アメリカーンな気分の時はハンバーガー 名古屋駅 カフェ ダウニー JRゲートタワー店(Café Downey) [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
でかくて柔らかハンバーグ 大阪・谷町 洋食の店 もなみ [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
客先から定宿に戻ったら晩御飯
実はハンバーグを食べようと決めているのです
数日前にyoutubeで見たお店、そこのハンバーグは形は整ってはいないけれど大きくて魅力的
実はハンバーグを食べようと決めているのです
数日前にyoutubeで見たお店、そこのハンバーグは形は整ってはいないけれど大きくて魅力的
丁度大阪出張があるから行こうと決めていたのです
アテは・・・特大オムレツが気になりますが、それを頼むとハンバーグが食べられなくなりそうなので我慢
で、ハンバーグと決めていますのでハンバーグを探します
ハンバーグステーキ、1000Yen、これかな^^;
セットとかないのかなぁ
裏を見るとセットメニューがありました
しかーし、”女性だけのワガママLady's Set”
女性だけのだとぉ〜
差別じゃぁ、フェミ出番だぞぉ〜、ジェンダー平等なんだろ〜、騒げよ(しかしアイツらは男が差別されるのは騒がないんだよね)
と、”女性だけの”という文面に怒りを覚えましたが、見直すと横に”男性もどうぞ”と
なんだ、平等じゃん^^¥
って、じゃぁ”女性だけのワガママLady's Set”なんて名付けなくてもいいじゃん
普通にAセット、Bセットで良くね?
さてさて、どれにしようかな
迷った時は左上の法則を信じましょう
Lady's Setのセットメニューの左上にあるのは”A”
コーンポタージュスープにハンバーグ、エビフライ二匹がセットになったAセットをオーダーしました
このハンバーグ、260gだそう
Lady's setなのにハンバーグが260gって@@;)
甘やかさないLady's Setだなぁ

ブログの引越し、どうしましょうかねぇ
Seesaaブログへの移行が手っ取り早いのでしょうが
Seesaaブログの容量は5G
自分のブログは一杯目は1Gだけれど二杯目は10G
現行の三杯目は現在2Gぐらいかな
とても収まりません
ならば1Tの容量を誇るAmebaがいいかなと
そう思いましたが操作してみるとうまくない
例えばコメント画面が開かなくてコメントが入れられないとか
次ページに行こうとすると広告が出て
CLOSEしても広告先に飛んで元に戻れなくなってしまう
自分のMacと相性が悪いのかも(OS古いの使ってるから^^;)
これじゃぁ心配で使えない
開設したものの記事なしで放置になりました
Seesaaブログへはコメントは入れられるから
無難にSeesaaに引っ越すかな
ただ容量無制限の有料コース必須だけれど

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
甘いバンズに肉肉しいパティ 各務原市役所前駅 Non's Burger is heavenly [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
前記事からの続きです
面会を終えたらHOTELにチェックイン
暫くまったりとした後は晩御飯
何を食べようか
実は上の娘とは好みが似て何を食べるか決めるのは楽なのです
肉、そしてアメリカーンな食べ物
濃厚、リッチな味
そういったポイントをおさえておけば大丈夫なのです
この味覚、岐阜の婆さんからの遺伝ですw
ハンバーガーがいいかな
可児でグルメ系ハンバーガー屋さんを探してみますがコレといったものは見つかりません
隣の多治見や美濃太田なども探しましたが上の娘を納得させるようなお店はありません
無いとなると意地でも探してやろうと思ってしまうもの
あっそうだ!、自衛隊
各務原には航空自衛隊の岐阜基地があります
航空とはいえ自衛官なればマッチョも多いでしょう(陸上自衛隊だと全員マッチョなイメージがあるのですが、航空自衛隊は必ずしも全員がマッチョではないイメージがあって^^; ソースは奥さんの弟くん)
そんなマッチョの胃袋を満足させてくれるお店が基地周辺には絶対あるはず
検索を各務原まで広げてみると・・・・ほら、あった^^¥
”Non's Burger is heavenly”がhit
ナビに案内させて向かいます
(自分が岐阜に住んでいた頃と道がめっちゃ変わってしまってナビがないと迷いそうで^^;)
到着、なんと各務原市役所前駅のすぐ脇にありました
なんだ、駅の近くだったら電車で来ればよかった
ならビールが飲めたのに・・・・
各務原市役所前駅の駅前駐車場に車を駐車
お店にIN
店内は13席ほど
テーブル席が2卓にカウンターが5席
卓上には品書きはなく、壁に貼られたメニュー表から選びますが・・・このメニュー表が分かり辛い
セットものや推奨組み合わせなものは無く、ノーマルなハンバーガーに好きなものをトッピングすればいい感じ
ネブタバーガーなるものが気になりますが、どんなものなのか皆目わかりません
で、怖いのでパス(この後店の主人に”ネブタバーガー”の詳細を訊きましたが、その説明によると・・・ごめんなさい、忘れました^^; 青森特有の何ちゃらを使ってあって、ソースも青森のなんたらかんたらで・・・って感じでした ご主人、青森出身なんだろうなぁ)
自分のトッピングはチーズにパティ、上の娘はチーズとベーコン
ドリンクはコーラにしました
Wだけにパティがよく見えますが、見るからに肉肉していて美味しそう
しかも焼き具合がアメリカーンでこれも好み
やっぱなまっちょろい焼き方ではいけません
豪快に焼かないとね
自分の求めるハンバーガーはイメージ的にはカルフォルニアのハンバーガーではなくテキサスのハンバーガー
テキサス、行ってみたいなぁ
USAはカルフォルニアしか行ったことないんだよね
まずはバンズをちぎって味見
ふわっとしたバンズはカリッと焼かれていますが、口に入れた瞬間にちょっとビックリΣ(・□・;)
なんと甘い
パン自体が甘いのではなく、焼き面にシュガーバターが塗ってある感じ
甘い味のするバンズは初めて
ビックリしましたが、悪い訳ではありません
むしろチーズの塩気とシュガーバターの甘さが絡み合ってなかなかオツな味わい
パティも合わさったらどうなるかと心配になりましたが、よくよく考えれば照り焼きバーガーがあるくらいだから甘い味とパティが合わないことなないよね
塩気がしっかりしていれば甘さは相乗効果が期待できるかも
次はパティをチェック
パティを少し齧ります
しっかり火が入ったパティは肉肉しく、それでいて固くはありません
肉肉しいパティでありながら食感に変な硬さがないのが素晴らしい
下味も適度、濃くなく薄くなく
このパティ、単体で星4でもいいな
そう思うぐらい好み
Non's Burger is heavenly
090-2929-2951
岐阜県各務原市那加桜町2-329 桜ビルディング 1F
11:00 - 14:00 ( 金&土 11:30 - 14:00 & 18:00 - 24:00 )
定休日 月曜日&火曜日
090-2929-2951
岐阜県各務原市那加桜町2-329 桜ビルディング 1F
11:00 - 14:00 ( 金&土 11:30 - 14:00 & 18:00 - 24:00 )
定休日 月曜日&火曜日

さてさて、世の中の多くはお盆休み
しかし我が勤務先はカレンダー通りに営業
まぁ客先は休みだし、開店休業状態になることは確実
で、在宅勤務ということもあって
ひたすら事務処理、溜まっていた事を片付けます
でも流石に一日一回も外出しないのは運動不足過ぎ
なので昼ごはんは外に行きました
武蔵家にしようかな、明華がいいかな、それとも大阪王将
しかし・・・・暑い、何この暑さ
あまりの暑さに挫折し、途中にあるスーパーに入って弁当を買って帰ることに
弁当って揚げ物が多いよね
揚げ物は最小限にしないと怒られるので揚げ物が少ない弁当を選びます
シャケ海苔弁、いいねぇ
シャケ好きなんだよね、それに海苔弁に入るちくわ天も好き
しかし、こっちの鳥照り焼き弁当も美味しそうだ
迷うなぁ・・・・・
迷ったときは、ええ、二つともカゴに入れましたw
ウチに戻ってエアコンガンガンに効かせた部屋でお昼ご飯
シャケ海苔弁と鳥照り焼き弁当の二つとも完食
いや、おかずが多くて炊飯器に残ってたご飯も食べてしまいました
なんだか十代に戻ったような気分
これでも絶賛夏バテ中w

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
パンケーキのお店でハンバーガー 箱根・強羅 箱根の森のパンケーキ [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
前記事からの続きです
最後にピカソ館へ
いいポジションで撮るのはいいけれど、何時迄も退かないC国観光客にうんざり気分
「空気読めよなー」
何故外国人観光客って空気が読めないのかなぁ
移民とか(来て欲しくはないけれど)の条件の一つに”空気を読める事”を入れるべきじゃないかとw
ぶぅたんと富士山の相性は最悪らしい
来てみると雨だったり雲が覆ってたりと、まともに見えた事が無いそう
この日の天気を最初にチェックした時は晴れマーク
箱根に行くことにして、予報は晴れだし富士山が綺麗に見えるといいねって言っていたら
どんどん天気予想が崩れていって
晴れから晴れのち曇りへ、そして晴れマークが無くなって雲マークだけに
ポテトは細めでカリッと揚げた好みな感じ
ピクルスは別添えなんだ
自分はピクルス好きだからもっとあってもいいな
ここで問題が発覚
ケチャが無い・・・・・//orz
ポテトにケチャが無いと困るじゃん
そう思いながらポテトを一つ口の中へ
「塩っぱい〜><」
思った以上に塩が効いていました
いや、塩は少なめにしてケチャをつけて食べるのがいいな
だって血圧が^^;
パンケーキ屋さんということであまり期待していなかったのですが、これがなかなか美味しかったです


箱根の森のパンケーキ
050-5589-5934
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-407
10:00 - 17:00
定休日 木曜日
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
チーズバーガーに特化した専門店 つくば・手子生 DROOL DINER [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
この日は茨城はつくばに出張
一軒めの仕事は午前中に終わり、後はHOTELに戻って事務仕事と明日の仕事の段取りをするだけ
なので時間は少々あります
つまりランチはちょっと離れた場所に行かれるということ
一軒めの仕事は午前中に終わり、後はHOTELに戻って事務仕事と明日の仕事の段取りをするだけ
なので時間は少々あります
つまりランチはちょっと離れた場所に行かれるということ
店内は8席ほど
厨房前の席に陣取りました
厨房前の席に陣取りました
テキサスバーガーが気になるけれど、BBQソースというのがなぁ
BBQソースのバーガーは好きじゃないのですよ
だって・・・ケチャをかけられないからw
ダイゴロウはパティ4枚なのはいいけれどパティが薄焼きだから却下
やっぱパティは分厚いのがいい
ゴツゴツ、ワイルドなパティは素敵過ぎー^^
バンズの焼きは軽めで焦げはありません
ふんわりいい食感
パティは見た目通りの肉肉しさ
食感も固過ぎずいい感じ
肉肉しいパティの中には妙に固さがあるものも多いですからね
挽き方なのか捏ねの具合なのか
噛んだ時に固さを感じないパティが好みなのです
このパティ、下味は軽めですが旨味がしっかりしているので美味しい

今日、暑かったですねー
夏ってこんなにも暑かったっけ
浜松で仕事でしたが、外は歩けたものじゃなかったです
静岡で39.3℃と凄いことになっていたようですね
7月の頭でこの暑さ
この分だと
今年は日本歴代最高気温の41.1℃が更新されるんじゃね?
熊谷市:7月23日に41.1℃を記録
浜松市:8月17日に41.1℃を記録
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
健康診断の後はハンバーガー でも10年前と違う 横浜駅西口 STOVES [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
仙台出張の翌日は健康診断
仙台で昼ご飯に牛たん定食を食べて以降何も食べていません
遅い時間でなければ夕飯を食べてもかまわなかったのですが、何時以降食べたらNGだったのか忘れてしまい、ならばと食べなかったのですw
そうして空腹に耐えながら無事健康診断&ドックが終わったら昼ご飯
仙台で昼ご飯に牛たん定食を食べて以降何も食べていません
遅い時間でなければ夕飯を食べてもかまわなかったのですが、何時以降食べたらNGだったのか忘れてしまい、ならばと食べなかったのですw
そうして空腹に耐えながら無事健康診断&ドックが終わったら昼ご飯
健康診断は横浜駅近くの検診センターで受けましたから横浜駅周辺で探します
気分はガッツリなハンバーガー、何処に行こうかと考えていたら頭に浮かんだのがここ、STOVES
かなり昔に来たことがあります
過去記事を調べてみたらそれは10年近くも前のこと
下の娘と一緒にとんでもない坂の上にある高校の見学会に行った帰りに寄ったのです
やっぱり”ダブルチーズバーガー”ですね
パティはWで欲しいから
あと、ポテチはフレンチフライかマッシュかを選べます
揚げ物断ち中ですのでマッシュで
ポテトが選べるのはいいですね
価格は2000円(前来た時は1480円でした)
バーガーは決まりました
次はドリンクですが・・・・
あっ、ビールが380円だ^^¥
やっぱ平日のランチはこういうのがあるからいいねぇ
で、黒生をオーダーしました
だって今日はもう休みだからね(健康診断のみだと半日休、ドックも入れると1日休扱いになるのです)
飲んでも問題ありません、いや、飲むべきでしょう
では、バーガーをバーガー袋に入れて齧り付きます
パティはソフト、肉肉した感じは薄め
下味も軽く、味も食感もマイルドなパティ
前もこんな感じだったかな?
もっと美味しかったような・・・・
過去記事を読み直すと、”肉の味がしっかりして下味も濃いめ、ケチャが不要なほど味がしっかりしている”と書いてあります
記事の内容は記憶している味と一緒
この10年の間に味とか、いろいろ変えてきているのでしょうね
コストダウンかなぁ・・・・ーー;)
特にソースも付いていないし下味も薄いので物足りない、こんな時はケチャです
でも・・・テーブルの上にはケチャはありません

今日はめちゃくちゃ風が強かったですね
そして花粉も凄かった
青空が黄色く霞んでたけれど、まさかあれは・・・
クシャミは止まらない、鼻からは壊れた蛇口のごとく
飲んでいる水分より多いんじゃないか
体内で水分の合成を行なっているんじゃないかって思うぐらい
目はどうしようもなく痒いし
喉も悲惨、痒くて痒くて喉に手を突っ込みたいぐらい
常磐道を帰ってくる途中、喉がどうしょうもなく限界になって
冷たいアイスで喉の奥を冷やそうと守谷SAにIN
売店に行くと春なのにモンブラン
しかも笠間の栗ときたもんだ
春に紅葉のイラストは違和感しかないなぁw
当然冷凍栗なんだろうけれど
ネタになりそうなので”ソフトモンブラン”を一つ
しかも笠間の栗ときたもんだ
春に紅葉のイラストは違和感しかないなぁw
当然冷凍栗なんだろうけれど
ネタになりそうなので”ソフトモンブラン”を一つ
絹糸と銘打つだけに極細モンブラン
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
意外と肉肉しさのあるカフェのハンバーガー 仙台駅西口 The Most Coffee (Parco2) [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
引き続いて仙台出張記事
二泊目の晩御飯、この日は雪は降ってはいませんでしたが妙に体が疲れてしまっていて遠くまで遠征する気にはなれずHOTEL周辺で軽く済ませる事に
駅に向かって行く途中、PARCO2の窓にガッツリタイプな美味しそうなハンバーガーの画像を発見
スルーする気になれずお店をチェックしてみようとPARCO2にIN
そしてお店の前に行くと・・・・
ハンバーガーを食べることは決まっていますから決めるのに時間はかかりません
初訪問ですから一番ベーシックなものか、一番オススメ的は左上(もしくはTOP)にあるものにします
選んだのはTOPにあるお店の名前を持ったハンバーガー、ザモストバーガー
これにトッピングをしていきます
シングルは趣味じゃありません、バーガーはWがいい
って事でパティを追加
そして大好きなベーコンもトッピング
飲み物はコーラをオーダーしました
スマホでオーダーを完了してからふと気付きましたが、このお店はコカコーラなのかペプシなのかを確認していません
コカコーラだといいなぁ^^;
なんとコーラはペプシでした//orz
ペプシかぁ・・・・だったらビール、ハートランドにすれば良かった
時間に追われながらのオーダーはダメですねぇ
やっぱ品書きをじっくり確認してからオーダーしないとね
いくらLO時間近くても
まずはコーラの到着
ペプシかぁ・・・・
コーラ以外にもショックなことが発覚
ペプシと一緒にテーブルに置かれたミニグラスには小袋のケチャとマスタード
えーっ、小袋なんだ、つまらないなぁ
やはりケチャとマスタードはでっかいボトルで欲しい
当然ながらナイフとフォークではなく、バーガー袋にIN
両手でしっかり持って圧縮しつつ齧りつきます
パティは予想通りの肉肉しさがあって美味しい
焼き加減はしっかり焼き、食中毒は絶対出さないという強い意志を感じる焼き加減
ハンバーガーにはこの焼き加減がいい
そしてこの焼き加減に合うのはケチャなんだけれどなぁ・・・だからボトルで欲しいのです
パティのボリュームはそれ程ではないですが、味は下味がしっかりしていい感じ
肉自体も美味しい
ソースがデフォで付いているのは好みじゃないけれど、ケチャが小袋だからまぁいいか
THE MOST COFFEE
022-796-9360
宮城県仙台市青葉区中央3-7-5 仙台PARCO2 3F
10:00~20:30(LO.19:30)
022-796-9360
宮城県仙台市青葉区中央3-7-5 仙台PARCO2 3F
10:00~20:30(LO.19:30)

