SSブログ
ラーメン&餃子(面条&饺子) ブログトップ
前の30件 | -

食い足りない分はsoul food のスガキヤで スガキヤ 名古屋駅エスカ店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

何か食べるのなら軽くきしめんかラーメンぐらいかなぁ
でもきしめんはお昼に食べています
連荘で食べる気にはなれません
となればラーメン
専属管理栄養士にラーメンご法度と言い渡されてはいますがご当地ラーメンならば「せっかくその地に来たのだから名物をね」っていい訳もできるかなと^^;
名古屋駅でご当地ラーメンとあると味仙、台湾ラーメン
行ってみると滅茶苦茶行列
流石に行列に付き合う気にはなれませんから断念
他にご当地ラーメンは・・・・そうだエスカにスガキヤがあった!
スガキヤ、東海地方に生まれ育った人にとってのsoul foodと言っても過言ではありません
何と言っても安い、甘味もある
高校生の頃、学校帰りのオヤツはホームのきしめんじゃない日はスガキヤでした
ラーメンを食べ、ムリームぜんざいで締めるのがお約束だったなぁ
(実は横浜の新羽にもお店があったのですが20年前ぐらいに関東から撤退してしまって・・・)


S_500zIMG_7650 (2)_39916.JPG
で、エスカへ
でもちょっと不満なことも
実はエスカのスガキヤは普通のスガキヤではなく高級路線に振ったプレミアムなスガキヤ、”寿がきや”なのです
プレミアムなスガキヤだってぇ?
そんなの違う
やっぱスガキヤはあの安っぽい味が美味しいのだから
高級な味にしたらスガキヤじゃない
そんな訳で今迄エスカの寿がきやには前を通っても入ったことは無かったのです
しかし食い足りないと腹が文句を言っているから仕方ありませんん
プレミアムなスガキヤってのも試してみようか・・・でもあまり気乗りしないなぁ
そんあ気持ちで店の前に来てみると
ええーΣ(・□・;)
何と普通のスガキヤに変わっているではありませんか
調べてみると7月に”高級寿がきや”から”普通のスガキヤ”にリニューアルしたらしい
これはよい、これはよい
普通のスガキヤの一杯の量、その量が今の腹に丁度いい感じなのですから


S_500zIMG_7651 (2)_39917.JPG
最近麺とスープが新しくなったようです
昔の味から離れていないといいなぁ


S_500zIMG_7652 (2)_39918.JPG
ラーメン490円をポチッとな
随分と値上がったなぁ
昔って幾らだったかはっきりとした記憶がないですが、調べてみたら高校生ぐらいの頃は120円だったようです
そんな安かったかな、大学生の頃は200円ぐらいだった気がするけれど


S_500zIMG_7654 (2)_39919.JPG
食券の番号が呼ばれ取りにゆきます
運んでいると和風出汁のいい香り
スガキヤ独特の魚介と豚骨のWスープは和風出汁が強く香ります


S_500zIMG_7655 (2)_39920.JPG
スガキヤと言えばラーメンフォーク
自分はこれが実に使い辛く思うのですが、これが今も使われ続けているのは支持者も多いのでしょうね
昔のラーメンフォークとはちょっと変わっていますので改良されながら使い続けられているのでしょう
昔はフォークの歯がsymmetryに配置されておらず、offsetしていたと記憶していますが(記憶違いかも)
スプーン部も円ではなく楕円だったような
まぁ、改良されているという事なんでしょうね


S_500zIMG_7657 (2)_39921.JPG
まずスープを一口
豚骨を2時間煮炊き込み、魚介昆布出汁と合わせたWスープ
豚骨と言えども魚介昆布出汁がメイン、なのであっさり味
昆布の風味が優しい後味
豚骨の癖や臭みは皆無
豚骨は目立たず魚介に豚骨がそっと寄り添うような感じ
当然脂も目立つものはありません
なので食べていても家系のスープとは違い白飯は欲しくはならないのです
(でもこのスープで雑炊にしたら美味しそうだけれど)
スープの味がリニューアルされたという事で心配しましたが、昔ながらの味で一安心^^¥


S_500zIMG_7658 (2)_39922.JPG
次に麺をいただきます
このようにラーメンフォークで・・・・・う〜ん、食べ辛いーー;)


S_500zIMG_7659 (2)_39923.JPG
やっぱ日本人はお箸です(`・ω´)キリッ
軽く縮れた麺はスガキヤらしく柔らかめですが、以前よりはコシがしっかりしているような
気のせいかな

S_500zIMG_7660 (2)_39924.JPG
薄く小さく硬いチャーシュー(肉)
これがまた懐かしい
実はこれは焼き豚ではなく蒸し豚
なのでメニューの表記はチャーシューではなく”肉”なのです


S_500zIMG_7661 (2)_39925.JPG
シナチク、これが何気に曲者
一つ食べると次を呼ぶ後をひく味
やっぱシナチクはこのスタイルのがいいな


S_500zIMG_7662 (2)_39926.JPG
懐かしさもあってスープを運ぶラーメンフォークが止まりません
しかし、ラーメンを食べる場合はスープを残すのが絶対条件
止まらぬ手を何とか押さえてこの量を残しました^^¥エライ


S_500zIMG_7663 (2)_39927.JPG
食い足りないと思っていたお腹もくちくなって満足
でも何か物足りない
そう、クリームぜんざい
そもそもスガキヤは創業時は甘味の店、ぜんざいも当然美味しい
ラーメンとクリームぜんざいは自分にとってはセットだったんだよなぁ
しかーし、今日は昼に赤福凍りと赤福盆を食べています
クリームぜんざいを食べてしまったら糖分の摂り過ぎに・・・・ーー;)う〜ん
(パフェ三軒ハシゴする奴が今更何をって? ( ̄▽ ̄;)アハハ )


S_500zIMG_7665 (2)_39928.JPG
この時隣で食べていたお姉さんが席を立ったかと思ったらカウンターに行きクリームぜんざいを受け取って食べ始めたじゃありませんか
いいなー
やっぱラーメンとクリームぜんざいはセット、だよね
そんな訳でクリームぜんざいの食券を購入^^;
290円かぁ、昔は90円ぐらいだったよねw


S_500zIMG_7667 (2)_39929.JPG
番号を呼ばれ受け取ります
まぁ、そんなに大きくはないですが十分な量はあります
カロリー量はラーメン一杯分とほぼ同等^^;


S_500zIMG_7669 (2)_39930.JPG
まずはソフトクリームだけで
硬めであっさりな口当たり、ラーメンの塩気でいっぱいの口の中を優しく鎮めてくれます
そして次は北海道産大納言あ小豆のぜんざいと一緒に
クリームあんみつとかクリームぜんざいとか、餡子やぜんざいにソフトクリームを添えるとなぜこうも美味しくなるのでしょう
最強のタッグに思えます


S_500zIMG_7670 (2)_39931.JPG
喜んで食べていると口の中が甘さでいっぱいになってしまいます

そんな時は、そう、残しておいたラーメンのスープの出番なのです
スープの一口はぜんざいの塩昆布効果
甘さで麻痺した味覚をリフレッシュ
次のクリームぜんざいがより美味しくなるのです
そして又口が甘ったるくなったらスープを
当然スープもより美味しく感じるという相乗効果w


S_500zIMG_7671 (2)_39932.JPG
スープは残さなきゃ、残さないと・・・・
分かってはいるのだけれど手が止まりません
交互に食べると永遠に食べていられそう


S_500zIMG_7674 (2)_39933.JPG
でも頑張って何とかスープを残しました^^¥コレデモノコシタンダッテバ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

スガキヤ 名古屋駅エスカ店
080-6993-9644
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 
エスカ B1F
11:00 - 21:00



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この連休は風邪と肉離れで引き籠り

安静第一で寝てました

初日は・・・雨だったし

二日目は近所にイタリアンレストランが11月1日にOPENしたとかで

下の娘とランチしてきました

OPENして最初の週末、しかも三連休

オペレーションはグダグダ、パニック状態

終いにはドリフのコントかよって事までw

詳細は後日

三日目、肉離れは相変わらず痛いし、風邪はまだ悪寒があるような感じで体が怠い

まずは風邪をなんとかしないと

でも病院で貰った薬は飲み終えてしまいました

(葛根湯では追いつかないと病院に行ってきたのです)

薬でダメなら気合しかありません

アドレナリンで治してしまおう

そう考えてジムへ

でも。。。気合以前に脹脛の肉離れでスタートポジションに持ってゆくのも一苦労

いつもの半分の時間で帰ってきました

・・・

ん?地震だ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(74)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

御岩神社の後は いくよ食堂のチャーシュー麺 でも厚みが・・・ [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

今年は8月の最後の週に夏休みを取る予定でした
月曜日から金曜日まで線を引いて9連休、何処に行こうかな
久しぶりに目的地(最終到達地)だけ決めてアテもなくバイクで彷徨ってみるのもいいな
娘たちが生まれる前は夏休みを取っても奥さんには内緒
出張と偽って気ままなツーに行ったものです
バイクで行く地点でバレるだろうって?
その頃のオフィスは町田にあって車通勤だったのです
で、こういう時の為に月に何度かはバイクで通勤していましたw
なのでオフィス経由で出張に行くと言ってバイクで出発しても不自然ではなかったのですよ
そんな頃を思い出して、そういえば青森で食べたホタテがめっちゃ美味しあったなぁと思ったら
ホタテが食べたくて仕方なくなり、青森に向かって気ままなルートで旅をすることに決定
そうして8月の最後の週が来ることをまっていたのですが・・・・
なんとその二週間前に大阪の顧客から泣きのメールが
8月の最終周週にどうしても来て欲しいと
えー、そんなぁ・・・・
青森でホタテを食べたかったのにぃ
ホタテの旬は5月から8月とか(12月から3月も旬らしいです)、この週を外したら旬から外れてしまう
そんな訳で拒否るつもりでしたが、天気予想をチェックしていると何やら怪しげな感じ
台風が来ているのです
しかも、前週の地点では晴れマークばかりだった天気予想は何と傘マークだらけ
それでもって強風マークのおまけ付き
そんなんじゃバイクに乗っていられません
夏休みをキャンセルして大阪に行くことにしました
そして・・・(顛末は既に記事にしていますが^^;)


S_500zIMG_7201 (2)_39771.JPG
そんな訳で夏休みは期日変更、9月に取ることになりました
しかーし、スケジュールが詰まっていて連続一週間取るのは無理
細切れの夏休みになってしまいました
そうなると長距離は無理ですから近場をちょろちょろすることに
そんな平日休みの日のこと
行ってみたい神社があったことを思い出し、行ってみることにしました
日立にある御岩神社です
なんでもアポロ14号のエドガーミッチェル氏が宇宙から地球を見たときに1箇所だけ凄く光った光柱のある場所があり、その緯度と経度を調べると御岩神社のある場所だったとか
同じく宇宙飛行士の向井千秋さんも日立の山中から光の柱が見えたと言っているそうで
なんとも興味深い
光の柱、何でしょうね
磁気が関与する現象なのかな
いずれにしても行ってみようって訳で、首都高から常磐道に入って日立に向かいます
のんびりと、常識速度でw(目を三角にする年齢でもないので)


S_500zIMG_7203 (2)_39772.JPG
特に駐輪場は無かったので軽用スペースに駐輪
御岩神社に向かいます
創建の時期は不明だそうですが、日本最古の書の一つの”常陸國風土記(721年)”に記載があることから、それ以前からあるのは確か
神社のHPをチェックしてみると


御祭神は国之常立神 大国主神 伊邪那岐神 伊邪那美神 大山祗神 ほか20柱御岩山総祭神188柱を祀り、中世には山岳信仰とともに神仏混淆の霊場となり、江戸時代に至っては水戸藩初代徳川頼房公により出羽三山を勧請し水戸藩の国峰と位置づけ、徳川光圀公(水戸黄門さま)など藩主代々参拝を常例とする祈願所でありました 

仏像の現存、境内の遺跡、祭事内容など古代信仰(古神道)、神仏習合色が色濃く残り、「神仏を祀る唯一の社」として、他の神社、寺院に見られない独自の信仰を伝えております

188柱も祀ってるんだ@@)


S_500zIMG_7206 (2)_39773.JPG
そうかぁ、光圀公も参拝されたんだ
そうすると当然お供の助さんと格さんもいて、レオタードと網タイツのお姉さんもここを歩いたんだなぁw


S_500zIMG_7207 (2)_39774.JPG
清涼、実に静かでいい雰囲気
山の中の神社っていいですねぇ
仁王門は平成の時代に120年ぶりに再建されたものとか
阿弥陀如来像や大日如来像もあって神仏習合色はめっちゃ濃いです


S_500zIMG_7210 (2)_39775.JPG
三本杉、幹が三又に分かれている部分には天狗が棲んでいるそうな
お出かけされていたようで会えなかったけれど


S_500zIMG_7216 (2)_39778.JPG
御岩神社に参拝
髪の毛がこれ以上抜けませんように
フサフサが戻りますように
POWERが蘇りますように・・・ (>ㅅ<)


S_500zIMG_7225 (2)_39780.JPG
ハイキングコースの先には御岩神社の奥宮、かびれ神宮があります
ハイキングコースに行ってみましたが、入り口にはロープ
気安く立ち入れないようになっています
しかもこの先に行くには1L以上の水を持っていることという注意書きも
水は持っていませんが入ってみます
勿論奥宮まで行く気はありません
ただどんなコースか確認するだけ
しばらく歩いて水無しでは確かに辛いとUターン
駐車場に戻ります


S_500zIMG_7234 (2)_39781.JPG
境内で一番気に入ったのが苔に覆われた枯れ木
凄くアートな雰囲気
岡本太郎的というか^^


S_500zIMG_7194 (2)_39769.JPG
お腹が減りましたから昼ごはん
神社近くの蕎麦屋に行ってみたら何と定休日
平日休みあるあるですねぇーー;)


S_500zIMG_6437_22568.JPG
そこで2年ぶりに”いくよ食堂”に行ってみました
ラーメン断ち中ですが蕎麦屋にふられてしまった以上仕方ありません
うん、仕方ない仕方ない^^¥


S_500zIMG_5964 (2)_39755.JPG
ここのチャーシューメン、チャーシューがでっかくて好きだったのです
でもラーメン断ちしていますので足が遠のいていました
2年前に食べたのだってチャーシュー丼でラーメンじゃなかったし
で、今日
ラーメン断ち中ではありますがチャーシュー麺を食べることにしました
「ラーメンを食べたい訳じゃない、あくまでチャーシュー
だからいいんだよ 今日だけ、今日だけ」
ってブラックさる1号が唆してw


S_500zIMG_5965 (2)_39756.JPG
あーっ、値あがってる!(◎_◎;)
2年前は1000円、6年前は950円だったのに今は1100円になっています
”チャーシュー麺”をオーダーしました
味は塩で
今まで此処では醤油しか食べたことなかったので違う味にしてみようと


S_500zIMG_5966 (2)_39757.JPG
ご飯も欲しい
白飯もいいですが、口がMAXにチャーシューモードになっていますので”ミニチャーシューご飯”もオーダーしました


S_500zIMG_5967 (2)_39758.JPG
味付きたまごをトッピングするつもりでしたが忘れました
なんてこったいーー;)


S_500zIMG_5970 (2)_39759.JPG
チャーシュー麺(塩)とミニチャーシューご飯の着丼
ええええええっ、ナニコレ
チャーシューがめっちゃグレードダウンしているし
薄くなっちゃってる><
以前はどんな厚みだったかのいうと


m_s500IMG_7379-05cae.jpg
コレだし
このチャーシュー、一枚二枚じゃないよ
一個二個って感じでしょ
しかもこのチャーシュー、一番分厚いのは手前のではありません
スープに沈んでいるのが一番分厚いのです
この時の記事は→ここ


S_500zIMG_5971 (2)_39760.JPG
でも今は普通に一枚二枚って感じだし
実値上げとステルス値上げのW値上げかぁ
これはいけません
値段が上がってもいいからクオリティはキープして欲しい


S_500zIMG_5974 (2)_39762.JPG
一枚だけ端っこの部分があって、それは少しは厚めだったけれど


S_500zIMG_5976 (2)_39782.JPG
それ以外はこの厚み
さっ、寂しい・・・・ーー;)


S_500zIMG_5979 (2)_39764.JPG
まずはスープを一口
しっかりした塩を感じる旨味の厚いスープ
味は濃い目でラーメンライスが合う味
白飯にすれば良かったかな 
麺は細くストレートのパツパツな食感
こういう麺は好みです
噛み応えも心地いい


S_500zIMG_5980 (2)_39765.JPG
脂を強く感じますので胡椒を少々振り入れます
胡椒で旨味もより感じやすくなりました


S_500zIMG_5981 (2)_39766.JPG
端っこのチャーシューはホロホロ
美味しいです
昔の厚みだったらもっと良かったのになぁ


S_500zIMG_5982 (2)_39767.JPG
シナチクはオーソドックスなスタイル
ちょっと甘めの濃い味付け
ラーメンのシナチクはこうゆうのでいいんだよって思わず頷きます^^


S_500zIMG_5973 (2)_39761.JPG
そしてチャーシュー丼
乗っているチャーシューはほぐし身
分厚いのがそのまま乗っているのがいいなって前回チャーシュー丼を食べた時に書いたけれど、今のチャーシューを見た後だとコレでいいやと^^;


S_500zIMG_5984 (2)_39768.JPG
タレとチャーシューの脂と旨みが染み込んだご飯
やっぱり美味しい^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

いくよ食堂 
0294-21-1770 
茨城県日立市若葉町2-1-22 
11:00-15:00&18:00-21:00(L.O.20:30)
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
すこしは涼しくなってきたからと

先週の三連休に衣替え

しかーし、長袖を全部捨ててしまっていたことに気づいて

慌ててベイサイドのアウトレットでお買い物

そうして休みの日に着る用の半袖を片付け、長袖を引き出しにセット

そうして迎えた週末、長袖を着ようとしたら

何この蒸し暑さ

最高気温は30℃だとぉ@@;)

夏じゃん

慌てて半袖を引っ張り出しました

季節、どうなってんねん

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(81)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

あっさりな浜松餃子で晩御飯 新東名・浜丸SA 石松餃子 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

岐阜に行くには日帰りはキツいですから泊まります
奥さんはこの日も朝から別のブログ友に会うのだそうで名古屋駅待ち合わせらしい
「OK,じゃぁ俺は先に帰るから新幹線で帰って来いよ」
そう言うと、車で送ってゆけ、迎えに来いととんでもないことを言い出します
当然拒否、あたりまえだよね
電車で行く方が便利で早いというのが何故か理解できないようです
いや、理解しているのかもしれません
ただ人の時間を奪いたいだけなのかも
で、奥さんを置いて先に帰る気満々でしたが、奥さんは最後の切り札を出してきました
「お米の残りが殆どないんだよね、何処に行っても売り切れだし、さるくん、道の駅巡りしてお米を探してきてくれない」
前日に可児のスーパーを数件巡りましたが何処にも無かったのです
街中には無くても、山の中にはあるかもしれません
TVの情報番組でも山の中の道の駅が狙い目と言っていたと力説する奥さん
米探しに時間を潰させ、帰りは合流して車で帰ろうと狙っているのは見え見えなのですが、ご飯党の自分
お米がない、探さないといけないと言われると流石に断れません
そんな訳でHOTELをチェックアウトしたら奥さんを新可児駅へ送り、自分はお米探しの旅へ
奥さんは3時に新可児駅に戻ってくるそうなので、それ迄に戻ってこないといけません
となると・・・・R41を高山方面に向かって走るつもりですが、行けるのは下呂ぐらいまでかな


S_500zIMG_6613 (2)_39247.JPG
飛騨川に沿って走るR41
何気にこの景色が好きなのですよ
長閑でしょ〜


S_500zIMG_6614 (2)_39248.JPG
R41の道の駅を順に巡ってゆきます
可児、七宗、近いところは米のこの字もありません
R256に寄り道して東白川、ここでは米では無くお茶は買いました^^;
そしてR41に戻って白川、金山・・・


S_500zIMG_6620 (2)_39250.JPG
あったぁ^^¥
しかも10kg、最後の二袋
で、値段を確認
ぬぅあんだってぇ ヒィィィ!!Σ(꒪ꑣ꒪ノ)
お値段は7300円、びっくらぽん

でも背に腹は代えられません
お米は必要ですからね、この一袋をGET
その直ぐ後にどこぞのオジさんが最後の一袋をGET
顔を見合わせて苦笑い、「米、無いよねー」って目で会話w


S_500zIMG_6621 (2)_39251.JPG
このお米、新米でした
8月25日の事だったのですが、8月末でもう新米が並んでいるのですね


S_500zIMG_6622 (2)_39252.JPG
希少価値らしいです^^;
で、レジに持ってゆくと
「精米しますか?」
えっ@@)
これ、玄米なのだそう


S_500zIMG_6616 (2)_39249.JPG
で、精米してもらいます
新米、精米したて、何やらよくわからないけれどブランド品(?)で希少価値のお米
値段も値段だから何やら有り難く感じますね
思わず家族LINEを送ります
"お米GET 10kg 7300円 このお米、混ぜ物を禁ず 麦ご飯、五穀米などにするべからず”


