SSブログ

見た目ジャガイモ?めっちゃお気に入りのアップルタルト アルザス風アップルタルト再び [スイーツを作ろう(making sweets)]

最近は接種カロリー制限で甘いものは”できる限り”(←ここ重要)控えるようにしています(できなきゃ仕方ないよね^^;)
どこが控えているんだって?

(∩゚д゚)アーアーきこえなーい

でも、これでも今はコンビニスーツは封印していますし
アイスだって飲んだ時に食べるぐらい(飲んで帰るときはアイスをお土産にしないといけないという掟が我が家にはあるのです)
パフェだってたまさかのこと
ケーキを焼くのだって今は月イチで我慢しているのです


S_500zIMG_3519_18935.JPG


で、今月のケーキ
下の娘にスタバのスタイルのアップルタルトを作ろうと思うと言うと、彼女は
「林檎ならジャガイモのケーキがいい」
ジャガイモ?何じゃそりゃ?
彼女曰く、どうみてもジャガイモにしか見えない地味な見た目のタルトが凄く気に入っていてもう一度食べたいと
ほう?ジャガイモみたいな・・・・?
過去の画像を並べて彼女が示したのはアルザス風アップルタルト
ああ、あれ、確かに見た目地味でパッとしないヤツだ
でも確かにいい感じの味で、自分もお気に位入り
しかも作るのがめっちゃ簡単

S_500zIMG_3525_18937.JPG

簡単で美味しいからオススメですって前回記事にした時に書いたっけ
ちょっと時間がタイトな事もあるし(居酒屋寄席に行くとか、京都に行く準備とか、いろいろあって^^;)、今回はそのお気に入りのアップルタルトを作ることに
バージョンアップとか無しの前回と全く一緒
なので詳しい作り方は前回の記事を参考にしてください


boeder-003.gif


まずはパート・シュクレ
(面倒だったらミキサーで粉とバターをガーッってやるアメリカーンタイプの練りパイでもいいんじゃないかな)


S_500zIMG_3458_18896.JPG


用意した材料は、粉糖が80g、薄力粉(バイオレット)が150g、アーモンドパウダーが50g、室温に置いて十分柔らかくなった無塩バターを100g、卵黄を1個、それにバニラオイルを適量


S_500zIMG_3460_18897.JPG


まず薄力粉とアーモンドパウダーを合わせ、三度ほど篩っておきます  


S_500zIMG_3461_18898.JPG


柔らかくなった無塩バター100gをボールに入れ、ホイッパーで軽く混ぜた後粉糖80gを篩い入れて    


S_500zIMG_3463_18899.JPG


白くもったりするまでホイッパーでよく混ぜます
(バターと砂糖の混ざった匂いってなぜこうも心地いいんだろう^^)


S_500zIMG_3464_18900.JPG


卵黄一個とバニラオイルを適量加え


S_500zIMG_3465_18901.JPG


よく混ぜたら


S_500zIMG_3466_18902.JPG


そこに篩っておいた薄力粉150g+アーモンドパウダー50gを篩い入れて


S_500zIMG_3470_18903.JPG


ヘラの縦方向を使って一直線に
薄力粉とバターをよく馴染ませまたらボールをCWに90度回転
またヘラで一直線に・・・を繰り返します


S_500zIMG_3472_18904.JPG


生地がボロボロな感じになったらOK  


S_500zIMG_3473_18905.JPG


今度はヘラの横方向を使って生地を押し付け、反して、また押し付けて 


S_500zIMG_3475_18906.JPG


それを10回~15回ぐらい繰り返したら


S_500zIMG_3476_18907.JPG


まとめて


S_500zIMG_3477_18908.JPG


生地をラップに包んで冷蔵庫で2時間休ませます


S_500zIMG_3479_18909.JPG


同時にタルト型(24cm)にバター(分量外)を塗り  
薄力粉(分量外)を茶漉しで篩ったら 型をラップをして冷蔵庫へ


S_500zIMG_3481_18910.JPG


2時間後
冷蔵庫から取り出した生地を伸して(今回はシートを敷いて打ち粉は使わずやってみたのですが、これが生地がいい感じに仕上がったので今後はこのやり方かな)


S_500zIMG_3482_18911.JPG


冷蔵庫で冷やしておいた型へ・・・って、今回も破れてしまった^^; 
ここが何時も上手くいかない//orz


S_500zIMG_3487_18912.JPG


補修して・・・
今回、壁を何時もより薄くしてみました
でもこれは失敗
ここまで薄いと型から外す時のストレスに耐えられない
前回の厚みの方がいいですね


S_500zIMG_3488_18913.JPG


ピケを打ったら


S_500zIMG_3489_18914.JPG


ラップをかけて冷蔵庫で1時間寝かせます


S_500zIMG_3490_18915.JPG


で、余った生地(今回は薄く作ったので余は多め)


S_500zIMG_3491_18916.JPG


ココアパウダーを適量加え、チョコチップも加えて練ったら


S_500zIMG_3494_18917.JPG


適当に形作って冷蔵庫で一時間寝かせます


S_500zIMG_3496_18918.JPG


1時間後、オーブンを180℃に余熱開始
次にアパレイユを作ります
用意したのは卵を二個、室温に置いて柔らかくしたサワークリームを150g、グラニュー糖を100g、生クリームを100cc、バニラエッセンスを適量、そしてラム酒を好きなだけ(30g)


S_500zIMG_3498_18919.JPG


ボールに卵二個を入れ、グラニュー糖100gを投入しよく混ぜます


S_500zIMG_3499_18920.JPG


グラニュー糖が溶けたら生クリーム100ccを加え混ぜて 


S_500zIMG_3500_18921.JPG


ラム酒30gも加え混ぜます
このラム酒は必須、これが凄くいい仕事をするので絶対入れるのを忘れてはいけません


S_500zIMG_3501_18922.JPG


柔らかくなったサワークリームに


S_500zIMG_3502_18923.JPG


加え混ぜます
そこにバニラエッセンスも加え混ぜたら

S_500zIMG_3507_18927.JPG


濾します


S_500zIMG_3503_18924.JPG


今回使用した林檎は青森産の紅玉が3個と同じく青森産のぐんま名月(このぐんま名月は最近お気に入りで^^)


S_500zIMG_3504_18925.JPG


紅玉なのに蜜多めでした


S_500zIMG_3505_18926.JPG


適当にカットしてタルト生地の上にぎっちりと並べたら


S_500zIMG_3508_18928.JPG


そこに漉しておいたアパレイユを流し入れて 


S_500zIMG_3509_18929.JPG


丁度ぴったり〜♪


S_500zIMG_3510_18930.JPG


180℃に余熱したオーブンで55分焼きました 
焼きあがったら型のまま放置冷却 
焼き終えた後はチョクッキーを焼きます

同じく180℃で13分


S_500zIMG_3512_18931.JPG


焼きあがったクッキーを放置冷却しておいたら・・・・減ってるし???


S_500zIMG_3513_18932.JPG


粗熱が取れたら


S_500zIMG_3515_18933.JPG


型から外して・・・・確かにジャガイモっぽいわ^^;


S_500zIMG_3517_18934.JPG


残っていた乳脂肪35%の生クリーム100ccにグラニュー糖10gを加えて泡だて
クレームシャンティイを作りますが、乳脂肪35%でだれやすいですから仕上がりの一寸前にレモン果汁を数滴を加えて更にホイップ、クリームを固めます
それを絞り袋に詰めて外周をデコ


S_500zIMG_3519_18935.JPG


最後に溶けない粉糖を茶漉しで濾しながら一面に軽く雪を降らせたら完成 


S_500zIMG_3526_18938.JPG


今回はアールグレイで^^


boeder-004.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

何だか新種のコロナ、オミクロン株がどうのこうのと

次から次へと、いろんなのが出てきますねぇ

まったくとんでもないものを撒き散らしてくれたものです

終息する日は来るのかな

m_emoji-1.gif





nice!(92)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

太打ち更科 酒田・寺田 手打ちそば なかむら [山形の蕎麦]

