SSブログ
親子丼 ブログトップ

製麺会社工場直結の蕎麦屋さん 横浜・大倉山 麺房 八角 大倉山店 [親子丼]

(引き続き予約投稿)
この日は土曜日、朝からのんびり
奥さん行きつけの美容院で散髪(奥さんが予約するついでに自分も予約してもらっているので)に行きます
徒歩圏内ではあるのですが、歩くにはかったるい距離なのでベスちゃん出動、大倉山の駅前
通りを抜けて目的地へ白煙と共に2サイクル音を奏でながら向かいます
散髪が終わったのは昼ちょい前
帰りは来た道を戻らず、時間によって一通となりしかも表示が見にくいと言うトラップで某組織の収入に貢献している交差点(いつも散髪の間に三台は捕獲されている感じ)を左折して太尾新道から帰ります


S_500zIMG_9741 (2)_32461.JPG

何故ならば気になっていた蕎麦屋さん、八角に寄ってみようと思って


S_500z借用画像八角_32477.JPG

ここは大正10年創業の製麺会社の工場直結の蕎麦屋さん(画像はネットから借用)
なので営業時間は昼食時のみで日曜日はお休み


S_500zIMG_9742 (2)_32462.JPG

外壁に品書きが貼ってあります
値段が立ち食い価格、でもコロッケ蕎麦はありません


S_500zIMG_9743 (2)_32463.JPG

かけは380円、海老天を乗っけても630円
何気にラーメンも気になりますね


S_500zIMG_9744 (2)_32464.JPG

ここ、結構混みます
到着した時は既に行列(そんなに長くはないですが)
行列に並びますがそこは蕎麦、回転は早い
入り口はいるとレジ、そこでオーダーし先に料金を支払うスタイル
券売機じゃないのがなんかいいな


S_500zIMG_9746 (2)_32465.JPG

レジ脇には見やすいメニューが貼ってありました
丼物と蕎麦をセットにしたようなセットメニューはありませんが、丼物各種のミニ丼が設定してあるのが嬉しい
もり蕎麦とミニ親子丼をオーダーしました


S_500zIMG_9749 (2)_32467.JPG

食券を購入したら席へ
ホール係のおばちゃんに食券を渡します


S_500zIMG_9748 (2)_32466.JPG

もり蕎麦とミニ親子丼の到着
お茶は先に出るのではなく料理と一緒に出てきます
(料理到着前に喉を潤したい場合はセルフで水のサーバーから)
ミニ丼のサイズが良いですね
多過ぎず少な過ぎずで、蕎麦のサイドにするに丁度良い感じ


S_500zIMG_9754 (2)_32473.JPG

汁の器の上に蓋のように乗っている薬味皿をどかして、いっただきまーす


S_500zIMG_9751 (2)_32468.JPG

蕎麦は色白、断面がスクエアな細打ち
断面のスクエア加減が製麺機の優秀さを物語っています
まずは蕎麦のみで
啜ると香りは・・・立ちのぼってきません^^;
茹で加減はやや柔らかめ、年配者でも大丈夫な感じ
噛み心地や蕎麦の香りも特筆なものはなく、普通に安定の立ち食い蕎麦的食感


S_500zIMG_9755 (2)_32474.JPG

次に汁を味見
甘めですが甘過ぎる事はありません
出汁もちゃんと香ります
旨味の厚みはそれ程なく、値段から予想通りの味


S_500zIMG_9751 (2)b_32469.JPG

蕎麦がそれ程強くないのもあって、この汁でちゃんとバランスが取れています


S_500zIMG_9753 (2)_32472.JPG

薬味は葱と山葵
山葵の盛り付け方がチューブから出した感がたっぷり^^;
でも値段を考えれば仕方ない


S_500zIMG_9752 (2)_32470.JPG

では、親子丼へ
蕎麦屋の親子丼らしく卵にはしっかり火が通っています
卵の上には海苔・・ん?


S_500zIMG_9752 (2)b_32471.JPG

海苔の下には三つ葉が
海苔と三つ葉、両方って珍しい気が
海苔の香りで三つ葉の香りが感じ辛くなっているような
海苔も三つ葉も好きだけれど、この場合はどちらか片方の方が良いような気が


S_500zIMG_9757 (2)_32475.JPG

鶏肉は意外と入っていますが玉葱はあまり目立ちません
ご飯の炊き具合は普通、柔らかくないのがいいね
ご飯にかかる汁は少なめ
卵は甘めの汁でほっこり来る感じの味わいに仕上がっています


S_500zIMG_9759 (2)_32476.JPG

蕎麦湯は普通に茹で湯
残った汁を割っていただきます
甘めの汁を蕎麦湯で割るのは美味しい
ちょっと甘めの汁、この汁だと天丼とか美味しいかも
揚げ物ご法度中だけれど、海老天蕎麦とミニ海老天丼で食べてみたいな^^;
それでも1030円というCPが素晴らしい

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

麺房 八角 大倉山店(八角製麺)
045-541-2800
横浜市港北区大倉山5-15-19
11:30~14:30
定休日 日曜日



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
京都に行く前日

紅葉の具合を調べてみると

なんだか紅葉具合が良くない様子

JR東海のHPで最新画像をチェック

うわっ、なにこれ

まだ青いじゃん

紅くなっているものもあるけれど

なんだか鎌倉の紅葉みたいで色がくすんでいる

秋口、暑かったせいかな

期待できないかもしれないけれど

とにかく京都に行こう^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(87)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

出汁効いたあんかけ親子丼 横浜・大倉山 鴨屋そば香 大倉山店 [親子丼]

今だに在宅勤務推奨の勤務先、出張がない時は在宅勤務が基本
とは言っても経理上の提出物とかありますのでオフィスに行く事もあります
それでも終日オフィスに居る事はなく、午前中だけとか午後から行くとか、そんな感じ
この日も午後からオフィスに行くことに
だって朝から行くより体が楽だし^^;
そんなこんなで随分と体が堕落してしまったような気も
もうコロナ前の通常勤務には体が対応できないかもしれませんw


S_500zIMG_7755 (2)_31638.JPG

家を出て、駅に行く途中で昼ごはん
みなとみらいのお店は何処も行列ですからね
特別美味しいものなら行列も厭わないですが、普通レベルの味で行列なんて付き合っていられません
なので最近は行列の少ない横浜駅エリアか行列皆無な自宅周辺で済ませてからみなとみらいのオフィスに行くことが多いのです


S_500zIMG_7759 (2)_31642.JPG

この日は鴨屋そば香の大倉山店へ
蕎麦ではなく親子丼狙い
何故かと言うと、前回訪問時に気になるものを見つけたから


S_500z親子丼_32460.JPG

これがこれ、銀賞の盾
ガチ丼、何だかよくわからないですが”銀賞”を取った親子丼らしい
ぐぐってみたら横浜の商店街の丼物の大会のようですが、ローカルな大会でも銀賞は銀賞
ちょっと気になります


S_500zIMG_9678 (2)_32451.JPG

そんな訳で親子丼の着丼


S_500zIMG_9681 (2)_32454.JPG

この店、三つ葉が大好きなんだよね
何にでも三つ葉が乗っているような気がします
まぁ、自分も好きだからいいけれど
熱々親子丼から漂う三つ葉の香り
やはり三つ葉はこうありたいね
このお店、冷たい蕎麦にまで三つ葉を乗せるけれど、冷たいものだと三つ葉の香りが立ちのぼってこないから(冷やしたぬきに三つ葉が乗っていた記事は→ここ

