SSブログ
2024年03月| 2024年04月 |- ブログトップ

薄味で物足りないナポリタン 新大阪駅 ローマケン [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

なんと珍しいことに大阪出張が入りました
今迄何故か大阪に縁はなく、初上陸を果たしたのは昨年のこと
それも出張ではなく美術館に行くために大阪に来たのです
つまり仕事で大阪に来るのは今回が初めて
仕事だから当然交通費や宿泊費は経費
これを利用しない手はありません
前乗り必須のスケジュールに調整、そして二泊が必要な状態にもっていったら作戦成功
前前乗りで遊んじゃいます^^¥


S_500zIMG_3025 (2)_36858.JPG
そんな訳で土曜日の夕方、仕事の鞄と遊びの鞄を持って新横浜へ
新横浜から新大阪までは新幹線
EXカードを使うのですが、スマホで予約購入ができるのが便利らしいのですが自分はあまり便利に感じたことがないです
大抵改札の前でスマホを操作しているからw
窓側の席をGETしたかったので選んだ列車は1時間後
お茶でも飲んで時間を潰すことに
駅のスタバはめちゃ混みだし、駅前のドトールは落ち着かない
で、ルノアールでお茶


S_500zIMG_3033 (2)_36859.JPG
レトロプリンなんて昭和チックなプリンがあったので、思わずオーダー
アイスコーヒーを飲みながらネットリ甘いプリンを楽しみます


S_500zIMG_3034 (2)_36860.JPG
そこそこ硬めで満足^^¥
そして新幹線に乗って新大阪に到着
まずは晩御飯を食べないとね
手っ取り早く駅ビルの中で済ませることにします
どこにしようかな
歩いてゆくと・・・・


S_500zIMG_3061 (2)_36880.JPG
大阪ナポリタンだとぉ〜
ナポ好きとしては気になるなぁ^^


S_500zIMG_3039 (2)_36861.JPG
ぬあにぃ、鉄皿に乗ってくるだとぉ〜@@)
残念ながら卵は目玉焼き、自分の求める鉄皿ナポみたく溶き卵を鉄皿に流し入れるスタイルではありません
しかし、一応鉄皿には乗っています
鉄皿に乗ってくるのなら文句はありません
入ってみることに


S_500zIMG_3045 (2)_36867.JPG
入店
テーブル席に陣取ります(荷物が多いのでテーブル席にしてもらいました)

S_500zIMG_3060 (2)_36879.JPG
如何にも”大阪〜”って感じがいいよね


S_500zIMG_3047 (2)_36868.JPG
素晴らしい
各テーブルにはでっかいタバスコの瓶とでっかい粉チーズの容器が置かれています
そのサイズに満足


S_500zIMG_3041 (2)_36863.JPG
品書きを確認します
ナポ以外のもあるのですね
”大盛り”が1.5倍、”べらぼー”は2倍の量
この中だったらミート&ミートでミートボール追加かな
気になりますが初志貫徹
TARGETはあくまでナポリタンです


S_500zIMG_3042 (2)_36864.JPG
おっ、コレコレ
やっぱナポは鉄皿に乗っているのがいいなぁ
麺が少し焦げた感じになるのがいいんだよね
さて、何にしようかな
初訪問の店でどれを選んだら良いか分からない時は時は左上の法則を・・・・


S_500zIMG_3043 (2)_36865.JPG
って、左上はコレ
”大阪プレート全部のせ”、ナポとお好み焼きのセットだとぉ@@;)
いや、これは無いわ〜^^;
だって絶対相乗効果は期待できんやん


S_500zIMG_3044 (2)_36866.JPG
なのでその下の段にあった”プラスハンバーグ”をオーダーしました
眠くなるわけにはいかないので盛りは普通盛りにしておきます(理由は次記事で)


S_500zIMG_3048 (2)_36869.JPG
大阪ナポリタンプラスハンバーグの着皿


S_500zIMG_3051 (2)_36872.JPG
まずはナポリタンをそのままでいただきます
モチっとした食感、焼かれた麺の香ばしさはいいのですが、ケチャがちょっと薄い
ナポなのに上品な味わいで中毒性はありません
関西は薄味と聞くけれどナポリタンまでも薄味なんだねぇ
薄過ぎて素のままだと途中で飽きてしまいそうな感じ
大盛りにしないで良かったかも
やっぱナポはケチャたっぷり使って、多少下品なぐらいがいい
そしてそのケチャを焼き焦がし、より味濃く香ばしく仕上げるのです
あくまでB級なものですからジャンクに振るのがいい

S_500zIMG_3050 (2)_36871.JPG
赤ウィンナーだなんて折角ジャンックの王的なものを使っているのに
もっとケチャを使わないと
食べると口の周りがベトベトになるぐらいに
ナポに赤ウィンナー、これはポイント高い(ほら、赤ウィンナーの近くの麺、ケチャ感無いでしょ これでは物足りない)


S_500zIMG_3049 (2)_36870.JPG
ハンバーグは柔らか
つなぎ多めでB級な味わい
まずうま、ナポによく合う味に仕上がっています
ナポには美味し過ぎるハンバーグは合いません
貧乏くさい美味しさ、これがいい
肉肉しさがあるビーフ100%のハンバーグはお呼びじゃないのです
イシイのハンバーグのようなハンバーグがいい


S_500zIMG_3052 (2)_36873.JPG
柔らかさといい、味といい
昭和の時代のハンバーグを思い出すこのハンバーグはなかなかの逸材
ノスタルジックな気分に浸れます


S_500zIMG_3056 (2)_36876.JPG
では粉チをかけて・・・・
ドバッと一気に出てきてびっくり


S_500zIMG_3054 (2)_36874.JPG
それもそのはず、開けたらこんな感じ
一歩間違えればナポの上に粉チの山ができちゃいますw


S_500zIMG_3055 (2)_36875.JPG
あらためてかけ直し(じゃあ一気に出てきても問題ないじゃんw)
たっぷりかけるのが好きだから
かければかけるほどB級な味があがってくるからね
それにこの薄味ナポリタンは粉チとタバスコをいっぱいかけないと味に飽きてしまいそうだし


S_500zIMG_3057 (2)_36877.JPG
魚肉ソーセージ?
赤ウィンナーに魚肉ソーゼージだなんて素敵過ぎだろう
と、喜びましたが魚肉ソーセージではなく普通のソーセージでした^^;
魚肉ソーセージだったら高ポイントだったのになー


S_500zIMG_3058 (2)_36878.JPG
最後は半熟黄身に絡めたりします
でもやっぱり鉄皿に薄焼き卵の方が好きだなぁ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

ローマ軒 アルデ新大阪店
06-6886-5252
大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 新大阪駅 アルデ新大阪 2F
10:30 - 22:30


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
最近のお気に入りはこれ

S_500zIMG_3626 (2)_36881.JPG

セブンの”まるで〜”シリーズのクラウンメロン

S_500zIMG_3627 (2)_36882.JPG


めっちゃ美味しかった

お値段が321円とちょっと高め(完熟マンゴーは159円なのに)

”千疋屋”のネーム代が高いのかなw

このシリーズ、カロリーが低いのもいいね

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

春を感じるイチゴのケーキ 今年も誕生日ケーキはフレジェで [スイーツを作ろう(making sweets)]

4月は奥さんの誕生日があります
でも誕プレなんて考えるのも面倒だからケーキで誤魔化し^^;
此処3年はフレジェが続いています

イチゴをたっぷり使う春のケーキだからね
そんな感じで誕生日はケーキを焼くってことを続けていたら
「毎年誕生日プレゼントが無いよね、私はあげているのに 誕プレが手作りケーキって言うけれど、それってさるくんが食べたいケーキを作ってるだけじゃん リクエストも訊かないし」
という毎年のクレームも今年は無かったです
ついに諦めたかw


S_500zIMG_3542 (2)_36830.JPG
三年間もフレジェが続いたのは好みに仕上げる為に試行錯誤を続けているから

特に手順の違いで仕上がりがこんなにも違うんだと
で、昨年作ったフレジェがちょっとモヤモヤが残るもの
クレーム・ヌスリンヌを作った際に筋トレで鍛えた二の腕を過信し過ぎ、ホイッパーだけで頑張ったものだからちょっと硬めで思ったような舌触りにならななかったのです
で、悔しいから今年もフレジェw
でも全く同じじゃ面白くありませんからTOPのデコは毎回違います
昨年のフレジェのconceptはイチゴ3パック使ったイチゴMAX evolution、一昨年はイチゴMAX、その前はFour Rosesなフレジェ


S_500zIMG_3559 (2)_36833.JPG
今年のクレーム・ヌスリンヌはいい感じに仕上がって満足
来年は・・・・やっぱりフレジェかなぁ

好きなんだよね、フレジェが^^¥


boeder-003.gif

クレーム・ムスリンヌに使う無塩バター200gをボールに入れ、室温に放置
それが柔らかくなったら作業開始

まずはジェノワーズを作るのですが、フレジェでは焼き色の付いた外周をカットするので直径18cm用の分量を直径21cmの型で焼きます 


S_500zIMG_3407_36750.JPG
用意した材料は薄力粉(バイオレット)を100g、無塩バターを26g、水あめを10g、牛乳を40g、グラニュー糖を110g、卵を3個、それにバニラフレーバー


S_500zIMG_3408_36751.JPG
湯煎に水あめ10g、無塩バター26g、牛乳40gを置き、温めます


S_500zIMG_3410_36752.JPG
薄力粉100gを三度ほど篩ったら、オーブンの予熱を160℃にセット


S_500zIMG_3411_36753.JPG
バターが溶けたら牛乳と合わせて再び湯煎に 


S_500zIMG_3413_36754.JPG
40℃の湯煎にボールを置いて卵三個を割り入れ


S_500zIMG_3414_36755.JPG
グラニュー糖110gを投入、よく混ぜ溶かします


S_500zIMG_3415_36756.JPG
湯煎で柔らかくした水あめ10gも投入


S_500zIMG_3416_36757.JPG
よく混ぜ溶かしたら湯煎を外します


S_500zIMG_3418_36758.JPG
ハンドミキサーで泡立てます

高速で5分、低速に切り替えて3分ほど


S_500zIMG_3419_36759.JPG
爪楊枝チェッカー登場

こんなものかな


S_500zIMG_3420_36760.JPG
そこに篩っておいた薄力粉100gを篩い入れて


S_500zIMG_3422_36761.JPG
混ぜます
捏ねの動きが加わらないよう注意しながら40回ほど


S_500zIMG_3423_36762.JPG
湯煎の牛乳と溶けたバターを数回にわけてヘラに当てながらボールに注ぎます
都度よく混ぜて
40回ぐらい混ぜたかな


S_500zIMG_3424_36763.JPG
バニラフレーバーを適量投入
更に40回ぐらい混ぜたら


S_500zIMG_3425_36764.JPG
直径21cmの型に流し入れて
ショックを一回与えて(20cmぐらいの高さから落下)中のでっかい気泡を抜いたら


S_500zIMG_3426_36765.JPG
160℃に予熱したオーブンで35分焼きました  
焼き上がりに30cmの高さから落下させショックを一回加えます


S_500zIMG_3428_36767.JPG
型から外し、オーブンシートに包んだままケーキクーラーの上に置いて放置冷却

S_500zIMG_4932_29387.JPG
その後再び転地返して元の位置に

TOPにシートを被せ、粗熱が取れるまで放置冷却


S_500zIMG_3430_36768.JPG
次にクレーム・パテシエールを作ります
用意したのは卵黄を6個、牛乳を500cc、グラニュー糖を150g、コーンスターチを25g、薄力粉(バイオレット)を25g、無塩バターを20g、それにバニラフレーバー