またまた山形は酒田に出張
実は三日間必要な案件なのですが、この週は水曜日が祝日
なので行ったり来たりと忙しい週になりました


S_500zIMG_3194_18873.JPG


まぁ、マイレージが溜まるからいいけれどさ
でも疲れるなぁ


S_500zIMG_3206_18874.JPG


で、後半戦はサクッと片付けて金曜日は午前中で終了
でも飛行機は1日に2便
昼の便を逃したら次は18時


S_500zIMG_3219_18875.JPG


時間はたっぷりありますから昼ごはんは一寸遠くに行ってみます
山形に来たのですから板蕎麦を食べたい
何処かいいところは・・・・調べると”手打ちそば なかむら”が良さそうです

行ってみることに
ナビに電話番号をインプット
すると・・・・
「個人宅が検出されました お名前を入力してください」とナビのお姉さん

”なかむら”と入力すると出てきたのは個人名
それも時代劇に出てきそうなカッコイイ名前でした^^


S_500zIMG_3221_18876.JPG


案内をナビに任せてやってきたのは大きな農家
新そばの幟が期待感UP


S_500zIMG_3224_18877.JPG


暖簾には家紋
丸に三つ柏


S_500zIMG_3225_18878.JPG


暖簾を潜り中に入ると・・・・
うわぁ、めっちゃ広い


S_500zIMG_3232_18883.JPG


店内は36席
いいなぁ、こんな家
ごろんと寝っ転がったら気持ち良さそう


S_500zIMG_3231_18882.JPG


囲炉裏があるのもいいな


S_500zIMG_3229_18881.JPG


温かな焙じ茶で喉を潤したら

S_500zIMG_3228_18880.JPG


品書きを確認します
蕎麦だけでなく麦切もあるのですね


S_500zIMG_3227_18879.JPG


オーダーは当然板そば
大板そばをオーダーしました


S_500zIMG_3233_18884.JPG


そして板そば(大)の到着
しっかり量があって嬉しい
蕎麦は白め、星は無く艶やか
更科のようですが、更科にしては太い
田舎的太さですが、でも色は更科
まず蕎麦のみで手繰ります
太さがあるので喉越しは期待できません
啜った時の唇の抵抗も大きめで、箸で送り込むようにいただきます
勢いよく啜れないので香りはそれ程感じません
噛み応えは良好
しっかり腰があり、適度な弾力も
噛めば蕎麦の香りが湧き出ます


S_500zIMG_3236_18887.JPG


次に汁を味わいます
少量唇に含み舌先へ送ると意外とバランスのいい味わい
実は汁は期待していなかったのです
個人宅を改造してお店になった蕎麦屋さんは趣味が高じてという感じの人が多いと思いますが、大抵蕎麦は美味いです
でも汁がイマイチのお店が多いのも事実
変に癖があったり、甘さで誤魔化そうとしていたりと、そんなお店が多い
でも此処の汁は変な癖もなく、妙な重さもありません
やや甘めですが許容範囲
出汁も十分に香りますしバランスがいい
蕎麦を汁に浸けていただきます
やや濃いめで蕎麦の半量を浸すぐらいが一番蕎麦の甘みを引き出せました


S_500zIMG_3234 (2)_18885.JPG


薬味はオーソドックスに山葵と葱
葱は細かく刻まれ綺麗なスライスではありません
山葵は香りは良好ですが瑞々しさが少々不足


S_500zIMG_3239_18890.JPG


蕎麦湯はいいタイミングで到着


S_500zIMG_3240_18891.JPG


やや白濁の普通な茹で湯タイプ


S_500zIMG_3241_18892.JPG


残った汁を割っていただきます


S_500zIMG_3235_18886.JPG


御茶請けならぬ汁請けはお漬物で
黄色い沢庵がいいな^^

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

手打そば なかむら
0234-64-2171
山形県酒田市寺田字道ノ上138
11:30〜14:00
定休日 火曜日


S_500zIMG_3247_18893.JPG


例によって飛行機の時間まではスタバでPCを開いて事務仕事


S_500zIMG_3248 (2)_18894.JPG


今回は豆乳パンプキンケーキで


S_500zIMG_3249 (2)_18895.JPG


豆乳ムースがサッパリし過ぎて・・・・自分的にはこれじゃない感だらけ
気分は

ちがーう(#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

京都から戻ってきて

写真を整理中

紅葉が傷んでいると文句を言いながらも

結構撮ってしまった^^;

時系列的にUPはまだ先になりそうだから

ゆっくり整理しましょう

m_emoji-1.gif





nice!(95)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

味濃いめな酒田ラーメン 三日月軒 緑ケ丘店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は山形は酒田に出張

S_500zIMG_3168_18317.JPG


庄内空港に到着したのは昼
レンタカーを借りて客先に向かいます
ランチをゆっくりと楽しむ時間はありません
コンビニでパンでも買うかなぁ・・・・
そんな事を考えながら走っていると


S_500zIMG_3174_18318.JPG


あっ、営業している!
前を通るといつも準備中の表示が出ていて、何時営業しているのだろうと疑問だったラーメン屋さん
しかもお店の名は”三日月軒”
三日月軒といえば以前”三日月軒東中の口店”を記事にしたことがありますが、最初に供された水を一口も飲むこともなくスープまで完飲してしてしまう程の優しい味でした
ここの三日月軒はどうなのでしょう
入ってみることに


S_500zIMG_3175_18319.JPG


まずは券売機で食券を購入
青は中華ぞば、濃い黄色はワンタン麺、黄色はチャーシュー麺、オレンジは・・・・何と書いてあるのだろう
全く読めません(視力が悪いのです)
訊くと”チャーシューワンタン麺”だそう
チャーシューワンタン麺の設定があるのならばこれに決定です
それぞれのボタンが三つあるのは麺の量
小、中、大とあります
普通サイズが”中”との事ですので、中をぽちっとな


S_500zIMG_3178_18321.JPG


カウンター席に陣取ります


S_500zIMG_3176_18320.JPG


卓上には酢、唐辛子、胡椒


S_500zIMG_3179_18322.JPG


チャーシューワンタン麺の着丼
澄んだスープが酒田ラーメン
ただちょっとスープの色が濃い目な感じ
ワンタンはチャーシューの下に隠れています


S_500zIMG_3180_18323.JPG


そのチャーシューには脂身はなく、食べても罪悪感に悩まなくていいタイプ
最近はこのタイプが乗っていると嬉しい(脂身たっぷりのチャーシューが嫌いな訳ではありませんが、最近脂を控えていて^^;)


S_500zIMG_3181_18324.JPG


シナチクは昔ながらのタイプ


S_500zIMG_3182_18325.JPG


スープに浮く脂は少なめ


S_500zIMG_3183_18326.JPG


ではまずスープからいただきます
一口飲んでみると最初に強く感じるのは醤油の味
以前記事にした三日月軒東中の口の味とは大きく違って味が強い
塩も強く感じ、水を一口も飲まずに完食はできそうもありません
出汁は動物系より魚介の味の方が強いかな


S_500zIMG_3184_18327.JPG


シナチクはシャキシャキ
噛み応えが心地いい


S_500zIMG_3185_18328.JPG


脂身の無いチャーシューはパサってますが、肉の味をしっかり感じます
下味はしっかりしていて、なかなかに美味しい
最近はこの手のチャーシューも好き


S_500zIMG_3186_18329.JPG


次に麺を味わいます
適度な縮れでスープがよく絡みます
濃い目のスープの味に食べていて飽きることはありません
コシはしっかりしていてモチモチ、噛み応えも良好
噛んだ時の反力が心地いい


S_500zIMG_3187_18330.JPG


ワンタンワンタン〜♪
これこれ、この極薄皮のトロトロワンタン
このワンタンを食べると酒田に来たなぁって思います
このピロピロな舌触りの皮がたまらない
こうしてワンタンを掬うとスープの色の濃さがよく分かります


S_500zIMG_3188_18331.JPG


体の事を考えてスープは全部飲みません
でも残すのに苦労は無かったかな
スープの味が酒田ラーメンにしては濃いめで、ついつい飲み過ぎる事は無かったです

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
三日月軒 緑ケ丘店
山形県酒田市緑ケ丘2-2-7
11:00~15:00
定休日 水曜日&不定休