S_500zIMG_9680 (2)_32453.JPG

勿論味噌汁にも三つ葉がたっぷり^^


S_500zIMG_9679 (2)_32452.JPG

丼物につく香の物は黄色い沢庵を期待しちゃいますが、意外と出てこないですよね



S_500zIMG_9682 (2)_32455.JPG

前記事で鶏肉と玉葱と卵の親子丼をシンプルで良いと評したけれど、ここのは更に極めています
なんと鶏肉と卵のみ
純粋に親と子のみの親子丼
このスタイル、蕎麦屋の親子丼というより鶏料理屋の親子丼のようです
鶏料理店の親子丼は卵と鶏肉だけで、卵が半熟とろりなイメージがあるのですが、この蕎麦屋さんの親子丼もそれに近い
でもよくよく見ると卵はしっかりと火が通っています
ではこのとろり感は一体何か・・・


S_500zIMG_9683 (2)_32456.JPG

あん、出汁が効いた汁のあんです
それが全体にかけられトロトロ感を演出


S_500zIMG_9684 (2)_32457.JPG

では、いっただきまーす
出汁がしっかり効いて旨味たっぷり
でもちょっと味が濃いめかな
自分が塩っぱいと思うぐらいですから結構濃いめかも


S_500zIMG_9685 (2)_32458.JPG

ご飯の炊き具合は普通
柔らか過ぎないのがいい
あんかけですから汁がしっかりとご飯に絡みます
なので見た目はつゆだくな感じ


S_500zIMG_9686 (2)_32459.JPG

鶏肉は癖なく柔らか
美味しいですが、もうちょっと辛さ(塩っぱさ)を控えて甘めに振ったのがいいな
甘過ぎるのはNGだけれど
s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

鴨屋 そば香 大倉山店
045-541-5666
横浜市港北区大豆戸町2-5
11:00~16:00(15:30 L.O)&
17:00~22:30(22:00 L.O)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
婆さんが特養に入所して10日が経ちました

施設から特に電話もなく

無事馴染んでくれたかな

月が変わったら顔を見に行ってきましょうかね

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

出汁巻きな親子丼 日立駅 そば処 まち庵 [親子丼]

この日は茨城は日立に出張


S_500zIMG_9029 (2)_32447.JPG

最近親子丼にメチャクチャハマっていて、この日も蕎麦屋の親子丼が無性に食べたくなってしまったのです
で、やってきたのは日立駅にある”まち庵”
定宿から一番近い蕎麦屋さんということもあって


S_500zIMG_9013 (2)_32432.JPG

実は5年前に記事にしているのです
その時は謎なカツ煮がでてきて気分は卓袱台返しものだったな
何故かって?
それは三つ葉に思いっきり火が通してあったから(その時のまち庵の記事は→ここ


S_500zIMG_9016 (2)_32435.JPG

以前は分煙でしたが煙草の匂いが漂ってきていたのですが、今は完全禁煙なのかな
煙草の匂いはありません
そして蕎麦飲みの為の一品料理は数少なくなってしまっていました
今は焼き味噌、板わさ、など蕎麦飲みの定番のアテすらありません
今の一品料理を見ても飲む気になれない・・・・ーー;)
まぁ、今回は蕎麦飲みではなく親子丼狙いですから良いですが


S_500zIMG_9014 (2)_32433.JPG

さて、親子丼を食べに来ましたが、でもやっぱり蕎麦も食べたい
親子丼セットのようなものはないかと探しましたが、そのようなものはありません
もり蕎麦と親子丼をオーダーしても食べきれるのですが、専属管理栄養士の顔が頭に浮かんでしまって^^;


S_500zIMG_9015 (2)_32434.JPG

丼物のメニューを見ると
あっ、これいいじゃん


S_500zIMG_9015 (2)b_32450.JPG

小丼というのがあります
ハーフサイズになるのでそうか
これこれ、これなら罪悪感無しに頼めます^^¥
で、もり蕎麦と親子丼(小)をオーダーしました
オーダーがタブレットになってしまっていて、何だか味気ない ーー;)


S_500zIMG_9017_32436.JPG

もり蕎麦と親子丼(小)の到着
蕎麦は二八、常陸秋そばです
断面はスクエアな細打ちで見るからに喉越しが良さそう


S_500zIMG_9020_32439.JPG
まずは蕎麦だけで手繰ります
期待通りの喉越し、でも以前よりは喉越しの心地よさが鈍くなっているような気が
噛み応えも若干ボソボソ感があり、5年前に食べた時とは違う印象
ただ、だらしなく潰れることは無く、適度な反力を持っています
蕎麦の香りが仄かな事は以前と同じだけれど 
5年前と違う印象、コストダウンなのかな・・・・


S_500zIMG_9022 (2)_32441.JPG

次に汁を味わいます
ひと口含んで最初に感じるのは円やかさと出汁の香り
その後で甘さが追っかけてきますが、気になる甘さではありません
やや濃いめですが輪郭は柔らかでやや重め  


S_500zIMG_9021 (2)_32440.JPG

蕎麦を汁に浸けて手繰ります
蕎麦の半量を浸ける位が一番蕎麦の香りと甘みを引き出していました
最初は汁の香りと旨味が広がり、それが落ち着くと蕎麦の香りが現れます


S_500zIMG_9018_32437.JPG

薬味はオーソドックスに山葵と葱
以前より山葵の香りと瑞々しさがレベルアップしているのは気のせいかな
葱も透明度が上がって綺麗なスライス


S_500zIMG_9019_32438.JPG

さぁ、親子丼です
今回の三つ葉は合格
そうそう、こうやって仕上がりに乗せればいいんだよ
やればできるじゃん^^
5年前は火が通った三つ葉に目が点になったなぁw


S_500zIMG_9024 (2)_32449.JPG

具は鶏肉と玉葱というシンプルなスタイル
ですが鶏肉は入れる前に炙ってあります
この炙りが香ばしくて美味しい
玉葱の甘みとコクもしっかり出ていて美味しい親子丼
でも卵は蕎麦屋の親子丼らしくしっかり火が通っています


S_500zIMG_9025 (2)_32443.JPG

卵を持ち上げてみると結構な厚み
半熟?何それ?強いの?
って声が聞こえそうな程にしっかり火が通っています
でもこの卵、ただ卵を流し入れたのではなく出汁巻きの卵を流し入れた感じ
卵にしっかり出汁が含まれています
なので卵もふんわりして美味しい
いやこれ、出汁巻きっぽい卵は親子丼じゃなく卵丼で食べてみたい
ご飯の炊き具合は普通な感じでした


S_500zIMG_9026 (2)_32444.JPG

最後に蕎麦湯をいただきます


S_500zIMG_9027 (2)_32445.JPG

蕎麦湯も五年前と違うね
前はもっとドロリなタイプでしたが今はそれ程ドロリ感はありません


S_500zIMG_9028 (2)_32446.JPG

残った汁を割っていただきます

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

まち庵 日立駅店 
0294-33-8838
茨城県日立市幸町1-1-3 
11:00~21:30(L.O21:00)
定休日 日曜日


S_500zIMG_9030 (2)_32448.JPG

宿泊は定宿
海が見える部屋
朝、海を眺めるのが気持ちいい


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
京都に行ってきますので暫くは予約投稿になります

皆様のところには旅行後に訪問させていただきます

京都、Zf持って行きたかったなぁ

予約したときは京都にZf持ってくつもりだったのですが

予約して数週間後に納期は3月なんて連絡が来てがっかり

ボロボロのD7000で頑張ります

今年の紅葉、どうかな

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

出汁香る汁で食す新そばと親子丼 羽田空港・第二ターミナル 蕎麦酒処つきじ庵 [親子丼]

