ気になるものが
何かと言うと


S_500zIMG_9726 (2)_32356.JPG

”チーズソース二倍 チーズに溺れる”
チーズに溺れるだなんて期待しちゃいます
キングサイズのキングランチ200gをオーダーしました
肉だけじゃ専属管理栄養士に怒られてしまいますからランチサラダもオーダー


S_500zIMG_9727 (2)_32357.JPG

まずはサラダが着皿
”野菜を最初に食べること”
厳しいですからねぇ^^;


S_500zIMG_9728 (2)_32358.JPG

そしてハンバーグも到着
到着すると儀式が始まります


S_500zIMG_9729 (2)_32359.JPG

目の前で二つにカット
カット面を鉄皿に押し付け火を通して、本来ならばここでソースが出番となるのですが


S_500zIMG_9731 (2)_32360.JPG

今回はチーズの出番
柔らかくなったチーズを一気にドバドバドバとかけて


S_500zIMG_9733 (2)_32361.JPG

できあがり〜
うわぁ、チーズの焼けるいい匂い
匂いだけでご飯が三杯いけそうだw



S_500zIMG_9736 (2)_32362.JPG

では、いっただきまーす
チーズの焼ける匂いで食欲倍増、サラダを一気に平らげたらハンバーグに攻撃開始


S_500zIMG_9737 (2)_32363.JPG

食中毒は絶対に出さないという強い意志を感じさせる焼き具合のハンバーグに絡んだチーズ
美味しさの相乗効果
美味しいなぁ
ボリュームたっぷりでお腹が膨れます
おなかが膨れ、満足してくると頭は”賢者モード”に
するとこのチーズに溺れるハンバーグ、キングサイズのカロリーについて考えてしまいます
これ、めっちゃカロリーがありそうだ^^;
食欲が満足すると賢者モードになってしまいカロリー計算(ヾ(ーー ) オイオイ遅いって)
やっぱ”欲”ってものは満たされると体のモードが賢者に変わるのですねぇ
s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
フライングガーデン 下平出店
028-613-5655
栃木県宇都宮市下平出町160-2
11:00~22:00

S_500zIMG_9714 (2)_32351.JPG

夜は餃子、宇都宮に来たからには餃子は外せません
駅ビルの”みんみん”は前回頼んでもいないビールが請求書に入っているなど、ちょっと行く気になれないのでLRT側のウツノミヤテラス2Fにあるみんみんに行って来ました


S_500zIMG_9716 (2)_32352.JPG
焼き餃子二枚の定食に焼き餃子二枚を追加



S_500zIMG_9717 (2)_32353.JPG

ようは焼き4枚の定食です


S_500zIMG_9722 (2)_32354.JPG

小ぶりのみんみん餃子
4枚でもぺろりといけます^^¥


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
13日は実家の婆さんの特養の入所の日

めっちゃハードな1日でした

特養行って役所に行って

病院行って、再び特養に行って打ち合わせ

そして一旦実家に戻って業者と家財道具処分の打ち合わせ

処分する品々のチェック

JAからの介護借用品の返却にJA業者が入ってドタバタ

そしてトドメは贈答品業者

婆さんがオーダーしていたお歳暮の品の代引き受け取りで6万円のご請求

婆さんから何も聞いていないよ

慌ててATMに行って引き出し支払い

と、めちゃくちゃドタバタ

この贈答品の伝票を見ると婆さんがオーダーしたのは11月10日

受け取りを13日にしているとは・・・

あぁ、そうか

婆さん、特養入所の日は17日と信じ込んでいたからなぁ

12日から滞在し一泊

13日は朝から家財道具のチェックを始め

夕刻の13日の家財道具の処分の打ち合わせが終わったら横浜に戻るつもりだったけれど

流石に疲れすぎ

今から5h以上のドライブは無理

で、潔くもう一泊

こんな事態を予想して多めに休みを取っておいて良かったよ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

濃い栗の風味とサクサクのパイのモンブラン 笠間・福田 kasamarron cafe [おいしいもの]

そしてやってきたのはkasamarron cafe
栗農家が手掛けるモンブランのお店
栗を知り尽くした栗農家が作るモンブラン、楽しみです


S_500zIMG_9860 (2)_32350.JPG

廃校になった中学校校舎の中にお店はあります
旧校舎や体育館はイベントか何かに使っているのでしょうか、車がいっぱい


S_500zIMG_9822 (2)_32328.JPG

この長閑さがいいですね


S_500zIMG_9858 (2)_32348.JPG

運動場がめっちゃ広いなぁ


S_500zIMG_9859 (2)_32349.JPG

その広い運動場側にcamamarron cafeの入り口があります


S_500zIMG_9824 (2)_32329.JPG
廃校舎の再利用だから教室の入り口っぽい入り口かと思っていましたが普通にお店の入り口でした


S_500zIMG_9833 (2)_32334.JPG

ターゲットは”熟成プレミアムモンブラン”
その口上は

”笠間産の和栗を収穫後一定期間 0°C前後で冷蔵熟成し、甘みを最大限に引き出した栗ペーストをたっぷりと 使用しています お砂糖を使用していないため栗本来のおいしさを感じていただけるモンブランです”