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

今日は新潟に出張

ずーっと宿題のままだったバスセンターのカレー

ようやく宿題を片付けられそう^^¥

m_emoji-1.gif





nice!(90)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

やっぱケチャはボトルで欲しい 横浜・みなとみらい QUAYS PACIFIC GRILL [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

富山から戻った翌日のこと
この日は武漢肺炎こと新型コロナのワクチン接種の第二回目


S_500zIMG_3429_18299.JPG


休みを取りましたが一旦オフィスへ(時間調整がてらだけれどね)
予約時刻までの間、ちょこっとやり残しの仕事を済ませたら大規模接種の会場に向かいます
散歩がてら海沿をぶらぶらと


S_500zIMG_3428_18298.JPG


ハンマーヘッドに到着
2回目の注射が全く痛くなかった事に驚きながら接種終了
15分待機が終われば昼ごはん


S_500zIMG_3431_18300.JPG


この日はハンマーヘッドの建物の中でランチをすることにしました
入り口の看板をチェック
気になったのがハンバーガー、絶品Rバーガー


S_500zIMG_3432_18301.JPG


そんな訳でQUAYS PACIFIC GRILLへ


S_500zIMG_3434_18303.JPG


天気がいいのでテラス席に陣取ります


S_500zIMG_3433_18302.JPG


ランチメニューを確認します
ランチにはサラダとドリンクが付いていますが、許せないのはドリンク
コーラがない(怒 (#`Д´)ノノ┻┻;:'、・゙
えっ?、ペプシがあるじゃないかって
自分はコカコーラ派、ペプシは飲みません ( ・`ω・´)キリッ


S_500zIMG_3435_18304.JPG


選んだのはやはりハンバーガー
絶品と言うからRバーガーにしてみましょう
トッピングはフライドエッグを
ドリンクは・・・仕方ありません、アイスコーヒーで
(この日はベスちゃんじゃなく電車で来ましたから麦酒でも良かったのですが、看護師さんから接種後アルコールは控えるようにと言われたので)


S_500zIMG_3437_18305.JPG


柔らかな光と心地よい風
気持ちいいなぁ
と、思ってたのもつかの間
みなとみらいのタワマンマダム達かな、ワンコ同伴でいっぱい来てテラス席は直ぐに満席に
静かなテラス席で食べたかったのになぁ


S_500zIMG_3440_18307.JPG


まずはアイスコーヒーとサラダが到着


S_500zIMG_3439_18306.JPG


ドレッシングのかかり具合は適度でいい感じ


S_500zIMG_3442_18308.JPG


まずはアイスコーヒーを・・・・と、ストロー加えて一気に吸いましたが詰まってる?飲めない
よくよく見たらストローじゃなかったw


S_500zIMG_3443_18309.JPG


続いてハンバーガーの到着


S_500zIMG_3444_18310.JPG


ポテトは細身でカリカリ揚げ
これは好みの感じですが


S_500zIMG_3445_18311.JPG


ケチャがこれでは興ざめです
やはりケチャは大きなボトルで欲しい

S_500zIMG_3448_18313.JPG


こんなんじゃ足りないーー;)


S_500zIMG_3447_18312.JPG


まずはバンズを一切れ千切って口の中へ
ふんわり食感のバンズはしっかり焼かれて香ばしい


S_500zIMG_3449_18314.JPG


ではハンバーガーをぐっと圧縮してガブリと
パティの旨味と卵の白身の焼けた香ばしさが口いっぱいに広がります
そこにオニオンのアクセント

S_500zIMG_3452_18316.JPG


しっかり焼かれたパティは下味がしっかりして肉肉しさも十分感じます
これにケチャをたっぷりかけたら美味しいだろうなぁ


S_500zIMG_3451_18315.JPG


でもケチャはポテトで全部消費
ボトルでケチャとマスタードがあると絶対いいのに
と、ちょっと消化不良な感じのハンバーガー
美味しいけれど観光地価格、CPはあまり良くはないなぁ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

QUAYS pacific grill(キーズ パシフィック グリル)
045-900-0310
横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 1・2F
月-金 11:00-22:00

土・日・祝 8:00-22:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

京都の紅葉を楽しんでいます

でも今年の京都の紅葉は今ひとつ

鎌倉の紅葉のような感じで色に鮮やかさが無いし

紅葉する前に枯れてしまっているのが多い

枯れるまでいかなくてもチリチリな葉

秋になっても気温があまり下がらなかったせいなのかな

m_emoji-1.gif





nice!(95)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

半年ぶりに路面電車の音を聴きながら飲む 富山軌道線・桜橋 醍醐 6 [海鮮ど〜ん&海鮮で一杯]

さて、富山出張の続きです


S_500zIMG_3381_18273.JPG


この日は定宿の斜め前とまでは言えないけれど、ほぼ斜め前って感じの醍醐
場所的に便利ということもあって富山出張の期間中に一度は行くお店
去年の12月に初訪問してからもう6回目かな
日本酒の種類が多いことがお気に入りなのです
そして路面電車の音を聴きながら飲めることも大きな理由


S_500zIMG_3389_18279.JPG


ホタルイカの時期を最後に半年間続いていた月イチ富山出張が途絶えて半年、久しぶりの訪問
カウンター席の入り口側に陣取ります
路面電車の音がよく聴こえるようにね
此処に来るのは6回目だけれど毎回同じ席


S_500zIMG_3386_18277.JPG


まずは大のお気に入りの弥久から

自分には香り良く飲みやすい
若駒の味は好みなのです


S_500zIMG_3388_18278.JPG


お通しは海老真薯

ぷりっとした食感と甘みを楽しみながら弥久をちびりちびり

S_500zIMG_3385_18276.JPG


さてさて、アテを選びましょう
お酒の品書きは醍醐初訪問の記事(→ここ)を参照してください(全部品数はUPできなかったですが半分程はUPしているかと・・・でも品書きに記載していない物も多いとのことでしたが)


S_500zIMG_3383_18274.JPG


まずはお造りおまかせ五種盛りで
地物メインで五種お願いしました


S_500zIMG_3390_18280.JPG


羽根屋の翼をオーダーして待ち構えます


S_500zIMG_3392_18281.JPG


五種盛りの到着
くはぁ、やっぱ富山の魚は美味いよ


S_500zIMG_3393_18282.JPG


魚が美味けりゃ酒も進むって訳で・・・
羽根屋からもう一杯、プリズムをオーダーしましたが今年の入荷は未だ無いそう
じゃぁって訳で羽根屋のオススメを三種並べてもらい、その中からクラシックをチョイス
上品で繊細な香り、これも美味しい


S_500zIMG_3395_18283.JPG


10号酵母は珍しいですよ、普通は9号酵母を使いますから
その一言が気になって純米吟醸協会酵母10号も一杯いただいて、そうなるとアテが足らなくなってしまって


S_500zIMG_3396_18284.JPG


次は何にしようかな
新湊産紅ズワイガニ甲羅蒸しにしようかな・・・・でもカニといえば今週のオススメのなかにもあったような


S_500zIMG_3384_18275.JPG


金沢港産香箱かにも気になるし・・・・
悩みまくって決められません
板さんに訊くと「今の時期は香箱がいいですよ」


S_500zIMG_3397_18285.JPG


で、香箱かにをオーダー


S_500zIMG_3403_18288.JPG


これは勝駒で迎え撃ちましょう


S_500zIMG_3398_18286.JPG


香箱かには石川県産ズワイガニの雌
カニ漁の解禁は11月6日で、香箱かにの漁期は12月29日までだそう
一方雄の加能がにの漁気は3月20日まで
となれば香箱かにを食べられるチャンスは今日しかなさそうです


S_500zIMG_3402_18287.JPG


卵が、味噌がたまらない〜
これも進みすぎるアテだぁ^^;