S_500zIMG_6623 (2)_39253.JPG
無事お米をGETして可児に戻りました
奥さんの指定する時間にはまだありますからスタバで時間を潰します
ケーキを食べながらまったり過ごしていると奥さんからのLINEが到着
何でも名鉄が止まっているとか
確認してみると名鉄名古屋駅は見事に運休の中に入っています
それじゃぁ可児に来られません
「新幹線で横浜に帰りなよ 俺は車で帰るからw」
って送ったら・・・・・
「JRで可児に向かってる」と
根性だなぁ 新幹線で帰ればいいのに 楽だし、早いし
中央線で多治見に出て、そこから太多線に乗り換えて可児へ
太多線、いいなぁ 気動車なんだよね
自分、鉄は”少し”好き
”少し”という意味は気動車限定だから
ようは内燃機関が好きなんだよね
明知鉄道で気動車の運転体験もやったことあります)
で、到着時間を伝えてきたので、それに合わせて駅に迎えに行くと降りてこない?
どうした?爆睡して乗り過ごしたか?
って思ったら、多治見の乗り換えでホームを間違えたらしいw
一本遅れて到着
結局可児のインターに入ったのは5時でした
こりゃ帰着は日付変更線辺りだね


S_500zIMG_6625 (2)_39254.JPG
途中、新東名浜松SAで晩御飯
浜松ですから鰻か餃子かで悩みましたが、鰻だと眠くなりそうなので餃子にしておきます
石松餃子、久しぶりかな
浜松の餃子って味が薄いんだよね


S_500zIMG_6627 (2)_39255.JPG
品書きをチェック
”餃子にビールは最強です”って異論は無い、無いけれど高速道路だよ
こんなの飲みたくなるじゃん
SAにはノンアルしか無いのにこんな事言われたら、それは最早イジメでしょうw


S_500zIMG_6629 (2)_39257.JPG
鰻よりは軽いので眠くはならないとは言うものの、沢山食べたら眠くなるのは確実
なので自分は15個の定食に留めておきました
奥さんは10個の定食をチョイス


S_500zIMG_6630 (2)_39258.JPG
呼び出しベルが鳴って餃子を取りにゆきます
ここでも奥さんは微動だにせず、どっしり座ってるし
せめて水を持ってくるとかあるだろう・・・・って思いながら水を2個持ってきましたw


S_500zIMG_6633 (2)_39259.JPG
餃子定食
このシンプルさがいいですよね


S_500zIMG_6635 (2)_39260.JPG
焼き色はいい感じ
見るからにパリッとした食感
最近のSAは侮れません


S_500zIMG_6636 (2)_39261.JPG
モヤシがあるのが浜松餃子
嫌いなんだけれど仕方ない



S_500zIMG_6639 (2)_39264.JPG
タレは小袋タイプ
SAですからね、仕方ないか


S_500zIMG_6637 (2)_39262.JPG
まずは味噌汁を一口
やっぱ落ち着きますね、味噌汁は
落ち着いたところで餃子をいただきます


S_500zIMG_6640 (2)_39265.JPG
見た目通りのパリッとした食感
野菜メインな餡は野菜の優しい甘さに煽れます
がツンとした旨味は無いけど、優しい旨さ


S_500zIMG_6638 (2)_39263.JPG
ご飯の炊き加減は普通な感じ
米は粒がちょっと長めなタイプ
ジャポニカ米ですが長細


S_500zIMG_6641 (2)_39266.JPG
タレをたっぷり浸けた餃子を白飯にtouch and go
ご飯にタレの味を染み込ませたところで餃子と一緒にパクッと
こればまた美味しい、でも軽い、軽過ぎる
自分は宇都宮派なので^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

石松餃子 新東名店
053-582-1101
静岡県浜松市浜名区大平36 新東名高速道路NEOPASA浜松上り線
9:00 - 21:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
まだまだ暑いですね

湿気も凄くてとても秋とは思えない

お月見の日は

月は見たけれど月見の風情は全く無し^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(79)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

熱々鉄鍋餃子としっかり冷えたビールは至福の時 新白河駅前 ぎょうざ登 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は福島は白河に出張
宿は新白河駅の近くに取りました
で、晩御飯
白河と言えば白河ラーメンが名物なのですが、あまりの暑さに熱々ラーメンは食べたくありません
かと言って冷たい麺ばかり食べていたら夏バテが更に進行してしまいます
暑気払いができて、かつ栄養補給がしっかりできるものはないものかと考えていたら・・・・


S_500zIMG_5923 (2)_38953.JPG
あっ、餃子
餃子にはビールが付き物です
熱々餃子に冷たいビール、栄養補給と暑気払いができる組み合わせがあるじゃないですか
で、餃子のお店をググってみると、美味しそうな鉄鍋餃子を発見
”ぎょうざ登”、宿からも徒歩圏内のようですので散歩がてら行ってみることに


S_500zIMG_5925 (2)_38954.JPG
で、歩いたのですが100mぐらい歩いたところで凄く後悔
夕方でもしっかり暑い今年の夏、とても歩いていられません
しかーし、戻るのも悔しい
ハンカチをぐしょぐしょに濡らしながら何とか到着
店内は手前にテーブル席、衝立の向こうはこあがり席
そして厨房の前にはカウンター席があります


S_500zIMG_5926 (2)_38955.JPG
カウンター席に陣取ります


S_500zIMG_5931 (2)_38959.JPG
この季節は布おしぼりが嬉しいですねぇ
最初の客で他に誰もいないのを確認したら、おしぼりで顔をゴシゴシとオヤジ拭き
気持ちいいいいいぃーっ^^¥
スッキリしたところで品書きを確認します


S_500zIMG_5927 (2)_38956.JPG
コレだね、鉄鍋餃子
フルサイズとハーフサイズがありますが、勿論フルサイズです
ハーフだなんて半端なことは男のやることじゃない(`・ω´)キリッ


S_500zIMG_5928 (2)_38957.JPG
もつ焼きが気になります
大蒜もたっぷりで美味しそう
もつ焼きとご飯という手もいいかも
でも今日は餃子と決めていて、口も餃子モードになってしまっているので浮気はしません


S_500zIMG_5929 (2)_38958.JPG
飲み物は当然ビールで^^¥


S_500zIMG_5932 (2)_38960.JPG
ビールが到着〜♡
で、ぐぃっと
くぅ〜っ、たまんないなぁ
キンキンに冷えたビールに体が染み渡ります


S_500zIMG_5934 (2)_38961.JPG
お通しは野菜の素揚げ
塩をふっただけで変に味付けしていないのがいい
油を吸った茄子って何故こうも美味しいのだろう
一杯目のビールはあっという間に無くなってしまいました


S_500zIMG_5936 (2)_38963.JPG
そして鉄鍋餃子の着鍋
20個の餃子の円盤です


S_500zIMG_5935 (2)_38962.JPG
色は濃い目のきつね色
焼きじゃなく揚げなんじゃないかと思うような焼き色
見るからにパリッとしています
さぁ、いただきましょう
おっと、その前にタレ

S_500zIMG_5938 (2)_38964.JPG
タレはブレンド済みのものが用意されています
それを小皿の上に
結構色が濃いめのタレですね


S_500zIMG_5943 (2)_38966.JPG
二杯目は黒で
これで餃子を迎え撃ちます


S_500zIMG_5940 (2)_38965.JPG
まずは何もつけずにそのままで
鉄鍋から一個取り出して口の中へ
ガブリとやるとパリッとした歯応え、そしてその後は
熱いぃ〜><
流石鉄鍋、熱々も熱々


S_500zIMG_5946 (2)_38967.JPG
下味は強め、そのまま何もつけずとも問題ないぐらい


S_500zIMG_5947 (2)_38968.JPG
でもタレをつけるともっと美味しい^^
それにこっちの方がビールが進みます


S_500zIMG_5949 (2)_38969.JPG
ニラがしっかり効いて好みの味
ビールもいいけれどご飯でも食べたいな
そんな訳で


S_500zIMG_5950 (2)_38970.JPG
ご飯を追加オーダー
塩こぶが乗っています
こんなの乗せてくれたらお茶をかけたくなるじゃないですかぁ^^


S_500zIMG_5951 (2)_38971.JPG
思った通りご飯にも合う味
touch and goでタレを染み込ませたご飯、これがまた美味しい

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

ぎょうざ登
0248-27-8050
福島県
西白河郡西郷村道南西42
17:00 - 22:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
お米がない

スーパーのお米の棚は空っぽ

探せばあるのでしょうが探しお店を巡る時間はありません

そしてストックのお米も少なくなってきて

ついに麦ごはんがデフォになった我が家

しかも麦50%という配合

このままコメの供給が復活しないと

平日は芋や麺類で過ごし

週末だけご飯という事態になりそう

戦時中かよw

・・・・

いや、ひょっとしたら

WW3に備えて今から訓練させられているのかも

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

冷やかけだけれど強いスープ 新横浜駅 舎鈴 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は昼から出張
新横浜でレンタカーを借りるのですが、そのついでに昼ごはん


S_500zIMG_5896 (2)_38937.JPG
ご飯のおかわりができ、確実に腹が膨れる”ねぎし”か”やまや”に行こうと歩いていると舎鈴行列が目に入りました
いつも行列のあるこの店ですが入ったことがないのです
実はつけ麺があまり好きじゃない自分、当然つけ麺のお店はスルーしてしまう訳で^^;
で、この日も当然スルーのはずでしたが・・・・


S_500zIMG_5898 (2)_38938.JPG
入り口横にあった幟を見た瞬間に足が止まりました
茗荷だってぇ!!!
茗荷ひやかけに目が釘付け
茗荷は大好物、夏は特に茗荷の香りが恋しい
うぅっ、食べたい
しかし塩分摂取制限を専属管理栄養士から言い渡されている身の上、ラーメンを食べたなどと行った日にはまた怒られます
ここはグッと我慢、一度は立ち去ったのですが・・・・しかしこの夏の暑さはハンパない、茗荷の爽やかな香りで少しでも涼みたい
例によって働き者のブラックさる1号の甘い誘惑もあってふらふらとUターン
行列に並んでしまいました
いやぁ、ブラックの奴がスイカを食べれば多少塩を摂っても大丈夫だって言うからさ
(スイカは果物の中で一番好きで週末はでっかいのをひと玉買って半部は自分が食べるのです^^;)


S_500zIMG_5900 (2)_38940.JPG
待ってもラーメンですからね、回転は早いので直ぐに順番が来ます
カウンター席に案内されました
店内は36席ほど、うちテーブル席は二人用が7卓


S_500zIMG_5901 (2)_38941.JPG
卓上には胡椒や一味などが並びます


S_500zIMG_5904 (2)_38943.JPG
あらためて品書きをチェックしますが・・・・やはりつけ麺に目は行きません^^;
中華そばならば目が行きますが、太い麺を見た瞬間に一言
「却下ぁ〜」
自分の好みは細麺なのです(但し家系は除く)


S_500zIMG_5905 (2)_38944.JPG
夏はやっぱり冷たい麺しか勝たん、です


S_500zIMG_5902 (2)_38942.JPG
で、茗荷冷やかけ、大盛りでオーダーしました
ラーメンご法度を破ったついで、大盛りご法度もね(と、言っても最近は麺類に限っては大盛りにしちゃっていますが^^;)


S_500zIMG_5906 (2)_38945.JPG
茗荷冷やかけ大盛りの着丼
氷が涼しさを演出、やっぱ夏は冷たい麺だねぇ^^¥


S_500zIMG_5907 (2)_38946.JPG
茗荷がたっぷり入って嬉しい
ただ、丼顔がちょっと乱雑なのが気になります
大盛りで麺が多いせいでしょうか


S_500zIMG_5909 (2)_38948.JPG
では、まずはスープから
透明感のある塩スープを掬ってみると結構脂(油?)が浮いています
啜ってみると脂感の強いこと
冷やかけなのに脂感がしっかりしているのに驚きます
飲んでいると唇がテカテカになるような感じ
でも・・・脂感が欲しかったら熱いラーメンを食べてるって
冷やかけに脂感はどうかと思うなぁ
冷たいスープだと纏わりつく脂が気になって仕方ない
そしてスープの塩気は強め
塩っぱいものが大好きな自分が塩っぱいと思うほど
冷やかけ、冷たいスープだから大人しい味を想像していましたが、なんとしっかり強い味


S_500zIMG_5910 (2)_38949.JPG
次に麺を味わいます
麺は固く太く、しっかりと存在感があります
麺を味わったらスープが強い味なのも納得
この麺相手では大人しい味のスープだと太刀打ちできません
しっかり塩っぱく脂たっぷりでコクのあるスープでないとね

S_500zIMG_5908 (2)_38947.JPG
そうなると気になるのは茗荷
スープを飲んだ限りでは茗荷の香りは全く感じません
爽やかさとは違う方向のスープなのです
で、スープと一緒に茗荷を口の中へ
咀嚼し茗荷の香りを口いっぱいに広げます
しかし・・・・スープと茗荷の一体感がありません
喧嘩こそしていませんが互いに素知らぬ顔をしている感じ
このスープに茗荷は合わないような気が・・・
葱は合うと思います
大葉はどうかな、茗荷よりは合うかも


S_500zIMG_5911 (2)_38950.JPG
チャーシューは細長くカットされています
これも何故かしっくり来ません
冷たいスープには豚チャーシューより鶏チャーシューの方が合うと思うな


S_500zIMG_5912 (2)_38951.JPG
シナチクは細切りでIN
これは冷たいラーメンに合いますね


S_500zIMG_5913 (2)_38952.JPG
冷たいラーメンに合わない筆頭はこれ
チャーシューの脂身
冷たいチャーシューの脂身の気持ち悪さよ
やっぱ冷たいラーメンには鶏チャーシューのがいいなぁ
この茗荷冷やかけ、茗荷の存在感が無くてちょっと残念

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

舎鈴 キュービックプラザ新横浜店
045-620-2266
横浜市港北区篠原町2937 キュービックプラザ新横浜 別館 1F
10:30 - 23:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は在宅勤務

下の娘はお休みだそう

ならばお昼を食べに行こうということになって

フルーツピークスへ桃を2個使ったパフェを食べに行きました(詳細は後日)

ここでも先パフェ^^;

で、その後でご飯

でも下の娘はパフェでお腹がいっぱいで直ぐに食べられないと

食べられないのなら仕方ない

タイ料理屋さんで パッタイを to go

ウチに戻ってお腹が落ち着いてから食べました

パッタイならば辛くないから大丈夫^^¥

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

美味しいけれど好みとは違う味 伊丹・昆陽 ラーメン大戦争 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

出張に行って食べ歩いてばかりだと思われているかもしれませんが、ちゃんと仕事もしています
そこはやっぱり出張なので^^;
26時半にベッドにダイブしたものの、朝はちゃんと予定時刻に起床
朝ごはんを済ませたらレンタカーを借りて客先へ
初めて走る大阪の都市高速にハラハラドキドキ
だって周りは大阪運転だから
実は勤務先の大阪オフィスのスタッフに大阪都市高速はエグいと脅かされていたのです
で、レクチャーもしてくれました
例えばレーンチェンジの方法
ウィンカーを早めに出してはいけない
ウィンカーを出している車を見たら車間を詰めて入れさせないようにするから
レーンチェンジは隙間を見つけたらウィンカーを出さずにいきなりステアリングを振って脅しをかける
相手がビビって車間を開けたタイミングを逃さずに車線変更
この車線変更の時は入り込み始めると同時にウィンカーを出すこと
でないとトラブルになるから・・・などなどw
でもそんなテクニックを披露する事もなく、平和に伊丹に到着
伊丹、飛行機を撮りたかったなぁ(スマホが間に合わなくて^^;ヾ(-_-;)コラコラ運転中だろうが)


S_500zIMG_4166 (2)_38071.JPG
さて昼ごはん
初めて行く場所ですのでお客さんに情報を貰いますが、お客さん曰く
「周りはラーメン屋しかないです」
調べてみると確かにラーメン屋だらけ、って言うか、ラーメン屋しかありません
その中で良さげな店は二つ、一軒は泡系豚骨ラーメンでもう一軒は鶏ガラ出汁の醤油ラーメン
豚骨とか背脂とかがキツいお年頃ですので自分は鶏ガラ醤油一択でした
ただ、名前がね・・・・”ラーメン大戦争” ーー;)う〜ん
なんかなぁ、美味しそうな気がしないw
でも看板の写真は美味しそうなのでIN
ラーメン断ち中だけれど周りにラーメン店しか無いから仕方ないw

S_500zIMG_4189 (2)_38092.JPG
店内はカウンター席18席にテーブル席12席の30席
ゆったりしたレイアウトで窮屈さが無いのがいいですね


S_500zIMG_4171 (2)_38074.JPG
カウンター席に陣取りました
冷たい水が供されますが、コップは金属製
インド系のカレー屋さんみたい
でも金属製のコップは好きじゃ無い
美味しく感じないんだよね
唇に金属が触れた地点で拒絶反応が・・・・
やっぱ水を飲むのはグラスがいいよ


S_500zIMG_4167 (2)_38072.JPG
品書きを確認します
初めても店だし、何が良いのかが分かりません
そんな時は・・・・


S_500zIMG_4167 (2)c_38093.JPG
はい、左上の法則ですね
左上にあるものは”ピストル”、名古屋コーチン鶏ガラと貝柱のスープです
鶏ガラと鰹出汁のスープの”平和”も気になりますが、まっ、左上を信じましょう
ラーメンは替え玉が半玉ですが一回無料
チャーシューは1枚から5枚まで選べます
料金は変わらないそうだから”ピストル、チャーシュー5枚”でオーダーしましたが、1枚で頼む人はいるのかな
ひょっとして1枚だと5枚の五倍の厚さになるとか????
どうなんでしょうね


S_500zIMG_4172 (2)_38075.JPG
ランチセットで白ご飯もオーダーしました


S_500zIMG_4174 (2)_38077.JPG
ピストルの着丼
襟巻きなチャーシューが素敵です


S_500zIMG_4174 (2)b_38078.JPG
スープは澄んだ醤油、色は濃いめでsが美味しそう
ふんわり乗った葱がいい雰囲気


S_500zIMG_4176 (2)_38079.JPG
ご飯の炊き加減は柔らかめなのが残念
一部団子だしーー;)


S_500zIMG_4178 (2)_38081.JPG
まずはスープを一口
澄んだ濃いめのスープは脂がしっかり浮いています
ひと口飲めば口の中にどっしりとしたコクと旨味
美味しい
でも美味しいけれど、違う
そう、自分の好みとは違う美味しさ
貝出汁が自分は好みじゃ無いのかも
と名古屋コーチンのガラ出汁はめっちゃ自己主張をしていました


S_500zIMG_4179 (2)_38082.JPG
麺はストレート、縮れていません
コシもしっかりしていて噛み切る時は心地いい弾力を感じます
小麦の風味もしっかり感じられていいですね


S_500zIMG_4180 (2)_38083.JPG
シナチクは昔ながのタイプ
口に入れた瞬間、懐かしさが込み上げますw


S_500zIMG_4181 (2)_38084.JPG
チャーシューは薄くて、一枚のみを口に入れちと薄過ぎなせいか、味はあまり感じません
二、三枚を重ね、一度に食べるのがいい感じ


S_500zIMG_4183 (2)_38086.JPG
チャーシューは当然オンザライス
スープを少量かければ完璧
薄いチャーシューでご飯を巻くように食べると美味しい
気をつけないとご飯が消費しまくります


S_500zIMG_4184 (2)_38087.JPG
麺は基本touch and go
ご飯の上でワンバウンドさせてから口の中へ
オンザライスでも食べてみますが、麺はオンザライスよりtouch and goの方が美味しい^^¥


S_500zIMG_4185 (2)_38088.JPG
卵は黄身がトロリかと期待しましたが、半熟とは言えない固さ
割っても黄身がトロリと流れ出しません
もうちょっと柔らかめのがいいな


S_500zIMG_4186 (2)_38089.JPG
替え玉もオーダーして


S_500zIMG_4187 (2)_38090.JPG
美味しくいただきました
でもスープがぬるくなってしまっているからねぇ
仕方ないけれど・・・


S_500zIMG_4188 (2)_38091.JPG
スープ、ちゃんと残しましたよ
これ以上血圧が高くなったらシャレにならないから
美味しかったけれど好みとは違う美味しさ
自分は鶏ガラ+鰹出汁の”平和”の方が好みの予感
”平和”は宿題だな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

ラーメン大戦争 伊丹店
072-744-6644
兵庫県伊丹市昆陽5-139
11:00 - 00:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
レンタカー借りるために堺筋本町から北浜に向かって歩いていると

饂飩屋さん発見

鶴丸饂飩なんてあるんだね

◯亀があるのなら鶴◯があってもおかしくは無いかw

S_500zIMG_4165 (2)_38070.JPG


調べたら大阪がメインのお店のようですね

都内と千葉にも数店舗あるみたいだけれど

行くことのないような場所ばかりだった^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(79)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