S_500zIMG_3434_36770.JPG

まずは薄力粉25gとコーンスターチ25gを合わせ、篩います


S_500zIMG_3432_36769.JPG
鍋に牛乳500ccを入れ、そこにグラニュー糖の半量を投入
中火に置いて沸騰寸前まで温めグラニュー糖を煮溶かします


S_500zIMG_3435_36771.JPG
ボールに卵黄6個と残りのグラニュー糖を入れ、ホイッパーでよく混ぜ


S_500zIMG_3437_36773.JPG
白もったりするまで混ぜたら


S_500zIMG_3439_36774.JPG
篩っておいた薄力粉+コーンスターチを篩入れます
ホイッパーで混ぜて、よく混ざったら


S_500zIMG_3441_36775.JPG
半量のグラニュー糖を煮溶かした牛乳を少しづつ加えながら混ぜます


S_500zIMG_3442_36776.JPG
それを三度程濾したら


S_500zIMG_3443_36777.JPG
鍋に入れ、中火に置きます
ヘラで絶えず混ぜながら


S_500zIMG_3445_36778.JPG
ヘラに抵抗が出てきたらホイッパーに持ち替えて混ぜて


S_500zIMG_3446_36779.JPG
頃合いで火を止めて無塩バター20gを投入、混ぜます


S_500zIMG_3448_36780.JPG
バニラフレーバーを加え混ぜてたら


S_500zIMG_3449_36781.JPG
氷水に浮かべたバッドに流し入れます


S_500zIMG_3450_36782.JPG
そして表面にラップしてその上に保冷剤を置いてW冷却〜  

このまま冷えるまで放置

S_500zIMG_3453_36785.JPG
ジェノワーズをスライスします
まずは焼き色の付いたトップとボトムをスライスして除去
(除去した部位はおやつ^^)


S_500zIMG_3454_36786.JPG
そして残りを二枚にスライス


S_500zIMG_3455_36787.JPG
生地の上に直径18cmのセルクルを乗せ、はみ出た部分をカット
(カットした部分はいちごパフェに入れて美味しくいただきました^^)


S_500zIMG_3456_36788.JPG
ここで必殺技登場
セルクル二段重ね〜♪
毎年毎年、厚さが重なって途中でセルクルを二段に重ねることになってしまっています
ならば最初っから二段に重ねておけば良くね?
って事でw


S_500zIMG_3457 (2)_36789.JPG
2段重ねの内側にシートを貼り、そしてジェノワーズの一段目を中に入れます


S_500zIMG_3460_36790.JPG
ジェノワーズに打ち込むシロップを作ります
用意した材料はグラニュー糖を25g、キルシュを30g、そして水を50g


S_500zIMG_3462_36791.JPG
鍋に水50gとグラニュー糖25gを投入
グラニュー糖を煮溶かします 
溶けたら冷まして、冷えたらキルシュ30gを加え混ぜてシロップ完成


S_500zIMG_3463_36792.JPG
セルクルの中の一段目のジェノワーズにシロップを打ち込みます


S_500zIMG_3464_36793.JPG
クレーム・パテシールが冷えたら


S_500zIMG_3465_36794.JPG
ボールに入れキルシュを少量注ぎ、ホイッパーで混ぜます
好みの緩さになるまでキルシュで調整


S_500zIMG_3468_36795.JPG
こんなものかな


S_500zIMG_3472_36796.JPG
クレーム・パテシエールができたらクレーム・オ・ブールと合わせてクレーム・ムスリンヌを作ります
用意するのは室温に置いて十分に柔らかくなった無塩バターを200gと粉糖を20g
そして作ったクレーム・パテシエール
まずは柔らかくなったバターと粉糖をボールに入れてホイップ
バターに空気を含ませます (今回の
クレーム・オ・ブールはメレンゲレス、バターのみで)


S_500zIMG_3473_36797.JPG
くぅ〜、いい香り
バターと粉糖を合わせたときの匂いって何故こうもいい匂いなのでしょうねぇ


S_500zIMG_3474_36798.JPG
白くふんわりとしてきたら少しづつクレーム・パテシエールを投入
都度混ぜます 


S_500zIMG_3476_36799.JPG
何度か混ぜているとだんだんとホイッパーが重くなってきます
昨年は自分の腕の力に過信、最後までホイッパーで頑張りましたが、これがいけなかった
なので今回は潔く早々にハンドミキサーに登場してもらいます


S_500zIMG_3478_36800.JPG
途中からハンドミキサーに持ち替えて楽々〜♪
クレーム・ムスリンヌを作る場合クレーム・パテシエールの1/2〜2/3の量のバターを入れるのが教科書レシピなのですが、これだとかなりバターが強いです
なので毎回バターはクレーム・パテシエールの量の1/3程度しか入れていません
クレーム・パテシエール600gに対しバターを200g
(自分の
クレーム・オ・ブールはメレンゲレス、バターのみだからということもあって)


S_500zIMG_3479_36801.JPG
出来上がり〜♪
ちょっと掬って味見をしてみます
やっぱ無理せずハンドミキサーを使うのが正解^^¥


S_500zIMG_3480_36802.JPG
イチゴを用意
まずは2パック分


S_500zIMG_3481_36803.JPG
外周に貼り付ける分のイチゴを半分にカット


S_500zIMG_3482_36804.JPG
セルクルの内側にピタッと貼り付けて


S_500zIMG_3483_36805.JPG
クレーム・ムスリンヌを絞り袋に詰めたら


S_500zIMG_3484_36806.JPG
貼り付けたイチゴを固定する感じに絞ります
そしてジェノワーズの上にクリームを塗った次は


S_500zIMG_3485_36807.JPG
イチゴをぎっしりと詰めてゆきます
その上にクレーム・ムスリンヌを絞ってイチゴを埋めたら


S_500zIMG_3486_36808.JPG
二段目のジェノワーズを被せて


S_500zIMG_3487_36809.JPG
シロップを打ち込みます


S_500zIMG_3490_36810.JPG
そしてその上にクレーム・ムスリンヌを塗って均したら冷蔵庫にIN
冷やし固めます


S_500zIMG_3494_36811.JPG
そして次はベリージュレ 
用意したものはラズベリーピューレを150g、グラニュー糖を50g、水を50gに板ゼラチンを2枚(5g) 


S_500zIMG_3495_36812.JPG
まず板ゼラチンを氷水に浸けふやかしておきます


S_500zIMG_3496_36813.JPG
鍋に水50g、そしてグラニュー糖50gを入れ中火でグラニュー糖を煮溶かしたら


S_500zIMG_3500_36814.JPG
ラズベリーピューレ150gを加え混ぜます


S_500zIMG_3503_36816.JPG
鍋底を水に浸けて冷却、50℃まで下げたら


S_500zIMG_3504_36817.JPG
板ゼラチンをよく絞ってから投入
よく混ぜ溶かしてたら


S_500zIMG_3505_36818.JPG
濾します


S_500zIMG_3506_36819.JPG
更に温度を下げて・・・40℃ぐらいになったら


S_500zIMG_3510_36821.JPG
それを冷蔵庫に冷やしておいたフレジェへドバドバドバっと


S_500zIMG_3514_36822.JPG
再び冷蔵庫に入れ冷やし固め


S_500zIMG_3515_36823.JPG
固まったら取り出して型を抜きます
シートも剥がしたらデコ
この上にフルーツを乗せるのですが、ゼリーの上に乗せただけだと安定性が今ひとつ
フルーツ固定用にクレーム・シャンティイの座布団を置くことにしました


S_500zIMG_3518_36824.JPG
で、用意したのがキルシュにグラニュー糖20g、そして乳脂肪42%の生クリームを200cc
乳脂肪42%のは初めて見ました
あったんだねぇ、42%
いつも乳脂肪47%のと35%のをブレンドして使っていて、中間のが欲しいなと思っていたのでした
で、発作的に購入
それを使いたくての座布団作戦なのですw
氷水に浮かべたボールに生クリーム200cc、グラニュー糖20g、キルシュ適量を入れてホイップ
絞り袋に詰めます


S_500zIMG_3520 (2)_36825.JPG
TOPに軽く放射状の罫書き線を入れて


S_500zIMG_3521 (2)_36826.JPG
そのラインに沿ってクリームを絞ります
フルーツを固定するだけだからと適当に絞ったのですが、これは間違いでした
(後で困ることにw)


S_500zIMG_3522_36827.JPG
上に乗せる用のフルーツを用意して・・・
イチゴにブルーベリーに特価になっていた葡萄の詰め合わせw


S_500zIMG_3523_36828.JPG
乗っけてみたら・・・・フルーツのバランスはいいのだけれど、座布団の見た目がいけません
クリームを綺麗に絞れば良かったよ
安易にクリスマスの時に生クリームのおまけで付いていた星型の口金を使って雑に絞るのではなく、薔薇の口金でフリルにするとかサントノーレの口金でウィングにするとかさ


S_500zIMG_3530 (2)_36829.JPG
でも今から修正はできません
修正できないのなら隠しちゃえばいい

S_500zIMG_3552 (2)_36832.JPG
で、座布団を隠すように葡萄を追加

S_500zIMG_3545 (2)_36831.JPG
ちょっとGocyaGocya感が出てしまったけれど仕方ない
出来上がった誕生日ケーキ、年齢キャンドルが無いのは武士の情けじゃw


S_500zIMG_3559 (2)_36833.JPG
自分は合わせたのは紅茶
苺の酸味とクリームのコク
やっぱ苺とクレーム・ムスリンヌの相性は最高^^¥


boeder-004.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
で、余った材料でイチゴパフェを作ってみたけれど

イメージしたように綺麗に作れない^^;

S_500zIMG_3567 (2)_36857.JPG


バニラアイスの上にはラズベリーピューレ

そしてイチゴを並べます


S_500zIMG_3566 (2)_36856.JPG

グラスの底はラズベリージュレ、イチゴ、クレーム・ヌスリンヌ、ブルーベリーと乗せ

その上にクレームシャンティイにカットで出たジェノワーズの破片

そしてバイラアイスと続くけれど

グラスの中に見た目良く置いていくのってメッチャむずい

いつも食べてる綺麗なパフェ

あれ作るのって職人技なんだねぇ

パフェ

食べるだけじゃなく作る方も探求してみようかな

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(73)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

これじゃない感MAXな鴨茶漬け  横浜・大倉山 鴨屋そば香 大倉山店 [神奈川の蕎麦]