S_500zIMG_3405_18289.JPG


と、いう訳でもう一杯ですが、ちょっと違うのも飲んでみようと
「何かオススメのを」
で、富山以外のでもいいですか?と出てきたのは森嶋純米吟醸、茨城のお酒


S_500zIMG_3406_18290.JPG


同時にサービスですと出された一品
昆布の上に白身魚と味噌、しっかり炙られて焦げが美味しそう
こりゃ酒が進みすぎますよ〜
なんて言いながら森嶋を飲っているところまでは覚えているのですが・・・・・
・・・・・・
そう、ここで記憶が途絶えてます
目覚めたら3時、風呂も入らずベッドにダイブしてそのまま爆睡した様子
机の上には未開封のマロンアイス、当然すっかり溶けています
帰りにコンビニに行ったんだ、覚えてないなぁ^^;
冷蔵庫を開けると飲むのを日課にしているトマトジュースや牛乳なんかもちゃんと入っています
記憶なくす位に酔っ払ってもちゃんと買って帰ってくるんだねぇw
そーいえばサービスでもらった昆布の、あれちゃんと写真に撮ったっけ?と、確認してみると・・・


S_500zIMG_3409 (2)_18291.JPG


全く記憶に無いものが写ってるし^^;
黒牛の純米なんて飲んだんだ
これもお店の人のオススメでしょうね
当然味は覚えてないです


S_500zIMG_3410_18292.JPG


で、最後は大好きな弥久で〆ていましたw
弥久で始まり弥久で締める、我ながら余程好きなんだと
そりゃさして強くも無いのにこんなに飲んだら記憶も飛ばすわ


S_500zIMG_3411_18293.JPG


あら、お支払い済ませて最後に椀が出たんだねぇ
あっ昆布の、ちゃんと全部食べきってるし
確かに美味かったからなぁ


S_500zIMG_3412_18294.JPG


味噌汁、具は何だったのかな
全く覚えていないw

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
醍醐

076-471-8606
富山県富山市本町8-3 クイーンズビル 1F
18:00~24:00
定休日 日曜日 


S_500zIMG_3420_18296.JPG


翌日、駅に向かう途中
路面電車の軌道で一部石畳になっている部分があって、そこを路面電車が走るのを撮ってみようとiPhoneを向けます

S_500zIMG_3418_18295.JPG


画面に映るボーリング場の名前が目に留まって・・・GOLDEN BOWL・・・きっ、きんた・・・w
こりゃ小学生ぐらいの男の子が喜びそうな名前だなぁ^^;

なんて気を取られてたら


S_500zIMG_3422_18297.JPG


撮るタイミングを外してしまった^^;
本当は向かい合わせな位置関係で撮りたかったのに


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

休みを取って明日から京都紅葉撮り

でも初日は思いっきり雨

雨が酷かったら

鉄分補給に切り替えようかな

m_emoji-1.gif





nice!(90)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理

日曜日移動で富山へ 富山に来たなら海鮮で一杯 富山軌道線・新富町 新 [海鮮ど〜ん&海鮮で一杯]

仕事は結構タイト
出張は二週間以上前に確定している事が多いのですが、偶に急遽割り込みの案件が来ることも
今回も急な割り込み
富山の案件と聞いて引き受けましたが、よくよく聞いたら急ぎの案件
12月の寒鰤のシーズンになってから行こうと企んでいたのですが、其処までは引っ張れそうにありません

(>ω<) アイヤーッ!! 

自分が行かれるのは月曜日と火曜日で月曜日は午後入りだから実質1日半、しかし内容を確認すると二日間必要な感じ
しかも水曜日は武漢肺炎こと新型コロナのワクチン接種の2回目の予約がしてあるのです
それも朝イチの予約
となると確実に火曜日中に帰ってこないといけません
確実に火曜日中に帰って来るために日曜日のうちに富山に移動する事にしました


S_500zIMG_3347_18251.JPG


日曜日、移動だけでいいのですから夕刻過ぎに移動して22時頃の到着でも大丈夫
でも14時の新幹線に乗って富山に向かいます
到着したのは17時頃
折角の休日なのに何故そんなに早くから移動したかと言うと・・・・


S_500zIMG_3351_18252.JPG


はい、富山湾の海鮮で一杯
これをやりたかったから^^
寒鰤の時期にはまだちょっと早いとはいえ折角富山に来ましたからね
海鮮で一杯飲まない事にははじまりません
ただ、日曜日はお休みのお店ばかり
自分の知っているお店の中で日曜日も空いているのは吟魚と新
定宿にチェックインを済ませたら路面電車に乗って新富町へ
まず吟魚に行ってみましたが、外から見るとカウンター席に空きはありません
なので新へ
こちらは2Fなので外からは覗けず、そのまま中へ


S_500zIMG_3357_18255.JPG


テーブル席はいっぱいでしたがカウンター席は先客は一名
カウンター席に陣取ります

S_500zIMG_3355_18254.JPG


さて、何を飲みましょう


S_500zIMG_3354_18253.JPG


あまり種類はないですが(醍醐と比べちゃいけないかな^^;)


S_500zIMG_3358_18256.JPG


まずは若駒の純米酒からいただきます


S_500zIMG_3359_18257.JPG


お通し
パンにツナ
あまり酒が進む感じは無いなぁ

S_500zIMG_3362_18259.JPG


じゃぁアテを選びましょうか
品書きを確認します


S_500zIMG_3361_18258.JPG


蟹味噌と蟹身をオーダー
蟹味噌、好きなんだよね


S_500zIMG_3364 (2)_18260.JPG


蟹味噌はお酒が進む進む
となれば当然ながら


S_500zIMG_3365 (2)_18261.JPG


もう一杯
今度は満寿泉の吟醸で


S_500zIMG_3366_18262.JPG


で、酒を頼むと今度はアテが足らなくなるのはよくある話で・・・
刺身盛り合わせもオーダー


S_500zIMG_3367_18263.JPG


やっ、美味い
生臭さが皆無で噛み応えもいいね
実は前日の晩御飯は鰤だったのですが、歯応えが全く違うし一寸生臭かった
やっぱ鰤は富山で食べないとね
名工・左甚五郎が事あるごとに「富山の鰤は美味い」と言っていたけれど納得です(落語、三井の大黒の中のお話です^^;)


S_500zIMG_3371_18265.JPG


魚が美味しいとなればもう一杯
若駒をもう一杯


S_500zIMG_3370_18264.JPG


でもね、富山のお酒じゃ無いけれど一寸気になるものがあるのです
”今月の一押し”ってボードが目の前にあって、気になって気になって^^;


S_500zIMG_3372_18266.JPG


気になったら当然こうなります^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

和洋旬菜 新 (あらた)
076-442-5655
富山県富山市新富町2-4-22 2F
[月~木]17:00~24:00(L.O.23:00)
[金・土・祝前]
17:00~翌1:00(L.O.24:00)


S_500zIMG_3373_18267.JPG


帰りは酔い覚ましがてら歩いて宿へ
途中、コンビニでお買い物
毎日飲む事にしているトマトジュースと牛乳を買わないとね
ついでにお茶とコーヒー、それにプロティンドリンクとアイスを買いました


S_500zIMG_3374_18268.JPG


アイスはモンブランアイスバーなんだけれど、これが結構美味しかった


S_500zIMG_3375_18269.JPG


明日は醍醐に行くから帰りにまた買ってこよう^^¥


S_500zIMG_3417_18272.JPG


翌朝
HOTELで朝食は食べないで駅そばで朝ごはん
富山に来ると必ず寄る店の一件、立山そば
昔ながらの袋茹で麺を使った駅そばです


S_500zIMG_3415_18270.JPG


知らないうちに椅子が撤去されていました
立ち食いそばに変わっていたけれど、嫌いじゃ無い^^


S_500zIMG_3416_18271.JPG


立山の蒲鉾を見ると富山に来たなぁって思います^^
ちゃんと読める方向に置いてあるのがいいね
とろろ月見蕎麦きつねととろろ昆布をトッピング
最近は立ち食い系の蕎麦では月見にきつねをトッピングしてばかり
けつね月見のサルって二つ名が付きそうだ^^;

boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

副反応が出ないなぁ

そう思っていたワクチン接種2回目の夜のこと

頭痛がだんだん酷くなってきて

そのうち何だか変な心持ち

そして体が痙攣しているように震え出し

「来たな・・・・」

副反応が来たから若い証拠なんだ (^∇^)ノわぁい


なんて喜んだのもつかの間

だんだん震えは酷くなるし

体温を測ったら39℃超え@@;)

痙攣のような震えが止まらず着替えるのも一苦労

解熱剤を飲んで布団に潜り込むも寒い

翌日の朝は38.8℃

在宅で仕事をしようと考えていましたが完全に無理

ひたすら寝ていました

その日の夜の体温は38.5℃

明日は客先に行く予定なのに大丈夫かな・・・

翌朝、体温を測ると37.5℃

客先に入れるギリギリの体温^^;