お気に入りの町中華で半チャンラーメンに餃子を 横浜・菊名 明華 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

GW前半が終了、三日間の平日が続きます
有給とって連休にしても良かったのですが、休んだところで何処に行っても混んでいるだけ
無駄に有給を消化してしまうのも癪なので普通に出勤にしました
普通に出勤といっても在宅勤務
どうせ客先からは電話も無いですし、開店休業状態
つまり気分はほぼ休みw
のんびり事務処理をやっつけて昼ごはん
作ろうかとも思いましたが、先日食べた炒飯と餃子がどうしてもしっくりこなくて悶々としていましたのでお気に入りの近所の町中華に行くことにしました


S_500zIMG_3939 (2)_37463.JPG
その町中華がここ、明華
どうです、この店構え
女子供や軟弱な男を拒絶するような雰囲気、これぞ漢の町中華
ここの餃子と炒飯がめっちゃ中毒性があるのです


S_500zIMG_3940 (2)_37464.JPG
前回記事にした時はCセットをオーダーしました
同じだと面白くありませんのでCは除外
残りはAかBですが、でも両方ともラーメンのセットです
ラーメン断ち中の身の上なので悩みますが・・・・はい、ここで登場するのはブラックさる1号
「今までずっとラーメン断ちしていたのだから一杯だけならいいんでね?今迄我慢したご褒美だよ」
背後からそんな囁き声が聞こえたら「そっ、そうだよな」
誘惑には直ぐに陥落してしまいます
血圧高いのにいいのかなぁ^^;


S_500zIMG_8241 (2)_31705.JPG
入店
昭和な雰囲気たっぷりで落ち着きます


S_500zIMG_8242 (2)_31706.JPG
品書きを確認しますが、やはりセットメニューが頭から離れません
Aセットと餃子をオーダーしました
瓶ビールもオーダーしたかったのですが、開店休業状態と言っても仕事中は仕事中
そこはやっぱり我慢です


S_500zIMG_3943 (2)_37466.JPG
Aセットの到着
炒飯は半炒飯なのですが量はしっかりありますね
やはりこうでなくっちゃね


S_500zIMG_3944 (2)_37467.JPG
ラーメンの麺は細打ち
スープは脂の浮きはほとんど泣く、色は澄んで見るからに美味しそう
ナルトがちゃんと”の”の方向になっているのが素晴らしい


S_500zIMG_3945 (2)_37468.JPG
炒飯はややオイリーでソフトタイプ
ふんわりとした食感です
具は卵、葱、焼豚とオーソドックスなスタイル

S_500zIMG_3952 (2)_37475.JPG
色は濃い目ですが塩っぱさはなく、しっかりとした旨味
バランスが素晴らしい


S_500zIMG_3946 (2)_37469.JPG
ラーメンのスープを味わいます
澄んだ醤油スープを一口含むと、これまた絶妙なバランス
塩っぱさは無く、しかも物足りなさも無い
しっかりした旨味に後を引きます
飲み過ぎてしまいそうでちょっと怖い
味は中華中華していません
なので胡椒は入れ無い方がいい感じ


S_500zIMG_3947 (2)_37470.JPG
麺は縮れの無いストレート
弾力よく、噛み切った時の食感が心地いい

喉越しも良く、スープもよく絡みます
このタイプの麺は好み(多加水縮れタイプは好きじゃなくて)


S_500zIMG_3948 (2)_37471.JPG
ここで餃子も到着


S_500zIMG_3949 (2)_37472.JPG
餃子は太っちょ
しっかりと焼かれ、いい焼き色
餃子は太っちょがいいですね



S_500zIMG_3950 (2)_37473.JPG
焼き豚は脂身が少なめ
なのでとろり感は無いですが旨味はしっかり
下味は濃く、昔懐かしい味わい


S_500zIMG_3951 (2)_37474.JPG
シナチクは昔ながらのスタイルでシャキッと
味もしっかりして懐かしい味わい


S_500zIMG_3953 (2)_37476.JPG
ここで餃子をいただきます
前回は酢と胡椒のタレでいただきましたので今回は酢と醤油、辣油のオーソドックスなタイプのタレでいただきます

パリッとした焼き面の食感ともちっとした皮の食感がいいコントラスト


S_500zIMG_8257 (2)_31718.JPG
ニラの風味がグッと前に出てくるタイプ
野菜の甘みも肉の旨味がその後に湧き出てきて、なかなかに美味しい
下味しっかりして、香りも良く、噛み応えもいい感じ
自分の好みの味なのです


S_500zIMG_3954 (2)_37477.JPG
炒飯に乗せても美味しい
悶々としていた気分もスッキリ^^¥


S_500zIMG_3956 (2)_37479.JPG
炒飯と餃子を食べ終えた後は残しておいたラーメンをいただきます
いつの間にかこんなにも飲んでしまった^^;
これ以上飲まないように麺だけ食べてフィニッシュ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

明華
045-431-8938
横浜市港北区錦が丘1-16
11:00~15:00(L.O.)&
17:00~20:00(L.O.)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は横浜開港記念日

横浜港で花火が打ち上げられるのです

実は勤務先の一室が解放されてそこから花火を見られるということで

楽しみにしていたのです

みなとみらいで一番海に近いオフィスビルなので見応えあるだろうと

でも天気予想は傘マーク

午後から雨が降り出して

しかも夕刻にはめっちゃ激しく降ってくるというおまけ付き

中止なのか決行なのかヤキモキ

17時半、まだしっかり降っています

でも中止の案内は無く、とりあえず下の娘と一緒にみなとみらいへ

19時半、ぱらつく雨の中で花火は無事決行

室内から花火を楽しみました

ただ距離は近いんだけれど

オフィスビル室内からだと音の迫力が今ひとつ^^;

音が小さくしか聞こえない花火はその花火が間近でも実に物足りない

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

ちょっと割高に感じる町中華 鎌倉・大町 はぶか [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

前記事からの続きです


S_500zIMG_3696 (2)_37436.JPG
で、昼ごはん
安養院の近くにあった普通の町中華に入ってみます
無性に炒飯が食べたくなってしまったのもあって
多分汗をいっぱいかいて体が塩分を欲しがっていたのでしょうね
人気高い場所ならランチの時間に並ばずにお店に入るなんて絶対無理な事ですが、流石にこの辺りだと待つことはありません


S_500zIMG_3710 (2)_37449.JPG
ショーケースの中には食品サンプルに招き猫
昭和な感じに誘われてIN


S_500zIMG_3700 (2)_37439.JPG
店内は円卓にテーブル席の18席
お一人様ですが四人用のテーブルに陣取ります
それしかないから^^;
カウンター席が無いって事は町中華じゃなかったのかな
そういえば床に町中華らしい油感は無かったです


S_500zIMG_3697 (2)_37437.JPG
品書きを確認します

S_500zIMG_3701 (2)_37440.JPG
炒飯は950円、ちょっとお高めで五目炒飯なのかな?と思いましたが、五目炒飯は1200円で別にあるし・・・
量が多いのでしょうかねぇ


S_500zIMG_3699 (2)_37438.JPG
後はビールに餃子があれば良いな
餃子は780円
この値段、このお店は町中華じゃなく本格中華?
でもメニューに並ぶ料理の量はどうみても町中華的だし
なのにこの値段、盛りが良いお店なのかな
と、どんどん期待度がUP
摂取カロリーを気にして大盛りとかはご法度にしているのですが、お店がデフォで盛りがいいのならば仕方ない
残すのはいけませんから食べないとね(`・ω´)キリッ


S_500zIMG_3702 (2)_37441.JPG
で、炒飯と餃子とビールをオーダーしました
ビールは瓶で
瓶ビールの方が似合う気がしたから^^;


S_500zIMG_3706 (2)_37445.JPG
卓上には酢、醤油、辣油に胡椒の調味料


S_500zIMG_3703 (2)_37442.JPG
ビールが到着した後暫くして炒飯と餃子が到着


S_500zIMG_3704 (2)_37443.JPG
まずは炒飯をいただきます
炒飯のサイズは小さめ、半チャーハンが間違えて来てしまったのかと思ってしまったぐらいのサイズ
ソフトタイプの炒飯でパラリ感はありません
それ程油ギッシュな感じは無いのですが、味は濃いめ
GWの季節とは思えないほどに暑い外で汗をいっぱい流した自分が塩っぱいと思うほどだから結構濃いかも
この炒飯で白飯が食べられそうw


S_500zIMG_3705 (2)_37444.JPG
次に餃子をいただきます
餃子は5個、太っちょサイズではなくてスリムの部類に入るボリューム
見た目的にこれで780円はないなぁ
それにお皿が問題
お皿が大きすぎて餃子が余計に貧相に見えてしまいます
やはり器のサイズも考えるべきじゃ無いのかな
まず最初は何付けずにそのまま齧り付きます
焼き面はパリッと
皮が厚めなのでパリッとがちょっと硬め
焼き餃子は薄皮の方がいいね
パリッと感も薄皮の方が絶対感じるから
下味は薄め
普通に美味しいけれど中毒性のある味ではありません
数日前に食べたダンダダンの餃子に比べると物足りないボリューム(ダンダダンは下味濃くて太っちょだったからね)


S_500zIMG_3707 (2)_37446.JPG
次はタレでいただきます
下味の薄さからタレは酢と醤油に辣油の王道タレにしてみました


S_500zIMG_3708 (2)_37447.JPG
厚皮で具は少なめ、自分の好みとは真逆なタイプ
バーミーや幸楽苑の餃子の方が自分は好きかも(今日の晩御飯は幸楽苑で野菜炒め定食(690円)に餃子(280円)でしたw)


S_500zIMG_3709 (2)_37448.JPG
炒飯の具は卵と葱

これで950円は観光地価格だなぁーー;)う〜ん

s500hoshi20.jpg味と量から考えるとCPがちょっとねぇーー;)

はぶか
0467-22-3854
神奈川県鎌倉市大町2-9-8
11:00〜20:00

定休日 火曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
喉が渇いて目がさめると前記事に書いたら

睡眠時無呼吸症候群じゃないかとの指摘

確かに寝たはずなのに目覚めても疲れたままで

昼間に睡魔と格闘だし

血圧が高いのもコレが原因かも

病院、行ってこないとね

自分のかかりつけ、耳鼻咽喉科なんだけれど

とりあえずはソコに行ってこよう

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

チーズを加えた汁の美味さに追加で白飯 横浜・大倉山 汁なし担々麺 武蔵坊 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

引き続き在庫記事で


S_500zIMG_0490 (2)_33229.JPG
この日は在宅勤務
ランチは近所の汁なし担々麺屋さん、”武蔵坊”に行ってきました
久しぶりの訪問です
前回の記事は→ここ


S_500zIMG_3262 (2)_37417.JPG
ちょっと行かないうちにメニューが増えていました
”ごま”と”しょうゆ”のみだったのですが、”ごまカレー”、”ごまチーズ”、”昇天”そして”DEATH”が増えて全部で6種類に
ただ残念なのがご飯、”大盛り(350g)”の上をゆく”昔話(500g)”がメニュー落ちしてしまいました
いつかは”昔話”に挑戦しようと思っていたのになぁ ーー)
今回は新しく設定された”ごまチーズ”にしてみました
温玉のトッピングも忘れません


S_500zIMG_3283 (2)_37434.JPG
食券を購入してカウンター席に陣取ります
以前はカウンター席のみだったのですが、最近2F席もできたようです
お客さんが増えたんだね


S_500zIMG_3264 (2)_37418.JPG
”ごまチーズ”の着丼


S_500zIMG_3267 (2)_37421.JPG
2辛で頼みましたので赤い粉が入ります
でも大丈夫


S_500zIMG_3265 (2)_37419.JPG
温玉があるからね

辛さから温玉に助けてもらう作戦なのです

S_500zIMG_3269 (2)_37423.JPG
温玉の力を借りるまでもなくチーズが辛さをマイルドにしてくれそうですが、念には念を入れて


S_500zIMG_3268 (2)_37422.JPG
到着から10秒以内に混ぜるようにと指南書にかいてありますので混ぜましょう


S_500zIMG_3271 (2)_37425.JPG
しっかりと、汁が全部絡むまで混ぜ切ります
そして最初はそのままで一口
辛さと共に山椒の香りが広がって、その直後に痺れ
美味しいね
でも・・・・もっと痺れたい

S_500zIMG_3273 (2)_37427.JPG
そう卓上山椒の出番^^¥
卓上には武蔵坊山椒、青山椒、白山椒、赤山椒が並びます
お気に入りの山椒を使えばいいのですが、どれが良いのだか自分は判断できません
そんな時は・・・・そう全部^^¥
全部を入れてしまうのです
全部入れて大丈夫かって?
まぁ辛いけれど山椒の辛さは好きだし大丈夫
痺れる辛さは好物なのです
苦手なのは熱い辛さ
あの赤いやつね^^;


S_500zIMG_3272 (2)_37426.JPG
とは行っても保険で温玉を設置


S_500zIMG_3274 (2)_37428.JPG
そして山椒各種をかけまくり〜^^¥
混ぜて混ぜて〜


S_500zIMG_3275 (2)_37429.JPG
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
チーズがいい仕事をしています
食べ終え、残った汁が勿体無い
この日はご飯は頼んでいなかったのですが・・・・


S_500zIMG_3278_37431.JPG
ついご飯だけを追加購入
でも普通盛りにしておきました^^;


S_500zIMG_3279 (2)_37432.JPG
ご飯の半分を投入
卓上の山椒をいっぱいかけたら、混ぜて混ぜて〜

S_500zIMG_3280 (2)_37433.JPG
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
やっぱ白飯は必要ですねぇ^^


S_500zIMG_3284 (2)_37435.JPG
残しておいた白飯は卓上山椒をふりかけ、しょうゆタレも加えたらしっかり混ぜいただきます
コッテリしたタレご飯の後に食べるこれは、蕎麦の〆の蕎麦湯のごとし
口の中がさっぱりして、これがなかなかいいのです^^¥
次は”ごまカレー”を食べてみたいな
「でもチーズのトッピングが欲しいな」
と店主に言うと
「でしょ、賄いでそうやって食べてますよ でも粉チーズを使うのがいいです 言ってもらえば出しますから」
次はいつ行こうかな^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

汁なし担担麺 武蔵坊 横浜大倉山店
045-834-5022
横浜市港北区大豆戸町2-7
11:00~15:00 &17:00~23:00
定休日 月曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
大阪出張から戻ってきました

今回も大阪をしっかりと堪能

お好み焼きも美味しかったです^^¥

詳細は後日

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(21) 
共通テーマ:グルメ・料理

タレ不要の下味の濃さ 大倉山駅前 ダンダダン大倉山店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

GW突入
でも朝起きると外は雨
まぁ、GWが何処に行っても混むからと特に予定は作っていないので雨だろうが晴れだろうがどっちでもいいのですが^^;
GW前半にやろうとしていた事といえば晴れてたらバイクのメンテか鎌倉に躑躅を撮りに行こうと思っていた程度
なので雨ならば特にやることはありません
衣替えと大掃除でもしようかな


S_500zIMG_3655 (2)_37329.JPG
リビングのベランダの植木に水をあげようとリビングに行くと奥さんが床に座って電話をしていました
どうやら美容院の予約電話のようです
聞くともなくし聞いていると、GW前は盛況だったもののGW期間中の予約はガラガラで直ぐでもできるらしい
それを聞いた瞬間奥さんの前に仁王立ち
”俺も”って指でゼスチャー
無事午後イチで予約が取れました
髪の毛、後ろがちょっと鬱陶しかったので丁度よかったよ(後ろのように何故天辺は伸びないんだーー;)


S_500zIMG_3656 (2)_37330.JPG
お昼、雨は降ってはいません
天気予想ではこの後再び降ってくるようです
ベスちゃん出動は諦めて歩いて行くことにしました(雨の日に乗ると洗車が面倒なので^^;)
美容院に行く途中でランチを済ませればいいや、と早めに家を出ます
駅前の通りを歩いてゆくと、最近できた餃子屋さんを発見
本屋さんだった場所に入ったのです
最近、本屋さんがどんどんCLOSE
駅前には本屋さんが無くなってしまいました
最寄りの本屋さんは隣駅
不便になってしまいました・・・・って考えてみれば最近は電子書籍ばかりで、ここ数年は本は買っていなかった^^;
肉汁餃子のダンダダン、彼方此方にありますが今迄入った事なかったのでいい機会と入ってみることに


S_500zIMG_3661 (2)_37334.JPG
CLOSEした本屋さんの文具売り場だったんだよな、この部分
この位置はペン売り場だったかな
そんな場所に陣取りました


S_500zIMG_3658 (2)_37331.JPG
品書きを確認
ランチの餃子定食をオーダーしました
餃子が6個の定食で1000円は随分と高いなぁ
前日にランチに利用した大船の海福の1000円の刺身定食と比べるとメチャクチャ高く感じます
そもそも餃子定食ってさ、リーズナブルなイメージだよね
なので1000円って言われるとちょっと戸惑います
バーミヤンだったら1000円あれば餃子12個にご飯+アジフライセットを組めますから
(何気にバーミーの餃子は好き)


S_500zIMG_3659 (2)_37332.JPG
下味がしっかり付いた餃子で、タレ無しで食べられるのだそう
でもなぁ・・・・やっぱタレを付けたいな
お酢と胡椒で食べるのもよし、オーソドックスにお酢と醤油、辣油のブレンドを楽しむのもよし


S_500zIMG_3660 (2)_37333.JPG
そう考えながらテーブルに視線を移すと・・・・・
文化、だよねー^^;


S_500zIMG_3663 (2)_37335.JPG
で、追加オーダーw
餃子を待ち構えます


S_500zIMG_3674 (2)_37342.JPG
卓上には醤油と酢と辣油
胡椒はありませんから作るタレは一つ


S_500zIMG_3675 (2)_37343.JPG
タレを作って餃子の到着を待ちます


S_500zIMG_3667 (2)_37336.JPG
餃子定食の到着


S_500zIMG_3668 (2)_37337.JPG
小鉢小皿は温玉、春雨サラダ、それに明太子
ご飯はおかわりができるそう
でも・・・・餃子6個でおかわりは多分必要ないだろうなぁ
いくら明太子があったとしても


S_500zIMG_3669 (2)_37338.JPG
餃子は太っちょ
めいっぱい膨らんでいます
いいね、餃子は太めが好き^^¥
焼き面は綺麗な焦げ色、食欲そそります


S_500zIMG_3671 (2)_37339.JPG
まずは餃子を一口
何も付けずそのままで
肉汁たっぷりで噛んだ瞬間汁がプシュっと
成る程、そのまま食べてくださいと言うだけあって下味はしっかり付いています
ビールのアテに丁度いいぐらいの濃さ
でもご飯を進ませるにはちょっと足らない
やはりタレは必要なようです


S_500zIMG_3672 (2)_37340.JPG
具は肉がたっぷり
皮はやや厚めでもちっとした食感を味わえます
でも自分は薄皮のがいいなぁ


S_500zIMG_3673 (2)_37341.JPG
椀は水餃子
つるんとした食感がいいですね


S_500zIMG_3677 (2)_37344.JPG
ご飯を食べるにはタレ必須
6個で丁度ご飯茶碗一杯のご飯分
予想通りおかわりの必要は無かったです


S_500zIMG_3678 (2)_37345.JPG
皮は全粒粉7%配合
厚みもあっって食べ応えがあります

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

肉汁餃子のダンダダン 大倉山店
045-642-7799
横浜市港北区大倉山3-1-24 
スズキビル
11:45〜15:00 & 16:00〜00:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
美容院から戻ったら衣替え

夏服を出して問題ないか袖を通してみます

・・・・・・・ーー;)

全部買い替えになりました

胸がキツイ、袖がパツパツ

2年で着れなくなるんだねぇ

慌ててベイサイドのアウトレットに行きました^^;


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(25) 
共通テーマ:グルメ・料理

チャーシューのシュリンクに大ショック 可児・広美 大石屋可児店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

特養に入所している婆さんの面会に行かねばと思ってはいたのですが、何気に面会の予約が取り辛く、ようやく取れたのは2月の11日日曜日の午前中
10日でも空きはあったのですが、その時間は13時
13時ですと新東名をかなりかっ飛ばさないといけません
流石に疲れることはやりたくないお年頃ですので土曜日は諦めて日曜日の予約にしたのです
で、面会日の数日前のこと
料金が口座から引き落とされていないとの連絡があり、銀行に確認に行く必要ができました
全国区の金融機関ならばこっちからでも確認する手立てもあるのでしょうが、婆さんの使っていた金融機関はローカルな信用金庫
現地に行って確認するしかありません
勿論金融機関ですから窓口は平日しか開いていないのです
でも面会は日曜日で今からの変更はできません
金曜日に金融機関に行って面会は日曜日、土曜日はまるまる空いてしまいます
でも一旦戻るのも面倒、まぁ行けば何か面白いアイデアでも出るだろうさ
そんな訳で金曜日は朝ごはんも食べずに出発
セブンで買った肉まんを頬張りながら首都高をクルージング
そして新東名から東海環状、可児御嵩インターを降りたのは13時
ほらね、13時の予約にしないで良かったでしょ
金融機関に行く前にまずは腹ごしらえ