栗本来の甘みをMAXまで引き出し砂糖などは加えないモンブランプリーム、メチャクチャ気になります


S_500zIMG_9830 (2)_32332.JPG

入店
なんかお客さんはマダムだらけというか、女性しかいないし^^;
まぁ平日の昼間だし、そんなものかな

S_500zIMG_9837 (2)_32337.JPG
天井た高く、広々とした空間
教室の雰囲気を僅かに感じますね


S_500zIMG_9826_32330.JPG

オーダーしようと品書きを見たら・・・・( ° ° lll ) ガーン
熟成プレミアムモンブランは売り切れてるしTへT
これを食べるには何時位に来ればいいのかお店のお姉さんに尋ねると、「午前中でしたら大丈夫ですよ」
そうか、道の駅に行かずに最初にこっちに来るべきだったかぁ><


S_500zIMG_9828_32331.JPG

売り切れならば仕方ありません
和栗モンブランのドリンクセットをオーダーしました


S_500zIMG_9832 (2)_32333.JPG

ドリンクはコーヒー、ティー、マロンティーから選べます


S_500zIMG_9835_32335.JPG

栗の産地ですからマロンティーを


S_500zIMG_9836 (2)_32336.JPG

席は窓際に案内されました
う〜む、窓際かぁ
廊下じゃないだけマシかなw


S_500zIMG_9838 (2)_32338.JPG

まずはマロンティが到着
マロンの味がしっかり分かるお茶でした


S_500zIMG_9839 (2)_32339.JPG

小皿は栗の形^^


S_500zIMG_9841 (2)_32340.JPG

そして和栗モンブランの着皿


S_500zIMG_9842 (2)_32341.JPG

モンブランの糸は細過ぎず、糸を重ねる密度も高め
そして高さもしっかりある巨大モンブラン


S_500zIMG_9844_32342.JPG

上から
天辺も薄くはありません(羨ましい・・・・)


S_500zIMG_9847 (2)_32344.JPG

では、いっただきまーす
まずは裾のモンブランクリームを掬って口の中へ
おぉ、栗の風味をしっかり感じます
甘さもしっかりありますが、強過ぎずいいバランス
これは美味しい
思わず食テロ、栗好きのちょろ君&ぶぅたんにこのモンブランの画像を送りました
悶絶してくれたかなw


S_500zIMG_9848 (2)_32345.JPG

ザクっと中を割ります
サクサクなパイとスポンジをベースにクレームシャンティイが乗り、ベリーがその中に
そしてクリームの中にも栗がゴロリ


S_500zIMG_9850 (2)_32346.JPG

クリームは甘過ぎず、栗の邪魔をしません
寧ろ引き立てる感じ
ベリーの酸味がいい仕事をしています


S_500zIMG_9853 (2)_32347.JPG

サクサクなパイがまた美味しい
栗の味がしっかりしているのがいいですね
流石栗農家のモンブラン
これはリピしたいな
それに熟成をリベンジしたい

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

kasamarron cafe
0296-71-5567
茨城県笠間市福田906-6
10:00~16:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
13日に特養に入所する90歳の婆さん

前回実家に行った時にスケジュールを説明したのです

で、家具の処分をお願いした業者さんが訪問し処分日の話をしたところ

「入所は17日だと言われているのですが」

と、業者さんから連絡が

婆さんに電話して13日だとくどくど説明

忘れないようにカレンダーに丸付けて”入所の日”って書かせました

13日が近づき、介護士さん、ケアマネさんが「これが最後だから」と話をすると又々混乱

ケアマネさんから「入所は17日だと言い張っているのですが」と電話が

またまた婆さんに電話、13日だとくどくど説明

誰も17日だなんて日付を言っていないのに何故17日が出てくるんだ???

しかも何度も何度も

それにカレンダーに書き込んでいるのに何故13日が消えてしまう???

謎過ぎる・・・・ーー;)

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(87)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

笠間道の駅 楽栗のモンブランは売り切れも、かぐや姫 のでっかいきつねに満足 [おいしいもの]

この春から社会人になった下の娘は今も研修中
正式配属は入社してから一年後でそれまでは各地の事業所を渡り歩いての研修
夏からは茨城は牛久の事業所で研修となり、牛久の駅近くで一人暮らしをしていました
その牛久での研修も終わり、次は神奈川の事業所で研修だそう
神奈川の事業所にはウチから通えるので会社はアパートを借りてくれません
それで神奈川の事業所での研修期間はウチから通うことになります
で、この日は下の娘から引っ越しの荷物運搬の要請があって休みを取って牛久に行ってきました
(段ボール箱二箱分迄の輸送代は経費で認められるらしいけれど、二箱じゃとうてい足りない量の荷物があるのです)
奥さんからは「さるくんは下ちゃんに甘いんだから」って言われますが、平日休みを取る理由に丁度良いし、それについでに遊べるかなってこともあって