そして仕事に行く前に測ったら36.9℃

よっしゃー、37℃を割ればもう大丈夫^^¥

m_emoji-1.gif





nice!(93)  コメント(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

そうだ鎌倉、行こう。北鎌倉へ竜胆を撮りにきたものの・・・ [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]

今年は花のタイミングが難しいです
予想より早く咲いてしまうことが多くて、なかなかいいタイミングで見られません


S_500zDSC_8507_18177.JPG


そろそろ竜胆の咲く頃かな
武漢肺炎こと新型コロナもだいぶ落ち着き、緊急事態宣言も解除になりましたから大手を振って北鎌倉に竜胆を見に行ってきましょう


boeder-001.gif


そんな訳で13日の土曜日のこと
すっかり朝寝癖の付いた体に喝を入れて早起き(それでもコロナ以前に比べれば2時間も遅いけれど^^;)
朝ごはんの後、ちょっとした用事を済ませたら出発です
東横線を横浜で横須賀線に乗り換え北鎌倉へ
久しぶりの北鎌倉
ホームに降りた瞬間、気が凄く気持ちいい
清々しい秋の朝の日差しに体にのしかかっていた重さがすーっと抜けるような気がします


S_500zDSC_8411_18142.JPG


明月院に来るのも久しぶり
紫陽花の頃以来?
丸窓の梅の木が切られてしまったのと、丸窓の部屋に安っぽい虎が置かれてしまったことですっかり写欲が削がれてしまい一寸足が遠のいてしまっていました


S_500zDSC_8420_18144.JPG


今年は花の咲き方がちょっとおかしい
狂い咲きが多いと訪問先の記事でよくみかけます
明月院も紫陽花が狂い咲き
結構な数(ざっと数えただけでも両手の指より多かったかな)の紫陽花の玉が明月院ブルーに染まっていました
とは言っても元気はなかったですが


S_500zDSC_8421_18145.JPG


芒と紫陽花のコラボっていうのも珍しい
まぁ、珍しいものが見られて良かったかな


S_500zDSC_8424_18148.JPG


で、丸窓
やはり虎がいます
雀(?)が増えているし
この虎、疫病退治に参上したそうです
虎が疫病退治する言い伝えがあるのかな
でもどうせならもっとカッコいい虎にして欲しかった
木彫りとかだったら絵になるのに

S_500zDSC_8499_18169.JPG


で、目的の竜胆ですが・・・・未だ咲いていなかったです//orz
一輪ぐらい咲いていないかと探しましたが、ものの見事に蕾だらけ
一週間早かったかぁ・・・・
今年は花運が無いなぁ( ;∀;) カナシイ


S_500zDSC_8496_18166.JPG


竜胆は諦めてのんびり北鎌倉巡りをすることにしました
紅葉具合の偵察も兼ねて
とは言っても午前中限定ですから三箇所がせいぜい
明月院から東慶寺、そして円覚寺と巡ってみます(いつも一緒だけれどね、だって建長寺はちょっと離れるから^^;)


S_500zDSC_8495_18165.JPG


記事をタイプしながら腕とかを気にしています
う〜む、普通に動くし痛くも無いし
効いてるのかな
いえね、実は今日は新型コロナワクチンの第二回接種の日だったのです
副反応に備えて仕事も休み
でも接種会場はハンマーヘッド
つまりオフィスの近く
なので予約時間までは時間調整がてら仕事^^;
勿論接種後はまっすぐ帰りました(でもウチで仕事PC開いていたのは何故???)


S_500zDSC_8510_18179.JPG


朝イチの予約で打ちましたから夕刻には副反応が来るんじゃないかと構えてましたが、今のところ何も無い
腕すら痛くありません
打った左腕は痛いですが、その痛みは右腕と一緒のレベル
つまり前日の筋トレの筋肉痛
ワクチン接種のせいではありません


S_500zDSC_8531_18188.JPG


そう言えば注射も痛くなかったな
1回目の時は凄く痛くて、コロナワクチンってこんなにも痛いんだと驚きました
接種後直ぐに腕が痛くなって、まともにあげられなくなり
これが噂に聞くモデルナアームかと納得した記憶があります
そして接種した部位が赤く腫れて三週間ぐらい赤いのが取れなかったな
あと軽い頭痛が続いたっけ


S_500zDSC_8546_18201.JPG


ところがだ
今日の看護師さん
チクッとしますよ〜
って言うから構えたのに腕に何も感じない
何かが触れてる感じはするけれど痛みは全くありません
針を刺されているのに@@?)
還暦近くまで生きているけれど全く痛く無い注射って初めてだ


S_500zDSC_8540_18195.JPG


全く痛く無い、こんなの初めてだ
そう言うと、痛覚は5mm四方に云々・・・と説明してくれましたが、それにしてもねぇ
赤くも腫れないし、腕だって普通にあげられる(腫れないからあげられるのか?)


S_500zDSC_8554_18207.JPG


ひょっとしたらモデルナアームってワクチンが原因じゃなく、注射の腕前が原因だったりしてねw
でも痛くならないし、副反応も出ないと間違えて食塩水だったんじゃ・・・なんて思ったりもして^^;
と、こんな感じで余裕かましながらタイプしています


S_500zDSC_8541_18196.JPG


こうやって余裕かましているけれど、明日の朝は高熱で唸ってたりしてね^^;
それともこのまま何もなく無反応かな
あっ、でも・・・副反応は若い証拠って聞いたこともあるし
それが出ないって事は、もう・・・=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇) zizii (ヽ(´o`; オイオイ還暦まであと3ヶ月だし十分ziziiだって)
いやいや、出るはずだ、出てくれー

S_500zDSC_8543_18198.JPG


この日、奥の庭はCLOSE
紅葉の見頃の時期に向けて整備中のようです
丸窓から見える範囲では葉はまだ紅葉しかけていない感じ
奥の庭は12月入ってからが見頃でしょうね
明月院で一番早く染まるのは月笑軒の屋根にかかる紅葉
そこはほんのりと紅葉


S_500zDSC_8557_18210.JPG


その紅葉を愛でながらお茶を一服
菓子は出雲三昧
いつも同じ菓子ですが、これが好きだから問題なし^^


S_500zDSC_8562_18213.JPG


僅かに響く水琴窟の音
その軽やかな音を楽しみながらお茶をいただきます


S_500zIMG_3311_18237.JPG


お茶を楽しんだ後は東慶寺へ
ここは一眼レフは使用禁止
なのでiPhoneで撮ります


S_500zIMG_3312_18238.JPG


大きなカメラの使用が禁止になってかなり経ちますが、未だ解除の雰囲気はありません
余程のトラブルがあったのでしょうね


S_500zIMG_3313_18239.JPG


参道奥の大銀杏がいい感じ
あともうちょいって雰囲気ですが、これくらい緑が残っているのもいい


S_500zIMG_3314_18240.JPG


と、ここまでタイプしてきたのですが
だんだん頭が痛くなってきて
副反応の頭痛が始まった感じ


S_500zIMG_3321_18245.JPG


よかった、副反応があって
食塩水じゃなかった事が証明されました


S_500zIMG_3318_18242.JPG


明日は出張の予定は入れてありません
在宅勤務にしていますから副反応がどう出ても大丈夫
まぁ、こうやって構えると結局大した事ないというのはお約束だけれど


S_500zIMG_3320_18244.JPG


気持ちのいい秋晴れ
小春日和なんだけれど暖かすぎて、ちょっと不思議な感じ
冷たいものが食べたくなります


S_500zIMG_3322_18246.JPG


食べたくなったら食べないとね
北鎌倉駅に向かってあるくとチョコレート屋さんがあります
そこのショコラソフト、気になっていたものの未だ食べていなかったのでいい機会


S_500zIMG_3323_18247.JPG


ショコラソフトに+100円で好きなチョコをトッピング
なので一個乗せてもらいます
でも種類が多すぎて選べません
なのでエイヤーっと選んだのは加賀だったか能登だったか
兎に角そんな名前