本当は昨日、16日に記事をUPする予定でしたが
仕事が終わらず、めっちゃ残業
家に戻ってきたら日付変更線を越えていて記事のUPを断念
疲れすぎて記事をタイプする気になれなかった事もあって
で、25時には下の娘が終電で帰宅
週末の通院&遊びで家に戻ってきたのです
渋谷で会社関係の飲み会があったとかで、営業職もいて営業飲み(イッキ飲み)だったとか
飲んだのはビール四杯に日本酒3合
オマイ、母ちゃんに似たな
父ちゃんだったらそんなに飲んだらまともに家に帰ってこられないし
絶対乗り過ごしてるからw
(それどころか記憶を絶対無くしてる)
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
高級過ぎるパティはハンバーガーに似合わない 横浜・みなとみらい Audi Delight Cafe [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
下の娘とLINEで美味しいもの情報を交換
そしてhamburgerの話になって
「みなとみらいのAudi Cafeのハンバーガーが美味しいんだって」
へぇ、そうなんだ
美味しいハンバーガーと聞いたらスルーはできないなぁ
今度ウチに戻ってきたときに行こうぜ
そしてhamburgerの話になって
「みなとみらいのAudi Cafeのハンバーガーが美味しいんだって」
へぇ、そうなんだ
美味しいハンバーガーと聞いたらスルーはできないなぁ
今度ウチに戻ってきたときに行こうぜ
単品ハンバーガーが4500円だとぉ@@;)
なんたるインフレ
いやいやいやいやいや、流石にハンバーガーで4500円は出せないなぁ^^;
4500円の予算だったら鰻重のがいいな
でもpremium double burgerなら2500円でまだ現実的かな
でも2500円出してもドリンクやサイドは別なんだから、そうなるとさ・・・
その他のバーガーはこんな感じ
ベーシックなタイプでも1600円
近江牛100%だそうです
飲み物は下の娘はジンジャエール
自分は勿論コーラ
コカコーラでありますようにと祈りながらのオーダーでしたw
えっ?ハンバーガーは何にしたのかって?
勿論premium double burger
パティが二枚なのが自分は必須w
パティ二枚で300gだそうです
しっかり分厚いパティが二枚、しかも焼き色がまた美味しそうな感じで思わずテンションアップ
パティの上にはチェダーチーズ、ソースはトリュフソース
つまり、ケチャップが来ることは無いってことTへT
流石にトリュフソースなのにケチャップを要求するのは気が引けますから
帽子を被せないとね
これで正式にハンバーガーになるのです
被せないと単なるハンバーグサンドイッチですから
でもさぁ、ハンバーガーにはなったけれどさ
この高級な雰囲気はバーガー袋に入れて齧り付くのが似合わない雰囲気
思わず袋に入れるのを躊躇してしまって
バーガー袋にIN
齧り付きます
ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
肉肉しさいっぱいで噛むごとに溢れる旨味流石近江牛100%
トリュフソースも香りよく美味しい
美味しい、そう、美味しいけれど・・・・これ、ハンバーガーじゃ無い
手で押さえながら食べるのが似合う味じゃ無い
食べていてハンバーガーを食べてる気分になれません
この味はお皿に置いてナイフとフォークで食べる味なのです
とは言うもののトリュフソースは美味しかった
まぁ、トリュフなんて入るとハンバーガーな気はしませんが
やっぱハンバーガーってシンプルな味で、肉は硬いUSビーフで、しかもしっかり焼いてあって更に硬くなったのを力を入れて噛むと荒々しい旨味が迸るのが好き
それにたっぷりのケチャをかけて齧る(絶対ナイフとフォークじゃない)、これこそが自分のハンバーガー
なので今回のpremium burgerは食べていてハンバーガーな気分は皆無
食べていて落ち着かないこと^^;
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
肉肉しいバーガーはいいけれどコーラが売り切れだなんて 横浜・樽町 シンつなバーガー [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
11月の京都紅葉記事も終わり前記事より12月に入ったのですが、実は11月の記事がまだ一つ残っていました
塩漬けになってしまう前に急ぎでUPです
塩漬けになってしまう前に急ぎでUPです
この日は在宅勤務
お昼ご飯を作る気分になれず外食と決め込みましたが、うちの近くにこの日の気分にハマる店は思いつかず
何かいい店はないかなとググってみたら・・・・えっ?こんなハンバーガー屋さんがあったんだ
場所を確認すると綱島街道の鶴見川の橋の辺り
ウチからの距離は私鉄一区間未満、そう遠くはないので行ってみることにしました
お昼ご飯を作る気分になれず外食と決め込みましたが、うちの近くにこの日の気分にハマる店は思いつかず
何かいい店はないかなとググってみたら・・・・えっ?こんなハンバーガー屋さんがあったんだ
場所を確認すると綱島街道の鶴見川の橋の辺り
ウチからの距離は私鉄一区間未満、そう遠くはないので行ってみることにしました
鶴見川沿いにあるマンション
綱島街道はよく利用していますが、ここにハンバーガー屋さんがあるのは全く気付いていなかったです
調べてみたら開店したのは1年前
綱島街道はよく利用していますが、ここにハンバーガー屋さんがあるのは全く気付いていなかったです
調べてみたら開店したのは1年前
11月のオススメは”ジューシールーシー イン & アウト”
パティの中にはブルーチーズ、そしてパティの外側にはチェダーチーズというチーズW攻撃のバーガー
なんて美味しそうな
しかも中をチェダー、外をブルーにするのもアリだそう
そそられるけれど・・・でも初訪問ですからね
まずはシンプルなもの、もしくはお店の名前を冠しているものをオーダーするのが自分の拘り
パティの中にはブルーチーズ、そしてパティの外側にはチェダーチーズというチーズW攻撃のバーガー
なんて美味しそうな
しかも中をチェダー、外をブルーにするのもアリだそう
そそられるけれど・・・でも初訪問ですからね
まずはシンプルなもの、もしくはお店の名前を冠しているものをオーダーするのが自分の拘り
マンションの一階の通路を奥に進みます
古い作りのマンションの1階は薄暗くて、ちょっと怪しげ
そして通路が少々煙い
煙いって言ってもタバコではありません
牛肉を焼く匂いが漂います
古い作りのマンションの1階は薄暗くて、ちょっと怪しげ
そして通路が少々煙い
煙いって言ってもタバコではありません
牛肉を焼く匂いが漂います
キッチンカーのような構造の厨房があり、最初にそこでオーダーと支払いを済ませるスタイル
このお店、BBQソース推しのようです
でも自分はBBQソースのバーガーは好きじゃない
b_34828.JPG)
ソース無しなのはシンツナベーシック
このシンプルさは美しささえ感じます
パティもグリルとボイルから選べるのは面白い
ヘルシーさを求めるとボイルになるのかな(まぁ自分は求めないけれど^^;)
ベーシックが良さげだけれど串が刺さっていないのがちょっと悔しい
(バーガー袋に詰めた後で串を抜く儀式が好き)
となるとベーシックにトマトとかいろいろトッピングしたら串が刺さるかも
でも自分はBBQソースのバーガーは好きじゃない
ソース無しなのはシンツナベーシック
このシンプルさは美しささえ感じます
パティもグリルとボイルから選べるのは面白い
ヘルシーさを求めるとボイルになるのかな(まぁ自分は求めないけれど^^;)
ベーシックが良さげだけれど串が刺さっていないのがちょっと悔しい
(バーガー袋に詰めた後で串を抜く儀式が好き)
となるとベーシックにトマトとかいろいろトッピングしたら串が刺さるかも
あっ、トッピングにトマトが無いわーー;)
と、メニューを眺めながら唸っていたら
「スタンダードでソース無しもできますよ」と、店の方のアドバイスが
それだ!スタンダードならばデフォで串が刺さってるし^^¥
で、スタンダードのソース無しでオーダーしました
当然パティは追加、そして自家製ベーコンもトッピング
ドリンクセットにしたのですが、コーラがなんと売り切れ
バーガー屋でコーラが売り切れとは
気分は完全に (ノ`□´)ノ⌒┻━┻
仕方なくアイスコーヒーにしました
ここのコーラは”シンつなコーラ”、クラフトドリンクなのですね
でも売り切れる(この日は用意していなかった?)ぐらいなら普通のコーラ(絶対コカコーラ、ペプシ不可)も用意して欲しいなぁ
と、メニューを眺めながら唸っていたら
「スタンダードでソース無しもできますよ」と、店の方のアドバイスが
それだ!スタンダードならばデフォで串が刺さってるし^^¥
で、スタンダードのソース無しでオーダーしました
当然パティは追加、そして自家製ベーコンもトッピング
ドリンクセットにしたのですが、コーラがなんと売り切れ
バーガー屋でコーラが売り切れとは
気分は完全に (ノ`□´)ノ⌒┻━┻
仕方なくアイスコーヒーにしました
ここのコーラは”シンつなコーラ”、クラフトドリンクなのですね
でも売り切れる(この日は用意していなかった?)ぐらいなら普通のコーラ(絶対コカコーラ、ペプシ不可)も用意して欲しいなぁ
店内は13席
適当に座ります
しかし煙い^^;
適当に座ります
しかし煙い^^;
バーガーの到着
あのぉ、串が刺さってないんだけれどーー;)
串の儀式、楽しみなのに ガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・
メニュー写真には串が刺さってたのに =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 〣
串が欲しくてスタンダードにしたのに (๐_๐
ジャロ案件だぁ〜 щ(゚Д゚щ)
あのぉ、串が刺さってないんだけれどーー;)
串の儀式、楽しみなのに ガ~( ꒪⌓꒪)~ン・・・
メニュー写真には串が刺さってたのに =͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) 〣
串が欲しくてスタンダードにしたのに (๐_๐
ジャロ案件だぁ〜 щ(゚Д゚щ)
このゴツゴツした見るからに肉肉しいパティに震えます
自家製ベーコンの厚みも素晴らしい
そして両方とも焼き色がいい感じ、丁度いい
自家製ベーコンの厚みも素晴らしい
そして両方とも焼き色がいい感じ、丁度いい
ソース無しだからケチャを出してもらいました
ちゃんとボトルなのがエライ
まずはアイスコーヒーで喉を潤して
やっぱコーラの方がいいなぁ
アイスコーヒーだと飲むたびに”コレじゃ無い”って舌が言うのです
ちゃんとボトルなのがエライ
まずはアイスコーヒーで喉を潤して
やっぱコーラの方がいいなぁ
アイスコーヒーだと飲むたびに”コレじゃ無い”って舌が言うのです
ポテトは皮付き太っちょ、ソフトなタイプ
こういう太っちょポテトを好む人も多いですが、自分は細身が好き
カリカリに揚がった細身ポテトにケチャをたっぷり絡ませて食べたい
こういう太っちょポテトを好む人も多いですが、自分は細身が好き
カリカリに揚がった細身ポテトにケチャをたっぷり絡ませて食べたい
まずは外されているバンズを少し齧ってみます
バンズは適度に焼かれ、焼き面は香ばしい
一瞬サクッとした食感を歯に感じた後はふんわりとソフトな食感
バンズのtastingを終えたらベーコンの上に被せてバーガーの完成
バンズは適度に焼かれ、焼き面は香ばしい
一瞬サクッとした食感を歯に感じた後はふんわりとソフトな食感
バンズのtastingを終えたらベーコンの上に被せてバーガーの完成
バーガー袋に詰めたら齧り付きます
パティは見た目通りの肉肉しさ
下味もしっかりしていて旨味もたっぷり
しっかり焼かれたパティはアメリカーンな気分
これ、絶対ケチャが合うよ
ベーコンも風味よく噛んだ時の脂のジュワリ加減がもう快感
パティは見た目通りの肉肉しさ
下味もしっかりしていて旨味もたっぷり
しっかり焼かれたパティはアメリカーンな気分
これ、絶対ケチャが合うよ
ベーコンも風味よく噛んだ時の脂のジュワリ加減がもう快感
ケチャとマスタードをたっぷりかけていただきます
この味、やっぱりコーラが欲しい
この味、やっぱりコーラが欲しい
バーガー屋さんに行くときに歩いていて見つけた気になる看板
字の掠れ具合がまたいいな
字の掠れ具合がまたいいな
矢印に従って行ってみたら結構渋いお店
この居酒屋寄席も行ってみたいな
でも毎月第一火曜日というのがネックだなぁ
平日はほとんど出張しているから・・・
でも毎月第一火曜日というのがネックだなぁ
平日はほとんど出張しているから・・・
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
中華街入り口のアメリカンカフェのガッツリバーガー 横浜・日本大通り FLASHBACK CAFE [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
この日はオフィスに出社
でも業務の関係で会社指定の病院に行かないといけません
予約は午後からですから、ランチは病院の近くで食べましょう
でも業務の関係で会社指定の病院に行かないといけません
予約は午後からですから、ランチは病院の近くで食べましょう
指定の病院は中区役所の近く、そう中華街の入り口
最初は久しぶりに中華街で食べようと思いましたが、行ってみると目移りしていけません
どの店に入るかさっと決まりそうにありません
これでは病院の予約に間に合わなくなってしまいそう^^;
最初は久しぶりに中華街で食べようと思いましたが、行ってみると目移りしていけません
どの店に入るかさっと決まりそうにありません
これでは病院の予約に間に合わなくなってしまいそう^^;
入店
アメリカーンな雰囲気がいいね
アメリカーンな雰囲気がいいね
品書きを確認します
やっぱBURGERがいいよね
店名のバーガー、flashback burger setに惹かれましたが、チリが入るから却下
ちょっとチリな気分じゃなかったのです
そう、シンプルな味のバーガーが食べたかったのです
何故ならばここはケチャがでっかいボトルで出してくれるから
ケチャをたっぷりかけて食べたいのです
なのでシンプルな味のがいい
ちょっとチリな気分じゃなかったのです
そう、シンプルな味のバーガーが食べたかったのです
何故ならばここはケチャがでっかいボトルで出してくれるから
ケチャをたっぷりかけて食べたいのです
なのでシンプルな味のがいい
で、選んだのはyokohama burger set、パティはWだし、文句はありません
しかし、それにしても隣のmacaroni cheese burgerは食べ辛そうだ^^;
美味しそうだけれど、食べるのにめっちゃ苦労しそうw
b_31849.JPG)
ドリンクは当然Coke^^¥
CokeとはCoca-Colaはのこと
_31839-d8eb9.JPG)
しかし、それにしても隣のmacaroni cheese burgerは食べ辛そうだ^^;
美味しそうだけれど、食べるのにめっちゃ苦労しそうw
ドリンクは当然Coke^^¥
CokeとはCoca-Colaはのこと
まずはドリンクとケチャとマスタードが置かれます
そうそう、このボトルがいいね
やっぱ気分が違う^^¥
ドリンクのグラスもいい気分なのですが、ストローが紙製だったのがガッカリ
紙ストローで飲むと折角のコークの味が味わえないんだよね
そうそう、このボトルがいいね
やっぱ気分が違う^^¥
ドリンクのグラスもいい気分なのですが、ストローが紙製だったのがガッカリ
紙ストローで飲むと折角のコークの味が味わえないんだよね
yokohama burgerの到着
バンズが以前よりふっくらしているような
改良されたのかな
でも・・・・
バンズが以前よりふっくらしているような
改良されたのかな
でも・・・・
ポテトの量が以前より少なくなっているような・・・・
以前はもっと細身で、もっとディープに揚げたポテトが大量にお皿に乗ってアメリカーンな雰囲気を感じさせてくれてたのに、今はややふっくらしたポテトがソフトに揚げてあって、量はジャパニーズスタイル
_31845-7ccfb.JPG)
これを改良と見る人もいるのだろうけれど、自分にはspec downにしか思えないーー;)
まぁ摂取カロリー制限の身の上ですからフライドポテトは少ない方がいいのですが・・・・Σ(o'д'o)ハッ!!
って、揚げ物断ち中じゃなかったっけ????
以前はもっと細身で、もっとディープに揚げたポテトが大量にお皿に乗ってアメリカーンな雰囲気を感じさせてくれてたのに、今はややふっくらしたポテトがソフトに揚げてあって、量はジャパニーズスタイル
これを改良と見る人もいるのだろうけれど、自分にはspec downにしか思えないーー;)
まぁ摂取カロリー制限の身の上ですからフライドポテトは少ない方がいいのですが・・・・Σ(o'д'o)ハッ!!
って、揚げ物断ち中じゃなかったっけ????
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
ハンバーガーの時のフライドポテトは除外で^^;
だってデフォで付いてくるし、残すのは勿体ないから(;人;) ネッ
では、いっただきまーす
まずはバンズを少しちぎって口の中へ
やはりそうです、以前はべたっとした食感でしたが、今はふんわりで焼き面はパリッと香ばしい
改良されています
まずはバンズを少しちぎって口の中へ
やはりそうです、以前はべたっとした食感でしたが、今はふんわりで焼き面はパリッと香ばしい
改良されています
パティはしっかり火が通ってアメリカーンな食感
ジューシーさはあまりなく、肉肉しさはたっぷりでしっかりした噛み応え
肉食ってる感をしっかり味わえます
下味はシンプルで軽め
ケチャをたっぷりかけて頬張ったら美味しそうな予感
ジューシーさはあまりなく、肉肉しさはたっぷりでしっかりした噛み応え
肉食ってる感をしっかり味わえます
下味はシンプルで軽め
ケチャをたっぷりかけて頬張ったら美味しそうな予感
で、こうなりますw
このタイプのパティにはこれが美味しいんだよね^^¥
このタイプのパティにはこれが美味しいんだよね^^¥
ポテトにもケチャをたっぷりとね^^¥
フラッシュバック・カフェ (FLASHBACK CAFE)
050-5872-7505 (予約専用番号)
045-651-9051 (お問い合わせ専用番号)
横浜市中区山下町195 薩摩町ビル 1F
11:00~23:00
050-5872-7505 (予約専用番号)
045-651-9051 (お問い合わせ専用番号)
横浜市中区山下町195 薩摩町ビル 1F
11:00~23:00

今週は庄内は酒田に出張でした
昨日と今日の風の強かった事
今日は羽田からの飛行機が降りてこられるかヒヤヒヤしていました
降りられなかったら乗れないから帰れなくなってしまう
もう一泊だなんて着替えがもうないし・・・
で、無事降りてくれて良かったです
雪と違って風は意外と大丈夫なのかな

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
ケチャがよく合うハンバーガー 牛久駅前 オーマイゴッドバーガー [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
今年の春から社会人の下の娘
でも正式な配属は入社から一年後で、一年間は研修だそう
今迄は家から通える距離の職場に研修でしたが、この秋からは茨城某所にある工場で研修だそう
流石に工場での研修の場合は会社借り上げ社宅を使って通うそうで、夏の終わりの日に引越しでした
荷物は決められたサイズの箱に入れますが、輸送費は二箱分のみ会社持ち
それ以上は自己負担
で、荷物をまとめていましたが、これが何気に二箱で収まらない
見るにみかねて「なんなら荷物と一緒に送ってってやろうか」
いえね、どんなところで一人暮らしをスタートさせるか見てみたくなったのです^^;
でも正式な配属は入社から一年後で、一年間は研修だそう
今迄は家から通える距離の職場に研修でしたが、この秋からは茨城某所にある工場で研修だそう
流石に工場での研修の場合は会社借り上げ社宅を使って通うそうで、夏の終わりの日に引越しでした
荷物は決められたサイズの箱に入れますが、輸送費は二箱分のみ会社持ち
それ以上は自己負担
で、荷物をまとめていましたが、これが何気に二箱で収まらない
見るにみかねて「なんなら荷物と一緒に送ってってやろうか」
いえね、どんなところで一人暮らしをスタートさせるか見てみたくなったのです^^;
引越し当日はランチにハンバーガーが食べたいとお店を探した下の娘
選んだのは牛久駅前のオーマイゴッドバーガー
荷物を運び入れる前に腹ごしらえ
選んだのは牛久駅前のオーマイゴッドバーガー
荷物を運び入れる前に腹ごしらえ
店内は広々
ソファー席に陣取りました
ソファー席に陣取りました
品書きを確認します
”ジャックニコルソン”が全部入りって感じですね
ポテトも大盛りになる素晴らしさ
ポテトも大盛りになる素晴らしさ
でも、一番気に入ったのは”スリーバイスリー”
パティとチーズが3段重ね
でも流石にこれを専属管理栄養士の前で食べたら説教を小一時間くらいそう^^;
なので諦めて・・・・
パティとチーズが3段重ね
でも流石にこれを専属管理栄養士の前で食べたら説教を小一時間くらいそう^^;
なので諦めて・・・・
大人しくランチメニューから選びます
ランチメニューの方がドリンクが得なのもあって
下の娘はAのチーズバーガーをチョイス
ドリンクはジンジャエールで

自分はBのベーコンチーズバーガー
でも追いパティをトッピング┃ω・`)チラリッ…
専属管理栄養士からは特に指摘はこなかったです^^;
ドリンクは当然コーク
ランチメニューの方がドリンクが得なのもあって
下の娘はAのチーズバーガーをチョイス
ドリンクはジンジャエールで
自分はBのベーコンチーズバーガー
でも追いパティをトッピング┃ω・`)チラリッ…
専属管理栄養士からは特に指摘はこなかったです^^;
ドリンクは当然コーク
まずがケチャのボトルが置かれます
やはりケチャはこういうデッカいボトルのがいいね
マスタードもあれば満点なのにな
当然デッカいボトルで^^
やはりケチャはこういうデッカいボトルのがいいね
マスタードもあれば満点なのにな
当然デッカいボトルで^^
ドリンクが到着して
ハンバーガーも到着〜♪
下の娘の旗は愛らしい目
ベーシックなスタイルのチーズバーガーです
こういう定番な感じなのはいいね
こういう定番な感じなのはいいね
自分のベーコンチーズ、パティW
旗はお店のロゴ
面白みがないなぁーー;)
面白みがないなぁーー;)
ポテトは細身でカリッと揚げてあるタイプで好みのスタイル
でも器が深いので何気に取り出し辛い
実は途中から皿にあけました
でも器が深いので何気に取り出し辛い
実は途中から皿にあけました
まず、バンズをひと齧り
ふんわりした食感と焼き面のパリッとした香ばしさが食欲を刺激します
ふんわりした食感と焼き面のパリッとした香ばしさが食欲を刺激します
パティは厚みもあって、しっかり焼かれています
この焼き具合は好きだな
しっかり焼いた方がケチャに合うから
少し齧ってみます
肉肉しく、ガツンと来るボリューム感
下味は薄めです
「それでソースがトッピングになっているんだ」と、下の娘
下の娘も下味が薄いと思ったようです
この焼き具合は好きだな
しっかり焼いた方がケチャに合うから
少し齧ってみます
肉肉しく、ガツンと来るボリューム感
下味は薄めです
「それでソースがトッピングになっているんだ」と、下の娘
下の娘も下味が薄いと思ったようです
ソースなんて不要さ
ケチャがある、いや、下手なソースよりケチャのほうアメリカーンな感じがしていい
しっかりケチャをかけていただきます
素が薄味なのでケチャがストレートに感じられ、しっかり焼かれたパティとの相性もぴったり^^¥
これをコークで流し込むのがいいのです
ケチャがある、いや、下手なソースよりケチャのほうアメリカーンな感じがしていい
しっかりケチャをかけていただきます
素が薄味なのでケチャがストレートに感じられ、しっかり焼かれたパティとの相性もぴったり^^¥
これをコークで流し込むのがいいのです
オーマイゴッドバーガー
029-828-8986
茨城県牛久市中央5-20-3 張替ビル 1F
[火~日] 11:00~21:00
定休日 月曜日
029-828-8986
茨城県牛久市中央5-20-3 張替ビル 1F
[火~日] 11:00~21:00
定休日 月曜日
下の娘の部屋へ
本棚の上がベッドかぁ
ベッドの下は収納かな
本棚の上がベッドかぁ
ベッドの下は収納かな
なんと小部屋でした
デスクがあって、ここで報告書を作ったりするんだ^^;
なんか秘密基地っぽくていいなぁ
「念願の一人暮らしだな」
「念願なのかなぁ・・・」
「違うのか?父ちゃんは一人暮らしスタートの時は嬉しかったんだけれどな」
数ヶ月間はここで暮らし、その後は埼玉某所の工場で研修だそうで、また引越し
春までは落ち着かないでしょうね
デスクがあって、ここで報告書を作ったりするんだ^^;
なんか秘密基地っぽくていいなぁ
「念願の一人暮らしだな」
「念願なのかなぁ・・・」
「違うのか?父ちゃんは一人暮らしスタートの時は嬉しかったんだけれどな」
数ヶ月間はここで暮らし、その後は埼玉某所の工場で研修だそうで、また引越し
春までは落ち着かないでしょうね