この日は山形は庄内に出張
今迄は12時半に庄内に到着する飛行機に乗っていたのですが、便数が増えた関係で13時40分到着になってしまいました(10時半に到着する便が新しく設定されたせいで一時間以上遅くなってしまったのです)
これでは現地に到着後にランチを取るのは無理
庄内空港に降りたらまずはダンシングおばさんのいるカフェで焼きナポリタンと昭和プリンのランチをいただくのがお約束になっていたのに、それができなくなったのは一寸悲しい
えっ?10時半に到着する便に乗ればいいじゃんって?
それも考えたけれど、ウチを早く出るのがかったるくて^^;
それに現地で時間を持て余すし


S_500zIMG_0012 (2)_32384.JPG

そんな訳で羽田でランチ
最近親子丼にハマっているので蕎麦屋さんで食べることにします
新そばの張り紙もあるし、蕎麦も楽しみ^^¥


S_500zIMG_9589 (2)_32393.JPG

初訪問ではありませんからセイロに拘る必要はありません
親子丼をオーダーしてもいいのですが、でもやっぱり蕎麦も食べたい
新そばですからね
そうなると選ぶのは親子丼セット一択となります


S_500zIMG_9600 (2)_32397.JPG

入店
店内は48隻ほど
当然ながらめっちゃ混んでます


S_500zIMG_0014_32385.JPG

親子丼セットの着丼
オーダーしてから気付いたのですが、親子丼も蕎麦も小盛サイズのようです(ハーフ程ではなさそうだけれど)
この場所で1300円ならこんなものでしょうかね


S_500zIMG_0015_32386.JPG

蕎麦は断面がスクエアな細打ち
表面は艶やかで喉越し優先な感じ
まずは蕎麦のみで手繰ります
数本をリフトアップ、そして唇に咥えて一気に啜るとふんわり立ち昇る蕎麦の香り
さすが新そば、いい香りです
噛み応えはやや柔らかめですが、噛んだ時の反力はいい感じでだらしなく潰れるような事はありません


S_500zIMG_9598 (2)_32396.JPG

次に汁を味わいましょう
少量唇に含み舌先へ
口の中に広がるのは出汁の香り
出汁がしっかり香ります
そしてその味は甘過ぎず辛過ぎずの中道
悪くない
濃さも扱いやすい濃さで食べやすさを感じます


S_500zIMG_0015b_32387.JPG

蕎麦を汁に浸け手繰ります
半量浸けるぐらいが良い感じに蕎麦の香りと甘さを引き出せ、口の中の汁の旨味と出汁の香りが引くとともに現れる蕎麦の香りにニンマリ


S_500zIMG_9597 (2)_32395.JPG

薬味は葱と山葵
葱は普通ですが山葵はちょっとボソボソな感じ
瑞瑞しさもなく、粗い食感
形から察するに機器おろしなのでしょうが、あまり良い機器じゃないような


S_500zIMG_9594_32394.JPG

蕎麦を食べ終えたら親子丼
蕎麦屋の親子丼らしく卵にはしっかり火が通っています
玉葱多めで玉葱の甘さと旨さがしっかり出ていて美味しい
鶏肉は柔らか、最近地鶏や軍鶏も親子丼を食べることが多いせいか、柔らかな鶏肉は一寸物足りない
肉の味も薄めかな
汁の味は濃いめで塩っぱさを感じます
もう一寸薄味でもいいかな


S_500zIMG_9605_32401.JPG

結構汁だく^^


S_500zIMG_9602 (2)_32398.JPG

最後に蕎麦湯


S_500zIMG_9603 (2)_32399.JPG

軽く白濁した湯です

S_500zIMG_9604_32400.JPG

残った汁を割っていただきフニッシュ
CPを考えるとちょっとあれだけれど場所を考えればこんなものでしょうね

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

蕎麦酒処つきじ庵
03-6428-9119
東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル 1F
11:00~22:00(L.O.21:30)


S_500zIMG_9609 (2)_32402.JPG

お腹も膨れたし、出発
緑のANA機を発見^^¥


S_500zIMG_9613 (2)_32403.JPG

庄内へGO!


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
最近のハマりもの

S_500zIMG_0020_32388.JPG

牛鍋御膳、肉二倍盛りに卵追加

お新香もデフォで付くのじゃ足らないのでトッピング


S_500zIMG_0021_32389.JPG

毎回思うのだけれど、肉の上の葉っぱが邪魔

この葉っぱと牛鍋は合わないと思うなぁ

S_500zIMG_0022_32390.JPG

なので最初にする事は葉っぱをどける事^^;

S_500zIMG_0023_32391.JPG

やっぱ牛鍋は美味しいね


S_500zIMG_0024_32392.JPG

でも肉より先に野菜が無くなってしまうところに年齢を感じますーー;)


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

期待通りの美味しさの鴨とじ丼 上野藪 [親子丼]

この日は勤務先の研修で牛久で一人暮らし中の下の娘と一緒に上野へ(通院の為にその週末は戻って来ていたのです)


S_500zIMG_a9438 (2)_A32278.JPG

まずは昼ごはん
”上野藪”でランチです


S_500zIMG_b9446 (2)_B32284.JPG

新そばの季節ですからね、この時期は蕎麦屋に行くことが多くなります
そういえば下の娘と一緒に上野藪に来るのは10年ぶりかな
あの時はチョコレート展に来たのだったっけ


S_500zIMG_c9447 (2)_C32285.JPG

温かな蕎麦茶が嬉しい


S_500zIMG_d9439 (2)_d32279.JPG

品書きを確認します
折角の老舗蕎麦屋ですから蕎麦前を楽しみたいところ
そう、板わさに熱燗を頼んで、花巻で〆るとかね
ですが、実はそれ程時間に余裕がありません
この後行かねばならない所があるのです
しかも、そこの滞在に結構時間がかかりそうな予感もあって

S_500zIMG_e9440 (2)_e32280.JPG

下の娘は海老天丼な気分だそう
(本当は蕎麦屋のカツ丼な気分だったそうですが上野藪にカツ丼はなく、揚げ物繋がりで天丼ってことらしい)
で、海老天丼をオーダーするのは決めたのですが、藪に来て蕎麦を食べないのもつまらないと悩み中
”海老天丼”に”せいろう”を頼んで食べきれるかと
結局盛りが少なめの”さくらせいろう”にするということに落ち着いて無事”海老天丼”と”さくらせいろう”をオーダー

S_500zIMG_f9441 (2)_f32281.JPG

蕎麦屋の天丼
天麩羅屋の天丼とはまた違った美味しさがあるんだよね
自分は天丼は大の好物
なので同じく海老天丼にしようと心揺れましたが・・・・・

( д゚)ハッ!