S_500zIMG_9807 (2)_32320.JPG

下の娘のリクエストは15時以降のお迎え(14時半まで仕事のこと(ミーティング?)があるそう)
それに間に合うように行くには昼から出発しても十分なのですが、それではつまらない
朝から出かけます
牛久に行くついでにその先の笠間に行ってみようかな^^¥
笠間といえば日本一の栗の産地、モンブラン三昧を楽しむのがいい
ググって候補に選んだのは"U-AモンブランCafe"、"楽栗La kuri”、”ふる川製菓”そして”kasamarron cafe”
その中からkasamarron cafeに決め、準備万端
で、当日の朝だったかな、ブログ巡回していたら”まささん”の記事に”楽栗La Kuri"の事が
開店前に200人が並び、開店時刻前に売り切れるというとんでもないモンブラン
今日は平日だから開店前に売り切れるって事はないよね、午前中なら大丈夫かな・・・・でも毎日が日曜日な方々も多そうな地域だしなぁ^^;
ダメ元で笠間道の駅にある”楽栗La kuri”に行ってみることにしました
でも、そんな日に限って首都高の渋滞が酷いときたもんだ


S_500zIMG_9793 (2)_32310.JPG

笠間道の駅に到着
でも駐車場はいっぱいで、ちょっと離れた場所に駐車する羽目に
真っ先に”楽栗la kuri"に行きましたが、お目当の”filo"は予想通り売り切れ//orz
フンッ、想定の範囲内さ TへT)


S_500zIMG_9796 (2)_32311.JPG

昼も近いのでランチを済ますことに
笠間稲荷も近いから、稲荷繋がりできつねうどんを食べることにしました
で、笠間道の駅でうどんを提供しているのは”かぐや姫”、釜飯とうどんの店だそう
その品書きを見た瞬間思わずニッコリ
何このアゲ、めっちゃでっかいじゃん
油揚げ好きとしては見逃せません(元々きつねうどん狙いだったけれどw)


S_500zIMG_9796 (2)c_32327.JPG

丼いっぱいいっぱいのデッカいアゲが美味しそう
このアゲ、ブランド品?お店の名前が入って・・・・
えっ?藤原豆腐店?ハチロクでこのアゲを納品に来るとか???

S_500zIMG_9796 (2)b_32312.JPG

って、よくよく見たら”藤岡豆腐店”でしたw
紛らわしい


S_500zIMG_9797 (2)_32313.JPG

呼び出しベルが鳴動し、きつねうどんを受け取ります
すっげー、メニューの写真よりアゲが一回り大きい
丼からはみ出す勢いです
こういう逆詐欺って素敵だなぁ

S_500zIMG_9798 (2)_32314.JPG

厚みもしっかりあってふっくら
アップで見るときつねうどんに見えません
ただアゲが一枚皿にのっかっているだけのよう


S_500zIMG_9799 (2)_32315.JPG

では、いっただきまーす
まずはアゲを齧ります
ふっくらふんわりな食感、噛むと含んでいた出汁がじゅわっと口の中で湧き出て、その旨味と炊いたアゲの甘さが合わさってめっちゃ美味しい
デッカいアゲの食感が特筆もの、こりゃたまらん


S_500zIMG_9800 (2)_32316.JPG

汁は薄めの色で関西風
うどんの太さは一般的な太さ
これぐらいの太さが好きだな(細いのとか矢鱈太いのは好きじゃないのです)


S_500zIMG_9801 (2)_32317.JPG

汁は色に似合わず濃いめ、しっかり塩気があります
出汁の香りも良く良い感じなのですが


S_500zIMG_9802 (2)_32318.JPG

うどんがちょっと中途半端
もっとしっかりしたコシがあってもいいような
場所柄爺婆さんが多いから柔らかめにしているのかもしれません


S_500zIMG_9805 (2)_32319.JPG

アゲをリフトアップ
このサイズ、たまんないなぁ
コレ目当てに笠間道の駅に通っちゃいそうw

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

かぐや姫 道の駅かさま店
0296-73-5890
茨城県笠間市手越22-1 道の駅 かさま
11:00~18:00


S_500zIMG_9821 (2)_32326.JPG

ふと見ると、駐車場にモンブランのキッチンカーが
このモンブランは売り切れではないようです
”新栗”なる張り紙に惹かれてメニューをチェック


S_500zIMG_9810 (2)_32321.JPG

売り切れだった楽栗のモンブラン
そのまま帰るのもちょっと癪だったのもあって、このキッチンカーのモンブランを試すことにしました
スポンジタイプの②をオーダーしてみることに


S_500zIMG_9811 (2)_32322.JPG

かなり細いモンブランのようです
0.8mmの栗の糸だとか


S_500zIMG_9813 (2)_32323.JPG

めっちゃ細い栗の糸


S_500zIMG_9817 (2)_32324.JPG

では、いっただきまーす
まずは自慢の細い栗の糸の部分だけをいただきます
栗の風味を期待して口の中へ
・・・・・・ーー;)
えっ?栗の風味が薄い
細い糸は確かに食感はソフトで滑らかなのですが、細過ぎて栗の風味を薄くしてしまいます
モンブランの栗の糸って太い方がいいんでね?