そんな事で、今は奥さんと二人暮らし
でも会話は全くないです^^;
自分は寝室にほぼ篭っているし(PCとか寝室にセットしてあるから)
奥さんは上の娘の部屋だったところを占拠
毎日その部屋のヨガマットの上で寝落ちするので寝室に来ることはありません
つまり、ほぼ顔を合わせない^^;
笑うのは食事の時
ご飯を作ってダイニングテーブルに並べ「ご飯だよ」と声をかけるのですが
すると奥さんはお皿におかずをとって自分の部屋へ持って行って
ネット(ZOOM?)しながら食べてます
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
ハンバーガーにはコークです みなとみらい・MARINE&WALK ローラーコースト [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
この日は珍しくオフィスに出社
下の娘は仕事が休みだと言うので待ち合わせて一緒にランチをすることに
下の娘は仕事が休みだと言うので待ち合わせて一緒にランチをすることに
ハンバーガーが食べたいと言うのでやってきたのはMARINE&WALK
MARINE&WALKにあるROLLER COASTは結構気に入っていてよく来ています
オフィスからランチ圏内ということもあって
みなとみらいの駅やオフィスビル街からちょっと離れていることもあり平日のランチタイムはそんなに混んでいないので結構狙い目なのです
平日はそんなには観光客はいないからね
オフィスからランチ圏内ということもあって
みなとみらいの駅やオフィスビル街からちょっと離れていることもあり平日のランチタイムはそんなに混んでいないので結構狙い目なのです
平日はそんなには観光客はいないからね
店内は55席程
広過ぎず狭過ぎずの店内は落ち着きます
広過ぎず狭過ぎずの店内は落ち着きます
さて、品書きを確認します
来るたびに気になるサンドイッチ
次来た時はサンドイッチにしようって思いはするのですが、来たら来たでやっぱハンバーガーはいいなってなってしまう^^;
来るたびに気になるサンドイッチ
次来た時はサンドイッチにしようって思いはするのですが、来たら来たでやっぱハンバーガーはいいなってなってしまう^^;
そう、今日もやっぱりハンバーガー〜♪
下の娘が選んだのはチェダーチーズバーガー
セットドリンクはジンジャエールをチョイス
セットドリンクはジンジャエールをチョイス
自分はダブルバーガー
パティがダブルじゃないと許せなくて^^;
ドリンンクは当然コーク
自分はハンバーガーにはビール OR コークなのです
運転する予定があったり仕事中の場合はコーク一択
コークが置いて無く、ペプシしかない場合は仕方なくアイスコーヒーにしてリピは無し
自分の中でコーラは絶対コカコーラ、コークなのです
パティがダブルじゃないと許せなくて^^;
ドリンンクは当然コーク
自分はハンバーガーにはビール OR コークなのです
運転する予定があったり仕事中の場合はコーク一択
コークが置いて無く、ペプシしかない場合は仕方なくアイスコーヒーにしてリピは無し
自分の中でコーラは絶対コカコーラ、コークなのです
自分のお気に入りのハンバーガー屋さんの条件は
コークがあること
ケチャがでっかいボトルに入っていること、でっかければでっかいほどエライ
マスタードもでかいボトルで
なのです
当然このお店のケチャやマスタードは合格^^¥
ケチャがでっかいボトルに入っていること、でっかければでっかいほどエライ
マスタードもでかいボトルで
なのです
当然このお店のケチャやマスタードは合格^^¥
ダブルバーガーの到着〜♪
ダブルお場合は最初からバーガー袋に入っています
シングルパティおバーガーはテーブルに置いてあるバーガー袋を使いますが、当然サイズは違いますね
ダブルお場合は最初からバーガー袋に入っています
シングルパティおバーガーはテーブルに置いてあるバーガー袋を使いますが、当然サイズは違いますね
見るからに肉肉しいパティ
絶対食中毒は出さないという強い意志を感じる焼き具合がまた好み
レアのパティは好きじゃ無いのです
しっかり焼いてあるのが好き
その方がケチャと相性がいいから
絶対食中毒は出さないという強い意志を感じる焼き具合がまた好み
レアのパティは好きじゃ無いのです
しっかり焼いてあるのが好き
その方がケチャと相性がいいから
オニオンリングも付くのがいいね
ポテトは細くカットされたタイプ
細身のをカリカリに揚げたのが好き
_31554-1d6d8.JPG)
ポテトは細くカットされたタイプ
細身のをカリカリに揚げたのが好き
ではでは、いっただきまーす
まずはバンズのみを齧ってきます
ふんわり柔らかな生地、焼き面の香ばしい香りに食欲倍増
ふんわり柔らかな生地、焼き面の香ばしい香りに食欲倍増
パティを齧ってみます
肉肉しく、しっかり噛んで食べるタイプ
特別ソースはかかっていません
あくまでシンプルに塩と胡椒のみが立っている感じ
このシンプルさがいいね
ただこの日のパティは塩と胡椒がちょっと強めに感じました
夏仕様なのかな
肉肉しく、しっかり噛んで食べるタイプ
特別ソースはかかっていません
あくまでシンプルに塩と胡椒のみが立っている感じ
このシンプルさがいいね
ただこの日のパティは塩と胡椒がちょっと強めに感じました
夏仕様なのかな
ケチャもたっぷりかけてごちそうさま
当然、ポテトにもケチャをたっぷり付けて^^
その週は茨城は日立に出張
翌朝、早く目覚めて外を見たら見事に焼けていました
翌朝、早く目覚めて外を見たら見事に焼けていました
キタ━(゚∀゚)━! キタ━━━━
( ̄人 ̄PanPan
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
STICK & SPOON 幸福のハンバーグ [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
休日出勤の代休を取った日のこと
折角の平日の休みということで朝イチからバイクに乗って遊びまくる気満々で寝たのですが、起きたら体が動かない
目は覚めたものの体は鉛を含んだように重く、怠くてとても朝イチから遊べる状況にありません
ちょっと土日も続けて仕事をしただけでこんなにもダメージがあるとは・・・なんか頭痛はするし、喉がへんな感じだし
朝5時から活動することは諦めて大人しく二度寝でまったり
朝ごはんの後はロキソニンを飲んで再び布団の中へ
折角の平日の休みということで朝イチからバイクに乗って遊びまくる気満々で寝たのですが、起きたら体が動かない
目は覚めたものの体は鉛を含んだように重く、怠くてとても朝イチから遊べる状況にありません
ちょっと土日も続けて仕事をしただけでこんなにもダメージがあるとは・・・なんか頭痛はするし、喉がへんな感じだし
朝5時から活動することは諦めて大人しく二度寝でまったり
朝ごはんの後はロキソニンを飲んで再び布団の中へ
そして頭痛も治まったので出かけることに
やってきたのは上野
まずは腹拵えですが、食欲はあるのですが食べたいというものが頭に浮かびません
頭に洋食や中華を思い浮かべると吐き気がする始末
かなり体が疲れているんだなぁ
ということで”上野薮そば”に向かいました
蕎麦なら食べられそうだったからね
しかし上野藪に行くと、なんと定休日//orz
平日休みあるあるだなぁ
やってきたのは上野
まずは腹拵えですが、食欲はあるのですが食べたいというものが頭に浮かびません
頭に洋食や中華を思い浮かべると吐き気がする始末
かなり体が疲れているんだなぁ
ということで”上野薮そば”に向かいました
蕎麦なら食べられそうだったからね
しかし上野藪に行くと、なんと定休日//orz
平日休みあるあるだなぁ
他の蕎麦屋を・・・・と思い歩き始めましたが、暑い
この灼熱地獄の中を歩き回る気になれません
ふと目の前を見るとハンバーグ屋さんを発見
ちょっと吐き気を覚えましたが、いつもの癖で店前の品書き看板をチェック
あっ、和風おろしハンバーグなら何とか食べられるかも
品書きの中に和風おろしハンバーグを見つけたので入ってみることに(もう暑い中歩きたくなかったとも言う)
この灼熱地獄の中を歩き回る気になれません
ふと目の前を見るとハンバーグ屋さんを発見
ちょっと吐き気を覚えましたが、いつもの癖で店前の品書き看板をチェック
あっ、和風おろしハンバーグなら何とか食べられるかも
品書きの中に和風おろしハンバーグを見つけたので入ってみることに(もう暑い中歩きたくなかったとも言う)
開店時間とほぼ同時に入店
店内は22席ほどあります
店内は22席ほどあります
こうも暑いと冷たい水が美味しい
一気に飲んでおかわり^^;
一気に飲んでおかわり^^;
和風おろしハンバーグと決めていますが、一応品書きをチェック
残念ながらどの品にも大っ嫌いなモヤシが入っていますーー;)
予定通り”和風おろしハンバーグ”をオーダーしました
サイズを訊かれたのですが、反射的に言ったのは一番大きなサイズ^^;
完全に一番大きいサイズを言うのが癖になっているようです
(この時、Wハンバーグコンボに目が行かなかったのがこの日の体調を物語っているのかも)
サイズを訊かれたのですが、反射的に言ったのは一番大きなサイズ^^;
完全に一番大きいサイズを言うのが癖になっているようです
(この時、Wハンバーグコンボに目が行かなかったのがこの日の体調を物語っているのかも)
いつもなら珈琲ゼリーとマスカルポーネクリームのパンダパフェがちょっと気になりそうなものですが、この日は全く食指が動かず、自分でもちょっと不思議
(この週はこのまま体調は戻らず、結局週末は寝込みました^^;)
(この週はこのまま体調は戻らず、結局週末は寝込みました^^;)
まずはサラダとご飯に味噌汁が到着
スープではなく味噌汁なのが凄く嬉しい
スープではなく味噌汁なのが凄く嬉しい
まずサラダをいただきます
専属管理栄養士が最初にサラダを食べるようにと言いますから^^;
サラダは緑一色、ドレッシングは多め
専属管理栄養士が最初にサラダを食べるようにと言いますから^^;
サラダは緑一色、ドレッシングは多め
そして和風おろしハンバーグ280gの着皿
_31241-e9a77.JPG)
面積より厚みで勝負するタイプ
ちょっとモヤシをつまんでみます
やっぱ味がないし水っぽい
モヤシはハンバーグの味も薄くしちゃうのがねぇ・・・・・( ゚д゚)ハッ!
和風おろしの場合はモヤシが味を薄くしても気にならないかも
やっぱ味がないし水っぽい
モヤシはハンバーグの味も薄くしちゃうのがねぇ・・・・・( ゚д゚)ハッ!
和風おろしの場合はモヤシが味を薄くしても気にならないかも
ハンバーグをいただきます
肉肉しさはあまりありません
癖は無く味はあっさりしていて食べやすい
下味も肉の味も薄めな感じ
予想通り大っ嫌いなモヤシが一緒でもあまり気になりません(体調のせい?)
大根おろし、もっと欲しいなぁ
肉肉しさはあまりありません
癖は無く味はあっさりしていて食べやすい
下味も肉の味も薄めな感じ
予想通り大っ嫌いなモヤシが一緒でもあまり気になりません(体調のせい?)
大根おろし、もっと欲しいなぁ
焼き加減はこんな感じ
ハンバーグはもうちょっと火を通して欲しいな
ハンバーグはもうちょっと火を通して欲しいな
ご飯の滝加減はやや柔らかめ
もうちょっと硬い方が好み
量は可愛らしい^^;
もうちょっと硬い方が好み
量は可愛らしい^^;
オンザライスも発動
でも薄味なのでご飯はあまり進みません^^;
特別な感じは無く、無難な味でした
リピはどうかな
無難な味故に記憶に残り辛いから思い出すかが問題かも
でも薄味なのでご飯はあまり進みません^^;
特別な感じは無く、無難な味でした
リピはどうかな
無難な味故に記憶に残り辛いから思い出すかが問題かも
STICK & SPOON
03-3834-1555
東京都台東区上野6-5-7 JUNビル2F
[月~金]11:30~15:30(L.O.15:00)&17:30~22:00(L.O.21:00)
[土・日・祝]11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 火曜日夜&水曜日
03-3834-1555
東京都台東区上野6-5-7 JUNビル2F
[月~金]11:30~15:30(L.O.15:00)&17:30~22:00(L.O.21:00)
[土・日・祝]11:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 火曜日夜&水曜日
食べ終えたら目的の東京都美術館へ
(つづく・・・)
(つづく・・・)
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
蕎麦を食べ損ねてもビールがあるさ 水戸駅ビル HITACHINO Brewing Mito [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
ひたちなか の仕事を片付け、その日はそのまま泊まり
宿は水戸駅直結のHOTELにしました
さて晩御飯・・・なのですが、この日は夕刻から雨になってしまい遠くまで歩いて行く気にはなれません
と、なると駅ビルの中で済ますしかありませんが、コレっていうものが無い
無いと言うか、揚げ物断ち、ラーメン断ちなどと言う制約を付けてしまっているので選べるものがそうは多く無いのです
それに何となく重いものを食べる気になれずで軽く食べられるものを探していると
宿は水戸駅直結のHOTELにしました
さて晩御飯・・・なのですが、この日は夕刻から雨になってしまい遠くまで歩いて行く気にはなれません
と、なると駅ビルの中で済ますしかありませんが、コレっていうものが無い
無いと言うか、揚げ物断ち、ラーメン断ちなどと言う制約を付けてしまっているので選べるものがそうは多く無いのです
それに何となく重いものを食べる気になれずで軽く食べられるものを探していると
あっ、木内酒造^^;
昼間貸切で入れなかった蕎麦屋さんの酒蔵ですね
晩御飯は軽くでいいやって気分でしたから麦酒と何か軽食で済ますことにしました
昼間貸切で入れなかった蕎麦屋さんの酒蔵ですね
晩御飯は軽くでいいやって気分でしたから麦酒と何か軽食で済ますことにしました
店内は40席ほど
カウンター席に陣取ります
カウンター席に陣取ります
席には消毒用のアルコールが置いてありますが、当然木内酒造製^^;
まずは品書きを確認

麦酒より日本酒が好きな自分ですが、アテのメニューを見るとハンバーガーやサンドイッチが美味しそう
なので今回はビールをオーダーすることにしました
日本酒だと後が心配なこともあって
宿が這ってでも帰れるところにあるからね
記憶飛ばすまで飲んじゃいそうだから^^;

麦酒より日本酒が好きな自分ですが、アテのメニューを見るとハンバーガーやサンドイッチが美味しそう
なので今回はビールをオーダーすることにしました
日本酒だと後が心配なこともあって
宿が這ってでも帰れるところにあるからね
記憶飛ばすまで飲んじゃいそうだから^^;
ビールは何にしようかな
と言ってもビールの知識は無いに等しいので何を選んでいいのかわかりません^^;
そんな時は・・・
_29654-df185.JPG)
と言ってもビールの知識は無いに等しいので何を選んでいいのかわかりません^^;
そんな時は・・・
これ、三種飲み比べのセットを選んでおけば間違い無いかとTASTING SETをオーダーしました
その三種とは

Amber Ale、Lager、white Aleの三種だそう
ん?

DaiDaiAleとな?気になるなぁ
MIKAN Sessionも面白そうだ
これは後で頼みましょう^^
その三種とは
Amber Ale、Lager、white Aleの三種だそう
ん?
DaiDaiAleとな?気になるなぁ
MIKAN Sessionも面白そうだ
これは後で頼みましょう^^
アテの品書きをチェック
重いものが多いなぁ
軽いので良いからと、まずはピクルスをオーダー
そしてメインにハンバーガー・・・・いや、サバサンドも美味しそうすぎる
ハンバーガーかサバサンドか、迷いまくります
結果、このお店のハンバーガーがWAGYUなのもあって今回はサバサンドをオーダーしました(ハンバーガーには和牛よりUSビーフという拘りもあって^^;)
ハンバーガーかサバサンドか、迷いまくります
結果、このお店のハンバーガーがWAGYUなのもあって今回はサバサンドをオーダーしました(ハンバーガーには和牛よりUSビーフという拘りもあって^^;)
TASTING SETの到着
左からAmber Ale、Lager、White Aleと並びます
Amber Aleは苦味が美味しい、White Aleの爽やかさが心地いい、Lagerは二つの味に埋もれた感じ^^;
左からAmber Ale、Lager、White Aleと並びます
Amber Aleは苦味が美味しい、White Aleの爽やかさが心地いい、Lagerは二つの味に埋もれた感じ^^;
アテも到着
良い浸かり加減、美味しいピクルスです(ピクルス、大好きで^^¥)
サバサンド
トーストされたパンが香ばしくて美味しい
ビールによく合います
サバも旨味たっぷりで癖もなく、これも美味しい
トーストされたパンが香ばしくて美味しい
ビールによく合います
サバも旨味たっぷりで癖もなく、これも美味しい
で、DaiDaiAleを頼んでサバサンドを楽しみます
筑波山の麓、八郷産の福来みかんと柑橘系のホップを使用したビールだそう
柑橘系の爽やかさはビールが苦手な自分も癖になりますねぇ
美味しかったから昼間に蕎麦を食べ損ねたことは許してやろう d ( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )ナゼウエカラ
筑波山の麓、八郷産の福来みかんと柑橘系のホップを使用したビールだそう
柑橘系の爽やかさはビールが苦手な自分も癖になりますねぇ
美味しかったから昼間に蕎麦を食べ損ねたことは許してやろう d ( ̄ ・ ̄)ヾ(^o^; )ナゼウエカラ
ランチメニューも魅力的
電車で出張に来て、午前中で仕事が終わったら此処でランチするのもいいね
当然ランチビール付きで^^¥
電車で出張に来て、午前中で仕事が終わったら此処でランチするのもいいね
当然ランチビール付きで^^¥
常陸野ブルーイング 水戸
- 029-306-7575
茨城県水戸市宮町1-7-31 水戸駅ビル エクセルみなみ 4F
11:00~22:00

腰痛のGW
3日も一日中安静
おかげで少しは楽になってきたようで
起き上がる時の痛みも悲鳴をあげる程ではなくなりました
多少ならコルセットを外せます
この感じなら週末は山手に薔薇撮りに行かれそう
上の娘が今日行ってきたようで、凄く混んでいたと
GWだからね、混むのは仕方ない
それを避けるには7時ぐらいに行けば良いかな
でも問題は最近堕落してしまい朝が弱くなったこと
今日なんか朝起きたら7時だし^^;

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
大っ嫌いなモヤシまでが美味しい驚異のソース CIAL横浜 寿々の助 [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
横浜駅東口にある健康診断専門の医療機関に健康診断に行ってきました
体重は予想通りに増加していたのはいいけれど、お腹周りも成長したのがちょっと問題(爆
そろそろバルクアップは止めてちょっとはダイエットしようかな
体重は予想通りに増加していたのはいいけれど、お腹周りも成長したのがちょっと問題(爆
そろそろバルクアップは止めてちょっとはダイエットしようかな
お腹周りがヤバイと認識はしたものの、健康診断の後は空腹も空腹(前日の夜から何も食べていないし)
「ダイエットは明日から」
ダイエッターお決まりのセリフを背後で囁くブラックさる1号に唆されてやってきたのは”ハマチカ”
「ダイエットは明日から」
ダイエッターお決まりのセリフを背後で囁くブラックさる1号に唆されてやってきたのは”ハマチカ”
いえね、先日ハマチカのRIO GRANDE GRILLに来た時に気になるお店があって健康診断の後に来てみようと思っていたのです
気になった品書き看板がこれ
やっぱ肉ですよ〜、肉
しっかり筋肉を付けるにはまずはバルクアップ
ガッツリタンパク質を摂らないといけません(ヾ(- -;)コラコラ バルクアップはここらで止めるんじゃなかったのか?)
やっぱ肉ですよ〜、肉
しっかり筋肉を付けるにはまずはバルクアップ
ガッツリタンパク質を摂らないといけません(ヾ(- -;)コラコラ バルクアップはここらで止めるんじゃなかったのか?)
そのお店は鉄板焼き”寿々の助”
カウンター席のみで13席
カウンター席のみで13席
端っこの席に陣取りました
改めて品書きを確認
ステーキもいい気けれどハンバーグも気になります
ならば両方を楽しめる”アンガス牛ステーキ&ハンバーグ定食”一択です
ご飯大盛り無料ですが、そこはやっぱり普通盛りでオーダー(そこはホワイトさる1号が頑張ったw)
ステーキもいい気けれどハンバーグも気になります
ならば両方を楽しめる”アンガス牛ステーキ&ハンバーグ定食”一択です
ご飯大盛り無料ですが、そこはやっぱり普通盛りでオーダー(そこはホワイトさる1号が頑張ったw)
ますはソースが置かれます
ソース二種と山葵、ガーリックソースだそう
ソース二種と山葵、ガーリックソースだそう
鉄板の上では自分のハンバーグとカットステーキが焼かれています
ワクワクしますねぇ^^¥
ワクワクしますねぇ^^¥
あっ、モヤシだぁ><
モヤシが入るんだぁ TへT)モヤシキライナンダ・・・
モヤシが入るんだぁ TへT)モヤシキライナンダ・・・
パンに盛られて
ご飯と味噌汁と一緒に到着〜♪
ハンバーグにはソースがたっぷりで美味しそう
ハンバーグは250g
カットステーキは100g
パンまでは遠いので一旦小皿に取って食べないといけません(パンは熱いのでそこから動かしてはいけないそう・・・って熱くて触れないけれど)
では、いっただきまーす
箸でハンバーグをグサリ
流れ出る肉汁にヨダレがジュルリ
では、いっただきまーす
箸でハンバーグをグサリ
流れ出る肉汁にヨダレがジュルリ
まずはステーキから
柔らかくて肉の味も濃くて美味しい
100gと言わず250gぐらい欲しいかも
ガーリックソースがよく合うけれど、山葵で食べるのも美味しい
ハンバーグは表面がしっかり焼かれ肉の旨みがしっかり閉じ込められています
肉肉しい食感、そして肉の味の濃いこと
ソースの美味しさに箸が止まりません
このソースを白飯にかけたら・・・・と妄想してしまいますw
で、モヤシ
何故モヤシをつけるんだよぉ〜・・・・とガッカリしながら口の中へ
( ꒪ ꇴ ꒪ ; )えっ?ウマイ・・・・
何これ、美味しい
水っぽくない、ソースの味が薄まってない
モヤシが・・・・このソースに凄く合うのです
意外と美味しいじゃんモヤシって
でも一回美味しかったからってだけで好きになれないけれどネ^^;
モヤシ入ってても味が薄く感じないとは旨味がしっかりしているってことかな
柔らかくて肉の味も濃くて美味しい
100gと言わず250gぐらい欲しいかも
ガーリックソースがよく合うけれど、山葵で食べるのも美味しい
ハンバーグは表面がしっかり焼かれ肉の旨みがしっかり閉じ込められています
肉肉しい食感、そして肉の味の濃いこと
ソースの美味しさに箸が止まりません
このソースを白飯にかけたら・・・・と妄想してしまいますw
で、モヤシ
何故モヤシをつけるんだよぉ〜・・・・とガッカリしながら口の中へ
( ꒪ ꇴ ꒪ ; )えっ?ウマイ・・・・
何これ、美味しい
水っぽくない、ソースの味が薄まってない
モヤシが・・・・このソースに凄く合うのです
意外と美味しいじゃんモヤシって
でも一回美味しかったからってだけで好きになれないけれどネ^^;
モヤシ入ってても味が薄く感じないとは旨味がしっかりしているってことかな
当然オンザライス
ハンバーグも乗せましたが、ソースはご飯に乗せる分は残らなかったです
モヤシでソースが無くなっちゃいました(爆
このソース、リピ確定だな (ヾ(ーー ) オイオイ ダイエット)
モヤシでソースが無くなっちゃいました(爆
このソース、リピ確定だな (ヾ(ーー ) オイオイ ダイエット)