これ、罠じゃね?
一緒になって海老天丼を頼んでしまったらその瞬間、下の娘は管理栄養士モードに変身
「揚げ物断ちはどうなったの?」
と、怒られるというーー;)う〜む
(摂取カロリー制限で脂質制限中なのですよ、これでも・・・信じてもらえないかもだけれど^^;)


S_500zIMG_g9442 (2)_g32282.JPG

大人しく”せいろう”だけにしようかと思いましたが、飯ものを見ていくと気になるものが
”鴨とじ丼”です
親子丼も大好き
しかも肉は鴨だといいます
鴨も好きなんだよね
そんな訳で”せいろう”と”鴨とじ丼”をオーダー^^¥


S_500zIMG_i9458 (2)_32295.JPG

料理が到着
少食だった下の娘がこんなにも食べるようになるとは驚きです
一人暮らしで炊飯すると最小単位は一合
なので毎食一合は平らげるようになったそう
(下の娘が一人暮らしをする直前、3人でしたが一合で丁度だったのです^^;)
まぁ彼女曰く、「工場研修は体力仕事なのもあって」


S_500zIMG_j9462 (2)_32299.JPG

さて、いっただきまーす


S_500zIMG_l9451 (2) (2)_32289.JPG

天丼も美味しそう
出汁の効いたタレの旨味と天麩羅の油のコク
それらが絡んだご飯の美味しさ
いいなー


S_500zIMG_m9452 (2)_32290.JPG

羨ましげに見ていたら哀れに思ったのか、武士の情けか、一口くれました
天丼、やっぱ美味しいなー
しっかり濃いタレがまた藪らしくていいね


S_500zIMG_s9460 (2)_32297.JPG

自分の鴨とじ丼
蓋を取った瞬間、ふわっと立ち昇る海苔の香り
三つ葉も入っていますが海苔の方が香りは強いのですね
固めに綴じられた卵は蕎麦屋の親子丼らしさがあります
蕎麦屋の親子丼にしてはトロリ感が少し残っていて、なかなか美味しそう
でも蕎麦を先にいただきます


S_500zIMG_o9450 (2)_32288.JPG

蕎麦は断面がスクエアな細打ち
見るからに喉越しが良さそうで、いかにも江戸前蕎麦
まずは蕎麦のみで
唇の滑りも心地よく、喉越しが実に気持ちいい


S_500zIMG_p9457 (2)_32294.JPG

汁は・・・濃いです
メチャクチャ濃い

S_500zIMG_o9463 (2)_32300.JPG
蕎麦の裾を少しだけ浸けて啜るのが粋だとか言うけれど、いやこれ、蕎麦の半量も浸けたら味が濃すぎて食べられません^^;
粋とか野暮とかそういうのじゃなく、少量浸けじゃないと食べられない^^;
旨味と出汁の香りは凝縮され、しっかりした味があります


S_500zIMG_q9456 (2)_32293.JPG

薬味は葱と山葵
山葵は香り良く、辛さは控えめでいい感じ


S_500zIMG_n9461 (2)_32298.JPG

では、鴨とじ丼をいただきます
まずは吸物で喉をリフレッシュ
出汁の香り、いいですねぇ
あぁ、日本人で良かった==)


S_500zIMG_t9467 (2)_32304.JPG

鴨のしっかりした噛み応えと旨味
鴨の脂の旨味が加わった出汁の効いた汁、そして卵の円やかさ
期待通りの美味しさにお腹も満足


S_500zIMG_u9468 (2)_32305.JPG

ご飯の炊き加減は普通
しっかりと汁が絡んで美味さ倍増^^


S_500zIMG_v9469 (2)_32306.JPG

ご飯の深さはこんな感じ
ボリュームは軽めですのでフルサイズの”せいろう”と一緒でも何ら問題はありません
軽くフィニッシュ^^¥


S_500zIMG_w9464 (2)_32301.JPG

最後は蕎麦湯


S_500zIMG_x9465 (2)_32302.JPG

軽く白濁した蕎麦湯です


S_500zIMG_y9466 (2)_32303.JPG

さっぱりした風味で仕上げにいい感じ


S_500zIMG_z9471 (2)_32307.JPG

しっかり腹ごしらえしたらこの日の目的地へ
そう、国立西洋美術館で開催されている”キュビスム展”が目的地
この規模、かなり見応えがありそうな予感
なので蕎麦前を楽しむほどランチに時間をかけられなかったのです
(以前、三菱一号館で途中で閉館時間になってしまい中途半端にしかみられなかった事があって)

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

上野藪そば (うえのやぶそば)
03-3831-4728
東京都台東区上野6-9-16 
11:30~20:30
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この三連休は仕事でした

でもオフィスでの仕事でしたので、4日は無理やり早く終わらせて

S_500zIMG_9893 (2)_32308.JPG


車で本牧まで行って来ました

車を使ったのは目的地が駅から遠いのと

仕事の電話が来た時に確実に対応できるようにするため

この敷地内の公用語は英語だそう^^;

で、ここで何があったかというと

S_500zIMG_9895 (2)_32309.JPG


写真展です

”ちょろ君を探せ”

わかるかなー^^

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(86)  コメント(25) 
共通テーマ:グルメ・料理

熱燗が欲しくなる軍鶏鍋 東北道羽生PA(上)五鉄 [親子丼]

宇都宮に出張、その帰り道のこと
浦和の渋滞が酷く、ウチに帰りつくまでお腹が持ちそうにありません
なので晩御飯はPA飯で済ますことにしました
東北道を利用していますから羽生PAに寄りました
(宇都宮の客先に行く時に利用するのは宇都宮上三川IC、なので帰りは水戸回りで常磐道を利用しても良いのですが・・・・ええ、羽生PAに寄るために東北道利用です^^;)


S_500zIMG_5717_30866.JPG

この羽生PAの蕎麦屋の”さなだや”と軍鶏の”五鉄’”がお気に入り
”さなだや”は”神田まつや”の監修、そして”五鉄”は日本橋人形町の”玉ひで”が監修しているのです


S_500zIMG_5701_30854.JPG

軍鶏肉の親子丼を食べ、すっかり気に入ってしまいました
で、最近はずっと”五鉄で極・五鉄親子丼”、そればかりを食べています
親子丼発祥の店としても知られる”玉ひで”の8代目当主が開発した五鉄店オリジナルの親子丼、これを楽しみに東北道方面の客先に行っているようなものw


S_500zIMG_5699_30853.JPG

で、この日も”さなだや”をスルーして”五鉄”へ
(ちょっと”五鉄”が続いているから次回は”さなだや”にしようかな^^;)


S_500zIMG_5698_30851.JPG

何時ものように”極・五鉄親子丼”をポチッとしようとしましたが、そうそう親子丼ばかりじゃつまりません
羽生PA(上り)は”鬼平江戸処”、鬼平犯科帳の世界観を再現したPA
鬼平犯科帳に出てくる”五鉄”は軍鶏鍋屋さん

ならば”軍鶏鍋”も食べておくべきでしょう
そんな訳で今回は”しゃも鍋”をポチッとな


S_500zIMG_8615 (2)_32186.JPG

食券を渡したら席を確保します(外観、店内の画像は過去記事のを再利用)


S_500zIMG_7137_32177.JPG

呼び出しベルが鳴り、軍鶏鍋を受け取ります


S_500zIMG_7138 (2)_32178.JPG

葱たっぷりで美味しそう


S_500zIMG_7139 (2)_32179.JPG

葱をどかすと下からは軍鶏肉が顔を出します
結構いっぱい入っていて嬉しい


S_500zIMG_7140 (2)_32180.JPG

まずは汁を一口
しっかりした旨味に脂のコク、蕎麦のつけ汁にしたくなる味
やや濃いめなのですが


S_500zIMG_7141 (2)_32181.JPG

生卵を絡めれば丁度良い
軍鶏のしっかりした噛み応え
噛むほどに旨味が溢れます
これ、熱燗が欲しくなる^^;