S_500zIMG_9818 (2)_32325.JPG

栗が完全にベリーの風味に負けていました
食感はいいのでだけれど風味が物足りない
なんだか不完全燃焼な気分
欲求不満で悶々してしまい、風味の濃いモンブランを食べないと収まらなくなってしまいました
Kasamarron Cafeに急ぎます


つづく・・・・


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
風邪をひいて三週間

まだ喉が変

常に痛いわけじゃないけれど、何かの拍子に喉に痛みが走ります

今迄こんなことなかったのにな

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(84)  コメント(35) 
共通テーマ:グルメ・料理

キュビスムとあんみつ [おいしいもの]

蕎麦と丼物でお腹がいっぱいになったら国立西洋美術館へ


S_500zIMG_z9471 (2)_32307.JPG

キュビスム展がこの日の目的
日本でキュビスムをメインにする展覧会は50年ぶりだそう
展示される作品数は140点、しかもそのうちの50点は日本初出展だそうだからたまらない
下の娘を誘ったら二つ返事でOK
彼女もキュビスムが好きなようです


S_500zIMG_9488 (2)_32256_パブロ・ピカソ 肘掛け椅子に座る女性.JPG

<パブロ・ピカソ 肘掛け椅子に座る女性>


キュビスムといえば、まず真っ先に頭に浮かぶのはパブロ・ピカソとジュルジュ・ブラック
そもそもキュビスムその名称はブラックの風景画が”キューブ”と評された事に由来するとか
今回の展覧会ではピカソは12点、ブラックは15点出展されていて見応えたっぷり


S_500zIMG_9490 (2)_32258_パブロ・ピカソ ギター奏者.JPG

<パブロ・ピカソ ギター奏者>


真っ先に頭に浮かぶ二人
それはそれで良いのですが、自分はその二人の存在が大き過ぎて”他に誰が居るのか”ってのが意外と知らない
今回の展覧会で初めて知ったキュビスムの画家と作品もいっぱいありました
その中に凄く気に入ったのもあって、その前も何度も行ったり来たり
そんな事が出来るぐらいに混雑は無かったです
いつもこれぐらいの混み方だといいのにな


S_500zIMG_9494 (2)_32257_ジョルジュ・ブラック レスタックのリオ・ティントの工場.JPG

<ジョルジュ・ブラック レスタックのリオ・ティントの工場>


しかも多くの作品が撮影可能なのは嬉しい
(撮影NGの作品との線引きが謎ではあるけれど)


S_500zIMG_9498 (2)_32259_ジュルジュ・ブラック ギターを持つ女性.JPG

<ジュルジュ・ブラック ギターを持つ女性>


いつの間にか下の娘と逸れます
それは何時ものこと
好きなペースで好きなように鑑賞するのがいい
だから一緒に行っても二人別行動
でも周りには同行者と常に一緒にいる人が多いですね(それが普通か^^;)
一緒に鑑賞するのはいいけれど、なかには喧しい人も居るのがちょっと問題
まぁ、今回の展覧会にはそんなに気にならなかったけれど


S_500zIMG_9500 (2)_32260_ジュルジュ・ブラック ギターを持つ男性.JPG

<ジュルジュ・ブラック ギターを持つ男性>


例えば絵画とは関係のない世間話をしているオバ様達
そういう人に限って声がよく通るときたものだ
凄く耳障り
そんな話は外に出てからしてくれないかなぁ・・・・
あと若い女性を連れたオジ様も要注意
女性に解説を始めるのはいいけれど、力が入ってくるのかだんだん声が大きくなってその声が耳に障ること
もうちょっと小声でお願いできないかなぁ・・・・
って、よく思います


S_500zIMG_9510 (2)_32261.JPG

今回それほどそういった事が気にならなかったのはそれ程混んでいなかったせいかもしれないですね
キュビスムを好む人は少ないのかな
自分は好きなんだけれどなぁ


S_500zIMG_9512 (2)_32262_フェルナン・レジェ 婚礼.JPG

<フェルナン・レジェ 婚礼>


気に入った作品に戻ったり、気になる事があると見比べたり
そんな感じで行ったり来たり
なので予定より時間がかかってしまいました
でも大丈夫
まだまだお腹は空きません
お腹が空かなければ集中力はキープできますから
しっかり食べておいて正解です^^¥