革職人ssブロガーpnさんからペンケースをいただきました
これがなかなかいい感じ
使いやすいです
で、これを見てふと思ったのですが
こうして革を一枚貼ればシャチハタとかを入れるポケットができて便利かなと
手書き書類はほぼ絶滅した環境ですが
偶に客先から捺印を求められることがあってシャチハタとか何気に手放せないのです

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
奥さんへのお礼で銀座の老舗洋食屋さんへ 西洋料理 三笠會館GINZA 1925 三越銀座店 [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
上の娘の結婚式に岐阜の婆さんを迎えに行き、披露宴が終わった後は岐阜まで送り届ける仕事をこなした奥さん
流石にお礼をしなければということで土曜日は銀座へお付き合い
お礼に食事を奢ろうとウチを出る前に良さげなお店をピックアップ
希望を訊くと、懐石とか和の気分じゃないそう
中華は好きじゃないとも言うのでフレンチのコース料理を選んでみると「こんな高いのじゃなくていい」と
単価諭吉さんを想定していたのに安くていいだなんて大助かり
じゃぁ銀座だし、老舗洋食屋さんに行ってみようと選んだのは”みかわや”と”三笠會館”
奥さんが三越に行きたいと言うのもあって”三笠會館銀座三越店”に行くことに
流石にお礼をしなければということで土曜日は銀座へお付き合い
お礼に食事を奢ろうとウチを出る前に良さげなお店をピックアップ
希望を訊くと、懐石とか和の気分じゃないそう
中華は好きじゃないとも言うのでフレンチのコース料理を選んでみると「こんな高いのじゃなくていい」と
単価諭吉さんを想定していたのに安くていいだなんて大助かり
じゃぁ銀座だし、老舗洋食屋さんに行ってみようと選んだのは”みかわや”と”三笠會館”
奥さんが三越に行きたいと言うのもあって”三笠會館銀座三越店”に行くことに
なんだかんだとあって、11階のレストランフロアに来たのは13時半
名前を書いて待ちますが、自分が受付シートに名前を書いたすぐ後に”お昼の受付は終了しました”と貼られました
@@)いやぁ、危なかったぁ
って、LOは14時半だったような
こんなにも早く受付は終わっちゃうんだね
ホッとしながら視線を入口脇の品書きボードに目を移すと
名前を書いて待ちますが、自分が受付シートに名前を書いたすぐ後に”お昼の受付は終了しました”と貼られました
@@)いやぁ、危なかったぁ
って、LOは14時半だったような
こんなにも早く受付は終わっちゃうんだね
ホッとしながら視線を入口脇の品書きボードに目を移すと
何やら貼ってあります
しかも食べたいと思っていたオムライスのところに
もっ、もしや・・・
しかも食べたいと思っていたオムライスのところに
もっ、もしや・・・
うわぁ、やられたぁ〜><
オムライス クラシックスタイル、食べたかったのにぃ
オムライスとズワイガニのクリームコロッケを食べるつもりで完全にオムライスモードに仕上げて此処に来たのになぁ><
ショックですが無いものは仕方ありません
自分が洋食屋さんで食べたいもので真っ先に思い浮かぶのがオムライス
二番目はナポリタン
でも此処はナポはありません
三番目はクリームコロッケ、以下、エビフライ、ハンバーグ、グラタン・・・・と、続きます
まぁ、席に案内されてから考えましょう
オムライス クラシックスタイル、食べたかったのにぃ
オムライスとズワイガニのクリームコロッケを食べるつもりで完全にオムライスモードに仕上げて此処に来たのになぁ><
ショックですが無いものは仕方ありません
自分が洋食屋さんで食べたいもので真っ先に思い浮かぶのがオムライス
二番目はナポリタン
でも此処はナポはありません
三番目はクリームコロッケ、以下、エビフライ、ハンバーグ、グラタン・・・・と、続きます
まぁ、席に案内されてから考えましょう
自分たちの前に5組ぐらい名前が書いてありましたが、皆何処かに行ってしまっていて順番がジャンプ
意外とあっさり案内されました
意外とあっさり案内されました
さて、品書きを確認します
ステーキの気分じゃないそうなのでパス
自分も洋食屋さんではステーキよりもハンバーグの方がしっくり来ます
自分も洋食屋さんではステーキよりもハンバーグの方がしっくり来ます
となると自分はリーズナブルに洋食セットのハンバーグでいいかな

ハンバーグのセットは2750円に350円増しの3100円
それにズワイガニのクリームコロッケを単品追加で
隣のテーブルのビーフストロガノフが美味しそうでした
人が食べてるのって妙に美味しそうに見えますよね

人が食べてるのって妙に美味しそうに見えますよね
魅惑の”限定10食”もあって迷いました
でもこれ、ビーフシチューが限定じゃなくオニオングラタンスープが限定って理解でいいのかな

でもこれ、ビーフシチューが限定じゃなくオニオングラタンスープが限定って理解でいいのかな
300gで25000円かぁ
流石にランチに諭吉さん二人は辛いな

流石にランチに諭吉さん二人は辛いな
奥さんが選んだのは”シェフのおすすめ料理”
奥さんは牡蠣が大好物
昔、居酒屋(個人経営の小さなお店)でお店の牡蠣を全部平らげた過去があるくらい好きだそう
特にカキフライで食べるのが好きだそうですが、実は自分は揚げ物断ちをしていますかたウチで揚げ物は作りません
更に自分は牡蠣は嫌いでは無いですが特別好きって訳でもなく、出されたら食べるって程度
なので給食当番の時に積極的に牡蠣料理を作ることがないのです
ウチで食べられないものだからとカキフライがどうしても食べたいと
で、悩んでいるのはカキフライだけのにするかエビフライも乗っているのにするか
「どうせならいろいろ乗っているのにしたら」
無事カキフライと蟹クリームコロッケ、エビフライのミックスプレートに決定
セットメニューで
奥さんは牡蠣が大好物
昔、居酒屋(個人経営の小さなお店)でお店の牡蠣を全部平らげた過去があるくらい好きだそう
特にカキフライで食べるのが好きだそうですが、実は自分は揚げ物断ちをしていますかたウチで揚げ物は作りません
更に自分は牡蠣は嫌いでは無いですが特別好きって訳でもなく、出されたら食べるって程度
なので給食当番の時に積極的に牡蠣料理を作ることがないのです
ウチで食べられないものだからとカキフライがどうしても食べたいと
で、悩んでいるのはカキフライだけのにするかエビフライも乗っているのにするか
「どうせならいろいろ乗っているのにしたら」
無事カキフライと蟹クリームコロッケ、エビフライのミックスプレートに決定
セットメニューで
で、「前菜が欲しいな」と言い出して
ニース風サラダもオーダーしました
まずはニース風サラダの到着
取り分けて・・・・
別に分けなくてもいいんだけれど^^;
冬に生野菜はあまり好きじゃ無いから
別に分けなくてもいいんだけれど^^;
冬に生野菜はあまり好きじゃ無いから
白インゲン豆のポタージュも到着
さっぱりした後味で美味しい
サラリとした口当たりもいいね
サラリとした口当たりもいいね
ズワイガニのクリームコロッケも到着
一個持ってかれた・・・・・
よくよく考えたら奥さんのオーダーしたミックスフライセットにもカニクリームコロッケが乗っていたような^^;
よくよく考えたら奥さんのオーダーしたミックスフライセットにもカニクリームコロッケが乗っていたような^^;
蟹たっぷりで味が濃くて美味しかったです
やっぱ洋食屋さんで食べるクリームコロッケはいいなぁ
やっぱ洋食屋さんで食べるクリームコロッケはいいなぁ
奥さんのミックスフライセットも着皿
ほら、蟹クリームコロッケが乗ってるじゃん
ほら、蟹クリームコロッケが乗ってるじゃん
自分のハンバーグも着皿
ソースが美味しそう
ここにご飯を入れたい衝動に駆られます^^;
ソースが美味しそう
ここにご飯を入れたい衝動に駆られます^^;
ご飯の量は可愛め
炊き加減は硬めで好みな感じ
炊き加減は硬めで好みな感じ
ではザクっとカット
厚みが結構あります
まずは一切れを口の中へ
しっかりコクあるソースですが濃過ぎずキレがいい
適度な苦味でバランスの良さを感じます
パティは肉肉しく噛み応えもいい感じ
しっかり詰まった感じでソフトさはあまりありません
厚みが結構あります
まずは一切れを口の中へ
しっかりコクあるソースですが濃過ぎずキレがいい
適度な苦味でバランスの良さを感じます
パティは肉肉しく噛み応えもいい感じ
しっかり詰まった感じでソフトさはあまりありません
オンザライス〜♪
ご飯にワンバウンド後に口の中へ
ハンバーグの置き土産のソースが絡んだご飯がまた美味しい
そうなるとソースにご飯をダイブさせたくなるのは当然のこと
ご飯にワンバウンド後に口の中へ
ハンバーグの置き土産のソースが絡んだご飯がまた美味しい
そうなるとソースにご飯をダイブさせたくなるのは当然のこと
周りをキョロキョロ
誰も見てないなって確認したら少量のご飯を皿へ(大量に入れちゃうと目立つからね^^;)
ソースをご飯によく絡めていただきます
予想通りの美味しさ
ソースが重過ぎないのでソースが絡んだご飯はいくらでも食べられそうな味わい
誰も見てないなって確認したら少量のご飯を皿へ(大量に入れちゃうと目立つからね^^;)
ソースをご飯によく絡めていただきます
予想通りの美味しさ
ソースが重過ぎないのでソースが絡んだご飯はいくらでも食べられそうな味わい
ぐっ、こっ、これは・・・・
モヤシの次に嫌いなヤツだ><
自分がコレを嫌いなことを知っている奥さん、奥さんが給食当番をするとコレがよく出てきます
尤もそんな事があった時は自分が給食当番の時に人参をたくさん使ったメニューで仕返しをしていますが(奥さんは人参が大嫌いで)^^¥
モヤシの次に嫌いなヤツだ><
自分がコレを嫌いなことを知っている奥さん、奥さんが給食当番をするとコレがよく出てきます
尤もそんな事があった時は自分が給食当番の時に人参をたくさん使ったメニューで仕返しをしていますが(奥さんは人参が大嫌いで)^^¥
ドリンクは奥さんが珈琲で自分は紅茶
紅茶がポットなのが嬉しい
紅茶がポットなのが嬉しい
奥さんは珈琲用クリームではなく牛乳をリクエスト
温めた牛乳が結構多めに来ましたので余った分を貰ってミルクティにしました^^¥
メニューにパフェとかあったら頼もうと思っていましたが無くて残念
温めた牛乳が結構多めに来ましたので余った分を貰ってミルクティにしました^^¥
メニューにパフェとかあったら頼もうと思っていましたが無くて残念
西洋料理 三笠會館GINZA 1925 三越銀座店
03-6263-2745
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 銀座ダイニング 11F
月~金 11:00-15:00 (14:30ラストオーダー)&17:00-21:00(20:00ラストオーダー)
土日祝 11:00-15:00(14:30ラストオーダー)&17:00-22:00(21:00ラストオーダー)
03-6263-2745
東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 銀座ダイニング 11F
月~金 11:00-15:00 (14:30ラストオーダー)&17:00-21:00(20:00ラストオーダー)
土日祝 11:00-15:00(14:30ラストオーダー)&17:00-22:00(21:00ラストオーダー)

今日は下の娘の管理栄養士の国試の日でした
試験から戻ってからは自己採点しながら一喜一憂
不安で仕方ない様子で全く落ち着けないようです
あーだのこーだのといろいろ説明してくれますが
いやいや、”人事を尽くして天命を待つ”
もう後は祈るしか無いだろう
甘いものでも食べて少しは落ち着け
って言っても食べる気にもならないようで・・・
今も父ちゃんの部屋のドアを少し開けて隙間から
|⌔•..)チラッ
だーかーらー、あーだこーだと心配しても仕方ないから^^;
心静かに発表を待ってればいいんだって
こんなにメンタル弱くて社会出て大丈夫かなぁ
ちったぁ母ちゃんを見習いな
あのメンタルの強さは凄いぜ
無神経とも言うが^^;

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
今度はハンバーグで 横浜・桜木町 KITCHEN JO'S [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
この日は一旦オフィスに寄ってから出張に出ました
なのでランチは桜木町界隈で済ませます
なのでランチは桜木町界隈で済ませます
どこに行こうか迷いましたが、これから電車に乗るのに駅からはあまり離れたくはありません
なので選んだのは駅ビルの中にあるKITCHEN JO'S
なので選んだのは駅ビルの中にあるKITCHEN JO'S
店内はテーブル席のみで30席ほど
旋回訪問時に”大人のお子様ランチ”という宿題が出来てしまいました
でもこの日は何故か無性にハンバーグ気分
ハンバーグを食べないととても収まりそうにありません
でも、いろいろ乗っているお子様ランチはハンバーグのサイズが小さいのが問題
このサイズでは物足りなさに収まるどころじゃなさそうです

で、ハンバーグですが、メニューの中にあるのはこれだけ
ハンバーグを推している感じはあまりありません
この店が推していると感じるのは
旋回訪問時に”大人のお子様ランチ”という宿題が出来てしまいました
でもこの日は何故か無性にハンバーグ気分
ハンバーグを食べないととても収まりそうにありません
でも、いろいろ乗っているお子様ランチはハンバーグのサイズが小さいのが問題
このサイズでは物足りなさに収まるどころじゃなさそうです
で、ハンバーグですが、メニューの中にあるのはこれだけ
ハンバーグを推している感じはあまりありません
この店が推していると感じるのは
オムライス
で、オムライスを中心にした品々が並びます
そしてもう一つの推しがナポリタン
ナポリタンにいろいろトッピングした品々が並びます
オムライス&ハンバーグかナポ&ハンバーグが良さそうですが、メニュー写真を見る限りではハンバーグのサイズは小ぶり
悩んだ末、”土鍋ハンバーグ”をオーダーしました
残ったソースにご飯を投入するのも美味しそうだという理由で^^
ドリンクはアイスティをオーダー
オムライス&ハンバーグかナポ&ハンバーグが良さそうですが、メニュー写真を見る限りではハンバーグのサイズは小ぶり
悩んだ末、”土鍋ハンバーグ”をオーダーしました
残ったソースにご飯を投入するのも美味しそうだという理由で^^
ドリンクはアイスティをオーダー
アイスティをいただきながらハンバーグを待ちます
”土鍋ハンバーグ”の着鍋
グツグツと音がしているのがいいですね
見ているだけで体が温まります^^
グツグツと音がしているのがいいですね
見ているだけで体が温まります^^
土鍋にソースを煮立たせて、そこに焼きあがったハンバーグを入れている感じで煮込みハンバーグな感じではありません
ハンバーグの下にはスパゲッティ
しっかり太く、ナポ用のスパそのものな感じです
ハンバーグの下にはスパゲッティ
しっかり太く、ナポ用のスパそのものな感じです
ご飯の炊き加減はやや柔らかめ
もうちょっと硬めのがいいな
もうちょっと硬めのがいいな
では、いっただきまーす
玉子はちょっと火が通り過ぎなのが残念
気味ディップが出来るか出来ないかギリギリな感じです
玉子はちょっと火が通り過ぎなのが残念
気味ディップが出来るか出来ないかギリギリな感じです
ハンバーグはふわふわ
つなぎたっぷりなタイプで肉肉しさはあまりありません
柔らかく食べやすい優しいタイプのハンバーグですが、妙に塩っぱさを感じるのが残念なところ
最近、塩っぱさが気になるお年頃なので余計に気になります
その代わりソースは大人しめ
さらりとしていますが薄過ぎることはなく、味のバランスは丁度いい
つなぎたっぷりなタイプで肉肉しさはあまりありません
柔らかく食べやすい優しいタイプのハンバーグですが、妙に塩っぱさを感じるのが残念なところ
最近、塩っぱさが気になるお年頃なので余計に気になります
その代わりソースは大人しめ
さらりとしていますが薄過ぎることはなく、味のバランスは丁度いい
ハンバーグの下に隠れるスパゲッティは太麺
腰は無く、もっちりした食感でナポに合う麺
ナポ&ハンバーグにしておけが良かったかなと一寸後悔^^;
腰は無く、もっちりした食感でナポに合う麺
ナポ&ハンバーグにしておけが良かったかなと一寸後悔^^;
オンザライスで楽しみます
でもソースがあっさりタイプですからご飯の進みは遅い
でもソースがあっさりタイプですからご飯の進みは遅い
黄身を割ってみると多少はトロリが残っている部分もありましたから無理やりディップ
黄身のコクと甘さがハンバーグの旨さを押し上げます
黄身のコクと甘さがハンバーグの旨さを押し上げます
スパゲッティだけ最後まで残しておいてソースをよく絡め、それをオンザライス
ソースだけをご飯に絡めるより、こっちの方がご飯が進むのが不思議
ソースだけをご飯に絡めるより、こっちの方がご飯が進むのが不思議

上の娘の結婚式で親に宿題が出たと以前書きました
それは”生まれた時の思い出”やら”小さかった頃の思い出”を書くこと
なんとか選び終えて清書の段になって
(結婚式の前日にようやく清書だなんてギリギリもギリギリ)
急に奥さんが言い出しました
「何故私が書くのよ さるくんが書いたっていいじゃん」
「何を言っているんだ 昭和の昔から女子が書記って決まってるんだ」
「あれ、何故なんだろうね」
「なっ、偶に男子が書記やってたりすると先生が「女子がやりなよ」って言ってくるんだぜ
まぁ、男子の字だと読めないってのがあるからだと思うけれど」^^;
・・・・・・
ここ四半世紀ぐらいはカードのサインぐらいしか直筆していないから
まともな字が書けなくなちゃったんだよね
万年筆を買って写経でもしてみようかな ーー;)

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
休日のランチはHoliday Specialで みなとみらい・MARINE&WALK ローラーコースト [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
前記事にも書きましたが、上の娘と一緒に貸衣装屋さんに行ってきました
横浜公園で待ち合わせて貸衣装屋さんへ
いろいろ服が選べるかと期待していましたが・・・・花嫁の父の衣装なんていろいろ選べるはずもなく
これが式が夕刻以降ならまだ選べたかもしれませんが、午前中の挙式なのでモーニング一択
つまり単なるサイズ合わせ
チェストの大きさで合わせるのに苦労するかと思いきや、さすがプロ
対応してくれたお兄さんはさっと適切なサイズのを持ってきました
シャツだけはちょっと胸が苦しいけれど^^;
いろいろ服が選べるかと期待していましたが・・・・花嫁の父の衣装なんていろいろ選べるはずもなく
これが式が夕刻以降ならまだ選べたかもしれませんが、午前中の挙式なのでモーニング一択
つまり単なるサイズ合わせ
チェストの大きさで合わせるのに苦労するかと思いきや、さすがプロ
対応してくれたお兄さんはさっと適切なサイズのを持ってきました
シャツだけはちょっと胸が苦しいけれど^^;
モーニングって老けてみえますねぇ
しっかりとお爺さんの雰囲気があって一寸ショック
見てみたいとのコメントがありましたので画像をUP・・・ 何処の爺ちゃんだよって感じでしょ^^;
しかし・・・デコひれーなー//orz
下から撮らないで〜><
昨日は奥さんの衣装合わせでした
黒留袖を借りるのですが、奥さんは数種類から選べました(キンキラキンのとか面白いのもあったようです)
奥さんだけ選べるなんて差別じゃぁ〜
で、家族LINEに送られてきた奥さんの黒留袖姿、それはやっぱりお婆ちゃんの雰囲気w
よっかた、自分だけじゃなかったんだ ε-(´∀`*)ホッ
11歳違いに思えないよw
しっかりとお爺さんの雰囲気があって一寸ショック
見てみたいとのコメントがありましたので画像をUP・・・ 何処の爺ちゃんだよって感じでしょ^^;
しかし・・・デコひれーなー//orz
下から撮らないで〜><
昨日は奥さんの衣装合わせでした
黒留袖を借りるのですが、奥さんは数種類から選べました(キンキラキンのとか面白いのもあったようです)
奥さんだけ選べるなんて差別じゃぁ〜
で、家族LINEに送られてきた奥さんの黒留袖姿、それはやっぱりお婆ちゃんの雰囲気w
よっかた、自分だけじゃなかったんだ ε-(´∀`*)ホッ
11歳違いに思えないよw
衣装も決まったから昼ごはん
ハンバーガーが食べたいと上の娘が言うのでみなとみらいに向かいます
この界隈でオススメなハンバーガーはMARINE&WALKのローラーコーストかみなとみらい駅近くのウマミバーガー
ハンバーガーが食べたいと上の娘が言うのでみなとみらいに向かいます
この界隈でオススメなハンバーガーはMARINE&WALKのローラーコーストかみなとみらい駅近くのウマミバーガー
以前、MARINE&WALKのローラーコーストでハンバーガーを食べて上の娘に画像を送ったら「そこ、行ってみたいと思ってた場所なんだよ」と言っていたのでローラーコーストにしてみました
(ローラーコーストは以前記事にもしています→ここ)
(ローラーコーストは以前記事にもしています→ここ)
休日のランチタイムですから”待ち”は覚悟
待ちながら品定め
やっぱダブルバーガーかなぁ( ̄ρ ̄)
やっぱダブルバーガーかなぁ( ̄ρ ̄)
入店
店内は55席程