S_500zIMG_3324_18248.JPG


ソフトを待つ間、気になるものを発見
栗きんとんショコラだってぇ@@)
食べてみたいけれど別々に食べたい気もする^^;


S_500zIMG_3325_18249.JPG


ショコラソフト、いっただきまーす
苦味がしっかりして美味しいね


S_500zIMG_3326_18250.JPG


チョコを落っことさないかハラハラ
意外とくっ付いていました


S_500zDSC_8409_18141.JPG


さて、ソフトを一気に食べ終えたら円覚寺へ
円覚寺に来ると故takenokoさんを思い出します
takenokoさんは円覚寺が好きでしたからねぇ


S_500zDSC_8581_18224.JPG


でも不思議なことに鎌倉撮りでtakenokoさんに偶然会う時って何故か円覚寺以外
円覚寺境内でばったり会った事はなかったな


S_500zDSC_8592_18233.JPG


そうそう、居士林の脇から龍隠庵に抜ける道はtakenokoさんに教えてもらいました
この紅葉を見下ろせる場所、知らなかったんだよね


S_500zDSC_8593_18234.JPG


頭痛がだんだん酷くなってきました
もう寝ます^^;


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

ワクチン接種で休んだって事は

当然ながら給食当番

今日のメニューは鶏の雉焼きに春菊とツナの和え物、青菜と油揚げの炊いたの

それに野菜たっぷりの味噌汁

実習から戻った下の娘と食事を済ませます

キッチンを綺麗にしたら部屋でのんびり

その後、奥さんも帰ってきて晩御飯を食べ始めて

<2時間経過>

リビングに行くとダイニングテーブルの上には料理の皿が出っ放し

何故片付けない?

「ちゃんと片付けたでしょ!洗ったよ!」キーキー

見れば使った食器は洗った様子

(晩御飯の時間に間に合わなかった場合はセルフで、というのがウチの決まり)

進歩したなぁ、ようやくここまで (´Д⊂ヽ


昔は使った食器も洗わずシンクに重ねて置いてあっただけだったし

でもさぁ、食べきれなかった料理のお皿

何故そのまま????

普通ラップして冷蔵庫に入れない?

行動が不思議過ぎる・・・ーー;)

m_emoji-1.gif





nice!(96)  コメント(29) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりにサリサリ 白楽 サリサリカリー [カレー(Curry)]

武漢肺炎こと新型コロナの蔓延で原則出社禁止となり強制在宅勤務が続いていましたが、新型コロナも落ち着いて来た感じで出社禁止が解除されることになりました
そんな原則出社禁止の最終日のこと
オフィス滞在時間は必要最小限にてとのお達しがまだ有効ですから午前中だけ出社
午後は在宅勤務に戻ります
在宅勤務に戻る途中で昼ごはん
べすちゃんで出社しましたから帰りのルートは自由自在
どこに行こうと決められないまま東神奈川から六角橋へ
そこでふと目に留まったのはサリサリカレー
久しぶりに行ってみようかな
10年前、旧店舗の頃に記事にしたことがあります
その時の記事は→ここ
他で食べたことのないカレー
そのカレーの味と怪しげな雰囲気にハマって何度か行っていました
その後、フルーツショップのあった現在地に移転したのですが移転してからは何故か行っていなかったのです


S_500zIMG_3299_18139.JPG


旧店舗時代も新店舗になってからも札幌ナンバーのR2が存在感を放っています^^
久しぶりだったのでググってみたら何とオーナーのおじさんは亡くなったそう


S_500zIMG_3279_18122.JPG


入店
移転前のお店より広くなっています
フルーツショップ時代の壁がそのまま使われているのがいい味
席に座るとたっぷりの水の入った大きなコップ(グラスじゃない)が置かれます
その水の量にカレーはめっちゃ辛いのかと腰が引けたのは初訪問の時の思い出^^
水を置かれてもオーダーは訊かれません
何故ならば


S_500zIMG_3281_18123.JPG


メニューは一品のみ、これしかありません
なので座れば自動的にこれがオーダーされるのです


S_500zIMG_3282_18124.JPG


この店の紙ナプキンには(今は亡き)店主からのメッセージが印刷されています
メッセージは何種類かあって、其々意味深
(初訪問時の記事には別のバージョンのを掲載していますので参考にしてください)


S_500zIMG_3283_18125.JPG


そしてカレーの到着
カレーというか鶏肉のカレー煮込みって感じの外観
水は一切使わず野菜と肉と岩塩だけで煮込んでいます
スパイスは仕上げに加えるだけとか
他では見ないカレーです

S_500zIMG_3284_18126.JPG


まずはサラダからいただきます
サラダはしっかりマリネ
ドバドバドレッシングよりこっちの方が好きだから嬉しい


S_500zIMG_3285_18127.JPG


次にカレー
鶏肉は繊維が完全に解れています
解したのではなく解れた
そこまで煮込むのですね
そして脂の量も凄い
四川麻婆豆腐の油の海を見ているかのよう


S_500zIMG_3286_18128.JPG


このカレー、玉葱と大蒜を6時間かけて煮込んでから鶏もも肉とトマトと生姜を加えて更に9時間煮込むのだそう
煮込みあがって火を止めた後でシナモン、ブラックペッパー、コリアンダー、カルダモン、ビッグカルダモンなどのスパイスの投入し混ぜるのだそう
スパイスを使ってカレーを作る時って、鍋に多めの油とホールスパイスを入れて炒めて香りを出して、その後玉葱などの具材を炒めてからパウダースパイスを加え炒めてってやりますよね
煮込んだ後に入れる方法は初めて知りました
今度真似してみましょう


S_500zIMG_3287_18129.JPG


ご飯は普通にジャポニカ米
硬めでカレーに最適な炊き加減


S_500zIMG_3288_18130.JPG


ではいっただっきま〜す♪
・・・・・
んっ、あれっ?食べ辛い


S_500zIMG_3289_18131.JPG


自分はやっぱこっち^^;
ご飯は左側じゃないと食べ辛い


S_500zIMG_3290_18132.JPG


まずはカレーのみを一口
ガッツリスパイス感のあるカレーではなく、スパイス感は控えめ
辛さもそんなにありません
自分でも余裕な辛さ
塩や生姜、大蒜が最初に感じます
塩気がしっかりしているのが自分には凄く好みな味
つまりカレー味の肉料理としての味わい
解れるまでしっかり煮込まれた鶏肉は口の中で固形物でありながらペーストでもあるような立ち振る舞い
そして飲み物の如くどんどん口の中へ
ひと噛みごとに濃い旨味が口の中に溢れます


S_500zIMG_3292_18133.JPG


ご飯と一緒にいただきます
絡み具合はこんな感じ
なんとなく麻婆豆腐飯の麻婆のライスへの絡み具合のよう
で、カレーが美味しいのと辛さが控えめなので、ついついカレー多めの配分で食べてしまいます
なので最後は何時もご飯が余ってしまい、残ったご飯は皿に残る油を絡めての油ご飯になってしまうのはお約束
それもまた旨し


S_500zIMG_3293_18134.JPG


カレーを食べ終えるとジンジャーの香りが漂うチャイが置かれます
カレーの余韻をチャイのスパイスの香りに重ねながらごちそうさま
口髭を拭こうと紙ナプキンを取ると今度は


S_500zIMG_3294_18135.JPG


だ、そうです^^


S_500zIMG_3298_18138.JPG


外にある看板には・・・
ええ、1200円の使い道として納得いきました^^¥
美味しかったです


S_500zIMG_3277_18121.JPG


このR2、今も動いているのかな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

サリサリカリー
045-294-2136
横浜市神奈川区西神奈川
3-9-2
[月~金]11:30~14:00 17:00~20:00(L.O.19:40)
[土・日・祝]11:30~20:00(L.O.19:40)
定休日 第3水曜日&木曜日

boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

富山出張

飲んだ後はコンビニでマロンアイスを買って宿へ

ベッドにダイブしたらそのまま爆睡

マロンアイスがぁ><

m_emoji-1.gif





nice!(90)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

喉越しのいい蕎麦だけれど癖のある汁 諏訪湖・湖岸通り 信州そば 唯 [信州の蕎麦]