S_500zIMG_9514 (2)_32263_ロベール・ドローネー パリ市.JPG

<ロベール・ドローネー パリ市>


この作品は初来日
幅4mの迫力、見事です
ポンビドゥセンターを象徴する大作の一つだそう
そんなのが撮影OKとはポンビドゥセンター太っ腹ぁ^^


S_500zIMG_9516 (2)_32264_アルベール・グレーズ 収穫物の脱穀.JPG

<アルベール・グレーズ 収穫物の脱穀>


これも気に入ったものの一つ
見ていて飽きないのもキュビスム絵画の魅力^^


S_500zIMG_9533 (2)_32265_マルク・シャガール 婚礼.JPG

<マルク・シャガール 婚礼>


シャガールもいいですねぇ
如何にもシャガールって感じのから


S_500zIMG_9537 (2)_32266_マルク・シャガール キュビスムの風景.JPG

<マルク・シャガール キュビスムの風景>


めいっぱいキュビスムな風景もあったりと、これもいい


S_500zIMG_9542 (2)_32267_ナターリア・ゴンチャローワ 電気ランプ.JPG

<ナターリア・ゴンチャローワ 電気ランプ>


ロシア系もあるのが凄い
電気ランプ、電線の感じがなんだか楽しい


S_500zIMG_9552 (2)_32268_パブロ・ピカソ 若い女性の肖像.JPG

<パブロ・ピカソ 若い女性の肖像>


下の娘もめいっぱい楽しめた様子
「自分はキュビスムが好きだったって再確認した」と言う程でしたので見終わったら外は夕景^^;


S_500zIMG_9567 (2)_32269.JPG

美術館の後のお約束は”みはし”
本店は行列が凄そうなので上野駅のお店に行きました


S_500zIMG_9568 (2)_32270.JPG

渋い緑茶が美味しい
日本人で良かったとしみじみ・・・



S_500zIMG_9571 (2)_32273.JPG

どれにしようかな
品書きをチェック
杏好きな下の娘は”杏クリームあんみつ”をオーダー
自分は・・・・


S_500zIMG_9570 (2)_32272.JPG

”限定”〜♪
限定なんて書かれたものがあれば発作的にそれにしちゃいます
”限定”という響きの前には抗う事はできません
なので”栗クリームあんみつ”をオーダー
抹茶アイスも食べたかったので抹茶アイスをトッピング



S_500zIMG_9572 (2)_32274.JPG

展覧会のチケットで白玉がトッピングサービスなのは嬉しい
で、当然2個GET^^¥



S_500zIMG_9576 (2)_32275.JPG

あんみつの到着
これこれ、これですよ
展覧会の後は甘いもの
特にあんみつが良いのです


S_500zIMG_9580 (2)_32252.JPG

栗は甘露煮が二粒、そして渋皮煮が二粒入っていました
ほっこりな甘みの栗が美味しい
当然あんこも美味しかったです^^


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
11月だよね?

なにこの暑さ、Tシャツ1枚で過ごせるじゃん

11月でエアコン(冷房)を稼働させたのは初めてじゃないかな

もう立冬だというのにこの異常気象

紅葉、大丈夫かな

ちゃんと綺麗に色付くか心配

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(90)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

期待通りの美味しさの鴨とじ丼 上野藪 [親子丼]

この日は勤務先の研修で牛久で一人暮らし中の下の娘と一緒に上野へ(通院の為にその週末は戻って来ていたのです)


S_500zIMG_a9438 (2)_A32278.JPG

まずは昼ごはん
”上野藪”でランチです


S_500zIMG_b9446 (2)_B32284.JPG

新そばの季節ですからね、この時期は蕎麦屋に行くことが多くなります
そういえば下の娘と一緒に上野藪に来るのは10年ぶりかな
あの時はチョコレート展に来たのだったっけ


S_500zIMG_c9447 (2)_C32285.JPG

温かな蕎麦茶が嬉しい


S_500zIMG_d9439 (2)_d32279.JPG

品書きを確認します
折角の老舗蕎麦屋ですから蕎麦前を楽しみたいところ
そう、板わさに熱燗を頼んで、花巻で〆るとかね
ですが、実はそれ程時間に余裕がありません
この後行かねばならない所があるのです
しかも、そこの滞在に結構時間がかかりそうな予感もあって

S_500zIMG_e9440 (2)_e32280.JPG

下の娘は海老天丼な気分だそう
(本当は蕎麦屋のカツ丼な気分だったそうですが上野藪にカツ丼はなく、揚げ物繋がりで天丼ってことらしい)
で、海老天丼をオーダーするのは決めたのですが、藪に来て蕎麦を食べないのもつまらないと悩み中
”海老天丼”に”せいろう”を頼んで食べきれるかと
結局盛りが少なめの”さくらせいろう”にするということに落ち着いて無事”海老天丼”と”さくらせいろう”をオーダー

S_500zIMG_f9441 (2)_f32281.JPG

蕎麦屋の天丼
天麩羅屋の天丼とはまた違った美味しさがあるんだよね
自分は天丼は大の好物
なので同じく海老天丼にしようと心揺れましたが・・・・・

( д゚)ハッ!