このお店の何が気に入っているかって、これ
やっぱケチャとマスタードはこうやって出てきて欲しいですよね
小袋ケチャなんてケチャじゃないから

それとコーラがコカコーラなこと
コーラはコカコーラ、これは譲れません ( ・`ω・´)キリッ
店内は55席程
このお店の何が気に入っているかって、これ
やっぱケチャとマスタードはこうやって出てきて欲しいですよね
小袋ケチャなんてケチャじゃないから
それとコーラがコカコーラなこと
コーラはコカコーラ、これは譲れません ( ・`ω・´)キリッ
さて、品書きを確認します
そういえば休日に此処に来るのは初めてだ
オフィスからランチ圏内なので平日にしか来たことがなかったのです

なのでHoliday Specialを見たのは初めて^^;
結構いいじゃん、コレ
ハンバーガーもいいけれど、もっと気になるものを発見
それはステーキプレート
これ、カナダで食べたステーキサンドイッチじゃん
一時期カナダが凄く気に入っていて何度も行っていました
その時毎日のように食べていたのがステーキサンドイッチ
トーストされたパンの上にステーキが乗っかっていて(パンで挟んでいない)、山盛りのポテトが添えてあるもの
バンクーバーからバンフまで山の方に行けば行くほどステーキがでっかくなり、ポテトの山も高くなってゆくのが面白かったなぁ
デザートも山に向かえば向かうほどにでっかくなったし
でもね、バンフまでくると急にバンクーバーサイズになるんだよなぁ(観光地だからね)
そういえば休日に此処に来るのは初めてだ
オフィスからランチ圏内なので平日にしか来たことがなかったのです
なのでHoliday Specialを見たのは初めて^^;
結構いいじゃん、コレ
ハンバーガーもいいけれど、もっと気になるものを発見
それはステーキプレート
これ、カナダで食べたステーキサンドイッチじゃん
一時期カナダが凄く気に入っていて何度も行っていました
その時毎日のように食べていたのがステーキサンドイッチ
トーストされたパンの上にステーキが乗っかっていて(パンで挟んでいない)、山盛りのポテトが添えてあるもの
バンクーバーからバンフまで山の方に行けば行くほどステーキがでっかくなり、ポテトの山も高くなってゆくのが面白かったなぁ
デザートも山に向かえば向かうほどにでっかくなったし
でもね、バンフまでくると急にバンクーバーサイズになるんだよなぁ(観光地だからね)
チーズLOVEな下の娘が一緒だったら彼女はこのチーズとろりなサンドイッチ一択だな^^
で、結局自分はHoliday Specialのステーキプレートをオーダー
飲み物は+350円でセットになるハイネケンのハーフサイズ
上の娘は同じくHoliday Specialのアボガドチーズバーガーでドリンクはコカコーラ
飲み物は+350円でセットになるハイネケンのハーフサイズ
上の娘は同じくHoliday Specialのアボガドチーズバーガーでドリンクはコカコーラ
( ^_^)/C□☆□D\(^-^ )オツカレサン!
ステーキプレートの到着
なんだパンの上にステーキが乗っかっているんじゃなかったんだ
これではステーキサンドイッチじゃないなぁ
ハッ!Σ(゚◇゚;)!!
自分で乗せてステーキサンドイッチにしてしまえばいいんだ^^¥
なんだパンの上にステーキが乗っかっているんじゃなかったんだ
これではステーキサンドイッチじゃないなぁ
ハッ!Σ(゚◇゚;)!!
自分で乗せてステーキサンドイッチにしてしまえばいいんだ^^¥
上の娘のアボガドチーズバーガーも到着
付け合わせはミニサラダにオニオンリングとフライポテト
ポテトは細身でカリッと揚げられていて上の娘の好みなスタイル
(自分もこのスタイルのポテトが好きだけれど、もうちょっと量が欲しいなぁ)
付け合わせはミニサラダにオニオンリングとフライポテト
ポテトは細身でカリッと揚げられていて上の娘の好みなスタイル
(自分もこのスタイルのポテトが好きだけれど、もうちょっと量が欲しいなぁ)
いっただきまーす
ステーキの下にはポテトと野菜

ステーキの下にはポテトと野菜
まずは野菜からいただきます
専属管理栄養士(卵)からも野菜から食べるように言われてるから^^;

専属管理栄養士(卵)からも野菜から食べるように言われてるから^^;
ポテトも先でいいのかな・・・^^;
ポテトはケチャをたっぷりつけながら楽しみます
ポテトはケチャをたっぷりつけながら楽しみます
肉の焼き加減はミディアムレア
もうちょいと焼いてくれてもいいな
なんならウェルダンでもいいぐらい

もうちょいと焼いてくれてもいいな
なんならウェルダンでもいいぐらい
ソースにディップしたら
パンに乗っけてセルフステーキサンドイッチ♪
これが美味しいんだよなー
肉は柔らかく、旨味もしっかり
付属してくるソースでも美味しいけれど
肉は柔らかく、旨味もしっかり
付属してくるソースでも美味しいけれど
やっぱケチャだね^^;
もしこれがウェルダンだったら絶対ケチャがいい
もしこれがウェルダンだったら絶対ケチャがいい

翌日、日曜日の朝
下の娘が「ロイホ、炎上しているって」
下の娘は一時期ロイホでバイトしていたことがあります
「炎上?何をやらかした?」
「ロイホがやらかしたんじゃなくて、ほら、TV番組でさ・・・・」
TVでパンケーキが酷評され、ファンが怒っているそう
そんな酷評されるようなパンケーキだったっけ
ワンコインであれだろ?十分じゃ無いのかなぁ
などと下の娘とあーだのこーだのとロイホのパンケーキについて語っていたら
無性にロイホのパンケーキが食べたくなってしまって
行ってきましたw
自宅から徒歩3分だから休日のブランチに丁度いい
自分はパンケーキにグリルチキンサラダにドリンク

自宅から徒歩3分だから休日のブランチに丁度いい
自分はパンケーキにグリルチキンサラダにドリンク
下の娘はパンケーキのブランチセット
このグリルチキンサラダ、美味しかったな
パンケーキの甘さによく合いましたよ
パンケーキの甘さによく合いましたよ
で、問題のパンケーキ
いろいろな食べ方があるとは思いますが
自分はまずマーガリンホイップを其々に塗って再度積み上げて
メープルシロップを上からドバッと
いろいろな食べ方があるとは思いますが
自分はまずマーガリンホイップを其々に塗って再度積み上げて
メープルシロップを上からドバッと
ワンコインでこれなら酷評される程でもないと思うけれどなぁ
むしろ昔ながらのスタイルで落ち着く味
むしろ昔ながらのスタイルで落ち着く味
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
卒業式の袴を選んだ後はハンバーガー 横浜駅東口・ベイクォーター babel bayside kitchen [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
この日は下の娘の卒業式の袴を選びに横浜駅西口近くにある晴れ着屋さんへ行きました
奥さんも一緒に来たがっていましたが袴を選ぶだけで、わざわざ仕事を休んでまで来ることもあるまいと下の娘
そんな尤もらしい事を言っていますが、冷戦中で拒絶モードだったのは明らか
そんな訳で二人で行くことに
まぁ、お父さんはATMだから一緒に行かないとねw
奥さんも一緒に来たがっていましたが袴を選ぶだけで、わざわざ仕事を休んでまで来ることもあるまいと下の娘
そんな尤もらしい事を言っていますが、冷戦中で拒絶モードだったのは明らか
そんな訳で二人で行くことに
まぁ、お父さんはATMだから一緒に行かないとねw
説明を聞いたら衣装を選びます
でもいっぱいあり過ぎると迷って決められないのもの
下の娘は何をどう選んでいいのかさっぱりわからない様子
一方、父ちゃんは「アレいいなぁ」「コレいいじゃん」と楽しみまくり
「どうぞ試着してください」と言われて着せ替え人形のスタート
でも相変わらず選べない下の娘
父ちゃんの選ぶのばかり着ています
「父娘で選びに来られるのは珍しいですよ」とお店の昔のお姉さん
「仲がよろしいんですねぇ」
「いやぁ〜、ATMですから」^^;
でもいっぱいあり過ぎると迷って決められないのもの
下の娘は何をどう選んでいいのかさっぱりわからない様子
一方、父ちゃんは「アレいいなぁ」「コレいいじゃん」と楽しみまくり
「どうぞ試着してください」と言われて着せ替え人形のスタート
でも相変わらず選べない下の娘
父ちゃんの選ぶのばかり着ています
「父娘で選びに来られるのは珍しいですよ」とお店の昔のお姉さん
「仲がよろしいんですねぇ」
「いやぁ〜、ATMですから」^^;
アレコレいっぱい試着してようやく決まったけれど
「オマイ、結局父ちゃんが選んだのじゃん それでいいのかよ」^^;
「だってあり過ぎて混乱して、何が何だか分かんないし・・・」
ここで問題です
さて、この6点の中で採用になったのはどれでしょう
って、簡単過ぎるかw
「オマイ、結局父ちゃんが選んだのじゃん それでいいのかよ」^^;
「だってあり過ぎて混乱して、何が何だか分かんないし・・・」
ここで問題です
さて、この6点の中で採用になったのはどれでしょう
って、簡単過ぎるかw
終わったのはお昼時
なのでランチです
ハンバーガーが食べたいという事で近くで良さげなお店は・・・・ベイクォーターのKUA 'AINA
行ってみると案の定行列です
休日のお昼時ですからねぇ・・・・
比較的空いていてハンバーガーが食べられるお店は( ー̀ωー́ ).。oஇウーン
そうだ、バベルだ
バベルは一番下の階にあって、しかも端っこなので目立たないのです
なので狙い目^^
で、行ってみると丁度席が空いたようで入れました^^¥
なのでランチです
ハンバーガーが食べたいという事で近くで良さげなお店は・・・・ベイクォーターのKUA 'AINA
行ってみると案の定行列です
休日のお昼時ですからねぇ・・・・
比較的空いていてハンバーガーが食べられるお店は( ー̀ωー́ ).。oஇウーン
そうだ、バベルだ
バベルは一番下の階にあって、しかも端っこなので目立たないのです
なので狙い目^^
で、行ってみると丁度席が空いたようで入れました^^¥
テラス席が良かったのですが、店内の席へ
テラス席に一人陣取って空のビールジョッキを置いたまま粘っているオジサン
自分が来た時には既にその状態で、帰る時もまだ居ました
ビールジョッキは空のままで
休日のお昼時にそんなにも粘ってたら迷惑なような・・・
お店のお姉さんによく話しかけてたけれど、仕事の邪魔だよなぁ
家に帰りたくない理由があるのかな
奥さんがウチに居るからとか^^;ワカルナー
テラス席に一人陣取って空のビールジョッキを置いたまま粘っているオジサン
自分が来た時には既にその状態で、帰る時もまだ居ました
ビールジョッキは空のままで
休日のお昼時にそんなにも粘ってたら迷惑なような・・・
お店のお姉さんによく話しかけてたけれど、仕事の邪魔だよなぁ
家に帰りたくない理由があるのかな
奥さんがウチに居るからとか^^;ワカルナー
さて、品書きを確認します
自分もハンバーガーにしようと思っていましたが、Holiday Lunchも良さそうです
まぁ、此処のハンバーガーは前に記事にしているし、ならば違うのを食べてネタをキープしておくのもいいね
まぁ、此処のハンバーガーは前に記事にしているし、ならば違うのを食べてネタをキープしておくのもいいね
そんな訳でハンバーガーは下の娘がオーダー
ドリンクはジンジャエールをオーダー
ドリンクはジンジャエールをオーダー
自分は3種の炭火焼グリルコンボ
写真は結構な迫力
こりゃお得でしょ〜^^¥
ドリンクはコーラをオーダーしました
写真は結構な迫力
こりゃお得でしょ〜^^¥
ドリンクはコーラをオーダーしました
まずはドリンクが到着
そして下の娘のBLTバーガーが到着
ケチャとマスタードの大きなボトルが一緒に置かれてテンションUP
やっぱこうでなくっちゃね
ケチャとマスタードの大きなボトルが一緒に置かれてテンションUP
やっぱこうでなくっちゃね
以前書いたBLTハンバーガーの記事は→ここ
自分は3種の炭火焼グリルコンボも到着
えっ?何コレ ( º言º)
メニューの写真と違う〜ヽ(`Д´#)ノ
ジャロ案件だぁ
これならハンバーガーにしておけば良かった//orz
メニューの写真と違う〜ヽ(`Д´#)ノ
ジャロ案件だぁ
これならハンバーガーにしておけば良かった//orz
ご飯も少ないなぁ
気を取直していっただきまーす
いやぁ、このお店
絶対食中毒は出さないぞっていう強い意志を感じる焼き具合^^;
自分はよく焼いたのは好きだからいいけれど
いやぁ、このお店
絶対食中毒は出さないぞっていう強い意志を感じる焼き具合^^;
自分はよく焼いたのは好きだからいいけれど
とりあえずオンザライスも楽しんで
う〜ん、顎が喜ぶなぁ
いい運動だって^^
いい運動だって^^
このHoliday Lunchはちょいとハズレだったかな
バベル ベイサイド キッチン (babel bayside kitchen)
[日~木]11:00~22:00(L.O.21:00)
[金~土]11:00~23:00(L.O.22:00)
045-440-1155
横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 2F[日~木]11:00~22:00(L.O.21:00)
[金~土]11:00~23:00(L.O.22:00)

紅葉記事を早く出したいけれど
在庫記事がいっぱい
順番を守っていたら季節が終わってしまいます
FIFOを無視して季節ネタ優先にすると
古い記事が塩漬けになる可能性も
順番ネタと季節ネタを交互に入れるのもいいかな

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
ボリュームたっぷりなハンバーガー 横浜・新山下 Burger house codie's [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
ランチ先は山下橋から本牧方向にちょっと歩いたところにある”Burger house codie's”
丘の下にあるそのお店、港が見える丘公園を突っ切ってショートカット
で、ローズガーデンまで来ると「まこさーん」と呼ぶ声
まこさん、こんなとこに知り合いに会うなんて顔広いなー
なんて思いながら振り返ると、なんとkinkinさん
kinkinさんも薔薇撮りに来ていたようです
kinkinさんはこの後伊勢佐木町に行って、それから蒔田に行くとか
お昼時だし、ハンバーガー食べに行くけれど一緒にどう?
丘の下にあるそのお店、港が見える丘公園を突っ切ってショートカット
で、ローズガーデンまで来ると「まこさーん」と呼ぶ声
まこさん、こんなとこに知り合いに会うなんて顔広いなー
なんて思いながら振り返ると、なんとkinkinさん
kinkinさんも薔薇撮りに来ていたようです
kinkinさんはこの後伊勢佐木町に行って、それから蒔田に行くとか
お昼時だし、ハンバーガー食べに行くけれど一緒にどう?
そんな訳で四人でBurger house codie'sへ
卓上にはでっかいケチャボトルが置いてあります
うん、やはりこうでなくっちゃね
小袋のケチャなんて論外
大きなボトルで豪快に使いたいから
うん、やはりこうでなくっちゃね
小袋のケチャなんて論外
大きなボトルで豪快に使いたいから
品書きを確認します
当然ハンバーガー〜♪
写真が多いから見やすい
写真が多いから見やすい
自分はハンバーガー一筋ですが、他の方々は当然迷っている様子
ハンバーガー一筋でも気になってしまうのがHOT DOG
アメリカーンな雰囲気の店内で薄いコーヒーを飲みながら頬張りたい
でもこの店の窓からは銀行は見えないなぁ(いやぁ、あの映画好きなんですよ、HOT DOGをもぐもぐしながらS&W の44マグナムをぶっ放すヤツ)
アメリカーンな雰囲気の店内で薄いコーヒーを飲みながら頬張りたい
でもこの店の窓からは銀行は見えないなぁ(いやぁ、あの映画好きなんですよ、HOT DOGをもぐもぐしながらS&W の44マグナムをぶっ放すヤツ)
自分がオーダーしたのはダブルチーズバーガー
やっぱパティはWで欲しいから
やっぱパティはWで欲しいから
TOPPINGにベーコンを頼もうとして忘れてしまった・・・・//orz
ドリンクはコーラとビールで悩んで、車の運転の予定もジムに行く予定も無いからと言うことでビールにしました
コーラがコカコーラだったので心底最後の最後まで悩みましたよ(自分はコーラはコカコーラ派なので)
で、ビールはバドをチョイス
特に好きな銘柄では無いですが、ハンバーガーに合わせるのはアメリカーンなのがいいかなと
コーラがコカコーラだったので心底最後の最後まで悩みましたよ(自分はコーラはコカコーラ派なので)
で、ビールはバドをチョイス
特に好きな銘柄では無いですが、ハンバーガーに合わせるのはアメリカーンなのがいいかなと
バドの到着〜♪
バドワイザーってこんなラベルだったっけ?
本物かなぁ^^;と、眺めまわしていたら、原産国名の記載が
なんとコリア製
えーっ、アメリカーンじゃないんだ
なんか味もぼやっとした感じで、バドってこんな味だったっけ?
バドワイザーってこんなラベルだったっけ?
本物かなぁ^^;と、眺めまわしていたら、原産国名の記載が
なんとコリア製
えーっ、アメリカーンじゃないんだ
なんか味もぼやっとした感じで、バドってこんな味だったっけ?
( ^_^)/U☆U\(^_^ ) カンパイ!
ダブルチーズバーガーも着皿
とろーりチーズが美味しそう
皮付きでぽっちゃりなポテトはソフトタイプ
自分は細身でカリカリな方が好き
自分は細身でカリカリな方が好き
ではバーガーをバーガー袋に入れて・・・・って、串が無いからこれが入れ辛い
倒壊しそうになるのを頑張って何とかIN
倒壊しそうになるのを頑張って何とかIN
まずはバンズだけを千切って口の中へ
ふんわりソフトなバンスは焼き面が香ばしく、いい感じ
そしてパティのみを齧ってみます
パティはしっかり焼かれてアメリカーンな雰囲気
肉肉しく肉食ってる感が溢れます
国産牛A4ランクの肉だそう
下味はしっかりしていてそのままでもOKなのですが
ふんわりソフトなバンスは焼き面が香ばしく、いい感じ
そしてパティのみを齧ってみます
パティはしっかり焼かれてアメリカーンな雰囲気
肉肉しく肉食ってる感が溢れます
国産牛A4ランクの肉だそう
下味はしっかりしていてそのままでもOKなのですが
ケチャ好きとしてはやっぱこうなります
この方がアメリカーンっぽいし^^¥
この方がアメリカーンっぽいし^^¥
食事を終えて外に出るとお店の前は行列
やはり早い時間に来て正解でした
この後は再び薔薇撮り、そしてモンブラン
山下公園に向かいます
つづく・・・
やはり早い時間に来て正解でした
この後は再び薔薇撮り、そしてモンブラン
山下公園に向かいます
つづく・・・

布団に座り、文机にMacを置いてカタカタと記事をタイプ
気付くと下の娘が布団を占拠
いつの間に背後に来ていたんだ@@;)
気付かなかった^^;
しかしこれでは自分が寝るスペースがありません
寝転がった下の娘は手をシャツの下に潜り込ませてくるのですが
その手がアッチッチ
オマイ、めっちゃ眠いんだろ
寝ぐずりなのか?w

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
最初からケチャを出してよぉ〜 茅ヶ崎・香川 SUBURBAN GRILL [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
この日は寒川に出張
ランチはハンバーガにしてみました
良さげなお店をチェック
SUBURBAN GRILLがよそさうな感じ
レンタカーのナビをセットして向かいましたが・・・・どこ?
目的地に近づきましたと言うもののハンバーガー屋さんが無い
ランチはハンバーガにしてみました
良さげなお店をチェック
SUBURBAN GRILLがよそさうな感じ
レンタカーのナビをセットして向かいましたが・・・・どこ?
目的地に近づきましたと言うもののハンバーガー屋さんが無い
2往復して見つけました
どう見てもハンバーガー屋さんには見えません
なので視界に入ってもスルーしてしまったようです
夜は炭火焼の居酒屋さんかな
どう見てもハンバーガー屋さんには見えません
なので視界に入ってもスルーしてしまったようです
夜は炭火焼の居酒屋さんかな
入口脇の品書き看板をチェック
なかなか良さそうです
なかなか良さそうです
入店
カウンター席に陣取ります
カウンター席に陣取ります
店内は45席ほど
こあがりは掘り炬燵、炬燵でハンバーガー
なかなか渋い組み合わせ
こあがりは掘り炬燵、炬燵でハンバーガー
なかなか渋い組み合わせ
では品書きを見てみます