S_500zIMG_7142 (2)_32182.JPG

牛蒡との相性がまたいいですね
葱が軍鶏の脂を纏って、これまた美味しい
液体のご飯を呼ぶ味に昇華しているのです
PAでこんなん出したらダメでしょう


S_500zIMG_7137b_32187.JPG

液体のご飯をいただくわけにはいきませんので粒のご飯でグッと我慢
この上に卵と軍鶏鍋の具をのっけても美味しいだろうなぁ
でも、それはお行儀悪いからできません^^;


S_500zIMG_7144_32183.JPG

なのでご飯はお漬物でいただきます


S_500zIMG_7145_32184.JPG

汁を吸った生麩が最高^^¥


S_500zIMG_7146_32185.JPG

しらたきも好きなんだよね^^
”しゃも鍋”、美味しかったです
でも、”極・五鉄親子丼”の方が勝ちかな
だってPAには液体のご飯が無いからね

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

五鉄
048-598-3300
埼玉県羽生市弥勒字五軒1686 東北自動車道 羽生パーキングエリア(上り) 鬼平江戸処
10:00~21:00(L.O.20:30)



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
まだ体調は完全じゃ無いけれど

実家に行くことをこれ以上先送りにはできません

で、今週末は実家へ

今回は奥さんは行かず自分だけ

車内が静か、快適快適^^¥

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(75)  コメント(23) 
共通テーマ:グルメ・料理

鶏肉料理店の親子丼 登利平 高崎モントレー店 [親子丼]

この日はグンマーは高崎に出張
宿は駅ビル内のHOTEL
なので晩御飯も駅ビル内で済ませます
ちょっと激しい雨で外を歩く気になれなかったのもあって^^


S_500zIMG_6782_31682.JPG

中華な気分じゃなく、パスタな気分でもない
和風なものがいいなと選んだのは登利平


S_500zIMG_6786_31686.JPG

店内は17テーブルの37席ほど

S_500zIMG_6785_31685.JPG
品書きを確認します


S_500zIMG_6783_31683.JPG

照り焼き定食や鳥めし松重に惹かれましたが


S_500zIMG_6784_31684.JPG

選んだのは親子丼
鶏肉料理のお店の親子丼は出汁の効いた蕎麦屋の親子丼とはまた別の美味しさがあって好きなのです
肉と卵の美味しさは鶏肉料理のお店ならでは


S_500zIMG_6787_31687.JPG

親子丼の着丼


S_500zIMG_6788_31688.JPG

蓋をあけると三つ葉のいい香りが鼻を擽ります
やはり三つ葉は温かのものの上に乗っているのがいい

S_500zIMG_6791_31691.JPG

まずは味噌汁を一口
喉を潤します


S_500zIMG_6789_31689.JPG

喉の準備が整ったら親子丼をいただきます
まずは卵の部分から


S_500zIMG_6790_31690.JPG

円やかな旨味と優しい食感
味が濃くしっかりしています
玉葱の甘さとコクが加わって、ご飯の美味しさ倍増


S_500zIMG_6793_31693.JPG

ご飯の炊き加減はいい感じ
汁だく気味ですが、汁に負けない硬さはキープ


S_500zIMG_6794_31694.JPG

鶏肉はしっかりした噛み応え
味が濃く、美味しい
噛み応えと味の濃さが鶏肉料理店ならではの親子丼


S_500zIMG_6795_31695.JPG

ご飯の深さはこんな感じ
それ程量はありません
女性でも軽く食べられそう


S_500zIMG_6792_31692.JPG

途中、味覚が飽和したら香の物で味蕾をリフレッシュ


S_500zIMG_6796_31696.JPG

ご飯と一緒にかきこむ、この快感
これぞ丼物
山椒をかけて食べたいなぁ


S_500zIMG_6797_31697.JPG

この卵のトロリがたまらない^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

登利平 高崎モントレー店
027-330-5454
群馬県高崎市八島町222 高崎モントレー 5F レストラン街
11:00~21:30(L.O.20:30)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この夏は”冷やしたぬき”がマイブームでした

暑さが続くものの、少しは秋の気配も加わってきたせいなのか

マイブームが”冷やしたぬき”から”けつね蕎麦”に移行

S_500zIMG_8787_31698.JPG


甘めの汁を吸ったふんわりな揚げがたまらない

S_500zIMG_8789_31699.JPG


これは常磐道の友部SA(上)のけつね蕎麦

友部SAで食べる時は専らこれを食べてます

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(87)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

蕎麦屋の親子丼と富士山盛り 横浜・師岡 味奈登庵 大倉山店 [親子丼]

車を使って前乗りで出張先へ行くときは渋滞を避ける為に夕飯を済ませてから出かけることが多いです
夕飯を済ませると言っても家では食べません
給食当番をやっていたら遅くなり過ぎてしまうから(後片付けまでが給食当番の仕事なのです)
で、この日も車で前乗り


S_500zIMG_5475_31276.JPG

何故か蕎麦屋の親子丼が無性に食べたくなっていたので近所の味奈登庵で晩御飯
車を確実に駐車できる蕎麦屋となると近所では此処ぐらいだから
そして確実にお腹がいっぱいになる店だからね^^¥


S_500zIMG_5150_31269.JPG

店内は50席ほどあります
カウンター席として使っている大テーブル席に陣取ります


S_500zIMG_5158_31270.JPG

お茶は緑茶で、おしぼりは紙
まぁ大型店ですから拘りとかは無縁でしょう
卓上に呼び出しチャイムがある店に過度な期待は禁物です(あくまで個人の経験からの意見です^^;)
そういえば、この呼び出しチャイムって正式な名前って何でしょうね
ざっと調べてみたら名前がいっぱい出てきました
ワイヤレスチャイム、ワイヤレスコール、オーダーチャイム、オーダーコール、オーダーエントリーシステム、オーダーコールシステム、卓上送信機、・・・・・
一体どれが正しいのでしょうね
お店側の呼び方は置いておいて、実際に押すお客さんは何と呼んでいるのだろう
自分は”呼び出しチャイム”だけれど、調べてみるといろいろな呼ばれ方をしていました
ピンポン、呼び鈴、スイッチ、チャイム、店員呼ぶボタン・・・
う〜む、謎だーー;)


S_500zIMG_6596_31277.JPG

単品の親子丼もありますが、蕎麦屋に来た以上蕎麦も食べたい
そんな訳で”親子丼セット”にします


S_500zIMG_6596b_31278.JPG

この店の素敵なところは蕎麦の増量が無料なこと
大盛りは勿論、富士山盛りも無料です
なので”親子丼セット富士山盛り”をオーダーしました
摂取カロリー制限の身の上ですので、ご飯の大盛りはご法度にしていますが蕎麦に限っては大盛りもOKなのです^^;
で、この丼セットの男前なところは丼のご飯大盛りも無料なこと(勿論オーダーはご飯の大盛りにはしていませんよ)
もし、もしですよ、蕎麦は富士山盛りで丼は大盛りご飯にしたら一体どれぐらいお腹が膨れるのだろう
丼セット、蕎麦は富士山で丼は大盛り、見てみたいけれど見ることはもうないだろうなぁ