この日は在宅勤務の日
在宅勤務といえども忙しい時はメチャクチャ忙しい
この日はそんな日で、昼ごはんを作る気にもなれず外に食べに行くことに


S_500zIMG_7755 (2)_31638.JPG
忙し過ぎて重いものを食べる気分ではありません

そんな時は蕎麦がいい
ウチから一番近い蕎麦屋、”鴨屋そば香”に行きました


S_500zIMG_9689 (2)_36835.JPG
何にしましょうかね
品書きの最初のページを見た瞬間、ふと気付いたことは
”この店の鴨を食べたことがない”
と、いうこと
店の名前に”鴨屋”とついているにもかかわらず、一度も鴨をオーダーしたことがなかったのです^^;
鴨は大好きなのに、何故でしょうね、ほんと謎
店の名前に”鴨”を付ける程の鴨推しの店なのだから一度ぐらいは鴨をオーダーしてみないとね
で、元祖鴨せいろをオーダーするのですが、ご飯セットなるものが気になります
どんなのだろう
品書きをずっと見ていくと・・・・


S_500zIMG_9691 (2)_36836.JPG
セットご飯の説明がありました
なんと汁をかけてお茶漬けで食べる用とのこと
山葵、三つ葉、蕎麦の実あられ、海苔も付いてくるのです
お茶漬けは大好き、これはスルーなんてできません
文句なしに”ご飯セット”付きで”元祖鴨せいろ大盛り”をオーダーしました^^¥


S_500zIMG_9692 (2)_36837.JPG
元祖鴨せいろご飯セットの到着



S_500zIMG_9696 (2)_36841.JPG
蕎麦は断面がスクエアな細打ち

エッジはしっかりして見るからに喉越しが良さそうです


S_500zIMG_9693 (2)_36838.JPG
鴨汁

量がたっぷりめなのは嬉しい


S_500zIMG_9694 (2)_36839.JPG
ご飯には蕎麦の実あられ、三つ葉、山葵、海苔がたっぷり

蕎麦よりこっちのが気になってたりしてw


S_500zIMG_9695 (2)_36840.JPG
ご飯セットですから漬物も付きます


S_500zIMG_9697 (2)_36842.JPG
まずは蕎麦のみて手繰ります
啜った瞬間から香り立つ感じはなく、蕎麦の香りはそれほど強いタイプではありません
喉越しは見た目通りに良好
唇の滑りは良く、気持ちよく喉に飛び込んでゆきます

喉越しが実に心地いい
花粉にやられた喉が喜びます


S_500zIMG_9698 (2)_36843.JPG
次に汁

ここの汁は甘めなのでカレー南蛮や鴨南蛮によく合うと想像できます(両方とも未だ試してないので^^;)
まず一口
出汁の香りに鴨の脂のコク、この鴨の脂が甘めの汁によく合うのです
ただ一寸違和感あるのがトロミ
ここの鴨せいろの汁はトロミ付きなのですが、自分はこれがどうしても馴染めません
後口にすっきり感がなくなってしまうから


S_500zIMG_9699 (2)_36844.JPG
蕎麦を汁に浸けていただきます
美味しいけれど・・・やっぱトロミがなんかしっくりこない
蕎麦以外の”何か”を食べている感覚
元々が喉越しの良い蕎麦、それにトロミが付いても喉越しが劇的に良くなるって事はありません
なので、やっぱりトロミの無い方がいいなぁ


S_500zIMG_9701 (2)_36845.JPG
汁の中には鴨肉、そして葱
鴨肉を葱とと一緒に口の中へ
鴨と葱の相性の素晴らしさに唸ります

S_500zIMG_9702 (2)_36846.JPG
鴨つくねも入っています
これも美味しい
蕎麦を全部食べたら・・・・


S_500zIMG_9703 (2)_36847.JPG
お茶漬け〜♪



S_500zIMG_9704 (2)_36848.JPG
残った汁をかけてゆくのですが・・・・これが何気に面倒


S_500zIMG_9705 (2)_36849.JPG
で、こうなります

直接ドバーッと^^


S_500zIMG_9706 (2)_36850.JPG
全部かけても汁はご飯の奥底、汁(湯)面が見えないのでお茶漬けな感じがしません
この状態で食べてみますが・・・・・これじゃ無い感MAX
絶対お茶漬けはコレじゃ無い
汁(湯)が少ないのもありますが、此処でもトロミが邪魔
トロミのある汁だと”お茶漬け”な感じがないのです
サラサラって食べられないから
これだと食感が
お茶漬けと言うより雑炊な感じになってしまいます
汁(湯)面をもっとあげて、トロミも気にならなくなる方法ってあるのかなーー;)う〜ん


S_500zIMG_9707 (2)_36851.JPG
Σ(*д*)ハッ!!
これだ!蕎麦湯!


S_500zIMG_9708 (2)_36852.JPG
蕎麦湯は白濁なタイプ


S_500zIMG_9710 (2)_36853.JPG
これをドバドバドバって^^¥
そうそうコレコレ、この感じ
お茶漬けは汁(湯)面がご飯より上に来ないとね


S_500zIMG_9711 (2)_36854.JPG
漬物も乗っければperfect^^¥
サラサラっといただきます
蕎麦の実に蕎麦湯、蕎麦の香り高いお茶漬けになりました
三つ葉と山葵の香りで更に美味しさUP
鴨の脂のコクも感じられて、これがなかなかにいい^^¥


S_500zIMG_9712 (2)_36855.JPG
最後は蕎麦湯のみで
〆の蕎麦湯で口の中をサッパリと^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

鴨屋 そば香 大倉山店
045-541-5666
横浜市港北区大豆戸町2-5
11:00~16:00(15:30 L.O)&
17:00~22:30(22:00 L.O)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
お気に入りの鰻屋さんに行ったのだけれど

臨時休業//orz

で新規開拓

なかなか良い鰻屋さんを見つけました

詳細は後日

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

絶品紅茶とスコーンの最強タッグを味わう 神田・神保町 Tea House TAKANO [おいしいもの]

鰻でお腹が膨れたら次はお茶
折角の平日休み、優雅にお昼を過ごしたいからね
皆が仕事をしている時に優雅にランチタイムを過ごす
この贅沢さこそ平日休みの醍醐味^^¥
こういう時は珈琲よりも紅茶
まぁそれは単に自分が紅茶派ってだけだけれどねw
珈琲はあまり好きじゃないのです
苦いから・・・(でも濃厚なショコラケーキやショコラパフェの時は紅茶より珈琲を飲むけれどね)


S_500zIMG_3008 (2)_36438.JPG
神保町で紅茶と言えばTAKANO 

看板にはセイロンティーの品質を保証するライオンが描かれ、紅茶専門店の名に相応しい雰囲気


S_500zIMG_2994 (2)_36426.JPG
開店は1974年、東京で一番古くからある紅茶専門店な

お店は地階なので階段を降りて


S_500zIMG_2998 (2)_36431.JPG
流石人気店、ほぼ満席状態です

丁度空いた席があって、それ程待つことなく座れました
しかし・・・・お客さんはマダムしかいないしーー;)
何故紅茶のお店ってマダムしかいないのでしょうねぇ
偶にオジ様とか居たとしてもマダムに連れられて来ている感いっぱいだし
紅茶のお店で男性ひとり客に遭遇するのはまずない
なので男性一人だと入るのにちょっと構えちゃいます
でも入っちゃうけれど^^¥
(でも此処はまだいいのですよ、男性一人客は偶に見かけるから Afternoon Teaは自分でもマジで入り辛い 入っちゃうけれどw)


S_500zIMG_2996 (2)_36429.JPG
さて、紅茶は何にしようかな・・・

紅茶派と言う割にはお茶にそれ程詳しくはないです^^;
で、迷った時は左上の法則
自分の経験だとTea Houseなどもこの法則がピタリとあてはまります


S_500zIMG_2997 (2)_36430.JPG
左上にあるのは”Crylon Uva ST-James T.E."

これをオーダーしました
同じCeylon Uvaでも茶園で区別しているのは凄いな
これって、掛川茶山田茶園産と掛川茶佐藤茶園産って感じになるのかな(掛川茶なのは偶々今静岡に出張中なのでw)


S_500zIMG_2995 (2)_36427.JPG
お茶にはお茶受けも必要です



S_500zIMG_2995 (2)b_36428.JPG
ここはbasicにスコーンにしました

紅茶の拘りのお店はスコーンにも拘っているはずだから


S_500zIMG_2999 (2)_36432.JPG
紅茶とスコーンの到着



S_500zIMG_3001 (2)_36433.JPG
スコーンは熱々

しかもスコーンは石板の保温板に乗っています
スコーンで保温提供の気遣い、スコーンにも拘りを感じますね


S_500zIMG_3002 (2)_36434.JPG
ジャムは二種、それにクロテッドクリーム

クロテッドクリームはもっとたくさんあるといいな


S_500zIMG_3004 (2)_36435.JPG
ではお茶を注いでいただきます

最初はストレートで
まずは香り、メンソール系の爽やかな香りを味わったら口の中へ
キレのいい渋みにしっかりしたコク
力強い味にミルクとの相性の良さを感じさせられます


S_500zIMG_3005 (2)_36436.JPG
スコーンもいただきます

熱々も熱々
粗めの生地はサクッサクッとした食感
周りはサクサクですがバターたっぷりで中はホロっと柔らか
パサパサな感じは皆無
小麦の香り豊かでスコーンを頼んで良かったと思わせる味わい
クロテッドクリームやジャムも使って味を楽しみます


S_500zIMG_3006 (2)_36437.JPG
二杯目はミルクティで楽しみました

ウバのメントール系の香りはミルクティにするとフルーティに変化
深いコクと爽やかな香りのミルクティになりました
ふと気付くと三つ隣の席には自分と同じような男性ひとり客

(´ω`) 人(´ω`)ナカーマ
勝手に連帯感を感じますw
三杯目はカップ半分ぐらい
これもミルクティで^^¥


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

Tea House TAKANO
03-3295-9048
東京都千代田区神田神保町1-3 
寿ビル B1F
11:30〜19:00(土祝日 〜18:30)
定休日 日曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今は浜松に出張中

浜松といえば鰻

鰻食べたさに仕事のスケジュールを細工して

泊まるようにしちゃいましたw

明日は地焼き鰻で一番お気に入りのお店に行って来ます^^¥

仕事よりも食優先 ヾ(- -;)コラコラ

詳細は後日

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(79)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

ようやく宿題をコンプリート 神田神保町 今荘 [鰻(鳗鱼 eel)]

桜を愛でた後は昼ごはん
時計を見ると11時ちょっと過ぎ
思ったより早いペースで撮り歩いたようです
まぁ、緑道が空いていましたからね
例年だとこうはいきません
結構時間がかかって靖国神社の桜を撮り終えるのは12時過ぎ
1時間も早いんだ
(まぁ、桜がスカスカだったのでそれ程気合がは入ってなかったというのもありますが^^;)


S_500zIMG_2992 (2)_36410.JPG
こんなに時間が早いのなら今荘に行けるじゃん!
創業は明治の時代という老舗の鰻屋さん
現在のお店は昭和8年に建てられたものとか
一度行ってみたいと思っていたのです
しかし、いつもは12時過ぎでの訪問なのでかなりの行列、空腹に耐えられずその行列を見た途端に戦意喪失
並ぶ事なく他へ
ある時は更に遅い時間に訪問、行列が無い事に喜んで暖簾を潜ると・・・
「申し訳ありません、本日は売り切れなのです」
と、今迄ずっとフラレっぱなしでずっと宿題のまま残っていたのです
しかーし、今日はまだ11時ちょっと過ぎ
確実に今荘の鰻をGETできるじゃん!
宿題をクリアするチャーンス^^¥