S_500zIMG_1613 (2)_35459.JPG
さて、ランチは何処にしようか
実家を処分してしまった今、この地に来ることはもうそうは無いでしょう
ならば懐かしいものを食べておきたい
懐かしいもので頭に浮かんだのは”大石屋”のラーメン
ラーメン断ちしている身の上ですが、今回は特別にOKということで^^;
だってもう食べる機会が無いかもしれないし
大石屋のラーメンは子供の頃からよく食べていました
その頃は多治見の本店で食べていたのですが、可児に支店ができてからは此方にも来るようになったのです
多治見の本店とクオリティに差はなく、満足の一品でした
多治見の本店を記事にしたのは2015年
可児の支店を記事にしたのは・・・探しましたが記事化していなかったようです
でも婆さんが入院して医者から「もう危ないですから会いにきてください」って言われて行った時に可児支店でラーメンを食べたから2018年ぐらいかな(その後Drから「いやぁ、本当にダメだと思ったのですが・・・^^;」と言わたぐらいの驚くべき生命力を婆さんは発揮、死神を返り討ちにして無事生還したのです)

S_500zIMG_1614 (2)_35460.JPG
さて、そんな訳で大石屋可児店へ



S_500zIMG_1616 (2)_35461.JPG
店内は4人掛けテーブルが3卓、6人用座卓が4卓の36席


S_500zIMG_1620 (2)_35463.JPG
座敷に陣取ります(相席)

卓上には胡椒、ホワイトペッパーのみという潔さ


S_500zIMG_1617 (2)_35462.JPG
品書きは壁に貼ってあります
学生時代を思い出してチャーシュー麺大盛りとライス(並)をオーダー
(大石屋は昔はチューシュー麺の大盛りは無かったのです チャーシュー麺はデフォで大盛りだったので)

S_500zIMG_1621_35464.JPG
チャーシュー麺大盛り+ライスの到着
わくわく気分でラーメンの丼に目をやると・・・・・
えっ?こっ、これじゃない@@;)

S_500zIMG_1624_35467.JPG
大石屋のラーメンって普通のラーメンでも分厚い大きなチャーシューが4枚入っていて、チャーシュー麺にすると8枚入っていたような
枚数は確かに8枚入っているけれど、サイズがシュリンクされ過ぎているような
だって・・・・

m_s500_IMG_1858-2fbc9.jpg
以前のチャーシュー麺はこうよ(画像は多治見本店のだけれど)


m_s500_IMG_1859-20d43.jpg
厚みも痺れるでしょ
これだよ、これ
これを食べにきたのに・・・・
諸物価高騰の折、仕方ないのかなぁ
でも昔に比べてCPが低下し過ぎなような気も

S_500zIMG_1625_35468.JPG
気を取直してスープを味わいます

澄んだスープですが色は濃いめ
表面に浮かぶ脂はそれ程多くありません
スープにどっしりした重さはなく、かといって軽くもない
チャーシュー(煮豚)を作ったタレを割って作るスープ
豚の旨味とコクを感じます
適度なコクを感じさせながら喉を通るスープ

S_500zIMG_1622_35465.JPG
ご飯の炊き具合はちょっと柔らかめ
土地柄でしょうか、年配のお客さんが多いせいなのかも

S_500zIMG_1623_35466.JPG
漬物が黄色い沢庵なのはポイント高いです



S_500zIMG_1626_35469.JPG
シナチクは昔ながらのスタイル
落ち着く味
ナルトとかは無く、乗っているのは蒲鉾
しかも超庶民的な蒲鉾というのがいい味です

S_500zIMG_1628_35470.JPG
チャーシューはしっかりした噛み応え
肉食ってる感があっていいですね
とは言っても昔に比べたら柔らかで食べやすい
年配のお客さんに合わせてサイズ、厚みがシュリンクされているのかもしれませんね
なら本店のチャーシューはどうなんだろう
これは確かめに行くしかないですね
宿題にします


S_500zIMG_1629_35471.JPG
麺は黄色が強い、コシのあるタイプ
いわゆる多治見麺
自分が子供の頃は、ラーメンといえば全てこの麺
なので懐かしい味わい


S_500zIMG_1630_35472.JPG
このスープ、実は胡椒なしより胡椒を少量加えた方が美味しい
胡椒が後味をすっきりと締めてくれて、もう一口もう一口と止まらなくなるのです


S_500zIMG_1631_35473.JPG
当然ラーメンライスでいただきます

ラーメンライスの流儀はいろいろあると思うのですが、自分はいつもtouch and go
一回ご飯の上にタッチさせてから啜るスタイル
麺だけで啜る時もあれば、ご飯と一緒にかき込む時も
ご飯と一緒にかき込むのが特に好き
スープの塩分と白飯の甘さ、スープの旨味がご飯に絡んで美味しさ倍増
麺の食感とご飯の食感の対比を楽しみながら咀嚼していきます


S_500zIMG_1632_35474.JPG
勿論チャーシューのオンザライスも忘れません^^¥

でもさぁ、昔は・・・・


s500_IMG_1863-2e653.jpg
この迫力だったのになぁ

多治見の本店は今もこのままだと期待しましょう


S_500zIMG_1634 (2)_35475.JPG
昔は拝み飲みをして飲み干したものですが、流石に今はやりません

ちゃんと残しましたよ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

大石家 可児店
0574-63-2177
岐阜県可児市広見1302-31
11:00〜19:00(スープが無くなり次第終了)
定休日 火曜日


S_500zIMG_1635 (2)_35476.JPG
金融機関に行っていりいろと確認
なんと引き落としに利用する口座を間違えて休眠口座を指定してしまったというのが真相というお粗末さ
通帳受け取った時に信用しないでちゃんと確認すれば良かったーー;)
ちょっとボケてるんだからさ


S_500zIMG_1638 (2)_35478.JPG
金融機関で手続きと特養での手続きを済ませたらmission complete
甘いもので一息入れましょう
珈琲ゼリーが食べたくなって入ったのは珈琲屋らんぷ


S_500zIMG_1637 (2)_35477.JPG
こっちの方は必ず豆菓子が付くんだよね


S_500zIMG_1639 (2)_35479.JPG
珈琲ゼリー好きなんだよね
出社の時など、みなとみらいのカフェベローチェでよく珈琲ゼリー食べてます
珈琲ゼリーにソフトクリームが乗っかってるのがいいよね
この珈琲屋らんぷの珈琲ゼリーはソフトクリームじゃ無くバニラアイス
その上には生クリームという嬉しさ
ただこの珈琲屋らんぷ、コーヒーの味がさぁ・・・・自分には苦過ぎでちと辛い^^;(スタバも自分には苦過ぎ)


S_500zIMG_1642 (2)_35480.JPG
このバニラアイスがまた懐かしい味^^¥


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
確定申告と格闘を始めました

PCの前で唸ってます

と、奥さんが「さるく〜ん、ちょっとぉ〜」

ビクゥッΣ(゚ω゚ノ)ノ なに?

PCなおしてぇ

奥さんはPCをVerUP中に強制終了させ吹っ飛ばしてしまったのです

その後、リカバリーディスクを入手したものの、放置していたのに

何故今になって言うかなぁ

忙しいから取説読んで自分でやれよなー

で、やらせると

取説のページ開いて「わからないー、さるくーんちょっとぉ来て!!!」

そりゃ開いただけで読んでいなきゃ解らんだろう(呆

確定申告と戦う忙しい時期なのに

忙しい時に狙って用事を作ってくれる

最早嫌がらせにしか思えない

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(79)  コメント(25) 
共通テーマ:グルメ・料理

瓶ビールとスポーツ新聞が似合う昭和が香る中華屋さん 横浜・菊名 明華 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

ちょっと夜更かししたら眠気が何処かにいってしまい、悶々と眠れぬ夜を過ごした日のこと
あまりに眠れないのでスマホでyoutubeを視聴していると、渋い町中華を食べ歩いている動画を発見
その中でめっちゃ気になる中華屋さんが
そこは一見さんでは入り辛い感じの店構え
立派というのではなく、錆びたシャッターが少し降りていて何やら入り辛さがあるお店
そして店内も昭和の雰囲気がたっぷりでノスタルジックさ満載
ラーメンとライスと餃子に瓶ビール(生ビールじゃいけません、瓶です瓶)を頼みたくなる雰囲気を醸し出しているこのお店
行きたいなぁ、何処にあるのだろうと思いながら動画を見ていると、最後に出てきたテロップに
〜横浜、菊名の中華 明華〜
ぬぁんだってぇ、菊名だとぉ@@;)
地元じゃん、そんなお店あったっけかな???
考えてみれば駅の裏側にそんな雰囲気のお店があったような・・・・・
そうそう、あまりにも渋過ぎる店構えに恐れをなして入ったことのないお店があったなぁ^^;
渋過ぎる外観もそうですが、場所が商店街ではなく地味過ぎるところ(まず通らない通り)にあるのもあって今迄入ったことがなかったのです


S_500zIMG_8260 (2)_31721.JPG

在宅勤務だった日のこと、その中華屋さんにランチに行ってきました
菊名駅はJR横浜線と東急東急線があるのですが、そのJRと東急の線路に挟まれた三角州のような場所にあるのです
上の画像の高架はJR、駅は画面左側
道に人通りはほとんどありませんし、車もまず通らない


S_500zIMG_8234 (2)b_31701.JPG

建物からして味わい深過ぎ
錆びがいい味です
シャッターが暖簾位置まで降りていて、営業しているのかと不安に思うほど
入り辛い^^;
しかも磨りガラスなので中が見えないのが更に敷居を高くしています


S_500zIMG_8235 (2)_31702.JPG

”OPEN”の札がかかっています
営業中のようですから入ってみましょう
でも前に立って入るかどうしようか、1分は悩んだような^^;


S_500zIMG_8236 (2)_31703.JPG

塩分の気になるお年頃ですからラーメン断ち中
となると”Cセット”が魅力的かな


S_500zIMG_8237 (2)_31704.JPG

このお店、喫煙可だそう
まぁ昭和な中華屋さんだから^^;
昔は何処でも煙草が吸えたからねぇ
お店は各テーブルに灰皿が置いてあったし、電車の中や飛行機の中にも灰皿が、そう昔は飛行機にも喫煙席がありましたね
今とは逆で昭和の頃は煙草を吸わないと肩身が狭い感じだったなぁ


S_500zIMG_8241 (2)_31705.JPG

入店
内装のヤレた感じと雰囲気はめっちゃ昭和
驚いたのは外観から想像できないぐらい綺麗なこと
町中華屋さんでよくある油でべたっとした感じは無く、掃除が行き届いています
この瞬間、絶対美味しいと確信
しかしこの雰囲気、絶対瓶ビールが似合うよね^^
先客のおじさんがスポーツ新聞を読みながら炒飯を瓶ビールで流し込んでいましたが、まぁ似合うこと似合うこと
お店の雰囲気に溶け込んで、まるで映画の中みたい^^


S_500zIMG_8242 (2)_31706.JPG

品書きは各テーブルには無く、壁に貼られたものを見てオーダーします
まずは”Cセット”は確定
もう一品は・・・・餃子だね、やっぱり
餃子があるなら瓶ビール、欲しいよねー
でも在宅とはいえ仕事中だからねぇーー;)
(こんな昭和の雰囲気のお店に入ると、「ビールください、それからラーメンとカツ丼ください」って言ってみたくなりますw)


S_500zIMG_8243 (2)_31707.JPG

瓶ビールは諦めて冷たい水で我慢^^;


S_500zIMG_8244_31708.JPG

まずは炒飯の到着


S_500zIMG_8244b_31709.JPG

色濃いめの醤油味
具は卵に葱に焼豚


S_500zIMG_8245_31710.JPG

まずはスープを一口
王道的な町中華屋さんのスープです
鶏ガラ主体な感じかな
ラーメンとかも食べてみたいけれど・・・・


S_500zIMG_8247 (2)_31711.JPG

そして炒飯も
炒飯はソフトなタイプ
ふんわりした食感と、しっかりした旨味
濃過ぎず薄過ぎず、色は濃いめですが塩っぱさはありません
絶妙なバランス


S_500zIMG_8248 (2)_31712.JPG

この味、ビールと一緒に食べたいなぁ
いつの間にかテーブル席は満席、カウンター席も結構埋まってきました
女性一人客や近所のオバさん的な人も
結構な人気店だったんだ


S_500zIMG_8250 (2)_31713.JPG

餃子も到着


S_500zIMG_8251 (2)_31714.JPG

パリッとした焼き面
焼き色もいい感じ
餃子のサイズは二口で食べる大きさ


S_500zIMG_8252 (2)_31715.JPG

餃子のタレを作ります
何れが何れ???


S_500zIMG_8258 (2)_31719.JPG

テプラーが貼ってありました^^
ウスターソースもあるんだ
今度来た時は”ソース焼きそば”にしてみましょう
当然瓶ビールも一緒に^^¥


S_500zIMG_8253 (2)_31716.JPG

タレは何時ものように”お酢に胡椒”
小皿にお酢を注ぎ、胡椒を一振り・・・・って、なんじゃこりゃぁ@@;)
胡椒の蓋を見てみたら穴がめっちゃでかい
これさぁ、ラーメンに胡椒を振り入れようとして、ラーメンの上に胡椒を山盛りにしてしまって涙目の人も居るんじゃないのかなぁw


S_500zIMG_8255 (2)_31717.JPG

胡椒多めのお酢のタレに浸けていただきます
ちょっと辛いけれど美味しいです
皮はしっかり厚め
焼き面はパリッとして食感良好


S_500zIMG_8257 (2)_31718.JPG

餡はニラがよく効いて、いいアクセント
野菜の甘みと肉の旨味をガツンと味わいます


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

明華
045-431-8938
横浜市港北区錦が丘1-16
11:00~15:00(L.O.)&
17:00~20:00(L.O.)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
フルサイズのカメラが欲しい

zfcのフルサイズ版が出てくれたらなぁ

zfが出るとの噂にずっと待っていました

そしてついにzfが登場、予約開始に

でもこの週末は実家に行っていて予約を未だしていません

急いで予約しないとね^^¥

レンズも全て買い替えになるから

どのレンズを買うか、カタログと睨めっこ

Single focusで揃えるのもいいな

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

ご飯との相性の良い”みんみん餃子”とLRT 宇都宮みんみん [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

宇都宮に来たのだから餃子を食べないとね
そんな訳で駅ビルの中にある”みんみん”で晩御飯
”みんみん”に来たのは一年ぶりかな


S_500zIMG_8458 (2)_31459.JPG

行列してるし@@;)
他に行くか?でもなぁーー;)う〜ん
駅ビルの中には他に二軒の餃子屋さんがあります
しかし、この二軒はみんみんからはちょっと離れた場所
行くのも面倒、それに・・・
みんみんの餃子はご飯との相性がいい餃子、白飯で餃子を楽しみたい時はやっぱみんみんがいい
下味の濃さやサイズがご飯の友に丁度いい感じなんだよね(あくまで個人の感想です)


S_500zIMG_8460 (2)_31460.JPG

順番が近くなってくるとオーダーを訊かれます
自分は焼き2、水1の組み合わせをオーダーしました


S_500zIMG_8461 (2)_31461.JPG

順番が来て中へ
中央のカウンター席に陣取ります


S_500zIMG_8467 (2)_31464.JPG

水が美味しい
いやぁ、8月も終わりだというのにメッチャ暑いですね
喉がカラカラで何杯もおかわり^^;


S_500zIMG_8464 (2)_31462.JPG

ふと見ると餃子の食べ方の指南書が


S_500zIMG_8465 (2)_31463.JPG

その指南書に従ってタレを作ってみます


S_500zIMG_8469 (2)_31465.JPG

そして餃子ライスの到着〜♪
ん?何か変だ
自分がオーダーしたの、これじゃないよ


S_500zIMG_8470 (2)_31466.JPG

「頼んだのは焼き2、水1のなんだけれど」
すいません、直ぐに持ってきますとお店のお姉さん
待ちますよ、待ちますとも
全部揃った姿を見るまでは食べません
餃子を目の前にして”お預け”状態


S_500zIMG_8479 (2)_31472.JPG

そしてようやく不足分が到着
揃ったところで、いっただきまーす


S_500zIMG_8472 (2)_31467.JPG

焼き餃子の表面はパリッとしていい焼き加減
餃子のサイズは小ぶりで、でもこのサイズが食べやすい
頬張りやすく、口の中に入れた後でご飯をかきこむのがやりやすいのです


S_500zIMG_8481 (2)_31473.JPG

まずはタレをつけず、そのままで
まず感じるのはジューシーさ
その後は旨みがじわっと来るのですが、あくまで優しげ
野菜の甘みと肉の旨みがいい感じに混ざり合って、じわっとした旨みにつながっています

皮は薄皮、軽い感じで、主食としても餃子ではなくてご飯のおかずとしての餃子


S_500zIMG_8482 (2)_31474.JPG

次にタレをつけて
宇都宮餃子は下味がしっかりしていますからタレは薄めでOK
これがなかなかに後を引きます
自分はあっさりした味の浜松餃子よりしっかりした味の宇都宮餃子の方が好き


S_500zIMG_8473 (2)_31468.JPG

水餃子もいただきます


S_500zIMG_8484 (2)_31476.JPG

今回はタレを入れる食べ方で
”焼き”と”水”では”焼き”の方が好きだな
次回は焼き2の餃子ライスに焼きを2枚追加でいこうかな


S_500zIMG_8474 (2)_31469.JPG

味覚をリフレッシュする時は漬物で白飯をいただきます


S_500zIMG_8475 (2)_31470.JPG

でも、ご飯は少なめですから配分には注意が必要です
餃子ライスの一番美味しい食べ方は・・・


S_500zIMG_8483 (2)_31475.JPG

オンザライス^^¥
ご飯にしっかりタレが絡まった餃子をワンバウンドさせてから口の中へ
その後はタレの染みたご飯を頬張ります
これがまた美味しい〜♪
ごちそうさま〜
で、お支払い
レジに行くと「1770円です」
えっ?そんな値段だったっけ?
レシートをチェックすると焼き2、水1の餃子ライスに生ビールが
「俺、生ビール飲んでないんだけど」
オイオイ、頼んだ分の餃子は持ってこないわ、飲んでもいないビールが伝票に付いているわ、どうなってんのよ
しっかりしとくれよ(ー"ー;)マッタク・・・

( д゚)ハッ!

いや、これはきっと餃子にはビールも頼むべきだという見えざる方からのメッセージなのでは^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

宇都宮みんみん ホテル アール・メッツ店
028-600-3151
栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ 3F
月~土 11:00~21:00

日・祝 11:00~20:30
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
翌朝、LRTに乗ってきました

S_500zIMG_8491 (2)_31477.JPG


朝ごはんを食べ終えたら宇都宮駅へ

S_500zIMG_8495 (2)_31478.JPG

運転台が結構高い位置にありますね

S_500zIMG_8496 (2)_31479.JPG


なのでかぶりつき席(立ってますが^^;)でも前がよく見えません


S_500zIMG_8498 (2)_31480.JPG


横から覗く感じでようやく前が見えます


S_500zIMG_8504 (2)_31481.JPG


時間はあまりありませんから終点まで行かず、途中(5つ目の停留場)で下車


S_500zIMG_8518 (2)_31482.JPG


そしてそのままUターン


S_500zIMG_8523 (2)_31483.JPG


往復で40分楽しめました^^¥

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(87)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

サンマーメンにハマる 平塚・宮山 三幸苑 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は平塚で仕事
この平塚の客先の問題点は近くに飲食店が無いこと


S_500zIMG_6061_30822.JPG

一番近い飲食店は10分歩いたとことにある怪しげな台湾料理店
昨今、よく見かけるようになった、味は普通だけれどリーズナブルな値段ながら滅茶苦茶ボリュームのある中華屋さん
しっかりお腹は膨れるので毎回利用していましたが、この日はなんと定休日
そこで更に5分歩いてやってきたのは三幸苑
横浜は野毛に”三幸苑”があるのですが、調べてみたらどうやらこのお店は野毛の初代三幸苑の暖簾分けのお店のようです(初代野毛三幸苑は2016年に閉店 現在野毛三丁目にある三幸苑は初代の味を受け継いだ方が2017年にOPEN その三幸苑の訪問記事は→ここ
野毛の三幸苑の名物はタンメンと餃子
でもこの平塚の三幸苑の名物はサンマーメンと餃子のようです
サンマーメン・・・・・
横浜市民なのですがサンマーメンは食べたことがないのです
モヤシが好きじゃないので避けていました


S_500zIMG_6062_30823.JPG

とりあえず入店
おぉ、昭和だ、昭和な雰囲気だ
これはなかなか良い雰囲気
これ、絶対ラーメンと餃子にライスを食べたくなる雰囲気じゃん
瓶ビールとともにね^^


S_500zIMG_6063_30824.JPG

品書きは厨房側の壁にあります
品数の潔さが素晴らしい
サンマーメン推しらしくサンマーメンがTOPにあります
ラーメン断ち中ですし、モヤシが苦手なのでチャーハンにしようかと思いましたが、皆が食べているのはサンマーメン
オーダーするのを聞いていてもサンマーメン以外の名を聞きません
そんなにもサンマーメンが人気なんだ@@;)
食べている人の丼の中を覗き込むと・・・・意外とモヤシが入っていない
モヤシがあまり入っていないのならいけるかも
そんな人気のサンマーメン、モヤシがあまり入っていないのであれば頼むしかありません
しかし、塩分摂取量が気になるお年頃で今はラーメン断ち中の身の上
折角やめているのにここで食べてしまったら反動が凄いことになりそうです
それはイケない、それだけはダメだ
チャーハンと餃子でいいじゃないか
と、言い聞かせて顔を上げると、目の前にはご存知ブラックさる1号
ニタァって笑いながら囁きます
「食べたいんだろぉ食べちゃえよ 一食ぐらい食べたって大丈夫だよ 他で調整すればいいのだし」
それを聞いたホワイトさる1号が慌てて制止しようと口を開きかけたところでお店のおばちゃんが「何にしましょ」
はっと我に返って反射的に「サンマーメンと餃子」って言ってしまいました^^;
ラーメン断ちの記録がストップしてしまった・・・・・//orz


S_500zIMG_6064_30825.JPG

サンマーメンの着丼
モヤシは目立たず、これなら自分も大丈夫そう
美味しそうな匂いにお腹が騒ぎます


S_500zIMG_6065_30826.JPG

まずはスープを一口
これが人生初のサンマーメン
くぅ〜、ガツンとめっちゃニンニクが効いています
旨味もたっぷりで味もしっかり
化調と強めのニンニクっていい感じになりますね
味はやや濃いめですが野菜と一緒に食べると丁度良さそう
何これ、美味いじゃん
( д゚)ウッ( д゚)ウマ( Д゚)ウマー!!