S_500zIMG_6597_31279.JPG

親子丼セット富士山盛りの到着
丼も蕎麦もフルサイズ、痺れるねぇ^^¥
どちらかがハーフサイズのセットなんて甘えだね
ましてや両方ともハーフサイズだなんてもってのほか
やっぱ男ならハーフサイズなどという軟弱なサイズはいけません(`・ω´)キリッ


S_500zIMG_6598_31280.JPG

如何にも蕎麦屋の親子丼って感じの親子丼です
三つ葉と海苔の両方が乗っているのもいいね
親子丼、自分のイメージだと蕎麦屋の親子丼と鳥料理屋の親子丼は違います
蕎麦屋の親子丼は出汁が効いていて、卵はしっかり固め、出汁の旨味で食べさせるイメージ
で、鳥料理屋の親子丼は卵が絶妙なトロトロ加減で肉の味もしっかり濃く、出汁の主張は弱く卵と肉の美味しさで食べさせる感じ


S_500zIMG_6599_31281.JPG

蕎麦はセイロが三段
並は一段、大盛り二段、富士山盛りが三段なのでしょう
セイロのサイズから考えると二段で単品モリ蕎麦の普通盛りの量かな
と、なると丼セットの富士山盛りは単品モリ蕎麦の大盛りの量ですね
(当然、丼セットの富士山盛りの量と単品モリ蕎麦の富士山盛りの量は異なります)


S_500zIMG_6600_31282.JPG

味噌汁の具は海苔
実は海苔の味噌汁にハマっているので嬉しい

まずは一口飲んで喉を潤します


S_500zIMG_6601_31283.JPG

薬味はごく普通
特筆なし


S_500zIMG_6602_31284.JPG

漬物は白菜
丼物には沢庵のがいいな
ワザとらしいぐらい黄色い安っぽいのだと尚嬉しい^^;


S_500zIMG_6605_31286.JPG

蕎麦は断面がスクエアな細打ち
喉越し優先な蕎麦で啜るのは心地いい
ただ香りは弱め


S_500zIMG_6603_31285.JPG

汁は甘め
旨味の厚さはやや薄めであっさりした汁
まずはセイロ三段の蕎麦を先にやっつけます
のびちゃうからね
三段のセイロを片付けると流石にそこそこお腹は膨れます
でもこれからが勝負^^¥


S_500zIMG_6606_31287.JPG

親子丼に移ります
丼に蓋はありませんので三つ葉や海苔の香りを最大限に楽しむことはできません
(蓋付だと蓋を取った瞬間に立ち昇る香りが最高なんだけれどね)
ご飯の炊き加減はいい感じ
出汁の旨味がよく絡みます
卵はしっかり固め、肉もしっかり火が通って食中毒は絶対出さないぞという強い意志を感じるぐらい
具には椎茸も入り、この椎茸が実にいい仕事をしています
これぞ蕎麦屋の親子丼、美味しい^^


S_500zIMG_6607_31288.JPG

汁は結構多めでしっかり絡んでいます


S_500zIMG_5166_31275.JPG

最後に蕎麦湯をいただいてご馳走様
蕎麦湯は普通に茹で湯で口の中はサッパリと


S_500zIMG_6609_31289.JPG

流石にお腹がいっぱい
満足満足^^


S_500zIMG_5159_31271.JPG

ちな、モリ蕎麦の富士山盛りはこんな感じ(画像は鴨セイロですが、蕎麦の盛りは一緒ということで^^;)


S_500zIMG_5162_31272.JPG

焦げた葱の香ばしさがたまらない


S_500zIMG_5164_31274.JPG

鴨はもうちょっと厚い方が噛み応えがあっていいな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

味奈登庵 大倉山店(みなとあん)
045-531-9730
横浜市港北区師岡町518
11:00~22:00(L.O.21:45)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
前記事にも書いたけれど、前回血圧測ったら175/103

専属管理栄養士(下の娘)は「トマトジュースを飲んでてこれ?」と、ビックリ

頭痛も酷いということで頭痛外来の病院を検索し始めました

いや、実はトマトジュースを飲むのを止めていて^^;と白状

「管理栄養士の許可なく飲むのをやめたの? ちょっとここに座って!」

と、小一時間^^;

翌日は泊まり出張、そして帰宅してから再度血圧を測定

188/113 @@;)


やっぱ仕事は体に悪いーー;)

慌ててトマトジュースを飲んで、お酢と蜂蜜のドリンクも作って飲んで( ̄*)ゞエヘヘ

土曜日は奥さんのリクエストで外出

病院とかには行かれません

でもトマトジュースとお酢と蜂蜜のドリンクは飲みました

帰ってきてから血圧を測ると

150/91 (•̀•́)وグッ!

そーいえば頭は今はそんなに痛くないし

やっぱトマトジュースは効くんだ

密林でトマトジュースの大人買いをしましたw

「でも、一度は頭痛外来に行った方がいいよ」と、下の娘

まぁ、行ってみるかなぁ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(94)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

しっかり濃い卵と肉の旨味の軍鶏の親子丼 東北道羽生PA(上)五鉄 [親子丼]

この日は宇都宮の先に出張
仕事も無事終えての帰り道、道北道をのんびりと巡航
ウチに戻るまでお腹が持つとは思えないので晩御飯はSA /PA飯で済ますことにしました
東北道のSA/PA飯となると、自分が気に入っているのが羽生PAの”さなだや”
神田まつや監修のお店で、なかなかに美味しいです
で、この日の晩御飯もやはり羽生PAで


S_500zIMG_5717_30866.JPG

羽生PA(上り)”鬼平江戸処”
夜に来ると夜回り気分になれますw


S_500zIMG_5693_30849.JPG

前回は”本所 さなだや”で淡雪蕎麦(山かけ蕎麦)を食べ、記事にしています(記事は→ここ


S_500zIMG_5701_30854.JPG

今回は、その”さなだや”の隣、”五鉄”にしてみました
五鉄は”鬼平犯科帳”で重要な舞台となっている軍鶏鍋屋
この五鉄は日本橋人形町で1760年から続く老舗鶏料理店”玉ひで”がモデルだそう
(1862年創業の”かど家”という説も有 こちらは八丁味噌仕立ての軍鶏鍋)


S_500zIMG_5696_30850.JPG

羽生PAの五鉄の監修は何と”玉ひで”
これは食べてみるべきでしょう
で、食べよう食べようと思いいはするのですが、ついつい蕎麦優先で”さなだや”ばかりに行っていたのです^^;


S_500zIMG_5699_30853.JPG

今回は蕎麦に心移りすることなく無事五鉄の前に
券売機で食券を購入します


S_500zIMG_5698_30851.JPG

やっぱ、親子丼だなぁ
でも親子丼は”とく”、”上”、”極”の三種類あります
とく・上は銘柄鶏、そして極は軍鶏
なれば”極”一択でしょう
五鉄は軍鶏鍋屋なんだから


S_500zIMG_5698b_30852.JPG

この羽生PAの五鉄の極・五鉄親子丼、これは親子丼発祥の店としても知られる”玉ひで”の8代目当主が開発した五鉄店オリジナルの親子丼だそう
もうこれしかない!と、言った感じでぽちっとな
食券を渡し、ベルを貰って席で待ちます