S_500zIMG_2974 (2)_36412.JPG
そんな訳で今荘に急ぎます
今荘を目視確認、おっ、目の前で暖簾を潜る人が
遅れてなるものかと急ぎ自分も暖簾を潜ると・・・・
「すいません、11時半からの営業なのです お待ちいただけますか?」
待つとも、待つとも、喜んで待っちゃうよw
カウンター席に陣取り、開店を待ちます


S_500zIMG_2973 (2)_36411.JPG
メニューは”うな重”のみ
松・竹・梅や、並・上・特上といった類のものもなく、”うな重3500円”ただ一種類
その潔さに惚れ惚れ
ですから座れば自動的にオーダーが通ります
お店の方から訊かれるのはご飯の量のみ
「ご飯の量は並ですか?大盛りですか?」
うな重ってご飯の量が少ないところが多いからね、大盛りがいいかな
でも念の為、ご飯の量は並だと少ないのかと訊いてみると
「うちのご飯は多いです 並のご飯は重の八割ぐらいで、大盛りは重の上いっぱいに入ってます」
やっ、それなら並で^^;


S_500zIMG_2975 (2)_36413.JPG
うな重、着重


S_500zIMG_2978 (2)_36416.JPG
蓋を取って、ごたいめーん
関東風の上品な鰻がそこにあります
隙間からご飯が見えてしまうのはちょっと減点かな(やっぱうな重は重に隙間なく鰻が乗っていて欲しい)
タレの色は薄めでテカリも少なめ、地焼き鰻とは全く違う外観

S_500zIMG_2983 (2)_36419.JPG
焼きは丁寧、焦げは少なめです
(関東風の蒸した鰻はふわふわでひっくり返すときに崩さないよう緊張しました^^)

S_500zIMG_2976 (2)_36414.JPG
まずは肝吸いを一口
喉を潤します
三つ葉のいい香りにうっとり


S_500zIMG_2982 (2)_36418.JPG
次に鰻を味わいます
ふんわりな鰻は箸で容易くカットでき、それを口の中へ
ふわっとした食感、それは溶けるような柔らかさ
脂はしっかり落とされ、さっぱりした後味
舌の上に旨味だけを残してゆきます
タレは薄味、脂がしっかり落とされている鰻ですから薄味でOK
薄味故に鰻の味がしっかり感じられるのです
味は辛口、後味スッキリ
うん、関東風の鰻の味だなぁ
(西側の地焼きの鰻のタレは鰻の脂に負けないために濃いめ、甘めになりますからね)


S_500zIMG_2981_36417.JPG
身はふわふわ
ですが焼き面にパリッと感はありません


S_500zIMG_2984 (2)_36420.JPG
ご飯の炊き加減は硬めで好み
タレもしっかりかかっていますが、薄味なのでタレご飯としては進む感じではありません
ご飯並みで良かったかな、大盛りだったら持て余したかも
ご飯が進むかどうかだと地焼き鰻の方が進みますね
鰻で飲むのだったらこっちのがいいけれど


S_500zIMG_2985 (2)_36421.JPG
ご飯の深さはこんな感じ
タレが薄味でしたのでご飯を持て余し気味でした


S_500zIMG_2977 (2)_36415.JPG
途中、香の物で口直し


S_500zIMG_2986 (2)_36422.JPG
残り半身は山椒をかけていただきます
山椒、好きなんだよね


S_500zIMG_2987 (2)_36423.JPG
好き過ぎてご飯にもたっぷりかけちゃいますw
これがまた美味しいんだよなぁ


S_500zIMG_2989 (2)_36424.JPG
ようやく宿題をコンプリートする事ができました^^¥
関東風のふわふわな鰻もいいですねぇ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

今荘
03-3263-3061
東京都千代田区神田神保町3-15-1
11:30〜14:00
定休日 土日祝日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この週末はケーキ作りでした

フレジェを作ったのですが

使ったバターは250g近く

グラニュー糖・粉糖は355g


そのカロリーは・・・・・

いや、計算するのはやめておこう^^;

余った材料を使ってイチゴパフェも作りました

で、甘味三昧

詳細は後日

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(76)  コメント(21) 
共通テーマ:グルメ・料理

強い風雨の翌日でちょっとスカスカな桜の千鳥ヶ淵 [日常のなかで]

4月10日、この日は桜のために休暇、桜休暇をとりました
それは毎年楽しみにしている千鳥ヶ淵の桜を愛でるため


S_500zDSC_0381_36272.JPG
満開から4日過ぎ、4日が過ぎただけだから未だ未だ見応えある桜でいてくれるかな
いや、かえって満開の時よりも満開を過ぎた桜吹雪が激しい頃の方が美しいさ
でも9日に大風並みに強い風雨が来襲


S_500zDSC_0382_36273.JPG
そして10日、千鳥ヶ淵の緑道の桜はスカスカもスカスカ
前の日の風雨にかなり飛ばされてしまったようです
しかも結構葉も出ているし・・・・・//orz


S_500zDSC_0385_36274.JPG
何故10日に桜休暇を取ったかというと・・・


S_500zDSC_0387_36276.JPG
桜の開花が遅れ、千鳥ヶ淵に桜撮りに行く為にGETしていた4月1日の桜休暇はキャンセル

一週間遅れのようですから8日に休暇を変更すればいい(6日、7日は岐阜に行く用事があったし)
それで休暇を8日に変更しようとスケジュールをGocyaGocyaかき回していたのですが、天気予想をチェックすると8日は傘マークが


S_500zDSC_0390_36279.JPG
雨じゃ休みを取る価値はありません

晴れの日を探すと10日、それで根性でスケジュールを調整して10日に休めるようにしたのです
こういうことになると根性が出る不思議w


S_500zDSC_0393_36282.JPG
で、10日に休みを取ったものの、気になるのは9日

傘マークとともに強風のマークが付いています
そして9日は天気予想通りに強い雨と風


S_500zDSC_0396_36285.JPG
10日、ラッシュを避け9時に出発

東横線から半蔵門線に乗り換えて九段下へ
地上に出て千鳥ヶ淵の桜とご対面
予想したよりは花は残っていましたが、それでもスカスカ


S_500zDSC_0401_36290.JPG
とてもアップに耐えられる状態ではありません

引いて撮るも、花の少ない桜は花の色より枝の色が目立ち、全体的に黒っぽくなってしまいます
ふんわり感も無いし・・・


S_500zDSC_0409_36298.JPG
散ってしまったものは仕方ありません
じゃぁ花筏を撮ってみようか
で、覗き込んでますが水面には花筏がありません
何故?????
早朝とかに掃除しているのかな?


S_500zDSC_0417_36306.JPG
ちょと汗ばむぐらいの暑い日差しの中の緑道散歩ですが、これがめっちゃガラガラ
何年も通ってますが、こんなに空いているのは初めて
勿論平日ということもあると思うのですが、それにしたって


S_500zDSC_0432_36321.JPG
過去にも平日に来た事があるのですよ

週末よりは空いているかなって思って平日に来てみたのですが、甘かった
毎日が日曜日の方々でいっぱいで、週末の混み方と大差無いしw
なので今日もそんな方々がいっぱい来ているのかと思ったのですが


S_500zDSC_0438_36327.JPG
桜がスカスカならば緑道を歩く人たちもスカスカときたもんだ

こんなに空いている千鳥ヶ淵は初めてです
午後はもっと混むのですかねぇ


S_500zDSC_0448_36337.JPG
ひょっとしたらボートも空いてるかも

一度乗ってみたいと思っていたのです
下から見上げる桜、綺麗でしょうね
で、乗り場に行ってみたのですが行列はしっかり長かったです
確かに混雑時の行列よりは少ないけれど、それでもかなりの長さ
行列に付き合う気はありませんのでボートは諦めです
でもいつかは乗ってみたいな


S_500zDSC_0455_36344.JPG
そんなボート乗り場の混雑でしたが、ボート乗り場の上の展望台は空いていました

いつもは展望台に入るのさえも大変、ラッシュの電車並みの混み方なのにね


S_500zDSC_0459_36348.JPG
緑道を往復した後は靖国神社へ

靖国の桜も見てかないとね


S_500zDSC_0467_36354.JPG
千鳥ヶ淵の桜があんな感じですからね、靖国の桜もスカスカなのは仕方ない


S_500zDSC_0472_36359.JPG
まずはお参り

二拝二拍手一拝で拝礼
参拝は行列でした


S_500zDSC_0475_36362.JPG
境内の桜を眺めつつ散策

比較的花の残っている木もありましたが


S_500zDSC_0478_36365.JPG
標準木はしっかり葉桜^^;

50年以上標準木として頑張っているそうです
毎年毎年ご苦労様です (`・ω´)ゞ敬礼!


S_500zDSC_0479_36366.JPG
この日の桜撮りは午前中勝負、なのでこれで終了

桜を愛でた後は昼ごはん

S_500zIMG_2992 (2)_36410.JPG
詳細は後日^^¥


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日19日は奥さんの誕生日

なので明日はケーキ作り

作るのは今年もフレジェ

春のケーキだからね^^¥

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(91)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

ローカル色溢れたナポリタンを期待したものの・・・ 丹羽郡・大口 神戸珈琲倶楽部 [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

犬山城の桜を愛でた後は昼ごはん
41号線を小牧に向かって走りながら良さげなお店を探しますが、良さげなお店どころか、そもそもお店が無いのです
で、ようやく見つけたステーキの看板に釣られて駐車場に車を入れたのですが、なんとそこは撤退閉店したお店
がっかりしましたが、その隣に喫茶店を発見
喫茶店も悪くありません
この辺りは喫茶店文化が独特
やたらと色々なものが付くモーニングサービスとか、この地域しか見ないようなメニューとか
ローカル色に溢れています
そして自分はこの地域独特のナポリタンが大好き
熱々の鉄皿に盛られ、底には卵が流し込まれているナポリタン
そのナポリタンを食べたくなった事もあってお昼ご飯は此処にすることにしました


S_500zIMG_2879 (2)_36396.JPG
その喫茶店は神戸珈琲倶楽部

神戸の名にメニューにローカル食はあるのかなと不安になるものの、この地域にあるお店だから大丈夫だろうとIN


S_500zIMG_2884 (2)_36400.JPG
店内は結構広め
席はゆったりと配置され、天井も高めで広々な雰囲気

S_500zIMG_2882 (2)_36398.JPG
早速品書きを確認しますが・・・・・


S_500zIMG_2881 (2)_36397.JPG
なんだとぉ〜
ナポリタンが鉄皿に乗っていないだとぉ@@;)
この地域、東海地方にある喫茶店なのに、こんな事が許されるのか
 ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!! 
心の中で卓袱台をひっくり返します

しかも”パスタ”だなんて言っちゃっているし
ナポリタンやミートソース(ボロネーゼではない)はスパゲッティ、パスタだなんていうのは別の食べ物です(`・ω´)キリッ


S_500zIMG_2883 (2)_36399.JPG
と、そんな感じで卓袱台返しmodeでしたが口がナポリタンになってしまっていたのでナポリタンをオーダーしました

飲み物はアイスコーヒーで
デザートも食べようと思いましたが、何故か春なのに栗系のスイーツメニューが
季節限定ってなっているけれど、季節は既に過ぎているようなーー;)う〜ん
大きなデザートはやめて、プリドルチェをオーダーしてみました
プチドルチェは180円だし、これなら外れだったとしても腹は立たないから
下の娘が選んだのはホットケーキとアイスココア
ナポリタンショックでメニューを撮り忘れました^^;