S_500zIMG_6066_30827.JPG

スープに感激していると餃子が到着


S_500zIMG_6067_30828.JPG

いい感じの焼き色、皮は見た目からしてパリッとした感じ
皮は厚めかな


S_500zIMG_6069_30829.JPG

次に麺をいただきます
ごく普通の中華麺なのですが、これがこのスープによく合うのです
ごく普通の中華麺って、こんなにも美味しかったっけ????と思うぐらい
久しぶりのラーメンに味覚が喜んでいるのかなw


S_500zIMG_6070_30830.JPG

野菜の甘さと旨味もしっかり感じます
あんかけだからいつ迄もアツアツ
上顎の火傷に注意が必要(ええ、上顎火傷しました^^;)
このサンマーメン、実に中毒性の高いサンマーメンでした


S_500zIMG_6071_30831.JPG

卓上には胡椒、辣油、酢に醤油
餃子のタレは好きにブレンドするスタイル


S_500zIMG_6073_30833.JPG

まずは何も浸けずにいただきます
厚めですがパリッとした皮、食感が心地いい
野菜お肉のバランスも良く食べやすい餃子
下味は強すぎず弱すぎず
タレはどうするか悩みます


S_500zIMG_6074_30834.JPG

今回は酢と胡椒で食べてみました
酢と胡椒だとちょっと物足りない感じかな
どうやら醤油とラー油と酢をブレンドして作るタレの方が合いそうです


S_500zIMG_6092_30835.JPG

そんな訳で翌日も来てしまいました
「ほら、やっぱり箍が外れたよ」ってホワイトさる1号が呆れ顔
この日はタンメンと餃子をオーダー


S_500zIMG_6093_30836.JPG

見事な焼き具合です


S_500zIMG_6094_30837.JPG

こっちのタレの方が合いますね
ただ、凄くビールが欲しくなりますけれどw


S_500zIMG_6095_30838.JPG

タンメンも着丼
野菜たっぷりで体に良さそうな
サンマーメンよりも野菜が多いですね


S_500zIMG_6098_30841.JPG

まずはスープを一口
がツンとニンニクが効いています
美味しい、でもサンマーメンのスープよりは味が淡くてちょっと物足りない
たっぷり野菜の甘さがスープをマイルドにしてしまっているのかな


S_500zIMG_6099_30842.JPG

次に麺をいただきます
ニンニクの効いたスープにこの麺は合いますね
スープがマイルドで物足りないと言うものの、ちゃんとしっかりした塩分があるのでしょう
麺が途中で飽きるということは無かったです


S_500zIMG_6096_30839.JPG

でもやっぱりマイルドで物足りない
多分、最初にタンメンで二日目にサンマーメンだったらそう思わなかっただろうけれど、先にサンマーメンを食べたからタンメンが軽く感じます


S_500zIMG_6101_30844.JPG

なので辣油を少々入れていただきます

次はサンマーメンだな
サンマーメンって美味しかったんだね
今迄食べなくて損した気分

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

三幸苑
0463-54-2725
神奈川県平塚市大神1763
11:30~19:30
定休日 土曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日も熊谷はめっちゃ暑かったです

ランチに出たら最後、暑さに負けて

S_500zIMG_6988 (2)_30848.JPG


体を冷却しないと仕事に戻れません^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

大きく熱々雲呑をハフハフ 広州市場 横浜ポルタ店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は昼からオフィスへ
横浜駅で降りて みなとみらい迄歩くことにしました
何故って最近歩いていないから^^;
在宅勤務は運動不足になっていけません
で、ランチは途中の高島町辺りにある蕎麦屋さんにでも行こうと考えていたのですが・・・・


S_500zIMG_4723_29266.JPG

横浜駅からみなとみらいに行くには東口に出て地下のポルタを通り抜けるのです
そのポルタにめっちゃ行列のお店を発見
”ワンタン麺 広州市場”
久々にポルタのレストランが並ぶ通りを歩いたのですがこのお店は知らなかったです
調べてみたら半年前にOPENしたらしい
と、いうことは・・・この通路、半年以上も歩いていなかったんだ^^;


S_500zIMG_4724_29267.JPG

ワンタン麺は大好き
しかもこんなに行列しているお店となれば気になって仕方ありません
お店の前の看板のワンタン麺はみっちりワンタンが入って美味しそう
しかも綺麗に並べてあるのがいいね
食べたい・・・・でもラーメン断ち中だしなぁ
そう、塩分が気になるお年頃なのです
健康診断結果で産業医から血圧で目をつけられてしまい、これ以上血圧を上げたら面倒な事になりそうな事もあってスルーと決め込んで歩き出したのですが、そこで登場するのはお馴染みのブラックさる1号
「一回ぐらい食べたって大丈夫だよ この後調整すればいいんだからさ」
ホワイトさる1号が慌てて止めに入ります
「そんな特例を発動させて食べてたら 『もう無駄なんだからそんな事(XX断ち)はもう書かないようにしましょう〜w』ってコメントにまた書かれちゃうよ」
ΣΣ(・ω´lll) ギクッ
そっ、そうだよなー、意志の固いことを示さないとね
「食べるたいのはラーメンじゃ無くてワンタンでしょ? ワンタンを食べればいいじゃん そのワンタンに何故か偶々麺が入ってるだけって事でOKじゃね?」
と、ブラックさる1号の言葉に歩きかけた足が止まってお店の前にUターン

でもどうしようか迷っていると・・・・

S_500zIMG_4735_29272.JPG

「メニューご覧になりますか」と、お店のお姉さん
「はい、ください」
そのまま行列に並んでしまいました^^;


S_500zIMG_4728_29268.JPG

あー、何気に迷いますね
思ったより種類が多いです


S_500zIMG_4731_29269.JPG

ワンタン皿もいいね
ビールが欲しくなりそうだけれど^^;


S_500zIMG_4733_29270.JPG

肉汁雲呑にするか


S_500zIMG_4734_29271.JPG

粗挽き肉汁雲呑にするか、それが問題だ
行列に並びながら悩みます
いろいろ見比べた末に決めたのはこれ


S_500zIMG_4736_29273.JPG

ランチ雲呑麺+餃子
餃子に雲呑に麺のトリプル炭水化物セットですw


S_500zIMG_4739_29274.JPG

決まったタイミングで丁度行列の先頭になりました^^
店内は58席
カウンターに7席、屋台を模したL字カンター席が7席、あとはテーブル席です


S_500zIMG_4740_29275.JPG

L字カウンターに案内されました
注文を伝えます


S_500zIMG_4742 (2)_29277.JPG

同時に雲呑用の深いレンゲや餃子のタレ皿とかが置かれました


S_500zIMG_4741_29276.JPG

置いてあった”わんたんの食べ方”を読みながらイメトレ^^


S_500zIMG_4744_29278.JPG

まずは餃子が到着
盛り方が雑なのが本場っぽいw
じゃぁタレを作らないとね


S_500zIMG_4747 (2)_29280.JPG

タレの小皿に汚れが・・・・
綺麗じゃないのがまた本場の屋台っぽいw
面白いからこのまま使っちゃえ


S_500zIMG_4748_29281.JPG

お酢と辣油、それに胡椒でタレを作りました


S_500zIMG_4745_29279.JPG

パリッと焼かれて美味しそう
表面が油っぽくないのは良いですね


S_500zIMG_4749_29282.JPG

肉と野菜のバランスは良好
肉の旨味と野菜の甘さが美味しいです
皮は意外と薄めでした


S_500zIMG_4750_29283.JPG

タレに浸けていただきます
お酢に辣油でいただきましたが、お酢と生姜の方が合いそうな感じでした
雲呑用の生姜を使えば良かったかな


S_500zIMG_4751_29284.JPG

雲呑麺の着丼
やっぱり盛り方は雑、本場を意識してのことかなぁ
(お店の前の看板の画像は綺麗に盛ってあるのに・・・)

スープは醤油か塩かを選べましたので塩でオーダーしました


S_500zIMG_4752_29285.JPG

雲呑の皮はしっかり厚め
雲呑は主食だということを認識させられます
同じ雲呑麺という名でも酒田ラーメンの極薄雲呑の雲呑麺とはまた別の料理って感じですね


S_500zIMG_4753_29286.JPG

卵はしっかりハードボイルド
半熟?何それ?って言っていそうな程にしっかり火が通っています
まぁ、ここまで火が通ってホクホクになった黄身もそれはそれで好き


S_500zIMG_4754_29287.JPG

まずはスープを一口
旨味がしっかりしたスープです


S_500zIMG_4755 (2)_29288.JPG

麺は極細のストレート
噛み切った時のプツッとした感触が心地いい
懐かしさを感じる麺でした


S_500zIMG_4756_29289.JPG

ではワンタンをいただきます
一個が何気に大きい(レンゲがデカ過ぎて見た目はそうは見えないけれど)

食べ方の通り、最初は何も浸けずに・・・・
ワンタンの食感が喉に気持ちいい
熱々でハフハフ


S_500zIMG_4757_29290.JPG

二つ目は辣油と酢で
焼けた唐辛子の香りがアクセント、酢がいい仕事をしているけれど、何だか餃子と同じ味のような気が^^;


S_500zIMG_4758_29291.JPG

次は塩生姜で
悪くはないけれど酢も加えた方が好みかも


S_500zIMG_4759_29292.JPG

甘酢漬けの玉葱
これ、一番気に入ったかも
玉葱が美味しいし、雲呑との相乗効果も抜群


S_500zIMG_4760_29293.JPG

黒酢も試してみますが・・・期待はずれでした(あくまで個人の感想です)
普通の酢の方がいいな(単に黒酢が好きじゃないとか^^;)


S_500zIMG_4761_29294.JPG

隣で食べていたお姉さんはひたすら黒酢に生姜でした
そんなにも美味しいのかと真似っこ


S_500zIMG_4762_29295.JPG

でも自分はやっぱりこれ^^
で、雲呑を全部味わったら麺をいただきます


S_500zIMG_4763_29296.JPG

あらら、雲呑を楽しんでいるうちに延びてしまった^^;


S_500zIMG_4764_29297.JPG

シナチクは昔ながらのスタイル
でもシャキッと感は弱め
柔らかいシナチクでした


S_500zIMG_4765_29298.JPG

しっかり茹でた玉子は黄身のホクホクした甘さがいいね


S_500zIMG_4766_29299.JPG

血圧が怖いからスープはちゃんと残しました
少しだけれど^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日も暑かったですね

レンタカーのエアコンも効かない効かない

Tシャツ一枚で運転していたほど

この季節用に服を買っておいたけれど

こうも暑いとTシャツ一枚で過ごせちゃう

買っただけで着ないまま忘れちゃいそうだ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(85)  コメント(25) 
共通テーマ:グルメ・料理

王将発祥の店 京都・四条大宮 餃子の王将1号店  [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

前記事にも書きましたが
京都駅で荷物をピックアップしたあとは遠回りで四条大宮へ


S_500zIMG_1456_26685.JPG

嵐電の路面電車区間を楽しんで


S_500zIMG_1460_26686.JPG

四条大宮に到着
チェックインを済ませたら晩御飯


S_500zIMG_1466_26687.JPG

向かった先は”餃子の王将”の1号店、王将発祥のお店
4階建て丸ごと王将
「餃子の王将 発祥の地」と記された石碑が店舗角にあるそうですが撮り忘れました><


S_500zIMG_1467_26688.JPG

暖簾にもしっかり”1号店”とあります
餃子の王将の聖地なのですねぇ
王将と言えば”大阪王将”もありますが、こちらは別会社
でも”大阪王将”は”餃子の王将”からの暖簾わけに端を発するので大阪王将の聖地とも言えるのかも
(いろいろめんどくさい事があって現在は完全に競合関係になっていますが^^;)


S_500zIMG_1468_26689.JPG

流石聖地、めっちゃ混んでますね
名前を書いて順番を待ちます
外の看板とかチェックしながら品定め
ラーメンと餃子にチャーハン、完璧だ、完璧な組み合わせ
トリプル炭水化物の誘惑にクラクラ
しかし今はラーメン断ちをしている身
グッと我慢です


S_500zIMG_1472_26692.JPG

意外と回転は早く、思ったより案内されました
カウンター席に陣取ります
1Fは厨房とカウンター席、2Fはテーブル席で3Fはお座敷だそう


S_500zIMG_1470_26690.JPG

オーダーしたのは天津炒飯
実はこれが結構好き
卵好きなので天津飯は好きなんだけれど、でもご飯に飽きてしまう
天津飯って上に乗る卵とご飯のバランスが良くないんだよね
でも中身が白飯じゃなく炒飯だったらそんな心配はいりません
しかもあんかけだから炒飯は福建炒飯みたいな感じになってこれも好き
なので天津炒飯を品書きに見つけると迷いなくこれにしてしまいます
なかなかオーダー品が決まらない優柔不断な自分にしては凄く珍しい事^^;


S_500zIMG_1471_26691.JPG

そして当然餃子もオーダーします
餃子の王将ですからね
餃子は頼まないといけません^^¥


S_500zIMG_1474_26693.JPG

完全に水を忘れられてました
オーダー終えても持ってこないし
で、催促
まぁ、めっちゃ忙しそうだからなぁ
餃子のタレはブレンド済
タレで食べるかお酢と胡椒で食べるかが迷いどころ


S_500zIMG_1475_26694.JPG

まずは天津炒飯の着丼
でっかいカニカマが素敵だぁ〜♪
カニカマ、好きなんだよね
ウチではカニカマのことをカニカマと言わず「原材料タラ」って言っています^^;


S_500zIMG_1477_26696.JPG

続いて餃子も到着
焼き面はしっかり焼き色が付いています
まずは餃子からいただきましょう
最初の一個は何もつけずにそのままで
口に入れ、ガブリとやると”パリッとした”を通り越して”バリッとした”という感じの噛み応え
皮は厚めで餃子は主食だったと思い出させてくれる硬さがあります


S_500zIMG_1478_26697.JPG

しっかりと皮にも存在感がありますね
味は安定の味
食べ慣れた美味しさのはずですが聖地で食べていると思うと何時もの二割り増しの美味しさw
下味はしっかりしています
下味がしっかりしていますから何時ものパターンだと酢と胡椒で食べるはずなのですが、この餃子は皮が厚く硬め
なのでタレの方が合いそう
そんな訳でタレでいただきます

S_500zIMG_1479_26698.JPG
うん、安定の味ですね
そして美味過ぎない、普通に美味しい
この普通に美味しいというのが重要なのです^^


S_500zIMG_1481_26700.JPG

餡のバランスもいい感じ
でも、どうしても皮の硬さが最後まで気になってしまいました
それがちょっと残念
餃子の王将の餃子ってこんな感じでしたっけ?
(ウチの近所にあるのは大阪王将なので大阪王将の餃子の方がよく食べているかも)


S_500zIMG_1476_26695.JPG

では天津炒飯をいただきましょう
ふんわり卵がいい感じ
炒飯はパラパラ、口に入れると卵と油の甘みが広がります
そこに餡の旨味が加わって旨味の三重奏
たまりません^^


S_500zIMG_1484_26701.JPG

記事をタイプしていたら涎が溢れてきたw
天津炒飯は自分にとっては最高の中華料理だなぁ
えっ?中国料理に天津飯は無いって?
天津飯、好きなのに・・・・あと中華丼にエビチリに冷やし中華が好きだなぁ^^¥

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

餃子の王将 四条大宮店
075-801-7723
京都府京都市中京区四条通大宮西入錦大宮町116-2
10:00~深夜0:30


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
無性に体が怠くて変だなと思ったら

胃が痛くなってしまい

この週末は寝込んでいました

前乗りの仕事にもなんとか出かけたものの

今度は腰がイキそうな感じに痛い

ギックリ来るのか????

忙しすぎだろぉ〜><

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(35) 
共通テーマ:グルメ・料理

魚介系出汁優勢の優しいスープに酔う 酒田・東中の口 ワンタン麺の満月 本店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

引き続き庄内は酒田に出張


S_500zIMG_0255_25283.JPG

そろそろ酒田の仕事も終わりが見えています
終わってしまうと暫くは酒田ラーメンが食べられません
なのでこの日のランチはラーメンにしました
向かった先は”満月”
満月のラーメンは久しぶり
何年ぶりなのか思い出せないほど^^;


S_500zIMG_0260_25286.JPG

店内はカウンター席、テーブル席、座敷と合わせて50席ほど
ランチと言ってもかなり遅いランチでしたのでお客さんも疎ら
「お好きな席にどうぞ」との声にテーブル席に陣取ります


S_500zIMG_0262_25288.JPG

品書きを確認します


S_500zIMG_0261_25287.JPG

ランチのお得セットは”ワンタンメン ギョーザセット”
魅力的なのですが、トッピングにチャーシューが無いので却下
丼いっぱいのチャーシューとワンタンが欲しいから


S_500zIMG_0257_25284.JPG

で、この日もやっぱり”チャーシューワンタン麺”
でもワンタン(麺なし)にグラリと心が揺れ動いたのは内緒^^;


S_500zIMG_0258_25285.JPG

トッピングに”煮たまご”は忘れません^^¥

S_500zIMG_0264_25289.JPG

チャーシューワンタン麺煮たまごトッピングをオーダー


S_500zIMG_0265_25290.JPG

品書きには何やら拘りの説明が
”シルク”って何???
初めて聞きました


S_500zIMG_0267_25291.JPG

チャーシューワンタン麺、煮たまごトッピングの着丼
卵はカットされ乗っています


S_500zIMG_0268_25292.JPG

淡い色のスープは透明度はそれほど高くはありません
でもそれが優しげな雰囲気


S_500zIMG_0271_25293.JPG

センターが葱というのが拘りを感じます


S_500zIMG_0272_25294.JPG

卵の茹で具合はトロリと言うには固め
でもこの固さだからカットして出せるのでしょうね
これ以上トロリだったらカットしたらスープを汚すから


S_500zIMG_0273_25295.JPG

ワンタンは当然極薄皮
具が透けて見えるのが素敵です


S_500zIMG_0274_25296.JPG

では、いっただきまーす
まずはスープから
一口飲むと魚介出汁の香りが口いっぱいに広がります
完全に魚介系優勢で動物系は魚介系に隠れあまり感じません
トビウオの焼き干し、煮干し、昆布などの魚介系の旨味がドーンと前に出てきます
その魚介パワー凄し、動物系との比率は8:2ぐらいの勢いですね
一口、また一口
柔らかで優しげな味のスープはいくらでも飲めそう
実に落ち着く味です


S_500zIMG_0275_25297.JPG

チャーシューは薄め、下味はしっかりしていてこの薄さだと味濃過ぎと思ってしまうほど


S_500zIMG_0277_25298.JPG

麺は細打ちストレート
自分好みの麺


S_500zIMG_0278_25299.JPG

透けるほどに極薄のワンタンはピロピロもピロピロ
舌を絡ませながら食べるのが心地いい
具の下味はおとなしめ
ただこれはチャーシューを食べた後だからそう思うのかも


S_500zIMG_0280 (2)_25300.JPG

シナチクは昔ながら
シャキッとした感じはなく、柔らかめ
下味は薄く、スープとのバランスがいい


S_500zIMG_0282_25302.JPG

半分ほど食べ進んだら卵
よく味が染みています


S_500zIMG_0281_25301.JPG

卓上には胡椒が置いてあり


S_500zIMG_0283_25303.JPG

なので少々振り入れてみました
ところが・・・・これは驚く結果に
何とこのスープは胡椒が合いません(個人的な感想です)
胡椒を入れない方が絶対に美味しい
胡椒を入れると優しさが無くなってしまうから