この日は信州は諏訪に出張
定宿が取れず何時もとは違う宿を予約しました

上諏訪駅近くの宿にしたはずが勘違い、駅から少し離れた宿
つまり蕎麦で一杯ができません
ですが信州に来たのですから蕎麦を食べたい
チェックイン前に蕎麦を食べることにしました
確か湖岸通りに蕎麦屋さんがあったはず
諏訪湖沿いの道をレンタカーを走らせます


S_500zIMG_2883_18100.JPG


向かったのは”唯”
以前は蔵という名の蕎麦屋さんでした
いつの間にか店が変わって、行ってみようと思ってはいましたが定宿から歩くのは結構あって、しかも駅から離れる方向とあっては足が向きません
で、今回は蕎麦で一杯を諦めましたから行ってみることに


S_500zIMG_2885_18101.JPG


入店
店内は結構広めで蕎麦で一杯な雰囲気はありません
観光客メインな雰囲気
まぁ湖岸通りですからね


S_500zIMG_2890_18104.JPG


冷たい蕎麦茶が供されたのは嬉しい
でも、おしぼりは紙ですが

S_500zIMG_2889_18103.JPG

品書きを確認します


S_500zIMG_2886_18102.JPG


初めての訪問ですから”もり”と決めていますが、その単価にちょっと驚き
900円@@;)
蘊蓄を語るような雰囲気の拘りのある小さな蕎麦屋さんなら900円もまぁ納得です
でも、この店の雰囲気はとてもそうは思えません
普通な蕎麦屋さんな雰囲気
これは・・・
見た目と裏腹に、観光客相手と見せかけて拘りのある蕎麦が出てくるのか( ー̀ωー́ )う〜む
しかし、もりが900円ですが大盛りは150円増し

拘りの蕎麦屋さんで単価900円ならば大盛りは300円増し位にになるはず
おかわり蕎麦的な蕎麦の二倍盛りもあって、こちらは300円増し
単価900円のおかわり蕎麦ならば500円以上であってもおかしくはないはずです
まぁ、頼んでみましょう
もりの二倍盛りをオーダーしました
するとお店のお姉さんが
「天麩羅は食べ放題でカウンターに置いてありますからセルフでどうぞ」
えっ?天麩羅?天麩羅の食べ放題が付いているの?
「ええ、野菜天だけですが」(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)ニコ


S_500zIMG_2896_18107.JPG


品書きを見直すと天麩羅食べ放題についての記述が
麺類と丼物を頼むと野菜の天麩羅が食べ放題だそう
丼物もいいんだ
でも天丼頼んで更に天麩羅食べ放題って辛いかもね
成る程、もりの単価が900円なのは天麩羅代込みなのでしょうか
ならこの値段は納得です
お店の雰囲気と値段が自分の中で一致してしっくり来ました
でもこの天麩羅食べ放題、平日限定なようです
つまり休日はもりが900円
う〜ん、こりゃ見事な観光地価格 


S_500zIMG_2892_18105.JPG


とりあえず天麩羅を取りにカウンターへ
野菜かき揚げ、大葉、茄子、南瓜、薩摩芋、蓮、芽キャベツ、舞茸、エリンギと、結構あります
野菜天だけとお姉さんは言っていましたが、ちくわ天があるじゃないですか
ちくわ天があれば大満足
実はちくわ天が大好きなのです
ちくわって天麩羅にすると何故こんなにも美味しく化けるのでしょう(しかも高いちくわで作るより安物のちくわで作った方が美味しいという不思議)
同じすり身の蒲鉾を天麩羅にしたってこうは美味しく化けません(蒲鉾は板わさで食べる方が絶対美味いし)
なので自分で天麩羅を作る時もちくわ天は必須
◯亀製麺に行っても絶対ちくわ天は皿に乗せます^^;


S_500zIMG_2894_18106.JPG


第一陣として連れて帰ったのは蓮に薩摩芋に南瓜、そして絶対外せないちくわ天
ちゃんと温かくて美味しかったです
第二陣はきのこ類で
これは揚げたてのを案内してくれたのでお皿に置いてもらいました


S_500zIMG_2897_18108.JPG


もり、二倍盛りの到着
蕎麦は断面がスクエアな細打ち
表面は艶やかで綺麗です
見るからに喉越しの良さそうな蕎麦


S_500zIMG_2900_18111.JPG


まずは蕎麦のみで楽しみましょう
数本を箸でリフト、唇に軽く加えて一気に啜ります
啜った瞬間から香り立つ感じはありませんが喉越しが気持ちいい
唇の滑りが凄く心地いいのです
飲んだ後の〆にいいかも
啜った時の香りはありませんが噛めば蕎麦の香りがのぼります
噛んだ時の反力は適度
コシはしっかりして噛み心地もいい


S_500zIMG_2898_18109.JPG


次に汁を味わいます
少量唇に含んで舌先へ
最初に感じるのは独特の重い味(濃いって意味じゃありません)
スッキリ感がなく重さが残ります
癖が強く田舎蕎麦が合いそうな汁
このスッキリ喉越しの蕎麦にはあまり相性がいいとは思えません
スッキリ喉越しの蕎麦にはスッキリ後味の汁がいいな


S_500zIMG_2901_18112.JPG


次に蕎麦を汁に浸けていただきます
癖のある重さが気になってしまい、あまり浸けられません
実は自分はこの重さのある癖が好きじゃないのです(好きじゃないと言うより苦手かも)
でも汁は濃くはありませんから癖は我慢できないほど強いわけじゃない
少量浸けながら食べ進めます


S_500zIMG_2899 (2)_18110.JPG


薬味は葱と山葵
葱は特筆なし、山葵は瑞々しさがやや不足


S_500zIMG_2902_18113.JPG


箸先に付けた山葵を少量舐めて味覚をリフレッシュ
再び蕎麦を啜り喉越しを楽しみます


S_500zIMG_2903_18114.JPG


蕎麦湯も到着


S_500zIMG_2904 (2)_18115.JPG


やや白濁したさっぱり系の蕎麦湯


S_500zIMG_2905 (2)_18116.JPG


残った汁を蕎麦湯で割っていただきます


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg


信州そば 唯
0266-78-9171
長野県
諏訪市湖岸通り1-5-11
11:00〜20:00(水曜日は11:00〜15:00)


S_500zIMG_2907_18118.JPG


翌朝
上諏訪に来ましたからご挨拶していかなといけません
早めに宿を出て諏訪大社下社へ


S_500zIMG_2908_18119.JPG


諏訪へ出張に来たら必ず参拝しています
何故なら・・・・


S_500zIMG_2906_18117.JPG


隣に美味しい塩羊羹屋さんがあるのです
朝早くから営業していますから参拝の後で必ずお土産を購入
ここの塩羊羹は大好物なのです


S_500zIMG_2915_18120.JPG


そして高速に乗る前にもうひと参拝
下社に参拝しましたから上社にも参拝しないとね「^^


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

急に富山出張が入って来ました

しかも明日、日曜日から

休みは潰れますが富山ならば問題なし

美味しい富山湾の海鮮とお酒が楽しめるから

そろそろ寒鰤の季節かな

寒鰤はいつからかと調べたら11月の下旬

風雪を伴う雷”鰤起こし”が鳴り始める頃だそう

う〜ん、一週間早いかなぁ

でもまぁ、ちょっと早くても美味しい鰤は食べられるし

今回も大赤字出張確定だね^^¥


m_emoji-1.gif





nice!(92)  コメント(25) 
共通テーマ:グルメ・料理

濃い旨味の赤身と快感な旨味の中トロの二色丼 酒田港 みなと市場 小松まぐろ専門店 [海鮮ど〜ん&海鮮で一杯]

この日のランチも酒田港へ
車を駐車場にいれたら みなと市場へ
行くのは”月”じゃないですよ
ラーメンは出張期間内に一杯だけと決めていますからね
塩分の摂り過ぎに注意しないといけません
下の血圧は二桁に改善したけれど、上の圧が・・・値はかなり下がったけれど未だ高いのです(元の高さって一体・・・^^;)