S_500zIMG_2886 (2)_36401.JPG
ナポリタンの着皿
この地域のナポリタンと思えない外観にtension down
そんな感じのナポリタンでしたが、下の娘のホットケーキがいい感じ
ちゃんと高さがあって、乗っているバターとシロップのかけ具合が”ホットケーキの素”のパッケージ写真にあるような感じでいいね

S_500zIMG_2887 (2)_36402.JPG
では、いっただきまーす
麺はコシがあり、これじゃ無い感に溢れます
当然ながら寝かせた麺ではありませんのでモチモチ感は無く、昔ながら感は希薄
味は濃いめで、これは嬉しい
味の薄いナポリタンはつまらないからね
具はウィンナーにハムと玉葱
ケチャ感はあまり無く、上品な味わい
ナポリタンはもっと下品なぐらいの味のがいいな


S_500zIMG_2888 (2)_36403.JPG
味を一気に下品にするにはコレ、粉チとタバスコです
たっぷりかけて、混ぜればナポリタンと納得できる味に
パスタって味では無く、スパゲッティでイメージする味になるのです


S_500zIMG_2889 (2)_36404.JPG
麺のもちもち感はありませんが、とりあえずはナポリタンを食べている気分になれます^^¥


S_500zIMG_2890 (2)_36405.JPG
食後にプチドルチェ
180円の割には結構大きなお皿


S_500zIMG_2891 (2)_36406.JPG
シフォンにモンブランにコーヒーゼリー

しかし何故に春なのに栗???
s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
神戸珈琲倶楽部 大口店
0587-84-2255
愛知県丹羽郡大口町新宮2-148
7:30 - 21:00


S_500zIMG_2892 (2)_36407.JPG
小牧ICから東名へ
晩御飯はSAで済ませます
でも何処のお店もやたらに混んでいて待つのも嫌ですから結局たこ焼きが晩御飯になりました
でも何故に厚木で大阪名物が^^;


S_500zIMG_2894 (2)_36408.JPG
たこ焼きを作るのを見ているのは好き

器用にくるくるとまん丸に仕上がっていく様が面白いね


S_500zIMG_2896 (2)_36409.JPG
たこ焼き、美味しいね^^
でも随分と高くなったねぇ
自分の子供の頃は子供でもおやつに買える値段だったのに・・・・
たこ焼きも今は高級品だ

boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
国宝城の桜撮り

彦根城に行ってきたよ〜

でも到着した時は17時を過ぎて既にCLOSE

天守を絡めた桜は撮れなかったです

宿題は残したままになりました

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

国宝犬山城で最古の天守と桜の共演 [日常のなかで]

毎年桜休暇を取るのがお約束
毎年4月1日辺りが満開なので今年も1日に休みを取っていました
二月が妙に暖かで、梅はあっという間に咲いて、あっさり散ってしまいました
この感じだと今年も昨年みたく桜は早く咲いてしまうのかと一寸心配顔に
この分だと桜の咲くのが遅れる事はないだろうと、特養に入所している婆さんの面会の日を6日に予約しました
そして三月に入り休みを前倒しにした方がいいかなとカレンダーと睨めっこを始めた頃、今度は暖かだった二月が嘘のような寒さ


S_500zDSC_0174_36123.JPG
桜の開花は遅れに遅れ、23日あたりでも開花の情報は入ってきません
ちょっと待ったぁ
23日ぐらいに開花してくれないと1日に満開にならないじゃないか((;゜0゜)
そして3月29日に靖国の標本木にようやくの開花宣言
例年の5日遅れ
1日の桜休暇は取り消ししておいたものの、6日の面会は取り消す事はできません
満開の週末に岐阜に行かないといけないなんて・・・・TへT


S_500zDSC_0192_36124.JPG
桜が満開なのに見られないのは悔し過ぎる〜
って、別に岐阜で桜を見ればいいんでね?
そんな訳で岐阜の桜の名所をチェック
一度行ってみたいと思っていた本巣の淡墨桜を候補に入れてスケジュールを立てましたが、これがなかなか大変そう
可児から本巣は意外と遠い
しかも日本三大桜だったか五大桜だったかの名物桜ですからめちゃ混みでしょう
下の娘は翌日の仕事が早いので遅くなるのは困ると言います
ならば・・・愛知県
可児からだと岐阜の西側よりも愛知県の方が近いから
可児から近くで良さげなところは・・・・あっ、犬山城
お城と桜、横には木曽川、素敵な組み合わせじゃないですか
犬山、近いです
愛知県と言ったって隣の市だからね


S_500zDSC_0198_36128.JPG
HOTELをチェックアウト犬山に向かいます
朝がゆっくりな下の娘に合わせたので到着した頃には駐車場難民
でも何とか見つけて犬山城へ
天候は生憎の花曇りでしたが人の多い事
それもそのはず、この日は何と犬山祭りの日
神社参道は山車が出ていて人もぎっしり、歩くに歩けない状態
参道の方に行くのは諦めて天守閣を目指します


S_500zDSC_0216_36129.JPG
犬山城に入城
天守閣まで40分の看板が出ています
どんよりした空と桜、お城を絡めて撮りながら行列に参加
40分と言う割には意外と早く進むなって思っていましたが、お城の中でも行列でしたw
お城の中も合わせて40分ね^^;


S_500zDSC_0217_36130.JPG
ようやく天守閣へ
いい眺めー^^¥
って、いつの間にか空は青空だし
天守閣行列に並んでいる間に空は晴れ渡ったようです


S_500zDSC_0220_36132.JPG
やっぱ高いところって気持ちいいねー
絶景絶景、お殿様気分で眺めます
1537年に創建された現存する日本最古の木造天守


S_500zDSC_0228_36140.JPG
犬山城は国宝五城の一つ
他のお城も桜の時期に行ってみたいな
(次のターゲットは彦根城^^¥)


S_500zDSC_0251_36162.JPG
外に出ると雲ひとつない青空
満開の桜に青空、気持ち良すぎな風景
(天守閣への行列は60分になっていました)



S_500zDSC_0270_36179.JPG
花曇りの下の薄墨な色合いも渋いけれど、やっぱ青空での極淡な色がいい
桜とお城って何故こうも似合うのでしょうね


S_500zDSC_0284_36193.JPG
この風景を愛でながら、日本酒を大杯で拝むように飲んでみたいな
多分、いや確実にぶっ倒れるけれどw
で、緋毛氈の上に大の字になって寝たら気持ちいいだろうなぁ


S_500zDSC_0296_36205.JPG
今年はゆっくり愛でられないと思ってた桜ですが、犬山城でしっかり堪能できました
しかもピーカンな空という素晴らしいオマケ付き
6日を面会の日で予約しておいてよかった^^¥


S_500zDSC_0307_36212.JPG
あまり遅くもなれませんから、そろそろ参道の方へ行きましょう
山を降りてゆくと・・・


S_500zDSC_0318_36220.JPG
神社参道はまだ人がぎっしり
山車も何台あるの?っていうぐらいいっぱい出ています
参道沿いにあるお店で昼ごはんと考えていましたが、これでは無理
10mも進めません
諦めて駐車場に向かいます


S_500zDSC_0328_36227.JPG
駐車場に行くのも回り道
木曽川沿いに出てみます
ここから眺める犬山城もいいですね


S_500zDSC_0340_36237.JPG
向こうに見える橋は犬山橋
かつては特急電車が路面電車化していました
子供の頃、カメラ持ってそれを撮りにきていたなぁ==)トオイメ
しかも自転車に乗ってw
今は鉄道と車は別々
かつてのような素敵な風景は見られません


S_500zDSC_0349_36245.JPG
で、またその特急のホーンがミュージックホーンで通称”どけよホーン”
どけよホーンを鳴らしながら犬山橋を渡る特急、好きだったなぁ
”どけよどけよころすぞ〜”って鳴らすんだよね(はねるぞ〜って説もあり)


S_500zDSC_0361_36253.JPG
あとは帰るだけ、でもその前に昼ごはん
R41に向かう途中で最初に見つけたのはコメダ、この先1kmの看板
で、行ってみたら改装中で休業ーー;)う〜ん
R41に出て東名に乗るために小牧に向かいますが、何気に食べ物屋がありません
どんどん小牧ICが近くなっているし
そんな時に”いきなりステーキ”の看板を発見、「ステーキでいいか?」と駐車場にIN
ん?駐車場がらがらじゃん
お店を見たら・・・・潰れてましたーー;)う〜ん
でも横にあったカフェは営業中
もはや選んでいる余裕はありません
このカフェでランチです
この地域の喫茶店、ローカルフードを狙いましたが・・・・・(詳細は後日)


S_500zDSC_0368_36259.JPG
遅めの昼ごはんを済ませたら小牧ICを目指します
と、小牧ICのちょっと手前に素敵なティーハウスを発見
なんだ、ここにすれば良かった
紅茶派なんだから珈琲より紅茶のが絶対いい
なのでちょっと悔しい


S_500zDSC_0373_36264.JPG
東名は多少の渋滞はありましたが、思っとほどではなく、予定通りに9時頃に帰着
ただ車は虫だらけ、洗わないとね
次回の婆さんの面会は上の娘と一緒に行ってきます



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
国宝城の桜撮り


第二弾は彦根城

行ってきたよ〜

(多分、だって予約投稿だからw)

詳細は後日

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

パリパリクレープは美味しいけれどポロポロ大変 瑞浪駅前 Panel Cafe 瑞浪 [おいしいもの]

特養に入所している婆さんと面会
今回は1年間の修行(新卒入社後1年間を研修で各事業を渡り歩く)の旅を終えウチに戻った下の娘と一緒に行ってきました
面会時刻は14時50分
横浜から岐阜の可児までは距離は結構あって、なんだかんだと5時間は見ておきたい
で、9時前に出発
首都高から東名、東海環状と走ります
今迄の岐阜行きと違って今回の強みはドライバーが二人体制なこと
下の娘も免許を持っているからね
と、安心して出かけたのですが、途中で運転を変わろうとしたら拒否されました
車が大き過ぎるから嫌だって^^;
なんでも研修中に使っていた車は小さいのばかりでデッカいのは嫌なのだそう
「周りが見え辛いし、小回り効かないし」
それを理解しているのは素晴らしいね
ウチの奥さんなんざ、そんなの何も考えていないから
レガシーに乗っていた頃、車を貸せと強奪して乗って行ったのはいいけれど
その次に自分が使おうとしたら凹んでいる@@;)
左後ろがべっこりと、内輪差を考えなかったんだろうな
「なんだこりゃぁ〜」
で、奥さんに問いただすと
「こんなの凹んでいるうちにはいらない」と宣う始末
”ごめんなさい”の”ご”の字もなく、謝罪の言葉はついに何もなかったのです
謝ったら死んじゃう病なのか???
挙句に「車なんて単なる道具でしょ」
オマイは男のロマンを分かってないのかぁ(怒
その後A4の時も二度ほど軽く擦って(この時はしっかりと修理代を請求したけれど)
A5になった今、二度と奥さんには自分の車を運転させないと誓い、今も触らせていません
(エンジンのかけ方とパーキングブレーキの解除方法を知らないだろうから一応安心しているけれど)
下の娘はちゃんと理解しているし、男のロマンもわかってくれてる(だろう)から安心して車を運転させられると思ったんだけれどな


th_S_500zIMG_2802 (2)_36370のコピー.jpg
可児に到着したのは14時近く
ちょっと遅めの昼ごはん
ただお店を選ぶ時間の余裕は無くてローカルフードは諦め、チェーン店でランチ
久々にジョリパス、サイゼより美味いなって言ったら
「当たり前じゃん、値段が倍違うんだから」
そりゃそうか^^;
空腹だったのでしっかり頼んでしまって結構満腹
食事の後は特養に行って婆さんと面会