S_500zIMG_0284 (2)_25304.JPG

ワンタンもスープに胡椒を入れない方が絶対いい
大抵、胡椒を入れるとそれはそれで美味しいものですが、ここまで胡椒が合わないラーメンも珍しい
魚介系が強いから?
でもニボニボの濃厚ラーメンなんかは胡椒が合うのに・・・・


S_500zIMG_0287_25305.JPG

ごちそうさま
スープはちゃんと残しました
でも、もし胡椒を入れていなかったら知らぬうちに完飲しちゃってたかも^^;


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は下の娘と晴れ着屋さんへ

卒様式の袴を借りるため

着せ替え人形状態であーだの、こーだの

着物に袴に帯

組み合わせイメージがが随分と変わるものですね

組み合わせで楽しめる分

成人式の晴れ着選びよりも面白いかも

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(95)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

白河っぽい酒田 醤油濃いめの酒田ラーメン 三日月軒 緑ケ丘店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

またまた庄内は酒田に出張


S_500zIMG_9510_25248.JPG

午後イチに客先に入るのですが、庄内到着は12時過ぎという便
レンタカーを借りて客先に急ぎます
お昼なのですがランチをゆっくり取る時間はありません
しかし時間がないからと言ってコンビニランチにしてしまうのは哀しい
時間がありませんから寄り道は不可、空港と客先の最短ルート上でランチを済まさないといけません
そして滞在時間が短くて済むもの
この条件に合うものは・・・・


S_500zIMG_9817_25249.JPG

ありました
三日月軒 緑ケ丘店なら客先への最短ルート上にあります
ラーメンですから滞在時間も短時間
しかも酒田ラーメンですから好みの味


S_500zIMG_9819_25250.JPG

早速入店
まずは券売機で食券を購入します


S_500zIMG_9820_25251.JPG

当然チャーシューワンタン麺
前回訪問時に確認したところ”中”が普通盛りとの事でしたので”中”をポチッとな
中は1000円、前回訪問時から値上がっていますね
味玉も忘れずにポチッとな


S_500zIMG_3178_18321.JPG

カウンター席に陣取ります


S_500zIMG_9821_25252.JPG

卓上には酢、唐辛子、胡椒


S_500zIMG_9822_25253.JPG

チャーシューワンタン麺の着丼
澄んだスープが酒田ラーメンの証
澄んだスープですがその色は濃い目、しっかり醤油色
酒田ラーメンではなく白河ラーメンに見えてしまいます


S_500zIMG_9823_25254.JPG

チャーシューは脂身の無いタイプ
ワンタンはその下に隠れています


S_500zIMG_9824_25255.JPG

トッピングの味玉はいい色をしていて期待度UP^^


S_500zIMG_9826_25256.JPG

シナチクは昔ながらのオーソドックスなタイプ


S_500zIMG_9827_25257.JPG

まずはスープから味わいます
一口目、最初に強く感じるのは醤油の味
旨味がガチッとしています
それが益々白河ラーメンぽい感じ

しかし出汁は魚介優先な風味で酒田ラーメンであることを主張しています
色は濃いですが塩っぱさはありません
あくまで円やか
これが酒田ラーメン

S_500zIMG_9831_25260.JPG
次に麺を味わいます
細打ちの麺は適度な縮れでスープがよく絡みます
濃い目のスープが染みた感じがいいですね
コシはしっかりしていてモチモチ
噛み切るときの反力が心地よく、食感がいい
結構好みな感じの麺


S_500zIMG_9832_25261.JPG

そして真打登場
酒田ラーメンといえば極薄皮ワンタンは外せません
自分はこれが食べたくて酒田ラーメンを食べているようなものですから^^;
スープの色が濃いのでワンタンがスープ色に染まってしまっています
ピロピロな舌触りは官能的でさえあるのです
舌先を使ってピロピロな食感を最大限に楽しみつついただきます
具はナチュラルな味
香辛料とかは強くなく、肉の旨味がダイレクトに味わえます


S_500zIMG_9829_25259.JPG

脂身の無いチャーシューはパサってますが、肉の味をしっかり感じます
下味はしっかり濃く、噛むごとに味に出るタイプ
最近はこの手の下味が濃く脂の無いチャーシューも好き


S_500zIMG_9834_25263.JPG

シナチクは見た目通りの味
落ち着く味わい


S_500zIMG_9836_25264.JPG

半分ほど食べ進んだら胡椒を少々投入
醤油が濃いめなせいか胡椒がよく合います
でも入れ過ぎには注意


S_500zIMG_9838_25265.JPG

味玉はどろっと流れ出すか出さないかギリの絶妙な硬さ
割ってもスープを汚しません


S_500zIMG_9839_25266.JPG

体の事を考えてスープは残します
でも残すのに苦労はありません
スープの味が酒田ラーメンにしては濃いめで、気づいた頃には無くなっていたと言う状態にはならなかったです


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
三日月軒 緑ケ丘店
山形県酒田市緑ケ丘2-2-7
11:00~15:00
定休日 水曜日&不定休


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
昨日は休みでした

で、下の娘と鎌倉に行ってスイーツ三連荘

スイーツ爆食いしてきました

(詳細は後日)

スイーツの三連荘なんざ楽勝

そう思ってたけれど最後はちょっと辛かったな

いえ、スイーツが辛かったんじゃなくて

お茶でお腹ががぼがぼになってしまって^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(90)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

庄内豚に拘る酒田ラーメンを再び 酒田・亀ヶ崎 麺工房 さらしな [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

引き続き酒田出張記


S_500zIMG_8378_24774.JPG

この日のランチは”麺工房 さらしな”
3年ぶりの訪問です


S_500zIMG_8382_24778.JPG

お店に入って左側はこあがり席とテーブル席
右側には厨房があります
その厨房に張り付くようにカウンター席、背後すぐに壁があってなかなかのタイト感


S_500zIMG_8379_24775.JPG

品書きを確認します
ここは食券ではなくオーダーを取りに来るスタイル
いきなり券売機の前に立たされるよりもこっちの方がゆっくり選べるから好き


S_500zIMG_8380_24776.JPG

当然”ワンタンチャーシューメン”
酒田ラーメンにワンタンは必須です


S_500zIMG_8381_24777.JPG

麺は三種類から選べます
前回訪問時は”太麺”か”細麺”かで選びました
今回は更に”細ストレート麺”が追加されていました
実はストレート麺は嫌いじゃ無い
自分の実家辺りはストレート麺が主流でしたので(自分が居た頃の話、今はどうかな)縮れ麺よりもしっくりくるのです
そんな訳で発作的に”細ストレート麺”でオーダーしました
麺に気を取られて味玉をトッピングするのを忘れてしまった・・・・//orz


S_500zIMG_8383_24779.JPG

卓上には酢と胡椒
胡椒はワイトペッパー一種のみの潔さ


S_500zIMG_8384_24780.JPG

チャーシューワンタンメンの着丼
あれ?三年前に食べた時とスープの色が違う
以前よりも淡くなっています(以前訪問時のワンタンチャーシューメンは→ここ


S_500zIMG_8385_24781.JPG

澄んでいますが脂が多めなのは以前と変わらず


S_500zIMG_8386_24782.JPG

チャーシューとワンタンで塞がれ麺が全く見えません
そしてセンターには葱、これが見た目をぐっと引き締めます


S_500zIMG_8387_24783.JPG

ワンタンは当然極薄皮


S_500zIMG_8390_24784.JPG

ではまずはスープから
アゴ出汁の旨みに豚の旨味が重なって、しっかり重さのある美味しさ
前回訪問時に感じた印象とちょっと違います
前回は


アゴ出汁より豚の方が主張する風味
中華系の風味の方に近いです
旨味は十分ありますが、もう少し濃いといいなって感じに思う薄さ

と書いているのですが、今回は動物系より魚介系の方を強く感じました

薄くは感じなかったし(濃くもないけれどね)
味が変わったのか、自分の舌が変わったのか、はたまた体調のせいなのか
でも後を引くのは変わりません
花鳥風月よりも濃いですが味龍よりは柔らか
丁度中間ぐらいでしょうか


S_500zIMG_8391_24785.JPG

次に麺をいただきます
星がある表面、細くストレートな麺は喉越しが良さそう
啜ってみると見た目通りに唇の滑りが良く、心地よく喉の奥へ
噛み応えもコシがしっかりしていて心地いい
噛み切るときの反力もいい食感
ただスープとの絡みは縮れ麺に一歩譲ります
ですが喉越しは断然こっち


S_500zIMG_8392_24786.JPG

シナチクはシャキッと食感
昔ながらの味わいで懐かしい


S_500zIMG_8393_24787.JPG

チャーシューも当然庄内豚、米とホエーで育てた米の娘豚
肉の旨みをしっかり感じます
下味も強めで美味しい


S_500zIMG_8394_24788.JPG

そして一番の楽しみのワンタン
頬張った時のピロピロな食感は癖になります
熱々のワンタンに口の中を火傷しそうになりながら、ハフハフとピロピロな食感を舌先で楽しむ幸せ♪


S_500zIMG_8395_24789.JPG

半分ほど食べたら胡椒を少々
これがまた美味しい


S_500zIMG_8396_24790.JPG

ごちそうさま、美味しかったです
前回と印象がかなり変わりました
それは麺がストレートだったことも関係しているのかな


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg前回と異なるのは今回はスープが好みに感じて

麺工房 さらしな
0234-24-2258
山形県酒田市亀ヶ崎5-4-40
11:00~14:30
定休日 日曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

エディ・バウアー再上陸

と喜んでいましたが調べてみるとちょっと違う


いえ、再上陸なことは確かなのですが

今回の再上陸は日本企業によるライセンス生産

つまり本家のエディ・バウアーのアメリカーンなデザインやサイズ展開ではなく

日本用のデザインとサイズ展開になるのは確実

これって・・・

あのUSサイズが凄く気に入ってたのに

大きめの胸とお尻も許容してくれる

良くも悪くもアメリカーンなデザイン・シルエットが良かったのに

それらは日本のエディ・バウアーでは売ってないってこと?


日本企業のライセンス生産品だけじゃなくUSものも置いて欲しいな

 

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(88)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

酒田で朝ラー 酒田・本町 照月 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

酒田出張も最終日
予定ではこの日の午後までかかる予定で取った飛行機は18時の便
ですが想定していたよりスムーズに進んで前日に終わってしまいました
なのでこの日は客先に行く必要はないのです
飛行機は18時かぁ・・・・流石に朝から夕刻までスタバに入り浸って事務仕事をしているのもなぁ^^;
で、一本前の便に変更しましたが、18時の便の一本前は12時の便
最終日のランチに酒田ラーメンを食べようと思っていたのに食べられないじゃん><


S_500zIMG_8398_24791.JPG

ランチにラーメンを食べられないのなら朝ごはんにラーメンを食べればいいじゃない
7時から朝ラーできる店があったはず(3年前だったか探して見つけたんだよなぁ、でも結局朝じゃなく昼に行ったけれど^^;)
記憶を手繰っても何処のお店だったか思い出せません(記憶力悪くなったなぁ・・・元から悪いけれど一層悪くなったよ)
ググればいいかと”酒田朝ラー”で調べてみると・・・あっ、そうそう此処此処
”照月”、ここは朝ラーが楽しめたんだ


S_500zIMG_8399_24792.JPG

定宿から車で3分
一本道なので迷いようがありません
開店は7時、朝ラーにいいですね(6時開店ならもっと嬉しい)


S_500zIMG_8400_24793.JPG

入店
入り口正面には券売機
当然ながらワンタンメン、チャーシューや味玉はトッピングで揃えます
”味玉”と”チャーシュー増し”をポチッとな
ワンタンメンの麺は細麺と太麺から選べます
前回訪問時は細麺でしたから今回は太麺をポチッとな


S_500zIMG_8402_24794.JPG

食券を購入したら席へ
店内は厨房を囲む形にL字のカウンター席、そして壁際にテーブル席が並びます
合計で18席


S_500zIMG_8403_24795.JPG

卓上には胡椒が二種類
ホワイトとブラックが用意されます
ラーメン醤油なるものも置かれていますが、味追加用のタレですかね


S_500zIMG_8405_24797.JPG

素材のこだわりを読みながらラーメンを待ちます


S_500zIMG_8406_24798.JPG

ワンタン麺(太麺)チャーシュー増し&味玉の着丼
スッキリ澄んだスープが嬉しい
脂の浮きがほとんどありません
このラーメンなら朝、寝起きでも食べられます


S_500zIMG_8407_24799.JPG

味玉は固めの半熟
黄身は流れずスープを汚しません
前回訪問時はもっと見事な茹で加減でした
どろり感がもうちょっとあって、スープを汚さないギリギリの寸止め
見事さに唸ったものでした
でもこの日のはちょいと固め


S_500zIMG_8408_24800.JPG

海苔が乗るのは嬉しい
海苔で麺をくるんで食べるのが好き


S_500zIMG_8409_24801.JPG

チャーシュー増しなのでワンタンや麺が見えません


S_500zIMG_8411_24803.JPG

チャーシューをどかすとワンタンが登場
薄皮のピロピロなワンタンです


S_500zIMG_8410_24802.JPG

では、まずはスープから
スープを一口啜ると魚介がふんわり香ります
動物系と魚介系で魚介がやや前に出る感じ
柔らかで後味はスッキリ
味のバランス良が良く、塩気は薄めですが旨味はしっかり
スープをどんどん飲んでしまいそうで危険


S_500zIMG_8416_24807.JPG

次に麺をいただきます
太麺は縮れ多め
細い多加水麺はあまり好みじゃないですが、太いのは好き
スープをよく絡ませて一気に啜ります


S_500zIMG_8412_24804.JPG

チャーシューの脂身は最小限
でもトロリ感もあって食べやすい

大きいですが厚みはそれほどありません
下味は大人しめ、飽きない濃さ


S_500zIMG_8413_24805.JPG

シナチクは昔ながらのタイプ
懐かしい味わい


S_500zIMG_8415_24806.JPG

そしてワンタン
薄皮のピロピロな食感はたまりません
これを食べに酒田に来ているようなものですから(ヽ(´o`; オイオイ事に来たんだろ)
ピロピロな部分を啜るのが快感


S_500zIMG_8417_24808.JPG

半分ほど食べたところで味玉をいただきます


S_500zIMG_8419_24809.JPG

そして胡椒を少々
今回はホワイトにしました


S_500zIMG_8420_24810.JPG

やはり飲みすぎてしまう・・・・ーー;)

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

照月
0234-24-8805
山形県酒田市本町3-2-10
7:00~15:00


S_500zIMG_8422_24811.JPG

お昼の便で羽田に戻りました


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今年も栗の季節

S_500zIMG_9937_24814.JPG


栗が収穫できる頃になると岐阜の婆さんから栗きんとんが届きます

婆さんのご贔屓は恵那の栗きんとんじゃなく八百津の栗きんとん

緑屋老舗の栗きんとんがお気に入り


S_500zIMG_9935_24812.JPG


お茶を点てていただきます

栗きんとんって日持ちしないんだよね

翌日が賞味期限

上の娘は嫁に行き3人家族、しかも下の娘は栗が嫌いときたもんだ

賞味期限が翌日なのに一箱を奥さんとで食べないといけません

つまり、贅沢な食べ方ができるということ

S_500zIMG_9936_24813.JPG


で、二杯目はこうなります^^¥

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(87)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

くっついていない薄皮ワンタンが特筆 酒田・錦町 麺処 味龍 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

庄内は酒田に出張
この日のランチも酒田ラーメン


S_500zIMG_8330_24740.JPG

ランチですから客先に近い味龍に訪問
ここは13時前には売り切れになっている場合も多いですから早めに行かないといけません


S_500zIMG_8352_24753.JPG

店内は30席
偶々空いているテーブル席に座りましたが(この室内の写真は食べ終え出る時に撮影したもの)偶然にも前に記事にした時に座った席と一緒(それ以外に来た時もこの席だったような・・・)


S_500zIMG_8332_24741.JPG

品書きにチャーシューワンタン麺があるのなら無条件にこれに決定


S_500zIMG_8334_24742.JPG

卓上には胡椒と七味


S_500zIMG_8336_24743.JPG

そしてチャーシューワンタン麺の着丼
割り箸は丼に渡し箸で出てきます
なんかノスタルジックな雰囲気、屋台みたいで何気に好き^^)
渡し箸はマナー講師がマナーがどうたらと言いそうです(三途の川がウンタラカンタラって言っていたのを読んだ記憶が)が、お寺の精進料理も宗派によっては箸は渡し箸的置き方をするそうですね


S_500zIMG_8338_24744.JPG

スープの色はやや濃いめですがしっかり澄んでいるのがやはり酒田ラーメン


S_500zIMG_8339_24745.JPG

チャーシューもしっかり入っています
脂は無く健康的
これならガッツリ食べても問題ありません^^¥


S_500zIMG_8340_24746.JPG

シナチクはオーソドックスなスタイルで好みな感じ


S_500zIMG_8341_24747.JPG

ではまずはスープからいただきます
口に含むと魚介系出汁の旨味がじんわりと沁み、そしてそこに動物系のしっかりした旨味が重なってきますが、その奥に感じるのは中華の味わい
ラーメンって中華だったんだなぁって再認識
多分動物系の出汁に中華を思わせるものがあるのでしょうが、何の出汁が中華ぽいと感じさせてくれるのでしょうね
優しい味わいですがぼやけた感じはなく、醤油感は酒田ラーメンにしてはやや強めでラーメンライスでもいけそうな感じです

S_500zIMG_8346_24751.JPG

次に麺をいただきます
麺は棹麺、しっかり縮れていてスープの絡みも良好
もっちりした噛み応えも心地いい
やや主張強めでスープより麺が目立つ感じです


S_500zIMG_8343_24748.JPG

シナチクはシャキッと
下味は薄めで噛み応えを楽しむに丁度いい


S_500zIMG_8344_24749.JPG

チャーシューは脂がほとんどありません
脂はありませんが噛み応えはソフト


S_500zIMG_8345_24750.JPG

肉の旨みをしっかり感じます
下味もしっかり付いていて美味しい


S_500zIMG_8350_24752.JPG

そしてこのお店もワンタンに特筆があります
花鳥風月のワンタンよりは厚めですが、それでも十分にうすうす
何が特筆かって、この薄皮ワンタンが他と全くくっついていないこと
リフトアップすると何の問題もなく一個一個分離して持ち上がります
多少雑にリフトアップしても皮が破れるような事が無いのは素晴らしい
具は生姜が効いたタイプで下味もしっかりしていて好みな味


S_500zIMG_8353_24754.JPG

半分ほど食べ進んだら


S_500zIMG_8354_24755.JPG

ここで胡椒を少々振り入れます
中華の風味を感じる澄んだ醤油味ラーメンに胡椒はよく合いますね
麺を啜り、スープを飲んで・・・・と繰り返していたら


S_500zIMG_8355_24756.JPG

やっぱりスープを飲み過ぎてしまいました
酒田ラーメンはスープを我慢するのが難しいーー;)
多分、酒田ラーメンは麺を残す方が楽かもね

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

味龍
0234-31-3717
山形県酒田市錦町1-2-24
11:00~15:00
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は昼過ぎにでかけようとしたら凄い雨

台風、来ていたんだね

週末に来るのはやめて欲しいなぁ

尤も週中に来てもらっても困るけれどね^^;


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

うすうすワンタンがたまらない 酒田・東町 花鳥風月 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は庄内は酒田に出張


S_500zIMG_8291_24717.JPG

朝イチから客先に入るので前乗りです
午後のフライトで庄内空港へ


S_500zIMG_8293_24718.JPG

庄内空港に到着したらレンタカーを借りてHOTELへ・・・・おっとその前にちょっと早めの晩御飯
酒田に来たのならまずは酒田ラーメンを食べないとね
塩分と脂質の摂取を減らそうとラーメン断ちをしているのですが、酒田ラーメンに限っては除外
何故ならラーメンの中で酒田ラーメンが一番好きなので^^;
それに酒田ラーメンはあまり塩っぱさは無いし(って、そう感じてるだけかもしれないけれどね)
で、今回の酒田出張の酒田ラーメン第一弾でやってきたのは花鳥風月
ここは夜も営業しているし、それに酒田ラーメンの中で花鳥風月のワンタンメンが一番好きだから
(二杯目の時にも記事にしているけれど、その記事から数年経っていますから再度記事化です)
そう言えば初めて食べた酒田ラーメンが”花鳥風月”だったなぁ


S_500zIMG_8296_24719.JPG

まずは券売機で食券を購入しますが、その前に入口脇に置いてある品書きをチェック


S_500zIMG_8297_24720.JPG

いつも品書きをチェックしていますが、頼むものはいつもワンタンメン
酒田ラーメンと言えばワンタンは外せません
そしてチャーシューワンタンメンが品書きにあれば絶対これを頼みます
トッピングに味玉があれば忘れずにね