S_500zIMG_5702_30855.JPG

ベルが鳴って受け取りに


S_500zIMG_5703_30856.JPG

蓋を取って御ぉたいめぇ〜ん


S_500zIMG_5704_30857.JPG

卵のトロトロ具合がたまりません
ここが蕎麦屋の親子丼とは決定的に違うところ
蕎麦屋の親子丼は一般にしっかり火が通っていて、卵は固まっています
出汁が効いて旨味がしっかりしているのも蕎麦屋
鶏料理屋ん親子丼は卵がトロトロで出汁はあっさりですが肉の味が濃い
そんな印象を持ってます


S_500zIMG_5710_30863.JPG

味噌汁の具はお麩
縁の禿げたお椀が小説の中の五鉄っぽいかも^^;


S_500zIMG_5712_30864.JPG

漬物は黄色い沢庵の方がいいな
(個人の好みです^^;)


S_500zIMG_5705_30858.JPG

モモ肉とムネ肉が半々に入っている感じです


S_500zIMG_5706_30859.JPG

まずはトロトロな卵の部分だけを掬って口の中へ
卵の味の濃さがいいですね
優しい甘さと旨味に唸ります


S_500zIMG_5707_30860.JPG

そして肉も一緒に
おぉ、肉の味が濃い
肉本来の旨味がしっかり濃いのです
そして旨味に品があり、地鶏ならではのしっかりした噛み答え
いやぁ流石だわ、玉ひで


S_500zIMG_5708_30861.JPG

ご飯の炊き具合は柔らか過ぎずいい感じ
染みる出汁は蕎麦屋の親子丼に比べ少なめです


S_500zIMG_5709_30862.JPG

ご飯も一緒にいただきます
ご飯に卵の優しい旨さが絡み、そこに出汁の旨味
こんなの美味しいに決まっています
そこにもってきて軍鶏の旨味が乗っかるのですから無敵も無敵
美味しい親子丼でした

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg極の卵と軍鶏の美味しさに

五鉄
048-598-3300
埼玉県羽生市弥勒字五軒1686 東北自動車道 羽生パーキングエリア(上り) 鬼平江戸処
10:00~21:00(L.O.20:30)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
又、腰をやっちゃいました

しかも金曜日は自家の婆さんの事で実家に行かないといけないという

まぁ、介護士さんや看護師さんとの打ち合わせは奥さん任せだし

(プロが居るのだからプロに任せようと^^;)

で、奥さんと岐阜は可児へ

可児は多治見の隣町

多治見も夏の暑さでは五指に入る町

熊谷の次は多治見(可児)

暑さにめげそうです

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

好みの味の鴨南蛮と親子丼 新横浜駅・グルメストリート HACHIKI 八起庵 新横浜店 [親子丼]

出張っから帰着した金曜日のこと
一番最初にウチに戻りましたから給食当番をしないといけません(最初に帰着した人が晩御飯の給食当番をするのがウチのお約束なのですが、泊まり出張の時以外はほぼ自分が最初に帰ってくるので奥さんの作る晩御飯を食べる事は滅多にありません)
今日は誰が晩御飯いるのかな
リビングのカレンダーをチェックします
晩御飯がいる人はカレンダーに”おにぎりマーク”を書いておくのが4月からの我が家のルール
この日は奥さんも下の娘も”おにぎりマーク”はありません
晩御飯は要らないということですね
さては飲み会かなぁ^^;
晩御飯を自分一人分作るのも何だか面倒
そんな訳で新横浜へレンタカーを返却しに行ったついでに新横浜駅のグルメストリートで晩御飯を済ます事にしました
この春にお店が結構入れ替わったんだよね
で、偵察がてら行ってきました^^¥


S_500zIMG_4807_29329.JPG

ベトナム料理にイタリアンが気になりましたが満席な感じ
しかもカウンター席が無さそうで書き入れ時にお一人でテーブルを占有するのも気が引けます
カウンター席のあるところは・・・・ありました^^¥
”京の鳥どころ 八起庵”
鰻の寝床的レイアウトで壁側にテーブル席、厨房側にカウンター席が並びます
(上の写真は外観を撮り忘れていたことに気付き、食べ終え外に出てから撮ったものです)


S_500zIMG_4769_29300.JPG

親子丼かぁ、いいじゃん
入りましょう^^


S_500zIMG_4771_29301.JPG

厨房側にカウンター席はありますが、磨りガラスで仕切られ厨房は見えません


S_500zIMG_4783_29312.JPG

適度に冷えた水が供されます
冷え過ぎていないのがいいね


S_500zIMG_4772_29302.JPG

まずは品書きをチェック


S_500zIMG_4774_29304.JPG

やっぱ親子丼かなぁ


S_500zIMG_4773_29303.JPG

いやいやいや、鴨南蛮もあるじゃん
どっちにするか迷うねぇ


S_500zIMG_4775_29305.JPG

だし巻き玉子の定食に鴨の定食も捨てがたい
でもそれだけだと足らなさそう


S_500zIMG_4776_29306.JPG

じゃぁ鴨の炙り焼き御膳にだし巻き玉子を単品で付けるか・・・・と迷います
で、もう一度品書きの頭から見直すと


S_500zIMG_4777_29307.JPG

あっ、親子丼と鴨南蛮蕎麦のセットがあるじゃん
何故最初に気付かなかったのだろう^^;
このセットで確定です


S_500zIMG_4782_29311.JPG

蕎麦スイーツもあるんだ
蕎麦の実のパンナコッタもオーダーしました^^¥


S_500zIMG_4778_29308.JPG

卓上に置かれるのは七味と山椒


S_500zIMG_4780_29310.JPG

品書きの口上を見ながら親子丼を待ちます


S_500zIMG_4779_29309.JPG

拘りもチェックしていたら


S_500zIMG_4784_29313.JPG

親子丼&鴨南蛮蕎麦の着丼


S_500zIMG_4786_29314.JPG

トロリ具合もいい感じ
鶏肉も結構多めなのがいいね
でも親子丼は後回し、最初は蕎麦からいただきます
親子丼を先に食べていたら延びちゃうからね


S_500zIMG_4788_29315.JPG

鴨も結構入っています
汁は関西風な色が薄めなタイプで葱が映えます


S_500zIMG_4790_29316.JPG

まずはスープを一口
・・・・ウ,ウマ━━━Ψ(°д°;!)━━━!!
鴨の旨味と脂のコクがたまらなく美味しい

出汁も香りよく、付け合せの蕎麦かと侮っていましたが、どうしてどうして
なかなかの美味しさです
しかも熱々
鴨の脂の保温性が凄い
猫舌なので冷めてから飲もうとしていたのですが、最後まで熱々でしたよ