お腹の膨れそうなハンバーガー
気になるけれど午後の仕事に差し障るから却下^^;
気になるけれど午後の仕事に差し障るから却下^^;
自家製ベーコンですってぇ
これが一番気になったけれど
パティは二枚欲しなぁ
そうなると+400円
これはランチメニューではありませんからドリンクは付いていません
コーラを付けると+200円
そうなると1900円+Taxになってしまい、ランチ予算をオーバー(鰻は5000円、蕎麦は2500円が上限ですが、それ以外は1500円を上限にしています)
これが一番気になったけれど
パティは二枚欲しなぁ
そうなると+400円
これはランチメニューではありませんからドリンクは付いていません
コーラを付けると+200円
そうなると1900円+Taxになってしまい、ランチ予算をオーバー(鰻は5000円、蕎麦は2500円が上限ですが、それ以外は1500円を上限にしています)
CPを考えてランチメニューから選びます
選んだのはダブルチーズバーガー
飲み物は当然コーラ
こんな品もありました
お店の主人はにゃごや出身かな
じゃなきゃこんなの出さないし(どて煮はなかなかな個性的な味 慣れていないと食べられないと思うなぁ^^;)
どて煮なんて懐かしいw
丼ご飯にかけて食べたいなぁ
お店の主人はにゃごや出身かな
じゃなきゃこんなの出さないし(どて煮はなかなかな個性的な味 慣れていないと食べられないと思うなぁ^^;)
どて煮なんて懐かしいw
丼ご飯にかけて食べたいなぁ
まずは飲みものが到着
お茶請けにポップコーンが置かれます
コーラにポップコーン、映画が観たくなるなぁw
ここでこの店のマイナスポイントがありました
何がって?
それはコーラ
このコーラ、ペプシじゃん
コーラはコカコーラ、自分的にはこれは譲れません
お茶請けにポップコーンが置かれます
コーラにポップコーン、映画が観たくなるなぁw
ここでこの店のマイナスポイントがありました
何がって?
それはコーラ
このコーラ、ペプシじゃん
コーラはコカコーラ、自分的にはこれは譲れません
ダブルチーズバーガーが到着
なかなかのサイズです
ポテトは中細なオーソドックスなタイプ
なかなかのサイズです
ポテトは中細なオーソドックスなタイプ
Wパティ
上のパティはチーズでコートされ焼かれている感じ
下のパティにはチーズは絡んでいません
上のパティはチーズでコートされ焼かれている感じ
下のパティにはチーズは絡んでいません
バーガー袋に詰めて
いっただきまーす
まずはバンズをひと齧り
ふわっといい食感
焦げ加減もちょうどよく香ばしい焼き面
いっただきまーす
まずはバンズをひと齧り
ふわっといい食感
焦げ加減もちょうどよく香ばしい焼き面
パティもガブリと
”食中毒は絶対に出さん”そんな意志を感じるほどによく焼かれたパティは肉肉しく、肉食ってる感がたっぷり
自分はバーガーのパティはこれぐらい焼かれたのが好き
赤い色が残っているのはあまり好きじゃ無いのです
パティの下味は強め、塩加減も強め
自分が塩が強いと思う程だから結構塩が強いのではないかな
コーラよりビールが欲しくなる味
下味が強いと言っても、やっぱケチャは欲しい
こういうよく焼かれたパティにはケチャがよく合うのです
周りを見回しますがケチャは何処にもありません
この店、ケチャ無いんだ
残念・・・・//orz
仕方なくケチャ無しで食べ進みます
”食中毒は絶対に出さん”そんな意志を感じるほどによく焼かれたパティは肉肉しく、肉食ってる感がたっぷり
自分はバーガーのパティはこれぐらい焼かれたのが好き
赤い色が残っているのはあまり好きじゃ無いのです
パティの下味は強め、塩加減も強め
自分が塩が強いと思う程だから結構塩が強いのではないかな
コーラよりビールが欲しくなる味
下味が強いと言っても、やっぱケチャは欲しい
こういうよく焼かれたパティにはケチャがよく合うのです
周りを見回しますがケチャは何処にもありません
この店、ケチャ無いんだ
残念・・・・//orz
仕方なくケチャ無しで食べ進みます
最後にポテト
当然これも塩強めですが、でも物足りない
ケチャ欲しいなぁ
小袋のでもいいから無いのかな
「あのぉ、ケチャップ無いですか?」お店のお姉さんに訊いてみました
「ケチャップですか?ありますよ」そう言いながら冷蔵庫から出されたものはHEINZのでっかいケチャ
マスタードも一緒に冷蔵庫に入っていました
なんだ、ケチャあったんだ
もっと早くに訊けばよかった(T ^ T)もっと早くに訊けばよかった(T ^ T)もっと早くに・・・・(以下、無限ループ)
当然これも塩強めですが、でも物足りない
ケチャ欲しいなぁ
小袋のでもいいから無いのかな
「あのぉ、ケチャップ無いですか?」お店のお姉さんに訊いてみました
「ケチャップですか?ありますよ」そう言いながら冷蔵庫から出されたものはHEINZのでっかいケチャ
マスタードも一緒に冷蔵庫に入っていました
なんだ、ケチャあったんだ
もっと早くに訊けばよかった(T ^ T)もっと早くに訊けばよかった(T ^ T)もっと早くに・・・・(以下、無限ループ)
そうそう、ケチャはでっかいボトルで欲しいよね
ケチャをたっぷりつけてポテトをいただきます
SUBURBAN GRILL(サバーバン グリル)
0467-67-9697
神奈川県茅ヶ崎市香川4-49-18
11:00~17:00
定休日 月曜日
食べながらこのハンバーガーの画像を上の娘にLINE、情報交換
上の娘曰く「このお店、気になってたの どうだった?」
ハンバーガーなど、肉料理系は下の娘より上の娘と情報交換することが多いです
神奈川県茅ヶ崎市香川4-49-18
11:00~17:00
定休日 月曜日
食べながらこのハンバーガーの画像を上の娘にLINE、情報交換
上の娘曰く「このお店、気になってたの どうだった?」
ハンバーガーなど、肉料理系は下の娘より上の娘と情報交換することが多いです

上の娘の結婚式が近づいてきました
花嫁の父もいろいろ準備をすることがあるみたい
とりあえず、まずは衣装
レンタル屋さんで借りるのですが
サイズ合わせに行かないといけないみたい
合うサイズ、あるかなぁ・・・普通のジャケットでもサイズ無いんだよね^^;
胸に合わせると袖が余るし
袖に合わせると胸が入らない
そんな自分だけれど合うサイズあるかな

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
貴婦人のパフェ、おばちゃまのパフェとは? 北茨城・華川町 フリータイム [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
この日はほぼ福島な茨城、北茨城に出張
ランチは客先近くの洋食屋さん、フリータームに初訪問
ランチは客先近くの洋食屋さん、フリータームに初訪問
今迄存在は知っていましたが何故かずっと素通りしていました
営業時間も定休日もよくわからないというのも理由の一つですが
営業時間も定休日もよくわからないというのも理由の一つですが
店内は結構年季が入っていて禿げた椅子の背もたれがいい味を醸し出しています
ナポリタンとかオムライスが美味しいと予感させる雰囲気
テーブル席に案内されました
ナポリタンとかオムライスが美味しいと予感させる雰囲気
テーブル席に案内されました
ではでは品書きを確認しましょう
えっ、ナポリタンが無い
パスタではなくスパゲッティと書かれているにもかかわらずナポリタンやミートソースが無いとは
すごく残念
じゃぁオムライスは・・・・と、探しますがオムライスも無い
かなりガッカリ//orz
パスタではなくスパゲッティと書かれているにもかかわらずナポリタンやミートソースが無いとは
すごく残念
じゃぁオムライスは・・・・と、探しますがオムライスも無い
かなりガッカリ//orz
じゃぁ今日のランチにしようかと品書きを見ると、なんと揚げ物
摂取カロリー制限の身の上ですので揚げ物断ちをしているのです
なのでカツとかはNG
摂取カロリー制限の身の上ですので揚げ物断ちをしているのです
なのでカツとかはNG
何が推しなのだろうと見てみると、カツ、フライ推しのお店のようです
それかハンバーグ
カツ・フライが食べられないのならハンバーグとなるのですが、でもこの日は体が妙に疲れていてハンバーグを食べたいと思えません
疲れた時はビタミンBかなと言う訳で豚肉のソテー(990円)を頼むことにしました
パワーを付けるためにニンニクソテーがいいかな
それをライスセット(240円)で
カツ・フライが食べられないのならハンバーグとなるのですが、でもこの日は体が妙に疲れていてハンバーグを食べたいと思えません
疲れた時はビタミンBかなと言う訳で豚肉のソテー(990円)を頼むことにしました
パワーを付けるためにニンニクソテーがいいかな
それをライスセット(240円)で
この日はまだ暑い季節の頃でした
喉も渇いていたのでドリンクをもらおうとドリンクメニューをチェックしていると・・・・
なんじゃこりゃぁ〜@@)
喉も渇いていたのでドリンクをもらおうとドリンクメニューをチェックしていると・・・・
なんじゃこりゃぁ〜@@)
貴婦人のパフェ?、おばちゃまのパフェ、おばさまのパフェって・・・?
”おばちゃま”と”おばさま”の違いってなんだろう
”おばちゃま”より”おばさま”の方が上なんだ
このパフェ、気になるじゃんかぁ〜、しかも値段もリースナブルだし(ウズウズ)
で、思わず頼んだのは
豚肉ニンニクソテーにライスセット、それにアイスコーヒーと貴婦人のパフェ
”おばちゃま”と”おばさま”の違いってなんだろう
”おばちゃま”より”おばさま”の方が上なんだ
このパフェ、気になるじゃんかぁ〜、しかも値段もリースナブルだし(ウズウズ)
で、思わず頼んだのは
豚肉ニンニクソテーにライスセット、それにアイスコーヒーと貴婦人のパフェ
豚肉ニンニクソテーwライスセットの到着
なかなか美味しそうに焼かれています
TOPのニンニクの匂いが凄い
いかにもパワーが付きそうな匂いです
こりゃ食後にマスクをしたらぶっ倒れるかも^^;
なかなか美味しそうに焼かれています
TOPのニンニクの匂いが凄い
いかにもパワーが付きそうな匂いです
こりゃ食後にマスクをしたらぶっ倒れるかも^^;
まずは一切れカットしてそのままでいただきます
勿論ニンニクの付いていない部位で^^;
豚肉は柔らかく、下味もしっかりしていてソースをかけなくてもOKなぐらい
次にニンニクを全体にのばしソースをかけて、もう1カット
口に入れるとガツンとニンニク
うわぁ、これご飯が進むヤツだ
勿論ニンニクの付いていない部位で^^;
豚肉は柔らかく、下味もしっかりしていてソースをかけなくてもOKなぐらい
次にニンニクを全体にのばしソースをかけて、もう1カット
口に入れるとガツンとニンニク
うわぁ、これご飯が進むヤツだ
付け合わせのポテト、ピーマン、人参は可愛いサイズ&量
アメリカーンなボリュームで欲しいなぁ
アメリカーンなボリュームで欲しいなぁ
ご飯の炊き加減は普通
柔らくないのがいいね
柔らくないのがいいね
このタイミングでスープが登場
忘れられていたのかな
忘れられていたのかな
ご飯にニンニクたっぷりの肉をワンバウンドさせてから頬張ります
そして目の前には豚の脂、ソースの旨味が染みたご飯
肉の次はこれを口の中へ
そしてそれを繰り返してあっとう間に完食
完食したら次はお楽しみのパフェ
そして目の前には豚の脂、ソースの旨味が染みたご飯
肉の次はこれを口の中へ
そしてそれを繰り返してあっとう間に完食
完食したら次はお楽しみのパフェ
これが”貴婦人”なんだ^^;
”貴婦人”と”おばちゃま”の違いを訊いたところ
”おばちゃま”にマロンクリームを乗せると”貴婦人”なんだとか
ベースはコーヒーゼリーのパフェでした
味は・・・・550円ですから^^;
”貴婦人”と”おばちゃま”の違いを訊いたところ
”おばちゃま”にマロンクリームを乗せると”貴婦人”なんだとか
ベースはコーヒーゼリーのパフェでした
味は・・・・550円ですから^^;

風に飛ばされた下の娘のカーディガン
探しましたが発見できず
でもハンガーだけは発見
持っていからちゃったってこと?
そんなにもいいカーディガンだったのか?
買ってからまだ3回しか着ていないとボヤく下の娘
今度から部屋干しにしておこうな

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
久しぶりに実家へ まずは肉でパワーチャージ ブロンコビリー [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
婆さん(自分の母親)が電話で妙な事を言い出して
こりゃかなりヤバイ状態じゃないかと、ちょっと様子を見に実家に行くことに
武漢肺炎こと新型コロナが蔓延してからは実家に行っていなかったので三年ぶりになるのかな
嫁に行った上の娘も合流して四人で向かいます
こりゃかなりヤバイ状態じゃないかと、ちょっと様子を見に実家に行くことに
武漢肺炎こと新型コロナが蔓延してからは実家に行っていなかったので三年ぶりになるのかな
嫁に行った上の娘も合流して四人で向かいます
途中、岡崎のSAだったかな、こんなものを発見
スガキヤのクリームぜんざいだってぇ@@)
学校の帰りによくスガキヤに寄ってラーメンとクリームぜんざいを食べたなぁ==)トオイメ
実は沼津のSAでモカソフトを食べていたのです
摂取カロリー制限の身の上、1日にアイス2個だなんて・・・・・
いや、今回だけは目を瞑って・・・
何時ものようにホワイトさる1号とブラックさる1号が背後でぎゃいのぎゃいの
どうしよう・・・・・
そうだ!
スガキヤのクリームぜんざいだってぇ@@)
学校の帰りによくスガキヤに寄ってラーメンとクリームぜんざいを食べたなぁ==)トオイメ
実は沼津のSAでモカソフトを食べていたのです
摂取カロリー制限の身の上、1日にアイス2個だなんて・・・・・
いや、今回だけは目を瞑って・・・
何時ものようにホワイトさる1号とブラックさる1号が背後でぎゃいのぎゃいの
どうしよう・・・・・
そうだ!
奥さんを煽って買わせました^^¥
半分なら食べていいよね
今回はホワイトとブラックは引き分けです
半分なら食べていいよね
今回はホワイトとブラックは引き分けです
小倉アイスの味ではなく、ちゃんとクリームぜんざいの味でした^^
実家の最寄りのICまで料金は8000円、やっぱ結構かかりますねぇ
婆さんの家に到着したら婆さんの様子を確認して、いろいろと・・・・となるわけですが、さて何をどうすればいいのかさっぱり分かりません
と、奥さんが婆さんに「あれはどうで、これはこうだから、それはこうやるべきで」
横で聞いていてもさっぱり分からない^^;
まぁ、プロに任せておきましょう(奥さんはケアマネ職なので)
一通り話が終わったら晩御飯
と、皆で晩御飯を食べに行こうとしたら、弁当の配達が来ました
毎夕食、婆さんに弁当が配達されるそう
毎日の夕食の弁当の配達がてら爺さん婆さん達に異常が無いか確認するシステムらしいです
(婆さんの担当ケアマネからこのことは連絡もらっているはずですが認識していなかった^^;)
この日の弁当を見せてもらいましたが唐揚げ定食でしたよ(爺さん婆さん用の定食なので量は少なめですが)
今回は婆さんの負荷を減らすために婆さんの家に泊まらずHOTELを取りましたので晩御飯は外食です
肉肉星人の上の娘のリクエストで肉に決定
向かった先はBRONCO BILLY
婆さんの家に到着したら婆さんの様子を確認して、いろいろと・・・・となるわけですが、さて何をどうすればいいのかさっぱり分かりません
と、奥さんが婆さんに「あれはどうで、これはこうだから、それはこうやるべきで」
横で聞いていてもさっぱり分からない^^;
まぁ、プロに任せておきましょう(奥さんはケアマネ職なので)
一通り話が終わったら晩御飯
と、皆で晩御飯を食べに行こうとしたら、弁当の配達が来ました
毎夕食、婆さんに弁当が配達されるそう
毎日の夕食の弁当の配達がてら爺さん婆さん達に異常が無いか確認するシステムらしいです
(婆さんの担当ケアマネからこのことは連絡もらっているはずですが認識していなかった^^;)
この日の弁当を見せてもらいましたが唐揚げ定食でしたよ(爺さん婆さん用の定食なので量は少なめですが)
今回は婆さんの負荷を減らすために婆さんの家に泊まらずHOTELを取りましたので晩御飯は外食です
肉肉星人の上の娘のリクエストで肉に決定
向かった先はBRONCO BILLY
さて、何にしようか
山盛りチェダーチーズだなんて素敵なものもあるんだ
上の娘と奥さんはコンビ
下の娘はヒレ
自分は厚切りサーロイン400g
焼き方を訊かれ「ウェルダンで」と答えたら
「分厚いので焼ききれないので厚みを二枚にカットして焼きます」
えー、ちょっとまったぁ、薄くしたら面白くない〜
「いや、カットしないで分厚いまま焼いて ウェルダンでなくてもいいから」^^;
分厚いまま、焼けるとこまで焼くといことで落ち着きました
自分は厚切りサーロイン400g
焼き方を訊かれ「ウェルダンで」と答えたら
「分厚いので焼ききれないので厚みを二枚にカットして焼きます」
えー、ちょっとまったぁ、薄くしたら面白くない〜
「いや、カットしないで分厚いまま焼いて ウェルダンでなくてもいいから」^^;
分厚いまま、焼けるとこまで焼くといことで落ち着きました
まずはサラダ
気をつけないとサラダで満腹になっちゃうんだよね^^;
気をつけないとサラダで満腹になっちゃうんだよね^^;
厚切りステーキの着皿
肉の下は玉葱なのがエライ
これがモヤシだったら卓袱台返しものです
肉の下は玉葱なのがエライ
これがモヤシだったら卓袱台返しものです
あぁ、たしかに分厚いね
実はイメージしていたのは半分ぐらいの厚みで倍の大きさのステーキ
この厚みでウェルダンって言われたら「半分の厚みで二枚にします」って言って不思議はないな^^;
実はイメージしていたのは半分ぐらいの厚みで倍の大きさのステーキ
この厚みでウェルダンって言われたら「半分の厚みで二枚にします」って言って不思議はないな^^;
結構頑張って焼いてくれていました
脂の無い部位ですからワシワシと顎が喜ぶ喜ぶ
肉食ってる感が凄いです
ソースはガーリックが効いていて結構美味しい
で、サラダと肉を食べるのが大変でスープを飲むのを忘れていました
それで最後はぬるくなったコーンポタージュを飲むことになりましたが、ぬるくなったコーンポタージュってめっちゃ美味しく無い〜><
脂の無い部位ですからワシワシと顎が喜ぶ喜ぶ
肉食ってる感が凄いです
ソースはガーリックが効いていて結構美味しい
で、サラダと肉を食べるのが大変でスープを飲むのを忘れていました
それで最後はぬるくなったコーンポタージュを飲むことになりましたが、ぬるくなったコーンポタージュってめっちゃ美味しく無い〜><
岐阜県可児市下恵土5509番地
0574-60-3230
11:00~22:00
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
裾野出張のランチは謎の洋食屋さん Woody Bear [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
(固まって動かなかったMacちゃんが何故か起動できたので記事をUPです)
この日は静岡は裾野に出張
この日は静岡は裾野に出張
最近、定宿を変更
ここも窓から富士山が見えます
ここも窓から富士山が見えます
そして裾野に出張となればランチはチャーシュー山盛りラーメンの”かど乃や”か古民家の蕎麦屋さん蕎仙坊、そして謎の洋食屋さん”Woody Bear"の何れかになります
”蕎仙坊”は武漢肺炎こと新型コロナが蔓延してからは前日予約が必須になってしまい、気楽に行く事ができなくなってしまいました
ラーメンは血圧の関係で絶っていますから”かど乃や”には行かれません(でもやっぱり行く時もあります^^;)
そんな訳で最近行く事が多いのが”Woody Bear”
ただ此処、謎な洋食屋さん
何が謎かって、営業時間が謎
12時半前に到着してもCloseになっている時もあるし
行っても営業していない時も(定休日は日曜日)
OPENの表示があったらラッキーって感じで車を駐車場に入れるのです
(そうです、ここがCLOSEだったら”かのどや”でチャーシュー山盛りのラーメンなのですよ)
”蕎仙坊”は武漢肺炎こと新型コロナが蔓延してからは前日予約が必須になってしまい、気楽に行く事ができなくなってしまいました
ラーメンは血圧の関係で絶っていますから”かど乃や”には行かれません(でもやっぱり行く時もあります^^;)
そんな訳で最近行く事が多いのが”Woody Bear”
ただ此処、謎な洋食屋さん
何が謎かって、営業時間が謎
12時半前に到着してもCloseになっている時もあるし
行っても営業していない時も(定休日は日曜日)
OPENの表示があったらラッキーって感じで車を駐車場に入れるのです
(そうです、ここがCLOSEだったら”かのどや”でチャーシュー山盛りのラーメンなのですよ)
この日は無事OPEN表示
品書きを確認します
初訪問時(2018年)から値段が変わっていないのが素晴らしい
最近どこも値上げラッシュなのにね
選ぶのはいつもハンバーグコンビのハンナポリかハングリル
ハンバーグはデミ玉をチョイス
初訪問時(2018年)から値段が変わっていないのが素晴らしい
最近どこも値上げラッシュなのにね
選ぶのはいつもハンバーグコンビのハンナポリかハングリル
ハンバーグはデミ玉をチョイス
まずはチキングリルが到着
ここのチキン、表面がパリパリで美味しいのです
でもご飯が柔らかいのが残念
もうちょっと硬めに炊いて欲しいなぁ
もうちょっと硬めに炊いて欲しいなぁ
ソースはマスタード
美味しいんだけれどご飯には合わない気が^^;
パンが欲しくなります
美味しいんだけれどご飯には合わない気が^^;
パンが欲しくなります
遅れてハンバーグも到着
玉子の焼き加減がディップするのに丁度いい感じ
ポテトは大きめのカット
まずは玉子をどかしたら
カット〜
肉汁が溢れます
肉汁が溢れます
肉肉しい感じはありませんがソフトで食べやすいハンバーグ
大人し目のデミグラスもこのハンバーグによく合います
大人し目のデミグラスもこのハンバーグによく合います
ご飯にワンバウンド
ハンバーグの旨味が加わったデミグラスがご飯にべっとり
そのデミグラスがべっとり付いたご飯を頬張るのがまた美味しい
ハンバーグの旨味が加わったデミグラスがご飯にべっとり
そのデミグラスがべっとり付いたご飯を頬張るのがまた美味しい
黄身ディップも楽しみます^^¥
あのぉ、まだ13時前ですが^^;
翌日はハンえび
エビフライが一本付きます
やっぱタルタルいいねー
やっぱタルタルいいねー
ハンバーグにもタルタルを乗っけたらこれまた美味いし
高カロリーは正義だ^^¥
高カロリーは正義だ^^¥
WOODY BEAR
055-997-3340
静岡県裾野市金沢121-2
11:30~15:00
定休日 日曜日
055-997-3340
静岡県裾野市金沢121-2
11:30~15:00
定休日 日曜日