S_500zIMG_8298_24721.JPG

券売機でチャーシューワンタンメンと味玉をポチッとな


S_500zIMG_8299_24722.JPG

夕方だから空いています
お好きな席へって言われてテーブル席に陣取りました
ゆっくりしたかったので


S_500zIMG_8302 (2)_24723.JPG

食券を渡すとキンキンに冷えた水が置かれます


S_500zIMG_8304_24724.JPG

卓上には胡椒、そして濃厚ジャスミン茶


S_500zIMG_8329_24739.JPG

この濃厚ジャスミン茶を水に入れればジャスミン茶の完成
いいなこれ、ジャスミン茶好きなんだよね


S_500zIMG_8305_24725.JPG

チャーシューワンタンメン、味玉トッピングの着丼
澄んだスープが食欲をそそります


S_500zIMG_8306_24726.JPG

トッピングの味玉は半分にカット済み
カットされても黄身が流れないやや固めの半熟です
これはこれでスープが汚れないのがいい(トロリ半熟な黄身をスープと一緒に飲むのも美味しいけれどね^^)

S_500zIMG_8314_24728.JPG
チャーシューを退けると現れるのはワンタン
酒田ラーメンのワンタンは薄皮なのですが、ここのは特にうすうす
極薄なのです
この極薄ワンタンのピロピロ食感は癖になりますね


S_500zIMG_8312_24727.JPG

まずはスープから味わいます
スープの色は薄め
一口啜るとふんわり優しい旨味が口の中に広がります
旨味に重さはありませんが深い味わい
煮干し、さば節、鰹節、豚骨、鶏、どれかが前にでて目立つ事はなく、全てが一直線
仲良く並んで皆で前に出てくる感じ
バランスが見事です

そして塩っぱさは全く感じず、この一杯を食べている途中で水が欲しくなることはありませんでした
このスープが酒田ラーメンのなかで一番好きなのです


S_500zIMG_8316_24729.JPG

次に麺をいただきます
やや縮れた細麺はしっかりしたコシで噛み応えが心地いい
麺の味に癖はなく、優しい味のスープによく合います
この麺、酒田ラーメンで三番目に好きだな^^;


S_500zIMG_8317_24730.JPG

チャーシューは二種類
バラ肉チャーシューはトロリと脂の濃厚な旨み


S_500zIMG_8318_24731.JPG

そしてロースチャーシューはしっかりと肉の旨みを味わえます
厚みもしっかりあって肉食ってる感があるのがいい


S_500zIMG_8320_24732.JPG

そして薄皮ワンタン
これこれ、これが食べたくて来たようなものですから
極薄皮のピロピロな食感は官能的でさえあります
ピロピロに舌を絡ませながら啜るのが快感
もうたまりません
そんなお気に入りのワンタンですが、欠点が一つ
極薄過ぎて他のワンタンとくっ付いてしまい無理に剥がすと破れちゃうこと
なので破らないようにそーっと掬っていただきます^^


S_500zIMG_8321_24733.JPG

シナチクは昔ながらのスタイル
このスタイルのが一番落ち着きます


S_500zIMG_8322_24734.JPG

半分ほど食べたら味玉をいただきます
どのタイミングで卵を食べるか、毎回悩みますね
永遠の課題かなぁ


S_500zIMG_8323_24735.JPG

そしてここで胡椒を少々
入れ過ぎないようにそーっと一振り


S_500zIMG_8326_24736.JPG

スープの円やかさは少なくなりますがキリッと締まった感じになってこれはこれでいい感じ
でも入れすぎるとスープが胡椒の味になってしまいますから注意です
麺を啜り、スープを飲んで・・・

とっ、止まらない^^;


S_500zIMG_8327_24737.JPG

あっ、ヤバイ
全部飲んでしまいそうだ
塩分を控えるためにラーメンのスープは残すって決めていたのに
つい忘れてしまった・・・・
でも今からでも残さないとね
専属管理栄養士(卵)から指摘が入ってしまいます^^;


S_500zIMG_8328_24738.JPG

ちゃんと残した、エライ^^¥  ヾ(・д・`)ォィォィほとんど残ってないし

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

花鳥風月
0234-24-8005
山形県酒田市東町1-3-19 
11:00~19:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日、奥さんが4回目のワクチンを接種したそう

そういった関係の仕事ということで接種できるらしい

で、「モデルナって全然たいしたこと無いじゃん 副反応何も出ないし」と豪語

いやそれ、オマイが頑丈過ぎなだけじゃねーー;)

バリケート過ぎだろ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(93)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏バテには生姜餃子 五味八珍 天王店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

引き続き浜松出張
この日は流石にリーズナブルにランチを済ませようとファミレスをチョイス
ただファミレスと言っても静岡らしいファミレスに行きました


S_500zIMG_8853_24482.JPG

五味八珍です
静岡県外ではまず見かけない中華ファミレス
客先近くの天王店に訪問


S_500zIMG_8856_24484.JPG

あまりの暑さにサッパリしたものが食べたくなって、冷やし中華と餃子を食べようとやってきたのですが、残念ながらメニューには冷やし中華がありません//orz
代わりにあったのが”冷やしラーメン”
冷やしラーメンと言っても山形のではなく静岡は藤枝スタイル
静岡愛を感じます


S_500zIMG_8855_24483.JPG

冷やしラーメンかぁ・・・・
食べたいのは冷やし中華であって冷やしラーメンの気分じゃありません
(今、タイプしながら食べればよかったと後悔していますが^^;)
冷やし中華が無くて一気にテンションダウン
じゃぁせめて餃子を食べようと餃子の定食をチェック


S_500zIMG_8859_24486.JPG

餃子は当然”浜松餃子”
ベーシックな浜松餃子定食を選びたいところですが浜松餃子はあっさりし過ぎなのが自分的には問題
餃子だけをひたすら食べるのは良いのですが、ご飯のおかずにするには味が薄くてご飯が進まないのです


S_500zIMG_8858_24485.JPG

味が薄くて白飯が進まないのであればご飯の方に味をつければいい
そう、チャーハンと餃子にすれば一気に解決^^¥
で、浜松餃子と五目チャーハンのセットを頼みました
100円増しで餃子を生姜餃子に変えられるそうなので生姜餃子でオーダーしました


S_500zIMG_8862_24487.JPG

卓上にはブレンド済みの餃子のタレが置かれています


S_500zIMG_8863_24488.JPG

浜松餃子と五目チャーハンのセットの到着
餃子はノーマルに比べ黄色っぽいですね
チャーハンはやや油ギッシュなタイプですがギトギト感はありません


S_500zIMG_8865_24489.JPG

まずは卵スープで喉を潤したら餃子をいただきます


S_500zIMG_8866_24490.JPG

焼き色はいい感じで美味しそう
頬張るとパリッとした焼き面の食感の後で生姜の香りが口いっぱいに広がります
なかなかに生姜が強め
夏バテ気味な体に嬉しい味
もれでモヤシが無かったらいいのになぁ


S_500zIMG_8867_24491.JPG

次はチャーハンを味わいます
パラパラではないですがベタベタでもなく、まずまずな食感
下味はしっかり付いています 
味が濃く、中和させるためにあっさり味の餃子が欲しくなりますが、これって浜松餃子と相性がいいってことですよね

狙っての味付けかな


S_500zIMG_8869_24492.JPG

今までに浜松餃子をいろいろな店で食べましたが、実は五味八珍の餃子が一番好きかも^^;
浜松餃子にしては味が濃いめだから(それでも宇都宮餃子に比べると味が薄いけれど)

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

五味八珍 天王店
053-464-9264
静岡県浜松市東区天王町1504-1
11:00 ~ 22:00


S_500zIMG_8904_24493.JPG

午前中で仕事は片付いたのでランチの後はお茶しながら事務仕事をしようと、やってきたのは”らんぷ”
東海地区を中心にFC展開する珈琲屋さん


S_500zIMG_8906_24494.JPG

スターバックスとかはどうも落ち着かなくて
で、最近はこの手のお店に入ることが多いのです


S_500zIMG_8908_24495.JPG

で、”らんぷ”は今回が初訪問
品書きをチェックしますが・・・・暑いからアイスコーヒー一択です^^;
らんぷレギュラーのアイスコーヒーをオーダーしました


S_500zIMG_8909_24496.JPG

当然一緒に甘いもの


S_500zIMG_8910_24497.JPG

アイスがたっぷり入ったコーヒーゼリーもオーダー


S_500zIMG_8912_24498.JPG

珈琲屋さんに入ってコーヒーに豆(豆菓子)が付いてくると「東海地区に来たなぁ・・・」って思います


S_500zIMG_8913_24499.JPG

コーヒーゼリーとアイスコーヒーが到着
アイスコーヒーを一口飲むとメッチャ苦い><
自分には苦過ぎてそのまま飲めません
で、シロップとクリームをたっぷり投入してマイルドにしました


S_500zIMG_8914_24500.JPG

ストローがプラなのがエライ
スターバックスは落ち着かないから最近行かなくなったと書きましたが、ストローが紙になったから行かなくなったのかも
紙ストローで飲むとメッチャ不味く感じるからねぇ


S_500zIMG_8918_24501.JPG

初訪問でしたがここのコーヒーゼリーは気に入りました
アイスも生クリームもたっぷりなのがいい


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
数年ぶりに岐阜の実家に行ってきました

ちょっと危なそうな感じ

具体的に何がというのはないけれど

(ケアマネ職の奥さんに言わせるといろいろいっぱいだそうだけれど)

匂いというか肌で感じる何かってのがあって

最初自分は家の中に入れなかったほど

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(99)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

自分は宇都宮派だと再認識 宇味家元祖 宇味家 JR宇都宮駅構内店(再訪トリプル再食) [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

今回は久々に宇都宮に出張
宇都宮といえば餃子がまず頭に浮かびます(自分はそう^^;)
餃子は浜松と宇都宮が有名ですね
このところ浜松にはよく出張に行っていましたが、どうも自分は浜松の餃子は好みでは無いようです
浜松の餃子は下味が薄めでアッサリした風味
自分には物足りないのです
そして極め付けはモヤシ
モヤシは絶対無い方がいい
元々アッサリした餃子の付け合わせがモヤシだと更にアッサリしてしまって物足りない物足りない


S_500zIMG_7938_23983.JPG


で、久しぶりの宇都宮で餃子を食べようということになったのですが、雨が今にも降りそうな空で宿から遠くには行かれません(傘を持っていないし)
宿は宇都宮駅東口近く、なので駅ビル内で済ますことにしました
駅ビルの中の餃子屋さんは”みんみん”、”宇都宮餃子館健太餃子”、”宇味家”
この三店の中では自分は下味しっかりな”宇味家”の餃子が好み(”みんみん”もいいけれど餃子のサイズがちょいとお上品で^^;)


S_500zIMG_7925_23974.JPG


入店
で、記事をタイプしながら気付いたのですが、また前回訪問時と同じ席に座っているし^^;
無意識に好む席とかあるのでしょうかねぇ


S_500zIMG_7919_23971.JPG


品書きを確認します
前回訪問時よりもちょいと値上げ(小麦粉がぁ・・・・ロシアとウクライナ、どう決着がつくのでしょうね)
やっぱ選ぶのは焼き餃子、トリプルで
それにライスセットをオーダーしました


S_500zIMG_7920_23972.JPG


卓上には定番の醤油、酢、辣油、そして胡椒
餃子のタレ的なものはありません


S_500zIMG_7922 (2) (2)_23973.JPG


酢と胡椒、それと酢と醤油と辣油、タレを二種類作り餃子を待ち構えます


S_500zIMG_7926 (2)_23975.JPG


焼き餃子トリプルの到着〜♪
あれ?ご飯は?ご飯が来ません
ビールを頼めってこと?それでもいいけれど・・・・


S_500zIMG_7932 (2)_23978.JPG


なんて思ってたらライスセットが到着
ご飯はやや柔らかめ、スープではなく味噌汁なのが嬉しい
ここのお店、照明が・・・WBが迷いまくりで撮るたびに色が違う^^;


S_500zIMG_7927 (2)_23976.JPG


三列あると結構なボリューム
焼き加減もいい感じ(前回訪問時よりは焦げが強めですが)
表面に油ギッシュな感じはありません


S_500zIMG_7928 (2)_23977.JPG


まず最初はそのままでいただきます
口に入れ噛むとパリッと、この瞬間がいいですね
パリッとしていながらも皮もモチっとしっかりした存在感


S_500zIMG_7933 (2)_23979.JPG


具の甘み旨みがしっかり感じられます
肉と野菜のバランスがいい
下味はしっかりしていて、ご飯が進む味
何もつけずにご飯が進むのですから、これにタレをつけたら更に進むこと間違いなし
これ、これですよ、餃子をオカズにご飯を食べるのがいい
炭水化物には炭水化物、炭水化物をオカズに炭水化物を食べる美味しさ^^


S_500zIMG_7934_23980.JPG


餃子を味をよく味わうには酢と胡椒のタレがいい
下味しっかりした餃子にはこれ


S_500zIMG_7935_23981.JPG


でもよりご飯を進ませたいときは酢と醤油と辣油の味の濃いタレで
濃いタレといっても餃子の味がわからなくなる(タレの味になってしまう)程濃くしてはいけません
酢に軽く醤油の色が付く程度で


S_500zIMG_7936_23982.JPG


濃いタレの時はオンザライスで
タレ付けてご飯にワンバウンドさせてから頬張ります
そしてタレが染みたご飯を続けて口の中へ
餃子の旨味とご飯の甘みが一体になって口の中は至福の時
そして箸が止まることなく餃子を頬張ります
やはり自分は宇都宮派なんだなぁと思いながら^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

元祖 宇味家 JR宇都宮駅構内店
028-600-3572
栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ 2F
10:00~21:30


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
交通事故の後遺症でリハビリに通っていましたが

大分良くなってもう大丈夫かなと通うのを止めたのが四月の終わり

三ヶ月経って

首筋が強張って動かすのが辛くなってきました

前回通うのを止めた時も三ヶ月後に辛くなって再度通い始めたのです

また通った方がいいのかな

車やバイクで後方確認が辛いレベルだしーー;)

バックする時はシートベルト外して腰から大きく捻らないと後ろを見られないし

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(91)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

丼にギッシリ詰まった煮干し系ラーメン 酒田・御成 中華そば 雲の糸 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は庄内は酒田に出張
酒田と言えば酒田ラーメン
塩分の気になるお年頃でラーメン断ちをしていますが、酒田出張の時は解除になります
酒田出張以外では白河出張、喜多方出張、佐野出張の時もラーメン断ちは解除
そんな事をお客さんと話していたら
「澄んだスープの醤油ラーメンばかりですねぇw」
じゃぁこれからラーメンを食べに行ってきます^^¥
と、客先を出て向かった先は


S_500zIMG_8068_23951.JPG


雲の糸
新規開拓で今迄行った事のないお店を探して見つけたのがここ


S_500zIMG_8049_23933.JPG


入店
まず券売機で食券を購入するスタイルです
券売機はタッチ画面
煮干し系のお店のようです

種類は煮干し中華、極煮干し中華、煮干し油そばとあります(みそは視界に入っていない^^;)
チャーシューメンがそれだけて独立しているのが面白い


S_500zIMG_8050_23934.JPG


煮干しに


S_500zIMG_8051_23935.JPG


極煮干し


S_500zIMG_8052_23936.JPG


油そばは興味がないので飛ばしてチャーシューメンへ
ざっと見た感じ、やっぱチャーシューメンかな


S_500zIMG_8053_23937.JPG


麺の太さと量が選べます
目が悪いので細かい文字があまりよく見えず、何も考えずに細麺にしてしまったけれど太麺の方が好みな感じ
細麺は多加水麺、太麺は低加水麺
ワシワシと食べる低加水麺の方が好き
量は”中”が普通盛りかなと考えて”中”をポチッとな


S_500zIMG_8054_23938.JPG


背脂なしの”あっさり”をチョイス
麺の硬さは普通
煮卵のトッピングを忘れません


S_500zIMG_8055_23939.JPG


食券を購入したら席へ
お誕生日席をGET^^¥


S_500zIMG_8056_23940.JPG


待つ事暫し、チャーシュー麺(中)の着丼

麺が見えないぐらいにチャーシューが並んでいるのが素敵です


S_500zIMG_8057_23941.JPG


スープの透明度を見たいのですが、具がギッシリで見られない


S_500zIMG_8058_23942.JPG


昔ながらのスタイルのシナチクと海苔があるのがいいですね
好みなスタイル
煮卵も丸のまま出てくるのがいい


S_500zIMG_8059_23943.JPG


では、まずはスープから味わいます
酒田ラーメンにしては色は濃い目で油も多めな感じ
一口目は煮干しの香りと旨味がしっかりと広がります
下品な程ではなく適度
煮干しだからか後口のスッキリ感はあまりありません


S_500zIMG_8060_23944.JPG


麺はしっかり縮れてスープの絡みもしっかり
もちっとした食感は噛み切るときの反力の心地よさになります


S_500zIMG_8061_23945.JPG


チャーシューはトロリ、脂身の濃厚な旨さが口いっぱいに広がりますが、今の自分は脂の無い部位がいいな
これだけチャーシューがあると脂がキツく感じます
二、三枚だったら脂身が多くてもいいけれどね


S_500zIMG_8062_23946.JPG


なんだか・・・麺が食べても食べても全然減らない
逆にどんどん増えているような
そんな錯覚を覚えるほどに麺がいっぱい
ひょっとして・・・普通サイズって(小)だったのかも
(中)だと丼に麺がギッシリ詰まった感じになります
これ、(大)だったらどうなるのだろう
流石に器が大きくなるよね^^;


S_500zIMG_8063_23947.JPG


この煮干しの効いたスープ、絶対胡椒を入れると美味しくなる
そう確信して胡椒を少々
チャーシューの脂が溶け込んだスープは濃厚な旨みがありますが、ちょっと脂が強いのも確か
胡椒がそれを和らげ、より強い旨味を感じられるようになります


S_500zIMG_8064_23948.JPG


シャキシャキなシナチク
味がしっかりしていて美味しい


S_500zIMG_8066_23949.JPG


煮卵のトロミ具合は見事
トロトロですが黄身がスープを汚しません
周りに浮かぶ脂は背脂ではありません(あっさりですから背脂抜きですから)、これはチャーシューの脂身の破片
スープに浮かぶ脂も食べ始めの時に比べかなり多くなります
チャーシューの脂身が多いのでしょうね


S_500zIMG_8067_23950.JPG


流石に脂身の破片はそのまま残しました
スープも半分は残せられたのは進歩したなぁ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

中華そば 雲ノ糸 酒田店
0234-23-3533
山形県酒田市御成町8-18
9:00~21:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
数ヶ月前、ウチの隣にあった商業施設がクローズ

建物が解体されました

マックとかも入っていた建物

解体工事が始まったのと同時に

我が家のベランダにGの姿を見かけるように

そして不注意から侵入を許してしまい

(奥さんが素手でGと格闘し勝利したのはその頃)

今も戦いは続いています

そして今日、強い助っ人が登場

気配を感じ、ふと部屋の壁を見るとアシダカ軍曹(アシダカグモ)の姿が

我が家へ赴任されたんだ

直ぐに軍曹をGの居そうな冷蔵庫下へご案内

(`・ω・´)ゞ軍曹殿に敬礼

アシダカグモが居る家は二、三年でその家のGが全滅するそうです

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(96)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

白河ラーメンのもう一方のレジェンドへ 白河 朝日屋食堂 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は福島は白河に出張
白河といえば白河ラーメン
でも・・・血圧の値がヤバくなってしまいこの一年はラーメン断ち
ラーメン断ちを始めたのは一年半前からですが、始めてから半年後に庄内は酒田に出張があったのです
酒田といえば酒田ラーメン、で、つい・・・・^^;
「ラーメン断ち中だけれど酒田ラーメンは家系とは違って薄味だし脂少ないし一杯ぐらいなら大丈夫だよ」ってブラックさる1号の囁きに落ちたのでした
それから一年、ホワイトさる1号の説得でずーっとラーメンは食べていません
しかし今、再びブラックさる1号の囁きがぁ〜


S_500zIMG_7572_23719.JPG


思いとどまらせようとホワイトさる1号が頑張りますが、ブラックさる1号が簡単に撃破
ホワイト、毎回毎回弱過ぎ〜^^;
そしてランチにやってきたのは朝日屋食堂
白河ラーメンは今は様々に枝分かれし、いろいろな系統があります
しかし白河ラーメンが有名になり始めた頃は”とら系”と”朝日屋系”の二派におおきく分類されていたそう
前回、白河に来た時は”とら食堂”に行きましたから今回は”朝日屋食堂”を選びました


S_500zIMG_7559_23707.JPG


店内は25席、カウンター席とテーブル席、それにこあがり席があります


S_500zIMG_7561_23709.JPG


カウンター席に陣取りましたが、正面は壁
自閉症になりそうなぐらいの圧迫感
でも気を逸らさずに味わえそう^^;


S_500zIMG_7560_23708.JPG


品書きを確認します
シンプルさがいいですね
チャーシューメンをオーダーしました
普通盛りでね
せめてここぐらいはホワイトさる1号をたてましょう


S_500zIMG_7562_23710.JPG


チャーシューメンの着丼
昔ながらのラーメンといった風情
ナルトがちゃんと”の”になっているところに拘りを感じます
チャーシューは5枚
シナチクは昔ながらの”ラーメンのシナチク”的外観
シナチクは穂先とかじゃなく、こういう昔ながらのスタイルのが好き


S_500zIMG_7567_23715.JPG


スープはやや濃いめの醤油色で澄んでいます


S_500zIMG_7565_23713.JPG


では、まずはスープを一口
醤油が香るしっかりした味、口当たりはよく優しさがあります
鶏ガラベースの懐かしいシンプルな味わい
奥に感じる甘さは野菜でしょうか
塩気は色から想像するほど強くは感じません
後味はあっさりでいくらでも飲んでしまうのがちょいと危険


S_500zIMG_7568_23716.JPG


次に麺をいただきます
啜り、噛めばもっちもちの食感
唇の滑りも良く、気持ちよく啜れます


S_500zIMG_7564_23712.JPG


シナチクは見た目通りのノスタルジックな味わい
懐かしい味です

S_500zIMG_7566_23714.JPG


チャーシューはもも肉、脂身は無く健康的
下味はしっかり付いています
噛むごとに肉の旨みを感じられるチャーシューです
肉を食ってる感いっぱいの噛み応えと共に


S_500zIMG_7563_23711.JPG


ある程度食べたら胡椒を投入
このスープは胡椒を入れた方が絶対美味しい
でも入れ過ぎると胡椒の味になってしまうから注意しながらふり入れます


S_500zIMG_7569_23717.JPG


スープに胡椒のアクセント、キリッと締まって旨さが増します


S_500zIMG_7570_23718.JPG


チャーシュー、海苔、美味しかったです
でもこれは・・・・わかめ
ラーメンに”わかめ”、実はこれは好きじゃない
ほうれん草の方がいいな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

朝日屋食堂(あさひやしょくどう)
0248-28-2266
福島県白河市白坂字三輪台6-64
11:00~14:30
定休日 月曜日



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この週末、よく晴れましたねぇ

梅雨って何処に行ったのって思うぐらいの青空

天気予報はずっと晴れマークが並んでいるし

ひょっとしたら梅雨はあけた???