S_500zIMG_2834 (2)_36388.JPG
面会を終えたら次のミッション
実は婆さんの面会に一緒に行こうと誘った時に下の娘から
「瑞浪って可児から遠いの?」と
なんでも食べてみたいクレープが瑞浪にあるそう
可児から瑞浪は遠くはありません
で、面会に合わせてクレープを食べに行くことにしました
面会終了後は国道21号線から19号線に入って瑞浪へ
目的地はJR瑞浪駅の前にあるのです


S_500zIMG_2812 (2)_36374.JPG
それが此処、Panel Cafe瑞浪
パリパリなクレープのお店です
お店の内側は厨房のみ
座席は店内にはありません


S_500zIMG_2804 (2)_36371.JPG
品書きを確認します


S_500zIMG_2820 (2)_36379.JPG
これは結構見辛い^^;


S_500zIMG_2811 (2)_36373.JPG
自分が選んだのはこれ、イチゴのブリュレ
(この直前に某所からイチゴパフェの画像が送られてきたのでイチゴが無性に食べたくなってしまって^^;)


S_500zIMG_2821 (2)_36380.JPG
紅茶付きな下の娘が選んだのは”紅茶シュガーバター”


S_500zIMG_2815 (2)_36375.JPG
座って出来上がりを待ちます
ええ、ここは店内ではありません
歩道ですw(公道の歩道ではないのでしょうね)


S_500zIMG_2817 (2)_36376.JPG
足元にはパリパリクレープの破片がいっぱい
雀とかが喜んでやってきますw


S_500zIMG_2824 (2)_36382.JPG
下の娘の”紅茶シュガーバター”、アールグレイの香りが凄い
バターの甘い香りにアールグレイの香りが加わってめちゃくちゃ美味しそう

S_500zIMG_2826 (2)_36384.JPG
イチゴのブリュレも出来上がり〜


S_500zIMG_2825 (2)_36383.JPG
でも拉致されましたw


S_500zIMG_2830 (2)_36386.JPG
無事戻ってきて、いっただきまーす


S_500zIMG_2832 (2)_36387.JPG
カスタードクリームの下には生クリームと角切りイチゴ
カスタードはしっかりコクがあり、生クリームも美味しい
でもパリパリクレープを食べるのが大変
噛むと予想以上に割れて落下してしまうのです
どう食べてもポロポロと^^;
歩道の上のいっぱいの破片、成る程と理解できましたw

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
Panel Cafe 瑞浪
080-1320-2868
岐阜県瑞浪市寺河戸町1184-10-5 
瑞浪アクセスビル 1F
金・土・日 11:00 - 17:00

定休日 月・火・水・木


S_500zIMG_2836 (2)_36390.JPG
やっぱローカルフードも食べておきたい

と、やってきたのは五平餅のお店、あまから
胡桃入りの五平餅、大好きなのです
ところが・・・・


S_500zIMG_2835 (2)_36389.JPG
ぬぁんだとぉ〜@@;)
売り切れだとぉ〜
くぅっTへT

S_500zIMG_2843 (2)_36391.JPG
まっ、目的のクレープも食べたし宿に戻りましょう

駐車場に戻りがてら桜並木に寄り道


S_500zIMG_2846 (2)_36392.JPG
1時間後にはライトアッップするそうだけれど、そこまでは待てないな



S_500zIMG_2852 (2)_36393.JPG
山の感じとか、やっぱ風景が懐かしいや


S_500zIMG_2854 (2)_36394.JPG
昼が遅かったのとクレープも食べたので晩御飯は軽くローカルな蕎麦屋さん

どうしてもローカルフードが食べておきたくて
下の娘はきしめんと丼のセット、自分は味噌煮込みうどんとローカルフードで攻めました


S_500zIMG_2854 (2)b_36395.JPG
味噌煮込みうどん、餅入りにしました
そして定食にしたので当然ご飯も付いてきて・・・・
何ということでしょう
炭水化物だらけになってしまいましたw
まっ、炭水化物は美味しいからいいか



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
来週は頭から大阪出張

自分が大阪に出張だなんて滅茶苦茶珍しいこと

このチャンスは有効に使いましょう

前乗りで遊んじゃえ^^¥

詳細は後日

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

水澤寺の門前で水沢うどん 渋川・伊香保 大澤屋第二店舗 [おいしいもの]

熊谷出張からそのまま高崎へ回った訳です
で、高崎の仕事はあっさり終了
あとは昼ごはんを食べて帰るだけ


S_500zIMG_2201 (2)_36107.JPG
何を食べようか
高崎といえばパスタ、それかメガ盛りのお店が頭に浮かびますが、何故か気分はうどん
そう、この出張時は何故かうどんにハマってしまっていたのです
熊谷で三連荘うどんが続いた後は高崎に移動して又うどん
ここまできたら金曜日のお昼もうどんを食べるべきでしょうw
で、水沢までそうは遠くない場所に居ますから水沢うどんを食べに行くことにしました
水沢うどんは日本三大うどんの一つで群馬は渋川に建つ”水澤寺”の周辺が発祥
水澤寺の参拝道には約4kmに渡ってうどん店が並び、水沢うどん街道と呼ばれているとか


S_500zIMG_2202 (2)_36108.JPG
その”うどん街道”に並ぶお店の中から今回選んだのは”大澤屋”の第二店舗

席数は200ほどあり、観光地によくある大型店
到着したのはお昼もかなり遅い時間
平日ということもあってガラガラでした(でも思ったよりは入っていましたが)


S_500zIMG_2206 (2)_36110.JPG
おしぼりは紙でした

まぁ、観光地の大型店ですからこんなものでしょう


S_500zIMG_2208 (2)_36112.JPG
品書きを確認します
セット物までは要らないなぁ
セット物って天麩羅が付いてくるからね
天麩羅は大好きなのですが、今は揚げ物断ち中
揚げ物断ち中なのに前の日に野菜天盛り合わせを食べてしまったこともあって、今回はぐっと我慢
(前日のお昼は仕方ない だってメニューが無かったし、天麩羅付きって知らなかったし)


S_500zIMG_2207 (2)_36111.JPG
で、単品でオーダーします

選んだんは”ごま汁ざるうどん”
最近、”胡桃汁そば”にハマっている事もあって”ごま汁ざるうどん”がメッチャ気になったのです
大盛りで頼みました


S_500zIMG_2205 (2)_36109.JPG
そして気になるものも一緒にオーダー
”下仁田ねぎの旨煮”
だってぇ、”数量限定”だなんて誘惑してくるからさぁ、つい^^;
誘惑には滅法弱いのです
”限定”という言葉は魅惑的過ぎw


S_500zIMG_2209 (2)_36113.JPG
まずは”下仁田ねぎの旨煮”が到着

いやこれ、絶対美味しいでしょ
見ただけでわかりますよ
豚バラの脂を吸った葱なんざ絶対美味しい


S_500zIMG_2211 (2)_36114.JPG
(╹ڡ╹๑)ンマィ
出汁の旨味と豚バラの旨味を吸ったトロトロの葱の美味しさよ
なぜこれをお茶で食べないといけないのかと悲しい気分に
心底熱燗が欲しくなります(車だから無理だけれど)


S_500zIMG_2213 (2)_36115.JPG
そして”ごま汁ざるうどん”の着笊


S_500zIMG_2213 (2)c_36117.JPG
ツヤツヤで見るからにツルツルのうどん

透明感もあって見るからに喉越しが良さそうです


S_500zIMG_2215 (2)_36119.JPG
ごま汁はコクもあって美味しい

胡桃汁とはまた別の美味しさ


S_500zIMG_2213 (2)b_36116.JPG
最初の一口はうどんのみで
数本をリフトアップの後、軽く咥えて啜ります
唇の滑りも良く喉越しが心地いい
花粉にやられた喉に凄く気持ちいいのです
コシは適度、強すぎないので食べていて顎が疲れません
(コシのメッチャ強いのを箸で送りながらワシワシ噛んで食べるのもいいけれど、やっぱ喉越し良く啜りたい)


S_500zIMG_2220 (2)_36122.JPG
ごま汁に浸けていただきます
どっぷりと浸し、胡麻汁をしっかり絡めるのがいい
胡麻の健康いただきまーす^^¥(←昔そんなCMあったよね)
胡麻汁、美味しいけれど欠点が一つ
なんだかサラダを食べている気になってしまうこと
だってウチが使ってるドレッシングが胡麻なので^^;


S_500zIMG_2214 (2)_36118.JPG
薬味は生姜と葱だったけれど、全く使わなかったなぁ^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

大澤屋 第二店舗
0279-72-5566
群馬県渋川市伊香保町水沢198
9:00〜16:30
定休日 第1&第3水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
昨日は桜休暇を満喫しました

千鳥ヶ淵の桜

やはり前日の強い風雨でかなり散ってしまっていて

スカスカ状態

その薄毛状態に思わず

(´ω・)人(´ω・)ナカーマ

詳細は後日


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(79)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

自称日本一のアゲが乗ったきつねうどん 高崎駅 水香苑 [おいしいもの]

熊谷の仕事は終わったのですが、何故か車は北に進路を取っています
帰るつもりが何故か高崎の仕事が舞い込んできてしまいました
で、この日の宿は高崎駅と隣接したHOTEL
晩御飯は外に行くのも面倒なので高崎駅ビルの中で済ませます


S_500zIMG_2182 (2)_36091.JPG
何を食べましょうか

気になったのは水沢うどん水香苑
熊谷で熊谷うどんにハマっていた流れがまだ続いているようで”うどん”に胃袋が反応してしまいましたw


S_500zIMG_2179 (2)_36089.JPG
どんなうどんなのでしょう
お店の前の品書き看板をチェックしてみると、めっちゃ気になるものを発見


S_500zIMG_2180 (2)_36090.JPG
”至高のきつねうどん”だとぉ〜@@;)
数量限定などという魅惑的な一言が添えてあります
”限定”、その特別感を醸し出す素敵な言葉にクラクラ
きつねうどんなんて特に特別な感じを受けるような商品でもないのに数量限定
アゲのサイズがめっちゃでっかいとかかなぁ????
笠間で食べたでっかいアゲが乗ったきつねうどんを思い出し、それと同じような感じかなと期待
値段を確認すると税込で1670円
ぬぁにぃ、きつねうどんで1670円だとぉ(°°ll๑)
駅ビルの中のお店なのにこの強気なお値段
面白い、至高のきつねうどん、その価格に見合った美味しさかどうか見定めてやろうじゃないか