これ、罠じゃね?
一緒になって海老天丼を頼んでしまったらその瞬間、下の娘は管理栄養士モードに変身
「揚げ物断ちはどうなったの?」
と、怒られるというーー;)う〜む
(摂取カロリー制限で脂質制限中なのですよ、これでも・・・信じてもらえないかもだけれど^^;)


S_500zIMG_g9442 (2)_g32282.JPG

大人しく”せいろう”だけにしようかと思いましたが、飯ものを見ていくと気になるものが
”鴨とじ丼”です
親子丼も大好き
しかも肉は鴨だといいます
鴨も好きなんだよね
そんな訳で”せいろう”と”鴨とじ丼”をオーダー^^¥


S_500zIMG_i9458 (2)_32295.JPG

料理が到着
少食だった下の娘がこんなにも食べるようになるとは驚きです
一人暮らしで炊飯すると最小単位は一合
なので毎食一合は平らげるようになったそう
(下の娘が一人暮らしをする直前、3人でしたが一合で丁度だったのです^^;)
まぁ彼女曰く、「工場研修は体力仕事なのもあって」


S_500zIMG_j9462 (2)_32299.JPG

さて、いっただきまーす


S_500zIMG_l9451 (2) (2)_32289.JPG

天丼も美味しそう
出汁の効いたタレの旨味と天麩羅の油のコク
それらが絡んだご飯の美味しさ
いいなー


S_500zIMG_m9452 (2)_32290.JPG

羨ましげに見ていたら哀れに思ったのか、武士の情けか、一口くれました
天丼、やっぱ美味しいなー
しっかり濃いタレがまた藪らしくていいね


S_500zIMG_s9460 (2)_32297.JPG

自分の鴨とじ丼
蓋を取った瞬間、ふわっと立ち昇る海苔の香り
三つ葉も入っていますが海苔の方が香りは強いのですね
固めに綴じられた卵は蕎麦屋の親子丼らしさがあります
蕎麦屋の親子丼にしてはトロリ感が少し残っていて、なかなか美味しそう
でも蕎麦を先にいただきます


S_500zIMG_o9450 (2)_32288.JPG

蕎麦は断面がスクエアな細打ち
見るからに喉越しが良さそうで、いかにも江戸前蕎麦
まずは蕎麦のみで
唇の滑りも心地よく、喉越しが実に気持ちいい


S_500zIMG_p9457 (2)_32294.JPG

汁は・・・濃いです
メチャクチャ濃い

S_500zIMG_o9463 (2)_32300.JPG
蕎麦の裾を少しだけ浸けて啜るのが粋だとか言うけれど、いやこれ、蕎麦の半量も浸けたら味が濃すぎて食べられません^^;
粋とか野暮とかそういうのじゃなく、少量浸けじゃないと食べられない^^;
旨味と出汁の香りは凝縮され、しっかりした味があります


S_500zIMG_q9456 (2)_32293.JPG

薬味は葱と山葵
山葵は香り良く、辛さは控えめでいい感じ


S_500zIMG_n9461 (2)_32298.JPG

では、鴨とじ丼をいただきます
まずは吸物で喉をリフレッシュ
出汁の香り、いいですねぇ
あぁ、日本人で良かった==)


S_500zIMG_t9467 (2)_32304.JPG

鴨のしっかりした噛み応えと旨味
鴨の脂の旨味が加わった出汁の効いた汁、そして卵の円やかさ
期待通りの美味しさにお腹も満足


S_500zIMG_u9468 (2)_32305.JPG

ご飯の炊き加減は普通
しっかりと汁が絡んで美味さ倍増^^


S_500zIMG_v9469 (2)_32306.JPG

ご飯の深さはこんな感じ
ボリュームは軽めですのでフルサイズの”せいろう”と一緒でも何ら問題はありません
軽くフィニッシュ^^¥


S_500zIMG_w9464 (2)_32301.JPG

最後は蕎麦湯


S_500zIMG_x9465 (2)_32302.JPG

軽く白濁した蕎麦湯です


S_500zIMG_y9466 (2)_32303.JPG

さっぱりした風味で仕上げにいい感じ


S_500zIMG_z9471 (2)_32307.JPG

しっかり腹ごしらえしたらこの日の目的地へ
そう、国立西洋美術館で開催されている”キュビスム展”が目的地
この規模、かなり見応えがありそうな予感
なので蕎麦前を楽しむほどランチに時間をかけられなかったのです
(以前、三菱一号館で途中で閉館時間になってしまい中途半端にしかみられなかった事があって)

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

上野藪そば (うえのやぶそば)
03-3831-4728
東京都台東区上野6-9-16 
11:30~20:30
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この三連休は仕事でした

でもオフィスでの仕事でしたので、4日は無理やり早く終わらせて

S_500zIMG_9893 (2)_32308.JPG


車で本牧まで行って来ました

車を使ったのは目的地が駅から遠いのと

仕事の電話が来た時に確実に対応できるようにするため

この敷地内の公用語は英語だそう^^;

で、ここで何があったかというと

S_500zIMG_9895 (2)_32309.JPG


写真展です

”ちょろ君を探せ”

わかるかなー^^

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(25) 
共通テーマ:グルメ・料理

念願の舟盛り刺身定食をGET  酒田漁港・SAKATANTO 鮮活 喰で!!  [海鮮ど〜ん&海鮮で一杯]