この暑さにエアコンはフル稼働

節電?何それ?状態

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(93)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

支店クオリティ?焼きの甘さに星は無い 浜松駅・石松餃子 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

浜松で有名なのは鰻、そして餃子
でも自分は餃子は下味の濃い宇都宮派
あっさりとした浜松餃子は物足りない
でも浜松にだって偶に好みの餃子もあったりするので餃子食べ歩きは面白い


S_500zIMG_6414_22378.JPG


浜松出張最終日、この日の晩御飯は浜松駅周辺で餃子を探します
いろいろ検索、でも居酒屋さん系のお店ばかり
この日は飲む予定はありませんので居酒屋さんは却下(これでも一応管理しているのですよ^^;)
居酒屋さん以外の餃子のお店となると・・・・むつぎくか駅ビル内の石松餃子へ
むつぎくは先日再訪問したし・・・となると石松餃子か
石松餃子は本店で食べたことがあり、その時はあまりのあっさりした味に物足りない満足感がないと記事にした覚えがあります
でも他に餃子屋さんは無さそうです
それに某サイトでは”餃子名店100店”のマークが付いているし
それ程だったっけ?自分はそれ程には思えなかったけれど再確認のために本店じゃないけれど再訪問


S_500zIMG_6417_22380.JPG


待ちは無かったものの有名店だけあって満席
そういえば本店に行った時は120分待ちで、餃子に120分待てる浜松の人達の餃子好きさ加減に驚いた記憶が(そう言いながら自分も120分待ったけれど^^;)


S_500zIMG_6416_22379.JPG


品書きを確認
餃子定食の餃子は10個から
石松餃子20個の定食(1640円)にしました
20個だと車盛りかなって期待して(浜松餃子は円形に焼いて出てくるイメージがあって)


S_500zIMG_6418_22381.JPG


卓上に置かれるのはブレンド済みの餃子のタレと辣油
餃子のタレを小皿に注ぎ、辣油を加えて餃子を待ちます


S_500zIMG_6419_22382.JPG


石松餃子20個定食の到着
なんだ、20個なのに車盛りじゃないんだ


S_500zIMG_6421_22383.JPG


5個並びが4列あります
焼き色はいい感じ


S_500zIMG_6423_22384.JPG


浜松餃子ですから存在意味が不明なモヤシも添えられます
モヤシを添えた餃子の発祥はこの石松餃子とか(余計なことをしてくれたもんだーー;)
車盛り(円形にやく餃子)の中央の穴を隠すのに添えたのが最初だとか(と、某サイトに書いてあったけれど本当かなぁ)
なら車盛りしない餃子なら添えることないじゃんか(とモヤシ嫌いは心の中で叫ぶ)


S_500zIMG_6424_22385.JPG


ご飯の炊き加減はまぁ悪くない


S_500zIMG_6425_22386.JPG


味噌汁で喉を潤したら早速餃子をいただきます
まずはタレはつけずそのままで


S_500zIMG_6427_22387.JPG


ガブリとやるとふにゃな食感
パリッと感はありません
それに具のぬるっとした舌触りが気になります
具の詰め具合はスカスカで頼りない噛み応え
味は良く言えばヘルシー、正直に言うとやはり物足りない
こうもあっさりした餃子に何故モヤシが必要なのか疑問です
何か添えるのならもっと味の濃いのがいいな


S_500zIMG_6428_22388.JPG


次にタレをつけていただきます
あっさりした餃子ですからタレは濃いめに
でも元があっさりした餃子ですから味に飽きるのも早め


S_500zIMG_6431_22389.JPG


今回、すごく気になったのがこれ
焼きがめっちゃ甘い
焼き面の皮はカリッとして他はモチッ、が理想なのですが隣とくっついてしまう程にべっちゃっとしています
隣を剥がすと皮が破れてしまうというオマケ付き
本店で食べた時はこんな事はなかったのですが、この店の焼き担当が下手っぴなのでしょうかね


S_500zIMG_6432_22390.JPG


具がぬるっとした食感なのも焼きが甘いせいなのかもしれません
皮が破れると何が問題だと言うと


S_500zIMG_6433_22391.JPG


タレが汚れるのが耐えられない


S_500zIMG_6436_22392.JPG


餃子は焼きが命、この焼きで”餃子100名店”のマークは無いよなぁ
”餃子100名店”マークは本店限定なのでしょうかね


m_E38389E382AFE383AD.jpg  2021餃子百名店? ぬるっとした具に甘い焼き ベタベタでくっついた餃子に星は・・・


石松餃子 JR浜松駅店
053-415-8655
静岡県浜松市中区砂山町6-1 メイワン エキマチウエスト 1F
11:00~22:00(L.O.21:30)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
GWの後半はいい天気

こりゃ走りに行かないとね

ZZRの出撃準備完了

でも2日は仕事

休みを取って連休にしたかったのですが書類を溜めに溜めてしまい

泣く泣く出勤しました

3日、4日とどこに行こうかとアレコレ考えながらオフィスで書類と格闘

で、格闘していたら急に腰に痛みが

何やらヤバイ雰囲気

ウチに戻ったらコルセットをガチガチに巻いて様子見

3日、出撃するものの市内通過中、GWの催し物の交通規制で身動き取れず

腰の痛みも増して危険なので出撃中止Uターン

でもベスちゃんに乗り換えてベイサイドマリーナでお買い物

予定外の散財をしてしまった・・・・^^;

偶には服も買わなきゃね

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>



nice!(94)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

さっぱりとしていくらでも食べられる餃子 浜町駅南口 餃子 むつぎく [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

浜松での仕事、最終日は午前中で終わり
後は昼ごはんを食べて帰るだけ
客先から駅に向かう途中で・・・と、考えますが思いつくのは鰻だけ
鰻は昨晩に食べたばかり
そうそう続ける訳にはいきません(お小遣いが破産しちゃうからね)
それじゃぁ餃子
浜松といえば鰻以外には餃子が有名ですから


S_500zIMG_5761_20987.JPG


駅に石松餃子があったよね
妙に疲れていてランチに遠征する気力がありません(鰻だと気力が出るのになぁ。。。不思議^^;)、駅ビルの中にある餃子屋さんで食べることにして、レンタカーを返却したのは13時
そして駅に向かう途中、”むつぎく”に行列を発見
平日のこの時間にまだ行列があるとは、”むつぎく”恐るべし
そういえば自分の初めての浜松餃子がこの”むつぎく”でした
6年前のことかな(その時の記事は→ここ
さっぱりしていていくらでも食べられる感じでしたが物足りなく思った記憶があります
その時に気になったのが”ホルモン焼”、ホルモンの味噌焼きですが、すごく美味しそうでした
次来た時はこれを頼もうと宿題にしていたのです
それを思い出したら行き先変更
駅ビルの石松餃子は今度にして今回は”むつぎく”で宿題を片付けます


S_500zIMG_5765_20988.JPG


行列に並んで壁に貼ってある品書きを眺めます
6年前と値段が変わっていません
偉い! ( ・∀・)=b GJ


S_500zIMG_5766_20989.JPG


30分ほど並んだかな

S_500zIMG_5772b_20992.JPG

並んでいる途中で注文を取りに来ましたから”餃子特大(20個)”と”ホルモン焼”をオーダー


S_500zIMG_5772c_20993.JPG


ドリンクも付けました


S_500zIMG_5768_20990.JPG


カンター席に陣取ります


S_500zIMG_5773_20994.JPG


冷たい水が喉に心地いい
花粉、凄いですねぇ
喉が痒くて痒くて
喉の花粉を早く洗い流したい^^;


S_500zIMG_5772_20991.JPG


待つ間、卓上の品書きを再度チェック
セットメニューはトリプル炭水化物
魅力的だけれど専属管理栄養士(卵)と本職の管理栄養士から厳しい指導が入りそう(健康診断後、定期的にチェックが入ることに・・・)


S_500zIMG_5775_20995.JPG


卓上には餃子のタレと辣油
酢と胡椒等、好きにタレを作るようにはなっていません
決められたタレのみです


S_500zIMG_5776_20996.JPG


餃子とホルモン焼の到着
ドリンクは餃子に一番合うものをチョイス
えっ、仕事中じゃないのかって?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
まぁこの後は在宅勤務に戻るだけでオフィスには行かないし
一杯位いいかなって^^;


S_500zIMG_5777_20997.JPG


モヤシは要らないんだけれどなぁーー;)
焼き面はいい色に焼かれ、見るからにパリパリな感じ


S_500zIMG_5784_20999.JPG


まずは何も付けずにそのままで
パリッとした食感を感じ,熱さにハフハフしながら噛みこんでいくと優しいキャベツの甘み
柔らかな味わいで下味も弱め
濃いタレが合う餃子です
酢と胡椒のタレだと弱くなってしまうぐらいに味は薄め


S_500zIMG_5785_21000.JPG


具はキャベツがメインで肉は少なめ
キャベツのカットサイズの問題なのか、食べてる時にキャベツの食感がザラザラ
それが舌にちょっと心地悪い
自分で餃子を作る時にミキサーでキャベツをカットすると同じような食感の餃子になった覚えがありますからキャベツのカットの問題だと思います
自分はキャベツの食感が凄く気になってしまいますが・・・・
味は薄めでやはり物足りない
タレを濃いめに作り、タレにつけていただきます
さっぱりしていくらでも食べられる感じ
味は薄く、健康的
ビールが進む餃子ではありません
やはり餃子は濃いめの味でビールが進むのがいいなぁ
自分は宇都宮派なんだなぁ・・・と、再確認


S_500zIMG_5779 (2)_20998.JPG


で、ホルモン焼
思った通りの美味しさで味噌が白飯やビールを呼びます
一個一個のサイズが小さいのがちょっと残念
もっとデッカいサイズで欲しいな
あともうちょっと焼いて味噌に少し焦げが加わった方が好みだなぁ(ちょっと焦げた味噌って酒が進みますよね^^)

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

むつぎく
053-455-1700
静岡県浜松市中区砂山町356-5 
【月~土】11:30~14:30(L.O.14:00)&17:00~21:30(L.O.21:00)
【日・祝】11:30~14:30(L.O.14:00)&17:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 月曜日 第2・4火曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は暑かったですねぇ

Tシャツにジャンパー羽織ってベスちゃんに乗っていても暑かった

ツーリングに行きたくなるような陽気で気持ちよかったなぁ

風は春の匂いがいっぱいで心地いい

でも花粉もいっぱいだった

 (o>Д<)o・'.::・ハックショォンッ!!

 (o>Д<)o・'.::・ハックショォンッ!!

 (o>Д<)o・'.::・ハックショォンッ!!

 ( ;つд⊂)ゴシゴシカユイ

m_emoji-1.gif





nice!(86)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

駅ビルでご飯に合う餃子を 宇都宮 みんみん [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日も宇都宮に出張


S_500zIMG_4606_20659.JPG


晩御飯は駅ビルの中の”みんみん”に行ってみました


S_500zIMG_4608_20661.JPG


店内は30席ほど
カウンター席に陣取ります


S_500zIMG_4610_20662.JPG


まずは水が供されるのですが

同時にタレ皿が置かれるのが餃子屋さんらしくていいですね^^


S_500zIMG_4612_20664.JPG


品書きを確認します


S_500zIMG_4607_20660.JPG


前回訪問したときは(別店舗でしたが)品書きに定食は無く、単品餃子のみでしたので焼きを二つと水を一つにライスをオーダーしたのですが、ここはその焼き2水1の定食がありましたので迷わずそれをオーダーしました


S_500zIMG_4613_20665.JPG


卓上には醤油、酢、辣油のみで胡椒はありません
なので強制的に醤油+酢+辣油のタレを作ることになります


S_500zIMG_4619_20668.JPG


定食の到着
見るからにパリッとした焼き餃子に心踊ります
ご飯の量は少なめ


S_500zIMG_4617_20667.JPG


美味しそうな色合い
くっついているように見えますが餃子の離れ具合は良好
まずはタレ無しでそのままいただきます


S_500zIMG_4620_20669.JPG


噛んだ途端、ジューシーさを感じます
その後は旨みがじわっと
ドンとくる感じはなく優しげ
野菜の甘みと肉の旨みがいい感じに混ざり合って、じわっとした旨みにつながっています
皮は薄いタイプで、むっちりした感じはありません
軽い感じで、主食ではなくてご飯のおかずにしたい餃子


S_500zIMG_4621_20670.JPG


タレにつけて頬張ります
すると一気にご飯を呼ぶ味に


S_500zIMG_4622_20671.JPG


そうなると当然ながらオンザライス
ご飯にワンバウンドさせてから口の中へ
その後はタレの染みたご飯を頬張ります
これがまた美味しい〜♪


S_500zIMG_4623_20672.JPG


ご飯の量はこんな感じ
ちょっと少ないかな
なので頻繁にタッチ&ゴーはできません


S_500zIMG_4616 (2)_20666.JPG


次に水餃子をいただきます
焼きと皮が違いますね


S_500zIMG_4624_20673.JPG


大きさもこの通り違っています


S_500zIMG_4626_20674.JPG


水餃子にすると軽さが際立ちます
さっぱりとして良いのですが、これは酢と生姜で食べたいな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

宇都宮みんみん ホテル アール・メッツ店
028-600-3151
栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ 3F
月~土 11:00~21:00

日・祝 11:00~20:30
定休日 水曜日

boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

熱をだして寝込んだ下の娘

ようやく熱も下がりました

喉の痛みが酷いようで

扁桃炎だったのでしょうね

・・・・・

武漢肺炎こと新型コロナのせいで

ちょっと熱出すと大騒ぎ

勤務先に報告して、客先にも確認取って

めんどくさい世の中になったもんだーー;)

m_emoji-1.gif





nice!(90)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

ジャンボびっくり餃子を豆板醤タレで 宇都宮・東今泉 中華トントン [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

引き続き宇都宮出張記事を


S_500zIMG_4569_20578.JPG


この日は妙にでっかい餃子が食べたくなって、ランチにやってきたのはびっくり餃子の中華トントン
トントンの餃子、最初に記事にした時はジャンボびっくり餃子のデカさに文字通りびっくり
大き過ぎて食べ辛いとリピ無し評価にしていました(大き過ぎて食べてる途中で崩れてしまって・・・)
でも普通サイズのびっくり餃子(それでも普通サイズとは言えない程大きい)も食べてみようとリピート
すると普通サイズは食べている途中で崩れることはなく食べやすい
崩れないので美味しさもより味わえてリピ無し評価を撤回(その時の記事
それ以降はずっと普通サイズをオーダーしていました
でも、今回、何故か急にジャンボびっくり餃子が食べたくなってしまったのです


S_500zIMG_4573_20579.JPG


12時OPEN
OPEN直前にはそこそこ行列
OPENと同時に順番に店内へ案内されます

一巡目に入ることができてラッキー^^¥


S_500zIMG_4574_20580.JPG


品書きを確認します
ジャンボびっくり餃子を食べることは決めていますから、あとはセット(定食)にするか、単品でチャーハンもオーダーするか
それが迷いどころ


S_500zIMG_4575_20581.JPG


悩んだ末にジャンボびっくり餃子セット(980円)に決めました
記事にする度に値上がっているように思えるのは気のせいかなぁ・・・


S_500zIMG_4576_20582.JPG


卓上には醤油、酢、ラー油に胡椒
好きな配合でタレを作るシステム


S_500zIMG_4577_20583.JPG


酢と醤油、辣油のオーソドックスなスタイルのタレと、酢と胡椒のタレを作って餃子の到着を待ちます


S_500zIMG_4578_20584.JPG


ジャンボびっくり餃子セットの到着〜♪
ご飯の器とスープの器のサイズが一緒というのが素晴らしい


S_500zIMG_4579_20585.JPG


パリッといい感じに焼かれています


S_500zIMG_4582_20586.JPG


しかも一個一個が太っちょなのもいいですね
えっ?大きさが分からないって?


S_500zIMG_4583_20587.JPG


じゃぁメガネを置いてみます
どうです?ほら、メガネの幅と同じ幅^^;
最初に訪問した時はこのサイズを上手く扱えなくてタレの小皿の上で崩れてしまい悲惨な見た目に


S_500zIMG_4584_20588.JPG


まずはスープから
優しい味わいで旨味もたっぷり
タンメンをオーダーしたくなります^^


S_500zIMG_4585_20589.JPG


餃子を酢と胡椒のタレで食べ始めます
でも全体にタレを絡ませるのは難しい^^;
ふとっちょを崩さないように丁寧に持ち上げガブリとやると野菜の甘さと旨さが舌の上に積み重なります


S_500zIMG_4586_20590.JPG


一口で食べられませんから喰い千切るのですが、このあとタレに2度漬けするのがなかなかに難しい(2度漬けしないと味が薄いから)
餃子を崩したらいけません
でも慣れたようで何とか崩すこともなく食べ進みます
具の下味はそれ程強くはありません
パンパンになる程に具が詰まっていますから醤油、酢、辣油をブレンドした濃い味のタレの方が合いそう


S_500zIMG_4587_20591.JPG


で、今度は醤油タレで
大きいサイズだと濃いめのタレの方が美味しく感じますね
やはり最初に食べた時は崩さないように食べるのが大変で味わう余裕がなかったのかも
今は扱いにも慣れて味わえます^^¥
ふと横の席のオジさんの小皿が目に留まったのですが、そのタレは真っ赤 @@;)
タレに豆板醤をたっぷり加え、餃子を真っ赤にして食べています

辛そうだけれど何だか美味しそう
真似してタレに豆板醤を加えてみました
当然少しだけですが^^;
で、これがまた美味しい
思わず豆板醤を追加
辛い、美味しい、辛い、でも美味しい
しかも味がしっかり濃いですから2度漬けする必要がありません
つまり、崩れない

この食べ方、美味しいけれど味の濃さにご飯がめっちゃ進んで危険
豆板醤入りのタレで真っ赤になった餃子の写真を撮るのを忘れたのは辛さと格闘していたから^^;


S_500zIMG_4588_20592.JPG


この餃子、オンザライスをすると餃子がデカ過ぎて丼ご飯が小さく見えてしまいますw

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

中華トントン 
028-635-8559
栃木県宇都宮市東今泉1-1-42 
[火~金] 12:00~13:45 17:00~21:15
[土・日・祝] 12:00~14:45 17:00~21:15
定休日 月曜日  


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

奥さんが頂き物とかで小川軒のレーズンウィッチを持って帰ってきた

やばい、止まらない

レーズンサンドって何故こうも美味しいのだろう

止まらなさ過ぎて

奥さんが残ったレーズンサンドに名前を書いてた^^;

m_emoji-1.gif





nice!(86)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の30件 | - ラーメン&餃子(面条&饺子) ブログトップ