S_500zIMG_2186 (2)_36095.JPG
そんな訳で入店
店内は28席ほどあります


S_500zIMG_2183 (2)_36092.JPG
改めて品書きを確認します



S_500zIMG_2184 (2)_36093.JPG
天麩羅は昼に食べたからいいや(前記事参照)

(昼に行った熊谷の好日庵、品書きが無かったから天麩羅が付いてくるって知らなかったんだよね^^;)


S_500zIMG_2185 (2)_36094.JPG
ここの天盛りは流石にワンコインではありませんw



S_500zIMG_2187 (2)_36096.JPG
やっぱり一番気になるおは”至高のきつねうどん”

しかも”自称日本一”という強気も強気な発言も
こんな強気で来られては受けない訳にはいきません
予定通り”至高のきつねうどん”を大判でオーダーしました
折角の”至高のきつねうどん”ですからね、小さいサイズのアゲじゃぁいけません
小さいサイズじゃ”至高”とは言えない
至高なる言葉に相応しいでっかいサイズのアゲで楽しまないとね


S_500zIMG_2198 (2)_36104.JPG
卓上には七味と胡麻が置かれています


S_500zIMG_2188 (2)_36097.JPG
きつねうどんの着丼
えっ、小さくね?アゲ


S_500zIMG_2189 (2)_36098.JPG
丼もそんなに大きくはない

深さはあるけれど直径は普通の丼サイズ


S_500zIMG_2190_36099.JPG
まずは汁を味わいます
汁の色は関東のうどんにしては薄め
出汁はしっかり香ります
味は甘めでアゲによく合いそう


S_500zIMG_2191 (2)_36100.JPG
次はアゲをチェック
持ち上げてみるとずっしり重い
それもそのはず分厚いアゲでした
厚揚げみたいな油揚げ


S_500zIMG_2195 (2)_36101.JPG
アゲを一口

甘めに炊かれたアゲが凄く美味しい
噛み応えがしっかりしているアゲは汁の含みもよく、噛むごとにじゅわっと出汁が溢れます
これをおかずに白飯を食べたいぐらい


S_500zIMG_2197 (2)_36103.JPG
うどんはコシはそんなに強くありません
喉越しはよく、食べやすい
つやつやつるつる、温かいかけより冷たい盛りで食べる方が合う感じ
うどんは熊谷うどんに比べると洗練された感じがありますね
でもそれは上品過ぎてガツンと来るものがないと言うか、普通な感じがしてしまって記憶に残り辛そう


S_500zIMG_2196 (2)_36102.JPG
食べ進めているとアゲの油が汁に流れ出て、汁のコクがgrade UP

美味しかったです
でも自分はアゲに厚みは要らないかも
厚みより面積で攻めて欲しいな(笠間の丼からはみ出すアゲのように)

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

水沢うどん 水香苑 高崎モントレー店
027-386-6234
群馬県高崎市八島町222 高崎モントレー 5F
11:00 - 21:30


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
明日は桜休暇を取りました

満開になった週末は天気はそこそこ

でもその週末は岐阜に行っていたので千鳥ヶ淵の桜撮りはできず

(犬山城の桜は撮ったけれどね)

月曜日からは天候はイマイチ

で、水曜日に晴れマークが

これを逃す手はありません

桜休暇を取って千鳥ヶ淵に行ってきます^^¥

ただ今日の風雨がめちゃ強かったのがちょっと心配だけれど

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(80)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

隠れ家的うどん屋さんは驚異のCP 熊谷・新堀  好日庵 [おいしいもの]

引き続き熊谷出張
この日のランチも熊谷うどん
籠原駅付近で昔行った熊谷うどんのお店にもう一度行こうと探しましたが、何とお店がありません
どうやら閉店してしまったようです
しかし今から他の地域に行くには時間がありません
籠原駅付近で他に良さげなうどん屋さんは無いかな、ググってみたら・・・・あったぁ^^¥
それは隠れ家っぽい雰囲気を持ったうどん屋さん
ちょっとワクワクしながら向かいます


S_500zIMG_2164 (2)_36074.JPG
昔からの住宅地、細く迷路のような路地
ナビの案内無しではたどり着けないような場所(いや本当はナビに案内させても迷いに迷ったのです^^;)
砂利の路地の向こう側に”うどん”の幟を発見
しかし幟以外にお店らしいものはありません
看板も無ければ暖簾もない


S_500zIMG_2165 (2)_36075.JPG
でも”営業中”の札が門柱にかかっているのを発見
ここ?ここなのか?
入り口も普通の住宅の入り口的雰囲気
扉を開けるのにキッカリ三十秒は悩みましたw


S_500zoriginal_36073.JPG
扉を開け、中へ
下駄箱に靴を置き、中に入ります
店内は掘り炬燵的テーブル席が2卓のみ
つまり8席しかありません(店内画像は撮り忘れたのでネットから借用)


S_500zIMG_2166 (2)_36076.JPG
既に6席が埋まっており、相席で入り込みます
座ると同時にお茶とゼリーが供されるのは座った地点でオーダーが完了するから
そう、実はメニューが無いのです
品は一品、”野菜天盛うどん”のみ
座れば自動的にこの品を注文したことになるのです
お店は年配のご夫婦のみで切り盛り
品数を増やす余裕は無いのでしょうね
厨房もそれほど広くは無いですから(普通の家庭のキッチンより狭いかな)
でも、見つけ辛く隠れ家的な雰囲気があって、黙って座ればオーダー完了だなんて渋過ぎでしょう
そんな隠れ家的雰囲気を味わえるだけでも高ポイントです


S_500zIMG_2172 (2)_36082.JPG
卓上には七味唐辛子と擂り胡麻


S_500zIMG_2167 (2)_36077.JPG
盛うどんの到着
汁は温と冷を選べますので温にしました


S_500zIMG_2168 (2)_36078.JPG
うどんは艶々、捻れ具合がまたいいですね
汁とよく絡みそう
まずは一本をリフトアップ
そのまま咥えて一気に啜ります
うどんは滑りも良く、太さの割にいい感じに滑り喉の奥へ
噛むと適度なコシ、強過ぎないのがいいですね
食べやすい饂飩です(コシが無いのは好きじゃないけれど、コシが強すぎるのも食べ難くて好きじゃないのです)
小麦の味がガツンと来るタイプではなく、おとなしめ


S_500zIMG_2170 (2)_36080.JPG
次に汁を味わいます
口に含むと軽やかに出汁の香りが立ち昇りますが、それはうどんの汁らしい香り方
旨味の厚みはやや薄めでスッキリした後味


S_500zIMG_2169 (2)_36079.JPG
うどんを汁に浸けていただきます
汁がよく絡む艶々うどん、汁は小麦の旨さを引き出して箸が止まらない

S_500zIMG_2171 (2)_36081.JPG
薬味は葱
葱が乗る小皿には青菜も乗っています
汁に葱を加え、ズルズルやっていると・・・


S_500zIMG_2173 (2) (2) (3)_36083.JPG
野菜天盛り合わせが到着


S_500zIMG_2174 (2)_36084.JPG
天汁は特になく、うどんの浸け汁を使うのですが、天麩羅を浸した汁は油のコクが加わって旨さ倍増
うどんが更にパワーアップします
野菜天は玉葱のかき揚げ、南瓜(ちゃんと分厚くて満足)、舞茸、春菊
サクッと揚がって美味しかったです


S_500zIMG_2175 (2)_36085.JPG
最後は味変で七味と胡麻を加えてみました
自分は加えない方が好きかも


S_500zIMG_2176 (2)_36086.JPG
うどんを食べ終えたらデザート
このゼリーが凄く硬い


S_500zIMG_2177 (2)_36087.JPG
でも殆どが果肉という素晴らしさ
で、お値段(メニューが無いから、この野菜天盛うどんの値段がいくらなのか全く知らずに食べていました)
支払いに千円出したら500円戻ってきました
えっ@@;)
もうびっくりです
これでいいの?って心配になるぐらい

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgCPの素晴らしさに三つ

好日庵
048-533-1842
埼玉県
熊谷市新堀189-15
11:00 〜14:00
定休日 日曜日、月曜日、火曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この週末は下の娘と岐阜に行ってきました

特養に入所している婆さんと面会です

桜も満開でそのまま帰るのも勿体ないからと

犬山城の桜を見に行って来ました

ちょうどお祭りもやっていてめちゃ混み

青空バックにお城と桜

素敵な風景でした

詳細は後日

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(84)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

褐色のワイルドなうどんを濃厚な汁で食す 熊谷・肥塚 手打ちうどん こんこ屋 [おいしいもの]

引き続き熊谷出張
当然ながらこの日のランチも熊谷うどん^^¥


S_500zIMG_2145 (2)_36052.JPG
この日のうどんは此処、こんこ屋にしてみました


S_500zIMG_2147 (2)_36053.JPG
店内は20席ほど
カウンターに4席、カウンター的に使用するでっかいテーブルに10席、そしてテーブル席は6席ほどあります
でっかいテーブルの端っこに陣取りました


S_500zIMG_2148 (2)_36054.JPG
まずは品書きを確認します
熊谷まぜうどん???
面白そうだなぁ
どれどれ、乗っているものは何かな
えーと、角煮、きんぴら、煮卵、もやし・・・もやしぃ〜 @@;)、却下!!!


S_500zIMG_2149 (2)_36055.JPG
やっぱ普通につけうどんにしましょう^^;
左上の法則を適用して”肉汁”にしましょうかね
初訪問ですからベーシックなもので攻めるのがいいのです


S_500zIMG_2149 (2)b_36056.JPG
肉汁うどんにも種類があって、ノーマルな”肉汁うどん”、”肉汁味玉うどん”、”肉汁肉増しうどん”、そして”こんこ屋の肉汁うどん”と4種類あるのですが、今回はベーシックな”肉汁うどん”にしておきます
肉増しに惹かれますが、肉は豚バラ肉、そしてその量は初訪問ですのでよくわかりません
肉増しが予想以上に肉が多かったら脂の摂りすぎになりそうなので安全をみてノーマルの”肉汁うどん”にしたのです
しかーし、”肉汁肉増しうどん”以上に気になるものも
それは”魚介豚骨肉増しうどん”
魚介豚骨???ラーメンじゃん^^;
どぶっとくコシのあるうどんを魚介豚骨スープで食べる、めっちゃ気になるでしょw
今回はノーマルな”肉汁うどん”だけれど、次回訪問時は魚介豚骨を試してみないとね


S_500zIMG_2150 (2)_36057.JPG
まぜうどんは”熊谷まぜうどん”以外にもいろいろあるようです


S_500zIMG_2151 (2)_36058.JPG
TKGセットも気になるなぁ


S_500zIMG_2151 (2)b_36069.JPG
やっぱ自分はTKGにはタレより醤油がいいな


S_500zIMG_2154 (2)_36059.JPG
肉汁うどんを注文したのですが、当然麺の量を選べます
250gの小盛から4kgの神盛まで
750gの特盛からは汁の量が増えるそうです
やっぱり汁はたっぷり欲しいですね
なので特盛でオーダーしました
巨盛はイケると思うけれど、鬼盛は自信ないなぁ
1.5kgでも蕎麦ならイケるけれどうどんは飽きそうだからダメじゃないかな


S_500zIMG_2155 (2)_36060.JPG
卓上には七味と胡麻、そして酢


S_500zIMG_2156 (2)_36061.JPG
肉汁うどん特盛の着丼
うどんは幅があり、その幅は結構バラツキが多め
”きしめん率”は5〜8ぐらいでしょうか
色は褐色っぽく、幅のバラツキも含めなかなかワイルドな雰囲気