引き続き山形は庄内で仕事
この日は早めにランチに出ました
何故ならば・・・・


S_500zIMG_9332 (2)_32249.JPG

SAKATANTO 鮮活 喰で!!の刺身定食をGETするため
毎回売り切れの人気商品
前回なんざ目の前で完売になってしまうという悔しさ
今回は何が何でもGETしようと気合を入れて出張に来たのです(ヾ(- -;)コラコラ仕事だろうが)


S_500zIMG_9270 (2)A_32227.JPG

 ”鮮活 喰で!!”に到着
刺身定食、まだあるよね


S_500zIMG_9272 (2)_32228.JPG

品書きをチェックして


S_500zIMG_9273 (2)_32229.JPG

よっしゃあ、刺身定食はまだ売り切れになっていない!!!
が、ここで欲が出てしまいました
”あん肝ポン酢”だってぇ
あん肝は大好き、ついでにこれも頼んじゃえ^^¥


S_500zIMG_9274 (2)_32230.JPG

レジでオーダー、支払いを済ませ呼び出しベルを受け取ります
そして空いているテーブルに陣取り、あとは出来上がりを待つだけ


S_500zIMG_9275 (2)_32231.JPG

先にあん肝のベルが鳴り、受け取ります


S_500zIMG_9277 (2)_32232.JPG

ここで気がついた
これ、液体のご飯が無いとまた悶々としちゃうんじゃね?
でも車ですから飲むわけにはいきません
あん肝だけでいただきます
美味しい、美味しいけれど咀嚼するごとにお腹の奴が

オサケマダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン」
レジ脇に並ぶ地酒のボトルを恨めしげに眺めながら一口、また一口と食べていると刺身定食のベルが鳴動



S_500zIMG_9278 (2)_32233.JPG

うぉおぉお、重い
お盆に乗った舟盛り刺身定食はずっしりとした重さ
何この量、これで1200円?
そりゃ午前中で売り切れるわけだ
味噌汁はあら汁、漬物にトロロ芋が付きます
ご飯は盛りが良いのですが、このご飯の量でもこれらの刺身を迎え撃つのはちょっと厳しそう
これは食べる配分が難しいですね
デザートはウサギさんカットのリンゴが一切れ


S_500zIMG_9279 (2)_32234.JPG

舟に乗るのはマグロにハマチ、エビにホタテ、サーモン、鯛、中落ち、そしてトドメにコレ

S_500zIMG_9302 (2)_32240.JPG

でっかい皮付きマグロ

S_500zIMG_9301 (2)_32239.JPG

ちゃんと身を削ぐ為のスプーンと、手で押さえる必要があるので給食サラダ手袋が用意されています



S_500zIMG_9286 (2)_32236.JPG

では、いっただきまーす
まずはあら汁で喉を潤します
具もいっぱい入っているのがいいね^^¥


S_500zIMG_9282 (2)_32235.JPG

マグロからスタート、ご飯が進む進む
ホタテがトロリと溶けるよう
ハマチのどっしりとした旨味に鯛の食感
こりれはご飯が足りないことは明らか、最大限に節約モードで食べ進めます
ご飯を絶対残しておかないといけない理由があるのですから


S_500zIMG_9305 (2)_32241.JPG

好きなのは最後まで取っておく性格な自分、手間なく食べられる中での最後はエビ
(皮付きマグロは最後の最後、食べるのが手間だからね)


S_500zIMG_9306 (2)_32242.JPG

殻を外して


S_500zIMG_9309 (2)_32243.JPG

味噌の乗った身をガブリと
う〜っ、最高
でもこれも液体のご飯を呼ぶ味^^;


S_500zIMG_9288 (2)_32237.JPG

ついにとろろ芋の出番です
これの為にご飯を残していたのですよ


S_500zIMG_9311 (2)_32244.JPG

皮付きマブロの身をスプーンで削ぎます
これが何気に硬く、力が必要
しかも舟の上だと力が出ない
しっかり押さえていないとマグロは空を飛んでしまいます


S_500zIMG_9315 (2)_32245.JPG

で、ここで給食のサラダ手袋の出番
左手にはめ、左手で皮付きマグロをしっかり押さえながら身を削ぎます


S_500zIMG_9317 (2)_32246.JPG

削ぎ終えたらとろろ芋の中に投入、山葵と醤油を適量加え混ぜたらそれを・・・


S_500zIMG_9320 (2)_32247.JPG

ご飯の上に
これがまた最高^^¥


S_500zIMG_9327 (2)_32248.JPG

いやぁ、満足満足
この日以降、度々刺身定食を食べています
勿論ランチタイムのフライングスタートは必須^^;


S_500zIMG_9335 (2)_32250.JPG

この日はメチャクチャ風が強い日でした
帰りは翌日朝、夜中から明け方までメチャクチャ強い風が吹き荒れ、その後も風はかなり強め
飛行機が飛ぶか心配になるぐらい(使用する飛行機が降りてこられるかどうかが問題)