さてMacちゃん
Apple川崎に持ち込みの予約を入れました
で、もし奇跡的に立ち上がるのならばバックアップをとろうと起動
当然立ち上がりません
で、SMCリセット
SMCリセットを行うと立ち上がる時があるのです
(でも一回のみで再度POWER ONすると固まって起動しない)
出張先ではSMCリセットを行っても全くダメで諦めたのですが
ウチに戻ってからは何故か立ち上がりました
頑張ってバックアップ、Time Machineで取って、更にファイルをコピー
さぁ、これで大丈夫
現象を再確認しようとPower Cycle、再起動
・・・・・・・
あれ?立ち上がるし
何回やっても立ち上がる、勿論不安定だけれど
10回試したら3回ぐらいは起動途中で勝手にリブート初めて
”問題が起きたためコンピュータを再起動しました”の表示
それでも立ち上がることは立ち上がる
全く立ち上がらなかった火曜日は一体何????
Appleに持ち込んで現象でなかったら笑うなぁ

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
BIGなバーガーに震える 土浦・虫掛 NON HAMBURGER CAFE [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
この日は茨城は美浦村に出張
最終日の午前中の早い時間で用件を片付けたら後は帰るだけ
ならばゆっくりとランチを楽しみましょう
最終日の午前中の早い時間で用件を片付けたら後は帰るだけ
ならばゆっくりとランチを楽しみましょう
気分はめっちゃハンバーガー
実は美浦村から遠くない土浦に気になるハンバーガー屋さんがあるのです
時間がありますから行ってみることに
実は美浦村から遠くない土浦に気になるハンバーガー屋さんがあるのです
時間がありますから行ってみることに
NON HAMBURGER CAFE
エヌ・オー・エヌ ハンバーガーカフェだそう
ノンハンバーガーカフェかと思った^^;
エヌ・オー・エヌ ハンバーガーカフェだそう
ノンハンバーガーカフェかと思った^^;
お昼前の到着でしたが既に満席
平日なのに@@)
人気店なのですねぇ
しばらく待ってテラス席が空いたのでテラス席に陣取ります
厨房もテラスにあってハンバーガーを焼く煙がちょうど自分の席に^^;
匂いでバンズが食べられそう
(意外と回転は早く、上の画像は厨房前の席が空いた瞬間に撮りました)
平日なのに@@)
人気店なのですねぇ
しばらく待ってテラス席が空いたのでテラス席に陣取ります
厨房もテラスにあってハンバーガーを焼く煙がちょうど自分の席に^^;
匂いでバンズが食べられそう
(意外と回転は早く、上の画像は厨房前の席が空いた瞬間に撮りました)
奥はエアコンの効いた室内
ここはずーっと空かなかったです
ここはずーっと空かなかったです
品書きを確認しましょう
当然ハンバーガー
ガッツリ肉を食べたいのでWビーフが良さそうです
BIGというのもあって、違いを訊くと
「1.5倍の大きさです」
ぬあにぃ、1.5倍だとぉ〜
「それそれ、それください」
そして勢いで厚切りベーコンをトッピングしました^^

ガッツリ肉を食べたいのでWビーフが良さそうです
BIGというのもあって、違いを訊くと
「1.5倍の大きさです」
ぬあにぃ、1.5倍だとぉ〜
「それそれ、それください」
そして勢いで厚切りベーコンをトッピングしました^^
ドリンクは・・・・ワンドリンク100円って良心的だなぁ
2時間飲み放題で350円かぁ、時間があるからその方がいいかな

2時間飲み放題で350円かぁ、時間があるからその方がいいかな
でもセットにすると50円UPでフライドチキンも付いてくるんだ
50円でチキンが付くとは素晴らしい
しかし、揚げ物断ち中なのにフライドチキンを付けるのもなぁ(悩
「まぁ、50円だし、そんなに大きいサイズじゃない、むしろチッコイからいっちゃえよ 大丈夫だって」
と、ブラックさる1号は煽る煽る
奴は仕事するなぁ^^;
50円でチキンが付くとは素晴らしい
しかし、揚げ物断ち中なのにフライドチキンを付けるのもなぁ(悩
「まぁ、50円だし、そんなに大きいサイズじゃない、むしろチッコイからいっちゃえよ 大丈夫だって」
と、ブラックさる1号は煽る煽る
奴は仕事するなぁ^^;
ホワイトさる1号は登場もせず、そのままソフトドリンク飲み放題&フライドチキン付きのBセットをオーダー
ハンバーガーには当然コーラ
コカコーラなのがエライ
渡されるコップの色が赤だと飲みホ、黄色だと一杯限定
黄色コップの人も結構多かったな
コカコーラなのがエライ
渡されるコップの色が赤だと飲みホ、黄色だと一杯限定
黄色コップの人も結構多かったな
席に案内されるときに「40分ほどかかります」と言われていましたのでのんびりと待ちます
しかし暑い
テラス席だと外気温そのままですから喉が乾きます
で、もう一本
コーラ好きとはいえコーラばかり飲んでいるのもなぁ
って事で今度はジンジャエール
娘たちはハンバーガーを食べに行くといつもジンジャエールを飲んでします
自分はもう長い事飲んでいなくて味を忘れてしまいました
どんな味だったのか気になって・・・・
(やっぱコーラの方がよかった^^;)
しかし暑い
テラス席だと外気温そのままですから喉が乾きます
で、もう一本
コーラ好きとはいえコーラばかり飲んでいるのもなぁ
って事で今度はジンジャエール
娘たちはハンバーガーを食べに行くといつもジンジャエールを飲んでします
自分はもう長い事飲んでいなくて味を忘れてしまいました
どんな味だったのか気になって・・・・
(やっぱコーラの方がよかった^^;)
と、そこにWビーフバーガーBIGの登場
目の前に置かれた瞬間、バンズの大きさに思わず
「デカっ」@@;)
皿は小さくはないけれど小さく見えちゃいます
目の前に置かれた瞬間、バンズの大きさに思わず
「デカっ」@@;)
皿は小さくはないけれど小さく見えちゃいます
パティがワイルド、荒々しい感じで美味しそう
50円のUPで付くフライドチキン、ブラックさる1号はどうせチッコイって言っていたのですがデッカいじゃん@@;)
ポテトも結構量があるし
こりゃ満足満足
でもハンバーガーのサイズとかは満足なのですが、一点だけ不満な事が
それはケチャ
テーブルの上にデッカいケチャのボトルを置いて欲しい
マスタードも一緒にね
残念ながらケチャのボトルは無く、お皿に僅かにケチャがあるだけ
これは哀しい
ハンバーガーが満足なだけに余計に残念
50円のUPで付くフライドチキン、ブラックさる1号はどうせチッコイって言っていたのですがデッカいじゃん@@;)
ポテトも結構量があるし
こりゃ満足満足
でもハンバーガーのサイズとかは満足なのですが、一点だけ不満な事が
それはケチャ
テーブルの上にデッカいケチャのボトルを置いて欲しい
マスタードも一緒にね
残念ながらケチャのボトルは無く、お皿に僅かにケチャがあるだけ
これは哀しい
ハンバーガーが満足なだけに余計に残念
ポテトは分厚くソフトな食感
自分の好みは細身のカリカリ揚げですから逆の方向性
このタイプのポテトって腹に溜まるんだよね
自分の好みは細身のカリカリ揚げですから逆の方向性
このタイプのポテトって腹に溜まるんだよね
では、いっただきまーす
まずはフライドチキンを一口味見
下味は強すぎず弱すぎず、ちょうどいい感じ
ソフトで食べやすいです
フライドチキンは一口だけにしておいてハンバーガーにいきましょう
まずはフライドチキンを一口味見
下味は強すぎず弱すぎず、ちょうどいい感じ
ソフトで食べやすいです
フライドチキンは一口だけにしておいてハンバーガーにいきましょう
BIGサイズのハンバーガー
用意されるバーガー袋もBIGサイズ用
袋がでかいといってもBIGなバーガーを収めるのは結構大変
なんとか詰めましたが二枚あるパティの片方が割れてしまった^^;
用意されるバーガー袋もBIGサイズ用
袋がでかいといってもBIGなバーガーを収めるのは結構大変
なんとか詰めましたが二枚あるパティの片方が割れてしまった^^;
バンスが特大ですから大きくは見えませんがパティもしっかり大きい
一番上にあるのはトッピングの厚切りベーコン
ソースは特に無くケチャとマスタードがかかっているのは自分好み
欲を言えばもっとケチャをかけてほしい
まずはバンスを一箇所千切って口の中へ
ふわふわなタイプではありませんが、柔らかで食べやすい
カット面に焦げはなく、香ばしさはありません
一番上にあるのはトッピングの厚切りベーコン
ソースは特に無くケチャとマスタードがかかっているのは自分好み
欲を言えばもっとケチャをかけてほしい
まずはバンスを一箇所千切って口の中へ
ふわふわなタイプではありませんが、柔らかで食べやすい
カット面に焦げはなく、香ばしさはありません
次にパティの端っこを齧って味見
肉肉しい噛み応え、しっかり火が通っていて好みの感じ
下味は強め、しっかり旨味を感じます
さて、正式に齧り付きましょう
デッカいハンバーガーを両手でしっかり持ち、圧縮して齧り付きます
顎が喜ぶ喜ぶ
食ってるぞー感が凄いです^^¥
肉肉しい噛み応え、しっかり火が通っていて好みの感じ
下味は強め、しっかり旨味を感じます
さて、正式に齧り付きましょう
デッカいハンバーガーを両手でしっかり持ち、圧縮して齧り付きます
顎が喜ぶ喜ぶ
食ってるぞー感が凄いです^^¥
デッカいからめっちゃ圧縮
ここまで頑張って圧縮して齧り付いています
BIGはやっぱりデカイ
気を抜いたら遭難しそうな感じで余裕無い無い
ゆっくりなんて食べていられません
ここまで頑張って圧縮して齧り付いています
BIGはやっぱりデカイ
気を抜いたら遭難しそうな感じで余裕無い無い
ゆっくりなんて食べていられません
BIGハンバーガーをフィニッシュ
流石にお腹がいっぱい^^;
でもまだポテトとフライドチキンが残っています
残っているのがまた重いものばかり、こんな時はコーラで流し込む作戦がいい
もう一本コーラを持ってきます
流石にお腹がいっぱい^^;
でもまだポテトとフライドチキンが残っています
残っているのがまた重いものばかり、こんな時はコーラで流し込む作戦がいい
もう一本コーラを持ってきます
ポテトをやっつけた後は残りのフライドチキンを
もう味わうどころじゃ無くてひたすらコーラで流し込む感じ
もう味わうどころじゃ無くてひたすらコーラで流し込む感じ
フィニッシュ
もう入りません^^;
いやぁ、満足満足^^¥
もう入りません^^;
いやぁ、満足満足^^¥

山の日に上の娘からLINEが
そこには向日葵畑の画像
婿殿と座間の向日葵畑に行っていたようです
座間に向日葵畑があるとは知らなかった
で、早速今日ベスちゃん出動で座間の向日葵畑へ
台風で倒れていたのもいっぱいありましたが見頃でした
詳細は後日

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
期間限定に誘われてミックスグリル 関越道三芳PA(上り)肉処 壱丁田 [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
熊谷での仕事も終わって帰り道
ウチに帰り着くのは予想では21時近く
流石にお腹が持ちません
SA,PA飯で晩御飯を済ませることにしました
ウチに帰り着くのは予想では21時近く
流石にお腹が持ちません
SA,PA飯で晩御飯を済ませることにしました
関越自動車道(上)の三好PAにPIN
三好PAでは壱丁田がお気に入りなのです
やっぱ肉が食べたいから
三好PAでは壱丁田がお気に入りなのです
やっぱ肉が食べたいから
”肉屋のビーフオムライス”って前からあったっけ?
以前利用した時には無かったと記憶しています
オムライス好きとしては気になりますからポチッとしようとしたその瞬間、それ以上に気になるのをその下に発見
ミックスグリル定食、そこにはなんと”期間限定”の文字
”限定”という言葉にめっちゃ弱いのです^^;
オムライスをポチッとしようとした指先がツツーっと下がって下のボタンをポチッとな
ハンバーグにソーセージにグリルチキン、素敵な組み合わせ♡
以前利用した時には無かったと記憶しています
オムライス好きとしては気になりますからポチッとしようとしたその瞬間、それ以上に気になるのをその下に発見
ミックスグリル定食、そこにはなんと”期間限定”の文字
”限定”という言葉にめっちゃ弱いのです^^;
オムライスをポチッとしようとした指先がツツーっと下がって下のボタンをポチッとな
ハンバーグにソーセージにグリルチキン、素敵な組み合わせ♡
呼び出しのベルが鳴って受け取ります
ご飯の炊き加減は普通
柔らか過ぎないのがいいですね
こういうとこのご飯って柔らかめなのが多いからねぇ
柔らか過ぎないのがいいですね
こういうとこのご飯って柔らかめなのが多いからねぇ
味噌汁の具は油揚げ、油揚げと葱の組み合わせは好み
さぁ、いただきましょう
あっ、なんだか嫌なものがあるような・・・・・

モヤシだぁ〜><
モヤシ入れちゃダメだってぇ
苦手なんだよね
だってモヤシが入ってると味が薄まってしまうから(モヤシの味も好きじゃないしーー;)
あっ、なんだか嫌なものがあるような・・・・・
モヤシだぁ〜><
モヤシ入れちゃダメだってぇ
苦手なんだよね
だってモヤシが入ってると味が薄まってしまうから(モヤシの味も好きじゃないしーー;)
ソースはあっさり味で重くありません
ずぅ〜っと車に乗り続けて食欲イマイチな状態でも軽く食べられる感じ
ソーセージにも同じソースがかかっていましたが、ソーセージにはケチャがいいな
ずぅ〜っと車に乗り続けて食欲イマイチな状態でも軽く食べられる感じ
ソーセージにも同じソースがかかっていましたが、ソーセージにはケチャがいいな
グリルチキンがちょっと小さめなのが残念
もっとデッカいのにして欲しいな
フライドポテトはいかにも冷凍品的って感じのスタイル
もっとデッカいのにして欲しいな
フライドポテトはいかにも冷凍品的って感じのスタイル
まずはソーセージ丼で楽しみます
これ、意外と好き
ホテルの朝ごはんなんかでよくやっています
これ、意外と好き
ホテルの朝ごはんなんかでよくやっています
次にグリルチキンを乗っけて・・・・ちいせぇ〜
ご飯に乗っけるとより小さく見えちゃいます
味は・・・味わう前に飲み込んじゃった^^;
ご飯に乗っけるとより小さく見えちゃいます
味は・・・味わう前に飲み込んじゃった^^;
そしてハンバーグ
箸で軽くカットできる柔らかさ
カットした時に肉汁は出ません
箸で軽くカットできる柔らかさ
カットした時に肉汁は出ません
ツナギたっぷりの柔らかなパティ
玉葱の甘さが目立ちます
肉肉しさはありませんが食べやすい味
普通に美味しいですが、言い方を変えると”よくある味”という感じ
玉葱の甘さが目立ちます
肉肉しさはありませんが食べやすい味
普通に美味しいですが、言い方を変えると”よくある味”という感じ
コーン、これが何時も困るのです
ナイフとフォークで食べるスタイルのハンバーグならいいのですが、お箸で食べるハンバーグにコーンはやめて欲しいな
ちまちまちまちまちまちまちまちま・・・・・一粒一粒お箸でつまんで口の中へ
お箸の練習じゃあるまいし^^;
実に面倒だ
フォークなら一気に掬えるのになぁ
ナイフとフォークで食べるスタイルのハンバーグならいいのですが、お箸で食べるハンバーグにコーンはやめて欲しいな
ちまちまちまちまちまちまちまちま・・・・・一粒一粒お箸でつまんで口の中へ
お箸の練習じゃあるまいし^^;
実に面倒だ
フォークなら一気に掬えるのになぁ

今日は茨城は美浦村で仕事
午前中で片付いたのでランチは土浦まで行ってハンバーガー
なかなか豪快なハンバーガーで満足満足
BIGサイズのWビーフバーガーを頼んだのですが
出てきた瞬間、そのサイズに震えました^^
詳細は後日

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
ソフトなハンバーグのサンドイッチ 珈琲館 籠原店 [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
この日も熊谷
当然暑い
昨日程ではありませんが、それでも食欲をなくすには十分な暑さ
ランチに外へ出た瞬間に一気に食欲が失せます
あまりに食欲がないので軽くサンドイッチで済ます事にしたのですが、軽食となると近くにあるのは二店
”コメダ”か”珈琲館”
当然暑い
昨日程ではありませんが、それでも食欲をなくすには十分な暑さ
ランチに外へ出た瞬間に一気に食欲が失せます
あまりに食欲がないので軽くサンドイッチで済ます事にしたのですが、軽食となると近くにあるのは二店
”コメダ”か”珈琲館”
食欲がない時はボリューム的に珈琲館の方がいいかな
と、珈琲館にやってきました
と、珈琲館にやってきました
入店
お昼時なのにガラガラ
でもそれは仕方ない
こうも暑いと皆外出なんてしたくないからね
店内はエアコンがしっかり効いて快適快適
お昼時なのにガラガラ
でもそれは仕方ない
こうも暑いと皆外出なんてしたくないからね
店内はエアコンがしっかり効いて快適快適
食欲がないからサンドイッチでも・・・・と、思って入ってみたものの、やっぱサンドイッチじゃ物足りない
(店内のエアコンがめっちゃ効いていてオーバーヒート気味だった体が冷えたから食欲が出たのかw)
じゃぁ、サンドイッチの中で一番ボリュームのありそうなカツサンドに、いや、揚げ物はご法度でしたーー;)

ならば連荘になってしまいますがカレーがいいかな
喫茶店のカレーというのもまたいいものですから(ココイチだってルーツは喫茶店カレーだったんだし)
(店内のエアコンがめっちゃ効いていてオーバーヒート気味だった体が冷えたから食欲が出たのかw)
じゃぁ、サンドイッチの中で一番ボリュームのありそうなカツサンドに、いや、揚げ物はご法度でしたーー;)
ならば連荘になってしまいますがカレーがいいかな
喫茶店のカレーというのもまたいいものですから(ココイチだってルーツは喫茶店カレーだったんだし)
もう一枚メニューと捲ると・・・あっ、ハンバーグ
食欲が戻りましたから肉が食べたい
一気にハンバーグ気分になってしまいました
期間限定の文字に惹かれたのも事実
限定の文字に弱いのです^^;
しかし、ハンバーグカレーにするかハンバーグサンドにするか、それが問題
悩んだ末、デミグラスソースで食べたかったのでハンバーグサンドをチョイス
飲み物はアイスコーヒーをコ選びました
紅茶派ですが、珈琲館に来たのですから珈琲にしておこうと^^;
ハンバーグサンドイッチの到着
パンのトースト具合がいいですね
これぐらいの色のが一番好き
パンのトースト具合がいいですね
これぐらいの色のが一番好き
ハンバーグの大きさをチェック
それほど大きくはありません
それほど大きくはありません
でも厚みはそこそこ
玉葱が多めに入ったソフトなハンバーグのようです
玉葱が多めに入ったソフトなハンバーグのようです
まずは珈琲を一口
ストローがプラなのがエライ
意外とプラストローを守っているお店って多いのですね
絶対紙ストローよりこっちのがいい
紙ストローは飲み物の味を悪くしてしまいますからねぇ
ストローがプラなのがエライ
意外とプラストローを守っているお店って多いのですね
絶対紙ストローよりこっちのがいい
紙ストローは飲み物の味を悪くしてしまいますからねぇ
では、ハンバーグサンドイッチをいただきましょう
そのまま手で持ったらハンバーグが抜けて落っこちそう
どうしたものかと見回すと紙がありました
バーガー袋みたいなものかな(袋じゃないけれど)
これを使うのかな????
でも袋状じゃないから使い辛そうだけれど
そのまま手で持ったらハンバーグが抜けて落っこちそう
どうしたものかと見回すと紙がありました
バーガー袋みたいなものかな(袋じゃないけれど)
これを使うのかな????
でも袋状じゃないから使い辛そうだけれど
ナイフとフォークで食べるのでしょうか?
見回してもナイフはありません
フォークだってこんな小さいのがあるだけ
これ、サラダ用だよね
と言うことは・・・・やっぱりさっきの紙を使うんだ
見回してもナイフはありません
フォークだってこんな小さいのがあるだけ
これ、サラダ用だよね
と言うことは・・・・やっぱりさっきの紙を使うんだ
で、紙を使ってハンバーグサンドイッチを持ちます
でもサンドイッチを紙に詰めるのに一苦労
ハンバーグが柔らかくて割れそうになるから
ガブリとやると柔らかなハンバーグの優しい旨味
肉肉しさはありませんが玉葱の甘さがしっかり感じられます
デミグラスソースもライトな風味で、この柔らかなハンバーグといい相性
こういうハンバーグも偶にはいいな
ハンバーグサンドイッチを食べたらアイスコーヒーをゆっくり楽しみます
時間いっぱいまで粘るのは外に出たくないから^^;
でもサンドイッチを紙に詰めるのに一苦労
ハンバーグが柔らかくて割れそうになるから
ガブリとやると柔らかなハンバーグの優しい旨味
肉肉しさはありませんが玉葱の甘さがしっかり感じられます
デミグラスソースもライトな風味で、この柔らかなハンバーグといい相性
こういうハンバーグも偶にはいいな
ハンバーグサンドイッチを食べたらアイスコーヒーをゆっくり楽しみます
時間いっぱいまで粘るのは外に出たくないから^^;
珈琲館 籠原店
048-533-2629
埼玉県熊谷市大字拾六間763-1
熊谷出張の時は宿は深谷に取っています(客先に行くのに深谷からの方が道が空いているから)
でも深谷の駅前は食べるところがそれ程ありません
なので客先を出ると宿に戻る途中に夕飯を済ませる事が多くなります
しかし、揚げ物禁止、ラーメン禁止の条件がありますからお店選びが大変
で、最近よく利用しているのが”からやま”
でも深谷の駅前は食べるところがそれ程ありません
なので客先を出ると宿に戻る途中に夕飯を済ませる事が多くなります
しかし、揚げ物禁止、ラーメン禁止の条件がありますからお店選びが大変
で、最近よく利用しているのが”からやま”
唐揚げ屋さんですが、唐揚げじゃないものもあるのです
それが”やきとり定食”
揚げ物じゃない定食があるのは嬉しい
それが”やきとり定食”
揚げ物じゃない定食があるのは嬉しい
でもねぇ、最近レベルダウンが激しい
ご飯大盛り無料だったのが30円マシになってしまったし、やきとりのタレも昔はもっと沢山絡んでいました
ご飯に乗せてやきとり丼にして楽しめるぐらいにタレが付いていたのですが、最近はタレがあまり付いていません
なのでご飯に乗せて楽しめない
ご飯大盛り無料だったのが30円マシになってしまったし、やきとりのタレも昔はもっと沢山絡んでいました
ご飯に乗せてやきとり丼にして楽しめるぐらいにタレが付いていたのですが、最近はタレがあまり付いていません
なのでご飯に乗せて楽しめない
肉も薄くなった気がするし、それに焦げが多いーー;)