S_500zIMG_2158 (2)_36063.JPG
まずはうどんのみで味わいます
コシが強く、噛むと顎が歓喜
ツルツルモチモチ、噛むごとに快感
ワシワシと咀嚼しながら食べ進めると小麦の味がしっかりと感じられます


S_500zIMG_2157 (2)_36062.JPG
次に汁を味わいます
まずは汁を一口
円やかさがあって塩っぱさは皆無
旨味の厚さもしっかりあって、美味しい
豚バラの脂のコクと出汁の旨味、肉の旨味が重なり合って美味しさの三重奏


S_500zIMG_2159 (2)_36064.JPG
そしてうどんを汁に浸けていただきます
蕎麦と違ってどっぷり浸けてから、これが美味しい^^¥
この太さ(幅)ですから当然啜ることはできません
箸で頑張って口に送り込み、そしてワシワシと咀嚼


S_500zIMG_2160 (2)_36065.JPG
うどんにしっかりした味の汁が絡んでこれがなかなかに良い感じ
この汁ならば神盛は無理でも鬼盛ならばいけるかも


S_500zIMG_2161 (2)_36066.JPG
茹で湯コールをして


S_500zIMG_2162 (2)_36067.JPG
残った汁を割っていただきます
美味しいつけうどんでした

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

こんこ屋
048-598-8829
埼玉県
熊谷市肥塚1392-8
11:00〜15:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は茨城は日立に出張でした

駅前の桜並木はまだ七分な感じで週末の満開は無理そう

で、出張から戻ってレンタカーを返しに行ったついでに

新横浜の鶴見川の桜並木をチェック

S_500zIMG_2796 (2)_36072.JPG

八分ぐらいかなぁ

あともうちょい

夜桜って妖艶な感じがいいよね

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

熊谷に来たら熊谷うどんを 熊谷・広瀬 ふじのこし [おいしいもの]

この日は埼玉は熊谷に出張
熊谷出張のランチは最近マンネリ気味
ちょっと新しいお店を開拓しましょうかね
でも蕎麦だと新規開拓はなかなか難しい(客先近くの蕎麦屋はあらかた行き尽くしたし^^;)
ラーメンは・・・・ラーメン断ち中だから不可
何が良いかなと考えたら、思い出したことが一つ
それはうどん
一時期、10年ぐらい前かな、この地域のうどんにハマって彼方此方食べ歩いていたのです
でも極めることなく中断、そのままうどんの事は忘却の彼方
なんと中途半端なことをしていたのだろう
うどんをもう一度頑張ってみようかな


S_500zIMG_2112 (2)_36038.JPG
そんな訳でやってきたのは”ふじのこし”
10年前にうどんにハマっていた時によく行っていた”元祖田舎っぺうどん”(その記事は→ここ)に行こうと車を走らせていたのですが、ふと目に留まった熊谷うどんの幟に誘われてIN
行ったことのあるお店よりも新規開拓の方が記事になるかなって思ったこともあって


S_500zIMG_2112 (2)b_36039.JPG
このお店の前は何度も通っていましたが、ずっと格安のビジネスホテルだと思っていました^^;
うどん屋さんだったのですね


S_500zIMG_2114 (2)_36040.JPG
店内は結構広いです
入り口近くはテーブル席、その奥は座敷、更に奥にも部屋があり、そこは座敷のテーブル席のようでした


S_500zIMG_2118 (2)_36042.JPG
まず水が供されましたが、取っ手付き
なんとなく焼酎の水割りが置かれたような気分w


S_500zIMG_2115 (2)_36041.JPG
品書きを確認します
熊谷うどんは肉汁のイメージがありますが、なんとなく体が根菜を欲してしまい無性に田舎汁(けんちん)が食べたくなってしまいました
麺の量は並、中、大で選べ、大でも700g程度
700gならば楽勝も楽勝
なので田舎汁の大を注文


S_500zIMG_2129 (2)_36051.JPG
人気が高かったのはこのうどん・そば定
注意書きに”ご飯、うどん半量にできます”って、これデフォだと両方ともフルサイズってこと????
それで800円だなんて、めっちゃCPいいね
素晴らしい

S_500zIMG_2119 (2)_36043.JPG
卓上には七味と胡麻


S_500zIMG_2127 (2)_36049.JPG
田舎汁の到着
うどんだと700gもそれ程多く感じません


S_500zIMG_2122 (2)_36046.JPG
うどんは断面がスクエアなタイプ
艶々の表面は喉越しが良さそう
荒々しさは無く、食べ易い感じのうどんです
一本をリフトアップしそのまま口の中へ
しっかりコシがありますが、強すぎず食べ易い
小麦の風味を感じながら咀嚼してゆきます


S_500zIMG_2123 (2)_36047.JPG
田舎汁は根菜に油揚げと肉が入っています
一口飲んでみると、味はしっかり濃いめ
ですが旨味の厚みはそれ程分厚くはありません
やや塩っぱ目の後味


S_500zIMG_2125 (2)_36048.JPG
葱は透明感があって良い感じ


S_500zIMG_2121 (2)_36045.JPG
結構つるつるといけます
わしわし噛み続けなくても良いのがいいですね(めっちゃコシの強い某うどんは苦手だったりするのです)
噛むごとに湧き出る香り
小麦の風味と喉越しを楽しんだら



S_500zIMG_2128 (2)_36050.JPG
汁を浸けていただきます
けんちん汁は体が温まっていいね

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

ふじのこし
048-524-0941
埼玉県熊谷市広瀬89-1
11:00~麺切れまで
定休日 月曜日



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
家の前の道路は工事の真っ最中

昼間やれば良いのに夜にやるからたまらない

うるさくて眠れな><

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

ハンバーガーにはボトルケチャップです みなとみらい・MARINE&WALK ローラーコースト  [おいしいもの]

この日はオフィスに出社


S_500zIMG_2441 (2)_36013.JPG
さて昼ごはん(って書くとオフィスに行く目的は仕事じゃなくランチじゃないかと思われてしまいそう^^;)

あまりにも気持ちよく晴れ暖かだったので散歩がてらMarine & Walkへ


S_500zIMG_2486 (2)_36032.JPG
目的はハンバーガー

実は健康診断の後に食べたハンバーガーにどうしても納得がいかず、ずっと悶々としていたのです
コーラはペプシだし、ケチャは小袋だし、と、自分的には全くしっくり来なかったのですよ
そうなると自分の好みを満足するハンバーガーが無性に食べたくなってしまうのは仕方ないこと
で、そんな時に頭の中に回り始めたハンバーガーは・・・・


S_500zIMG_2446 (2)_36015.JPG
ここ、ローラーコーストのハンバーガー

場所柄観光客も多いのでランチタイムは混みますが、それは週末のこと
流石に平日はそれほどではありません
待つことなく中へ


S_500zIMG_2452 (2)_36018.JPG

店内は55席ほど
周りはオフィスエリアではないですが首からIDカードをぶら下げたイカツイ外人さんもちらほら
自分と同じように天気に誘われてオフィスエリアから散歩がてら来たのでしょうねぇ


S_500zIMG_2448 (2)_36016.JPG
品書きを確認します

と言っても既に決まってはいますが^^;


S_500zIMG_2453 (2)_36019.JPG
やっぱこれ、ダブルバーガー

ランチはセットでドリンクが付いてきます
コーラはちゃんとコカコーラ、コカコーラである以上コーラを選びます(仕事中だからビールは選べないからね)


S_500zIMG_2450 (2)_36017.JPG
来る度に気にしているものがこれ
日替わりサンドイッチ
思いっきりアメリカーンな感じのトースト具合が素敵なのですが、毎回結局ハンバーガーを選んでしまうので未だ食べられずなのです^^;
次こそは食べたいなぁ


S_500zIMG_2458 (2)_36020.JPG
まずはコカコーラの到着

これこれ、コーラといえばコーク、これです
I feel Coke〜♫


S_500zIMG_2460 (2)_36021.JPG
そしてボトルケチャとマスタードがスタンドにセットされます

おぉ、やっぱこれですよ
ハンバーガーにはボトルケチャップ、これで決まり
わくわくが止まらない〜w


S_500zIMG_2467 (2)_36027.JPG
そしてダブルバーガーも到着
レタスの座布団に鎮座するパティ
重なったパティの誘惑に涎が溢れます^^
パティの上にはベーコン、オニオン、トマトにフライドエッグ


S_500zIMG_2461 (2)_36022.JPG

付け合わせはオニオンリングに細身のポテト
ポテトは細身でカリッと揚げたものが自分は好き
コカコーラといい、ボトルケチャといい、ポテトとといい、全て自分の好みにドストライク^^¥


S_500zIMG_2462 (2)_36023.JPG

サラダのドレッシングは謎ドレッシングに近い感じ

S_500zIMG_2473 (2)_36028.JPG
さぁ、いただきましょう
まずはバンズのみを齧ります
ふんわり柔らか、焼き面の香ばしい香りに美味しさ倍増


S_500zIMG_2466 (2)_36026.JPG
パティを少しカットし齧ってみます

肉肉しく、しっかり噛んで食べるタイプ
特別ソースはかかっていません
あくまでシンプルに塩と胡椒のみが立っている感じで下味は強め
パティの食感も固め、つなぎとかは最小限なのでしょう

肉が凝縮されているような感じ
正直なところ、ちょっと固すぎ
もうちょっと柔らかな方が食べ易くていいな


S_500zIMG_2475 (2)_36029.JPG

最初からバーガー袋に入っているタイプ
なので持ち上げたら串を抜きます


S_500zIMG_2478 (2)_36030.JPG

強めに圧縮したら大きく口を開けてがぶりと
しっかりした噛み応えのパティとソフトなバンズ
パティの肉肉した感じがしっかり前に出てきます
下味は強めですからこのままでも良いのですが


S_500zIMG_2480 (2)_36031.JPG

やっぱケチャをたっぷりかけるのが美味しい
小袋ケチャをちまちまかけるのじゃなく、ボトルケチャをドバッとかけたい
ハンバーガーにはボトルケチャなのです^^¥

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

ローラーコースト みなとみらい
045-319-4377
横浜市中区新港1-3-1
11:00~20:00(LO19:00)

S_500zIMG_2495 (2)_36037.JPG
オフィスからの戻りは横浜駅まで歩きました
途中、日産の中を突っ切りますが

S_500zIMG_2488 (2)_36033.JPG
おぉ、GT-Rじゃぁ


S_500zIMG_2490 (2)_36034.JPG
昔の車は個性的でいいねぇ




S_500zIMG_2491 (2)_36035.JPG
って、新しいGT-Rだって十分個性的か^^;



S_500zIMG_2492 (2)_36036.JPG
やっぱモーターよりエンジンだねぇ

ロマンだよロマン、ガソリン車は男のロマンさ^^¥


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
4月1日は結婚記念日

今年も無事忘れることなくこの日を迎えました

婚姻届を4月1日に提出して良かった

新年度初日、エイプリルフール

いろいろな意味で覚え易い日、思い出し易い日

だから絶対忘れないw

もう28年になるんだなぁ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

2024年03月|2024年04月 |- ブログトップ