S_500zIMG_4791_29317.JPG

蕎麦は、断面がスクエアな細打ち^^;
期待していなかったけれど予想に反していい感じ
ただ鴨の旨味が強くて蕎麦の味があまり分からなかったです


S_500zIMG_4792_29318.JPG

七味を振り入れると脂のくどさが中和され、旨味だけがぐっと前に出てきます
その鴨肉を葱と一緒に食べた時の相性の良さ
鴨と葱、この組み合わせは神だね


S_500zIMG_4793_29319.JPG

しっかりした噛み応えと旨味がたまらない
小サイズでこれだけの鴨肉が入っているのだからフルサイズの鴨南蛮は結構なボリュームなのでしょうね
鴨の脂身が最高に美味しい


S_500zIMG_4794_29320.JPG

親子丼の鶏肉も柔らかで旨味もしっかり
出汁がよく効いています
甘さはさほど強くなく、辛口
なので後味はスッキリ


S_500zIMG_4795_29321.JPG

やや汁だくな感じでご飯がどんどん進みます
ご飯の炊き具合もいい感じ
卵の円やかな旨味と甘さが絡んだご飯が美味しい


S_500zIMG_4796_29322.JPG

半分ほど食べたら黄身を崩して、濃厚な旨味を絡ませます


S_500zIMG_4797_29323.JPG

ご飯の量はそれほど多くはありません
さくっと食べられる量


S_500zIMG_4798_29324.JPG

あっ、山椒をかけるのを忘れていました
たっぷりと山椒をふりかけていただきます
,,•д•,,)ンマッ!!
うわっ、めちゃくちゃ美味しい

最初っから山椒をたっぷりかけて食べればよかったと悔しくなるぐらい美味しくなるのです


S_500zIMG_4799_29325.JPG

これはリピして、その時は最初っからたっぷりと山椒をかけなきゃね^^


S_500zIMG_4800_29326.JPG

食べ終えたところで蕎麦の実のパンナコッタも到着
蕎麦味のパンナコッタに蕎麦の粗挽きが乗っています


S_500zIMG_4803_29327.JPG

その蕎麦の実がまた香ばしくて美味しい
親子丼も鴨南蛮蕎麦も思いの外好みの味だったのでルンルン気分
記事にしようとしたもののお店の外観を撮っていなかった事に気付き、外に出てから撮っていると・・・・


S_500zIMG_4806_29328.JPG

シャッター押した瞬間画内に人の姿が入り込みました
あっ、撮り直しかぁって思った瞬間
「あっ、さるさん」
えっ????
ZOOMし直してもう一度撮ってから見るとそこには(ssブロガーの)pnさんが(まずは撮りなおすのがブロガーの性^^;)
s29さんも一緒でした
いつも仲良しさんだねぇ
ウチとは大違いだ
右側にちらりと赤いのがpnさん
グレーのがs29さんです^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

HACHIKI 八起庵 新横浜店
045-620-7839
横浜市港北区篠原町2937 キュービックプラザ新横浜 1F
11:00~23:00(L.O 22:00)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今は亀戸に藤を見に行ってきました

花は既に終盤で「今年の花はどれも早い」を実感


この分だと紫陽花も早そう

花の状況をこまめにチェックしておかなきゃね

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(84)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

子より親優先の親子丼 みなとみらい さかえや [親子丼]

この日は珍しく1日中オフィスに居ました
お昼近くになってくると気分はSowaSowa
なぜそうもSowaSowaしているかというと、ランチ12時ダッシュを決めないといけないから
何故ならば・・・・


S_500zIMG_3770_28659.JPG

みなとみらい駅で降りてオフィスに向かう途中、みなとみらいホールの掲示板前を通るのですが、その掲示板に気になるものが貼ってあったのです
それはORGANの$1コンサート
オフィスがみなとみらいに移って半年ぐらいしてからかな、この$1コンサートのポスターを見つけ、行ってみたいと強く思ったのです
時間は昼休みの中の30分間
これならランチの後に聴いて、その後仕事に戻ることができます^^¥
料金は$1もしくは¥100で、月イチで開催されていたのですが、何分にも出張の多い仕事
なかなかタイミングが合わず未だ行った事がなかったのです
そして、武漢肺炎こと新型コロナ蔓延の影響でコンサートも中止に・・・・//orz


S_500zIMG_3727_28638.JPG

この日、久々にオフィスに出社、何気にみなとみらいホールの掲示板を眺めると・・・・・
ぬぁにぃ、1ドルコンサートだってぇ@@;)
復活したんだ^^¥
で、何時だろう。。。。って、今日じゃん!!!!!
今日は出かける予定はありません
行ける!
ようやく掴んだチャンス、これを逃すわけにはいきません


S_500zIMG_3729_28641.JPG

時計の針が真上を指した瞬間、ダッシュを決めて東急スクエアへ
1$コンサートは12時20分開演
10分で食べないといけません
そんな訳でさくっと食べられる丼物がいいと、親子丼を食べに”さかえや”に来てみました
ここは分かり辛い場所にありますから12時前から居座ることが可能な観光客や買い物客はまず居ません
なので狙い目(でもみなとみらいに勤務している人達は当然知っているので時間が経つと混みます だからダッシュ必須^^¥)


S_500zIMG_3732_28642.JPG

店内は80席ちょっと
夜は水炊きのお店です


S_500zIMG_3728_28640.JPG

今回は悩むことなく”極みの親子丼御膳”をオーダーしました


S_500zIMG_3734_28643.JPG

空いていますからタイムロスも左程無く着丼


S_500zIMG_3735_28644.JPG

蓋を開けて、ごたいめーん
蓋を取った瞬間、三つ葉のいい香りが鼻を擽ります


S_500zIMG_3737_28645.JPG

肉が大きめで、結構入っているのが嬉しいですね
でも、卵の綴じ方が少ないような・・・
子より親優先な親子丼って感じかな
自分が馴染んでいる親子丼とはちょっと毛色が違う感じです


S_500zIMG_3738_28646.JPG

こちらにも鶏肉
お通しに出てくるような味は飲みたくなりますね^^


S_500zIMG_3740_28647.JPG

卵で綴じた後、上から卵を落とすのでしょう
生の白身が溜まっている場所も
白身は固めて欲しいなぁ


S_500zIMG_3741_28648.JPG

では、いっただきまーす
鶏ガラスープを使った親子丼は味が濃く、なかなかに美味しい


S_500zIMG_3746_28649.JPG

鶏の味が濃いのがいいですね
噛み応えも柔らか過ぎず、ちゃんと主張があります
でも、硬くはありません
やっぱこの親子丼、卵ではなく鶏肉が主役だわ^^


S_500zIMG_3747_28650.JPG

卵綴じ+生卵ですから卵は滅茶苦茶強い
その強い卵に鶏肉は全く負けてはいないのです
親としてのメンツは保ってます^^


S_500zIMG_3749_28651.JPG

オーダーした時に「大盛りになさいますか」と大盛りを勧められましたが、成る程、ご飯の層の厚みは少ないです
この量なら大盛りにしないと足らない人も多いだろうなぁ


S_500zIMG_3750_28652.JPG

卵の黄身の色が濃いです
潰してTKGっぽく^^


S_500zIMG_3751_28653.JPG

めちゃ濃いです^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

さかえや 横浜みなとみらい本店
045-682-2700

横浜市西区みなとみらい2-3-8 みなとみらい東急スクエア3 3F
ランチ 11:30~14:30    ディナー 17:00~23:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
予定通りサクッと食べ終えたら直ぐに 
みなとみらいホールへ

S_500zIMG_3725_28637.JPG


チケットを買う必要はありません


S_500zIMG_3755_28655.JPG


中に枡を持ったお姉さんが立っていますから

その枡の中に100円を入れるだけ


S_500zIMG_3758_28656.JPG


12時20分〜12時50分の30分間

パイプオルガンの音を楽しみました^^¥


S_500zIMG_3764_28658.JPG


パイプオルガンのルーシーさんだそうです^^

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(89)  コメント(35) 
共通テーマ:グルメ・料理
親子丼 ブログトップ