今日は強制代休でした
平日の休みですからバイクに乗ろうとウキウキ
朝起きて空を見ると・・・・しっかり黒い雲が広がっています
天気予想をチェックすると降水確率は高くはありません
しかし、それを信じるには雲が黒すぎる
悩んだ末、今日は見送り
でも折角だから整備だけはしておきました
明日か明後日、何処に出撃しようかな

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
あっさり風味の爆弾 フライングガーデン [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
栃木は宇都宮に出張
この日は妙にハンバーグが食べたくなって客先近くのハンバーグ屋さんで昼ごはん
この日は妙にハンバーグが食べたくなって客先近くのハンバーグ屋さんで昼ごはん
向かった先はフライングガーデン、栃木ですから
静岡に”さわやか”があるように栃木には”フライングガーデン”があるのです(神奈川はハングリータイガー)
名物ハンバーグも見た目は似た感じ
さわやかの”げんこつハンバーグ”に対してフライングガーデンは”爆弾ハンバーグ”
静岡に”さわやか”があるように栃木には”フライングガーデン”があるのです(神奈川はハングリータイガー)
名物ハンバーグも見た目は似た感じ
さわやかの”げんこつハンバーグ”に対してフライングガーデンは”爆弾ハンバーグ”
入店
店内が”さわやか”より落ち着いた感じがするのは赤系が無いからかな
フライングガーデンに来るのは何年ぶりだろう
20年ぶりぐらいかも
店内が”さわやか”より落ち着いた感じがするのは赤系が無いからかな
フライングガーデンに来るのは何年ぶりだろう
20年ぶりぐらいかも
品書きを確認します
20年ぶりともなると色々と目移りがして・・・
でもやっぱり選ぶのは
爆弾キング〜♪
デッカイは正義です ( ・`ω・´)キリッ.
爆弾キングランチをオーダー
ソースはガーリックソースにしました
デッカイは正義です ( ・`ω・´)キリッ.
爆弾キングランチをオーダー
ソースはガーリックソースにしました
待つこと暫し、爆弾キングハンバーグが到着
到着すると儀式が始まります
到着すると儀式が始まります
目の前で二つにカット
カット面を鉄皿に押し付け火を通し、ソースをかけてくれます
跳ねが収まったらお召し上がりくださいとの言葉と共に
カット面を鉄皿に押し付け火を通し、ソースをかけてくれます
跳ねが収まったらお召し上がりくださいとの言葉と共に
跳ねが落ち着いてガードしていた紙を元の位置に
でもさぁ、目の前でカットするスタイルのハンバーグを見る度に思うのですが
カットするんだったらハナっからカットした状態で持ってきてくれないかなぁ
それよか、分厚い塊のようなハンバーグを持ってきて二つにカットするぐらいならさ、半分の厚みでデッカイ一枚もののパテを焼いて欲しいな
二つに分かれたハンバーグより、一枚のでっかいハンバーグの方が絶対いい
いくら量が多いって言っても複数個に分かれていたら幻滅です
でもさぁ、目の前でカットするスタイルのハンバーグを見る度に思うのですが
カットするんだったらハナっからカットした状態で持ってきてくれないかなぁ
それよか、分厚い塊のようなハンバーグを持ってきて二つにカットするぐらいならさ、半分の厚みでデッカイ一枚もののパテを焼いて欲しいな
二つに分かれたハンバーグより、一枚のでっかいハンバーグの方が絶対いい
いくら量が多いって言っても複数個に分かれていたら幻滅です
付け合わせはポテトにブロッコリーにコーン
付け合わせにモヤシを使わないのはエライ
コーンは食べるのにちょっとチマチマしてイライラしちゃうけれど嫌いじゃ無いし^^
付け合わせにモヤシを使わないのはエライ
コーンは食べるのにちょっとチマチマしてイライラしちゃうけれど嫌いじゃ無いし^^
ではいっただきまーす
カットして口の中へ
柔らかな噛み応え、そしてサッパリとした風味
肉肉しさは弱く、脂も少なめ
旨味もちょっと薄めで物足りない
爆弾と名がつくハンバーグですが、名前と裏腹にインパクトは弱い
”さわやか”の方が自分は好み
餃子は宇都宮だけれどハンバーグは静岡だな
ガーリックソースは揚げたガーリックの香ばしさがいいアクセント
ご飯が進みます
カットして口の中へ
柔らかな噛み応え、そしてサッパリとした風味
肉肉しさは弱く、脂も少なめ
旨味もちょっと薄めで物足りない
爆弾と名がつくハンバーグですが、名前と裏腹にインパクトは弱い
”さわやか”の方が自分は好み
餃子は宇都宮だけれどハンバーグは静岡だな
ガーリックソースは揚げたガーリックの香ばしさがいいアクセント
ご飯が進みます
自分はウェルダン派
特にハンバーグは絶対ウエルダン
赤い部分があるのは好きじゃ無い
もうちょっとよく焼いて欲しいな
(さわやかのハンバーグも注文の時にウェルダンって念を入れておかないと中が赤いんだよね)
特にハンバーグは絶対ウエルダン
赤い部分があるのは好きじゃ無い
もうちょっとよく焼いて欲しいな
(さわやかのハンバーグも注文の時にウェルダンって念を入れておかないと中が赤いんだよね)
当然ながらオンザライス
でもご飯はちょっと柔らかめだったのが残念
でもご飯はちょっと柔らかめだったのが残念
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
味はいいけれど焦げ過ぎなのが残念 GRILL HUNTER 新橋店 [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
「さるくん、田町(と言っても芝浦の倉庫街)で〇〇のファミリーセールがあるから服でも買ったら?」
何時も同じ服を着まわしている自分に奥さんが一言
「同じ日に浅草橋の鞄屋さんでバーゲンもあるし」
正直服なぞに興味は無いですが、ちょうど鞄を探してたから行ってもいいかな
折りたたみ傘やペットボトルがギリ入るぐらいで小さい鞄が欲しかったのです
そんな訳で奥さんと一緒に田町と浅草橋に行くことになったのはメチャクチャ暑かった日のこと
午前中は〇〇のファミリーセール、当然奥さんとは別行動
女性の買い物に付き合ってはいられません
女性物ブランドはいっぱいで売り場も広い
あれに付き合ってたら倒れちゃいます
自分は適当に紳士物ブランドのみが集まる売り場を一周して、手頃なのを一枚だけ購入
その後は休憩エリアで椅子に座ってまったり
周りを見渡すと同類のオジサマばかり、皆「付き合ってらんねー」って顔w
何時も同じ服を着まわしている自分に奥さんが一言
「同じ日に浅草橋の鞄屋さんでバーゲンもあるし」
正直服なぞに興味は無いですが、ちょうど鞄を探してたから行ってもいいかな
折りたたみ傘やペットボトルがギリ入るぐらいで小さい鞄が欲しかったのです
そんな訳で奥さんと一緒に田町と浅草橋に行くことになったのはメチャクチャ暑かった日のこと
午前中は〇〇のファミリーセール、当然奥さんとは別行動
女性の買い物に付き合ってはいられません
女性物ブランドはいっぱいで売り場も広い
あれに付き合ってたら倒れちゃいます
自分は適当に紳士物ブランドのみが集まる売り場を一周して、手頃なのを一枚だけ購入
その後は休憩エリアで椅子に座ってまったり
周りを見渡すと同類のオジサマばかり、皆「付き合ってらんねー」って顔w
腹減ったなー
お昼も過ぎてようやく奥さんが戻ってきました
自分は待ち草臥れる程でしたが、奥さんに言わせると短時間だったそう
なんでも(浅草橋の鞄屋さんで)良い鞄が売れちゃわないか心配で早く切り上げたとか
ーー;)う〜ん、早く切り上げてコレなんだ
ゆりかもめで新橋に行って昼ごはん
って、行こうとしていたとこは14時過ぎちゃってランチタイム終わってるしーー;)
で、通しで営業しているハンバーグのお店を探して選んだのがここ、Grill Hunter新橋店
お昼も過ぎてようやく奥さんが戻ってきました
自分は待ち草臥れる程でしたが、奥さんに言わせると短時間だったそう
なんでも(浅草橋の鞄屋さんで)良い鞄が売れちゃわないか心配で早く切り上げたとか
ーー;)う〜ん、早く切り上げてコレなんだ
ゆりかもめで新橋に行って昼ごはん
って、行こうとしていたとこは14時過ぎちゃってランチタイム終わってるしーー;)
で、通しで営業しているハンバーグのお店を探して選んだのがここ、Grill Hunter新橋店
まず、入口脇の券売機で食券を購入します
って、奥さんは財布を探して「すぐ出ない」
はいはい、俺に出せと?
「仕方ない、奢ってやるよ でもお茶代はだしてねっ 逃げるなよ」
お茶は奢ると言っておきながら逃げた過去がある奥さんに釘を刺すことは忘れません
(外出時、我が家の財布は別々になるのです)
奥さんはSサイズ、自分はLサイズで
入店
店内はカウンター席のみで6席ほど

店内はカウンター席のみで6席ほど
こんなのが貼ってありますが、”お客様どうしの間隔を1m以上あけましょう”ってこの店では絶対無理だし^^;
まずはスープが供されます
スープを飲みながら狭い店内を見回すとハンバーグの食べ方の指南書が
かなり昔のもののようです(付け合わせやソースの器が今と違うから)
かなり昔のもののようです(付け合わせやソースの器が今と違うから)
ハンバーグLの着皿
ハンバーグが大きいのはいいけれど
ハンバーグが大きいのはいいけれど
ちょっと焦げが多い
これがハンター焼きってのかな
ポテトの上にはお店の名前
でもよく読めません^^;
でもよく読めません^^;
「ご飯は大盛りにしますか」
「いえ、普通で」
働き者のブラックさる1号も奥さんがいると出てこないようです^^;
無事大人しく普通盛りをオーダー
「いえ、普通で」
働き者のブラックさる1号も奥さんがいると出てこないようです^^;
無事大人しく普通盛りをオーダー
でも・・・思ったより少ないし
ご飯の炊き加減は柔らかめ
これは残念
硬めのご飯で食べたいな
ご飯の炊き加減は柔らかめ
これは残念
硬めのご飯で食べたいな
ハンバーグをカット
肉汁がドバーッと流れ出ます
まずは何も浸けずにそのままで
下味がしっかり付いていてそのままでも美味しい
肉肉しさがあり、このままハンバーガーにしたいぐらい
焼きもしっかり焼けているし(自分はハンバーグは絶対ウエルダン派)
肉汁がドバーッと流れ出ます
まずは何も浸けずにそのままで
下味がしっかり付いていてそのままでも美味しい
肉肉しさがあり、このままハンバーガーにしたいぐらい
焼きもしっかり焼けているし(自分はハンバーグは絶対ウエルダン派)
次にソースに浸けていただきます
ニンニクが効いてご飯が一層進む味
となれは当然ながら
ニンニクが効いてご飯が一層進む味
となれは当然ながら
オンザライス〜♪
こちらのハンター焼きも味が濃く、スパゲッティながらご飯を呼びます
で、こうなります
これがまた美味しかったな
ご飯を普通盛りにしたのを後悔するぐらい
炭水化物をおかずに炭水化物、何故か止められないんだよなぁ^^;
これがまた美味しかったな
ご飯を普通盛りにしたのを後悔するぐらい
炭水化物をおかずに炭水化物、何故か止められないんだよなぁ^^;
浅草橋で鞄を買った後はお茶
チェックしていたお店はどこも駅から距離があって行かれそうもありません
何処に行こうか迷っているとコメダを発見
めっちゃ暑い日でしたのでコメダを発見した途端かき氷が食べたくなってIN
抹茶金時のフルオプションをオーダー(練乳とソフトクリームも付いてくるやつ)
奥さんはコーヒーフロート
チェックしていたお店はどこも駅から距離があって行かれそうもありません
何処に行こうか迷っているとコメダを発見
めっちゃ暑い日でしたのでコメダを発見した途端かき氷が食べたくなってIN
抹茶金時のフルオプションをオーダー(練乳とソフトクリームも付いてくるやつ)
奥さんはコーヒーフロート
レギュラーサイズでしっかり大きい
メニュー写真に偽りのないサイズというのがいいですよね
いや、偽りあるか、逆詐欺でメニュー写真より大っきい
メニュー写真に偽りのないサイズというのがいいですよね
いや、偽りあるか、逆詐欺でメニュー写真より大っきい
汗はすっかり引いて、食べ終える頃には寒いぐらいでしたw
(今回はちゃんと逃亡を阻止、奢らせました^^¥)
(今回はちゃんと逃亡を阻止、奢らせました^^¥)
ウチに戻ったら〇〇のファミリーセールに来ていた和菓子屋さんで買った猫饅頭でお茶
ちょっと潰れてしまった^^;
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
408沿いの60’sアメリカン 牛久・栄町 Oldies 60's [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
引き続き美浦村で仕事
この日のランチはハンバーガー
牛久のOldies 60'sに行ってきました
Oldies 60'sはブリザドさんの記事を読み、行ってみたものの定休日
ガッカリしながら隣のゆで太郎で天玉蕎麦を啜ったのは数年前のこと
宿題としたもののそのまま放置状態だったのです
そして少し前にkokoroさん(アメブロに引っ越し)の記事にそのお店の名を見つけて宿題を思い出したのでした
この日のランチはハンバーガー
牛久のOldies 60'sに行ってきました
Oldies 60'sはブリザドさんの記事を読み、行ってみたものの定休日
ガッカリしながら隣のゆで太郎で天玉蕎麦を啜ったのは数年前のこと
宿題としたもののそのまま放置状態だったのです
そして少し前にkokoroさん(アメブロに引っ越し)の記事にそのお店の名を見つけて宿題を思い出したのでした
客先に入る時間の兼ね合いで開店時刻早々にやってきました
アメリカーンな雰囲気がいいですねぇ
ごついハーレーが似合いそうですがお店の前には可愛いベスちゃんが鎮座
アメリカーンな雰囲気がいいですねぇ
ごついハーレーが似合いそうですがお店の前には可愛いベスちゃんが鎮座
やっぱラージボディのベスちゃんは白がいいね
探偵気分になれるから^^;
探偵気分になれるから^^;
テラス席(?)もあるようです
入店
お店の中にも白ベスちゃん
こっちはスモールボディ
お店の中にも白ベスちゃん
こっちはスモールボディ
店内はカウンター席6席にテーブル席が4卓12席
お好きなところへどうぞの言葉に端っこのテーブル席に陣取りました
お好きなところへどうぞの言葉に端っこのテーブル席に陣取りました
品書きを確認します
まず最初に飛び込んできたのは1kgのハンバーガー
うわぁ、いいなーこれ
凄そうに見えるけれどパティは合計400g
400gハンバーグは普通に食べられますからこのハンバーガーだって何の問題もなく食べられそう
でもハンバーガーにこの値段はちょっと^^;
この値段を出すなら鰻丼のほうがいいなぁ(この値段で鰻重は無理でも鰻丼なら余裕)
まず最初に飛び込んできたのは1kgのハンバーガー
うわぁ、いいなーこれ
凄そうに見えるけれどパティは合計400g
400gハンバーグは普通に食べられますからこのハンバーガーだって何の問題もなく食べられそう
でもハンバーガーにこの値段はちょっと^^;
この値段を出すなら鰻丼のほうがいいなぁ(この値段で鰻重は無理でも鰻丼なら余裕)
では、普通のハンバーガーで・・・
意外とフィッシュバーガーやシュリンプバーガーの方が上位に位置しているような
意外とフィッシュバーガーやシュリンプバーガーの方が上位に位置しているような
Twinハンバーガーが良さそう
これに厚切りベーコンが挟まってたら好みかな
トッピングに無いかなぁ
これに厚切りベーコンが挟まってたら好みかな
トッピングに無いかなぁ
と、探してみますがトッピングの項目は見当たりません
で・・・
で・・・
ふと店内を見回すと本日のオススメメニューが
そこには”厚切ベーコンエッグバーガー”の文字
が、値段が書いていない
そこには”厚切ベーコンエッグバーガー”の文字
が、値段が書いていない
と、テーブルにも本日のオススメがありました
ドリングを付けて1700円かぁ
これに決定だな^^¥
ドリングを付けて1700円かぁ
これに決定だな^^¥
そのほかのオススメはピラフでした
ドリンクはコーラゼロをチョイス
まずはコーラゼロが到着
こんなデザインの缶があるんだね
初めて見たなぁ
こんなデザインの缶があるんだね
初めて見たなぁ
そして厚切りベーコンバーガーの到着
でっかいお皿にポテトもたっぷりっていうのがアメリカーンらしくていいね
そしてケチャやマスタードがでっかいボトルで来るのもアメリカーンな気分を盛り上げます
正面から
意外と野菜たっぷり、健康的だなぁ
ポテトの量は不健康^^;
でも細身でカリッと揚げたスタイルは好み
では、いっただきま〜す
辺りを見回しましたがバーガー袋がありません
これを袋なしで食えと?
まさかナイフとフォークで食えと言うわけじゃ無いよね
やっぱハンバーガーは手で持ってガブリとやりたい
でも細身でカリッと揚げたスタイルは好み
では、いっただきま〜す
辺りを見回しましたがバーガー袋がありません
これを袋なしで食えと?
まさかナイフとフォークで食えと言うわけじゃ無いよね
やっぱハンバーガーは手で持ってガブリとやりたい
ここで到着時から感じていた違和感の理由が判明
どこをどう探してもパティが無い@@;)
厚切ベーコンエッグバーガーってベーコンとエッグだけのバーガーって事だったんだ
確かに品名と内容は一致しているけれど、普通パティがあってベーコンと卵がトッピングって思うじゃん
なのに言葉通りの内容だったとは//orz
どこをどう探してもパティが無い@@;)
厚切ベーコンエッグバーガーってベーコンとエッグだけのバーガーって事だったんだ
確かに品名と内容は一致しているけれど、普通パティがあってベーコンと卵がトッピングって思うじゃん
なのに言葉通りの内容だったとは//orz
ではガブリと
厚切りベーコン、美味しいけれどやっぱりパティが無いのは寂しすぎる><
これで1700円はちょっと高いなぁ
厚切りベーコン、美味しいけれどやっぱりパティが無いのは寂しすぎる><
これで1700円はちょっと高いなぁ
細身でカリカリ揚げのポテトは満足
次来た時は絶対パティが挟まったのにしよう
Twinハンバーガーがいいかな
Twinハンバーガーがいいかな
パティ一枚100gはちょっと少ないんじゃ無いかな
星条旗を掲げるのであれば1LB・・・いや、日本じゃ無理かな
でもせめてハーフLBのボリュームは欲しいなぁ
星条旗を掲げるのであれば1LB・・・いや、日本じゃ無理かな
でもせめてハーフLBのボリュームは欲しいなぁ

スイカは大好物
毎週末4Lサイズのを買っています
それを毎日食べてゆくのですが
3日から4日もちます
(1日1/4玉づつを三日月カットで食べてる感じ)
今朝残っていたのは最後のクォーターの半分
奥さんが冷蔵庫を開けて「スイカ食べたい これ全部食べていい?」
「俺も食べたいから全部はダメ カットしてやるよ」
ちょうどトイレに行こうとしていたけれど
奥さんにやらせるとでっかくカットして自分の分も食べられちゃいそう
なので行くのを中断して奥さん用に一切れカット(半分にしたとも言う)
自分は仕事から戻ってから食べようとしていたけれど
まぁ、ついでだから食べようと自分の分の一切れも出しておきました
「カットしたぞ〜」
と、声をかけて自分はトイレへ
戻ってきたら・・・・
はい、皆様の想像通りです
スイカが無い//orz
シンクには雑に食べ捨てられたスイカの皮が二つ・・・
(☍﹏⁰)。

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>