S_500zIMG_9338 (2)_32251.JPG

翌日朝、なんとか降りてくれて無事羽田に向かってtakeoff^^¥

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

鮮活 喰で!!
090-6229-8712
山形県酒田市船場町2-5-15 
SAKATANTO
[月・火・木・日]10:00~17:00
[金・土]10:00~20:30
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この三連休は仕事

秋の行楽シーズンなのに仕事とは//orz

・・・・・・・

まぁ、今月後半に休み取って京都に行くからねぇ

それに中頃にも実家に行かないといけないので休みを取るし

その分の仕事がのしかかってきてしまうのは仕方ない ーー;)

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

限定10食に誘われて 酒田港 漁師飯 番屋 [海鮮ど〜ん&海鮮で一杯]

再び山形は庄内へ出張


S_500zIMG_8626 (2)_32211.JPG

いつものように羽田から庄内空港へ
おっ、B777の政府専用機じゃん


S_500zIMG_8634 (2)_32212.JPG

やっぱ昔のB747の方が迫力あってよかったな
なんてたって四発だからねぇ
エンジンの数は多いのが正義、なのです^^;


S_500zIMG_8638 (2)_32213.JPG

定刻に離陸


S_500zIMG_8643 (2)_32214.JPG

上にあがると無意識に富士山を探しちゃいます^^;


S_500zIMG_8147 (2)_31766.JPG

ランチは番屋に行ってきました


S_500zIMG_8646 (2)_32059.JPG

何にしようかな
前回は”番屋特選丼”、その前は”まぐろ丼A
今日は前回来た時に気になった”マグロの漬け丼”がいいかなと、ボタンをポチッとする前にメニュー写真を見ると


S_500zIMG_9259 (2)_32216.JPG

何やら貼ってあるものが


S_500zIMG_9258 (2)_32215.JPG

げ、限定だってぇ@@)
しかも限定10食という何とも唆られる言葉が書いてあります
”限定”その甘美な響きに”マグロの漬け丼”の事は忘却の彼方
指は”メバル定食”のボタンを探しはじめ、見つけたその瞬間ほぼ反射的にぽちっとな
まぁ、偶には海鮮丼から離れるのもいいか^^;

S_500zIMG_8666 (2)_32071.JPG

食券を渡し、呼び出しベルを受け取ったら出来上がりを席で待ちます


S_500zIMG_9260 (2)_32217.JPG

ベルが鳴り、受け取ります
海鮮丼よりもずっしりくる重さ
焼き魚だと思っていましたが煮魚でした
ボタンを押すためにかけていた手元用メガネのままで壁のメニュー写真を見たからはっきり見えず、き魚に見えてしまったのです^^;
今度遠近両用のメガネも作っておこうかなぁ


S_500zIMG_9261 (2)_32218.JPG

でっかくて美味しそうです


S_500zIMG_9262 (2)_32219.JPG

付け合わせは前回のような塩辛を期待していたのですが、今回は南瓜の炊いたもの
まぁ液体のご飯をいただけないのならばこっちのがいいのかも
悶々としないで済むからねw


S_500zIMG_9263 (2)_32220.JPG

それにバイ貝
これも多少は液体ご飯を呼びますが、塩辛ほどじゃ無い
これぐらいなら悶々としないで済みます


S_500zIMG_9264 (2)_32221.JPG

では、いっただきまーす


S_500zIMG_9265 (2)_32222.JPG

まずは味噌汁で喉を潤します
ネバネバーな具の味噌汁は何気に好き
(HOTELの朝食など、味噌汁には必ず納豆をINしています)

S_500zIMG_9267 (2)_32224.JPG

汁をよく絡め口の中へ
汁は辛口、スッキリした後味
粒のご飯より液体のご飯に合う味
辛口の煮魚、これをね、純米吟醸といっしょにいただいたら美味しいだろうなぁ


S_500zIMG_9266 (2)_32223.JPG

ご飯の炊き加減は普通
量的にはちょうどいい感じ
煮魚がもう少し甘めに振ってあったらご飯は足らなかったかも


S_500zIMG_9268 (2)_32225.JPG

ごちそうさま
美味しかったです
でも海鮮丼に比べると煮魚定食って記事にした時に地味だなぁ^^;


S_500zIMG_9269 (2)_32226.JPG

漁港の風景っていいよね

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

漁師飯 番屋
0234-68-0174
山形県
酒田市山居町2-14-16
11:00〜14:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
待ちに待ったフルサイズミラーレスZf

予約開始の三日後に予約をしました

10月27日から発売開始なのですが入荷の連絡がこない

スマホに見慣れない電話番号の着信がありました

不審なので番号をぐぐったら予約したお店から

入荷したんだとワクワクしながらコールバック

すると・・・・

納期は3月後半になるというお詫びの電話でした//orz

期待して損した

お店の人の話だと、今購入しても手に入るのは半年後だそう

予約したのは九月

手に入るのは三月

計算は合うなw

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理