S_500zIMG_2790_18082.JPG


やって来たのは”小松まぐろ専門店”
一年前に記事にしていますね
その時の記事は→ここ


S_500zIMG_2791_18083.JPG


前回訪問時は”みんな丼”をいただきました
赤身、中とろ、大トロ、ネギトロの三種が入った丼
それで1200円ですからリーズナブル
美味しかったですが同じのを頼んだら記事ネタになりません
なので他のを探します
とは言っても”山鉾丼”なんて頼んだら午後は仕事になりません
量は少なめで食べるのに時間のかからないものを・・・


S_500zIMG_2792_18084.JPG


で、ぽちっとしたのは鮪赤中丼
赤身と中トロの丼です


S_500zIMG_2795_18087.JPG


券売機で食券を購入したら鮮魚売り場レジのお姉さまに半券を渡して席へ


S_500zIMG_2793_18085.JPG


壁には品書き
赤身丼も美味しすです
最近トロより赤身の方が好きなのは年齢のせい?^^;


S_500zIMG_2794_18086.JPG


壁の品書きを眺めながら次回訪問時の品を考えていると・・・・


S_500zIMG_2797_18088.JPG


鮪赤中丼の着丼
刺身の大きさと豪快な乗せ方に期待感UP
850円でこのボリュームですから満足満足〜♪


S_500zIMG_2798_18089.JPG


では、いっただきまぁ〜す
まずは味噌汁で口を潤して


S_500zIMG_2802_18091.JPG


赤身と中トロ、どちらを先に食べようか
いや、それより先に海鮮丼で悩むのが醤油をどうするべきか
一切れ一切れ食べる度に山葵を乗せ醤油に浸けるべきか
それとも山葵を溶いた醤油を丼にかけまわすべきか・・・・
最初は一切れ一切れやるのですが、いつも途中で面倒になってかけまわしてしまいます^^;


S_500zIMG_2804_18092.JPG


まずは赤身から
しっかりした旨味に鉄の味^^;
僅かに鉄っぽさのある爽やかな味が酢飯と相まって見事な旨味になります
そこに醤油の旨味成分が加勢し山葵の香りが後押しするのですから文句なしに美味い
そして次に中トロ
最近は大トロはちょっと苦手
食べるにしても一切れでいいなってなってしまいます
なので大トロより中トロの方が好き
まずは一口
カ・イ・カ・ン・♪
口に入れるとトロリと舌の上で溶け、その濃厚な旨味は頭に快感物質の放出を促します


S_500zIMG_2805_18093.JPG


で、最初は一切れ一切れやっていましたが、やはり途中で面倒になって山葵醤油のかけまわし
見た目は美しくなくなりますが、ガツガツ一気に食べられるのは丼物らしくていい


S_500zIMG_2801_18090.JPG

あっさりと完食
漬物を食べるのを忘れました
お茶を飲みながら漬物を食べてフィニッシュ
そして夕刻、酒田出張を終えて羽田へ


S_500zIMG_2814 (2)_18094.JPG


その半月後、再び山形は庄内酒田へ
この時は午前中の便に乗って午後から客先へ
あっ、あれは@@)


S_500zIMG_2818_18095.JPG


富士山だぁ〜♪


S_500zIMG_3190_18096.JPG


庄内空港に着いたらレンタカーを借り酒田さかな市場へ直行
またまた小松まぐろ専門店へ
そして鮪赤中丼をポチッとな
これ、ボリュームが丁度いいのです
値段も手頃だし
番号を呼ばれ手を挙げると配送されます


S_500zIMG_3192_18098.JPG


前回よりもビジュアルが上品です^^;
カットも盛り方も綺麗だし
しかも今回の方が旨味を感じるなぁ


S_500zIMG_3193_18099.JPG


この厚みがまたいいな


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg


みなと市場 小松鮪専門店
0234-26-0190
山形県酒田市船場町2-5-56
9:00~18:00
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

座卓にPCを置いて記事をタイプしていると

実習の疲れかレポートの疲れか

睡魔に襲われ発狂状態の下の娘がやってきて横にごろり

頭を太腿の上に乗せてきます

で、実習が始まって一週間

かなり疲れたと

元々痩身の下の娘が更に痩せたと

しっかり食べなさいと言いましたが

まともに食べられないそう

朝は早くに出ますから時間がなく

ただエネルギーを入れなきゃって感じで軽く食べるだけ

昼は昼で食べる時間がほぼないとか

実習中で人権がないから食堂に食べに行くだけの時間が無いの〜( ´ •̥  ̫ •̥ ` )

で、昼もただエネルギーを入れなきゃって感じでコンビニでパンを買って凌ぐとか

それじゃぁ痩せるのも無理はない

下の娘曰く

実習ダイエット、結果保証、確実に痩せる

m_emoji-1.gif





nice!(90)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

CPのいい月系酒田ラーメン さかたみなと市場 月 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

酒田へ出張に来たのならラーメンは外せません
でも血圧が心配ですのでラーメンを食べるのは期間中に一度だけ
一度だけですから冒険はできません
なので今回は安全を狙ったチョイス
酒田ラーメンを語る上で外せないお店のうちの一軒、ワンタン麺の満月がプロデュースするお店が酒田港の”おさかなセンター”内にあるそうなので行ってみました
満月の味も結構好きで


S_500zIMG_2752_18063.JPG


酒田のラーメン屋さんは名に”月”が付くお店が多いのですが、このお店はその名もズバリ”月”


S_500zIMG_2750_18062.JPG


ワンタンは満月のものを使用しているそう
オーダーは決まりました
絶対ワンタン麺


S_500zIMG_2753_18064.JPG


入店
セルフサービスのお店です


S_500zIMG_2754_18065.JPG


まずは券売機で食券を購入します
普通盛りのラーメン(中華)がワンコンと、CPがいいですね

ワンタン麺に決めていますが一応配列をチェック
ほぅ、ちゃんとワンタン麺が左上にありますね
しかも煮玉子入り、文句ありません^^
まずはこれをポチッとな
本当はチャーシューワンタン麺がいいのですが、チャーシュー麺の設定はありません
でもトッピングにチャーシューがありましたからこれもポチッとな
食券をカウンターに出して番号を呼ばれるのを待ちます


S_500zIMG_2757_18066.JPG


番号を呼ばれてラーメンを取りに行きます
煮玉子入りワンタン麺の横にトッピングチャーシューのお皿
別盛りなんだ
一緒に盛って欲しかったなぁ


S_500zIMG_2758_18067.JPG


澄んだスープが好みな感じ
チャーシューはトッピングのチャーシューとはまた別の部位なようです
煮玉子はカット
スープに黄身が流れ出ない程度の固まり具合


S_500zIMG_2762_18068.JPG


トッピングのチャーシューはバラ肉三枚ともも肉三枚
葱とシナチクも乗っています


S_500zIMG_2763 (2)_18069.JPG


まずはスープを一口
じんわりと旨味が舌に染みてゆくような感じは酒田ラーメンらしい
あご出汁がぐっと出る感じの魚介優勢な出汁は雑味無く、優しく柔らかな旨味
このバランス、好みな感じだから飲み過ぎ危険^^;


S_500zIMG_2764_18070.JPG


シナチクは昔ながらのスタイル
シャキッとして美味しい


S_500zIMG_2766_18071.JPG


これこれ、ワンタン〜♪
この極薄皮ワンタンが大好きなのです
ピロピロな舌触りが快感^^


S_500zIMG_2767_18072.JPG


トッピングのチャーシューを乗せてみますが・・・半分乗せたところで満杯


S_500zIMG_2769_18073.JPG


で、無理矢理乗せてセルフチャーシューワンタン麺〜♪
そうそうこれこれ、これが食べたかったのです


S_500zIMG_2770_18074.JPG


もも肉シャーシューは肉肉しい食感
下味は濃いめです
噛めば噛むほど旨味を感じますが、ちょっと顎が喜ぶ噛み応え^^;


S_500zIMG_2771_18075.JPG


バラ肉のチャーシューは柔らか
脂身とろりで濃厚な旨味


S_500zIMG_2772_18076.JPG


麺は縮れの少ない細麺
腰はしっかりして噛み切った時の弾力が心地いい
スープの絡み具合も適度


S_500zIMG_2774_18078.JPG


ついついスープを飲んでしまって弊害が
スープが少なくなるとワンタンが絡んでしまうから
スープを飲む前にワンタンを食べてしまった方がいい
特に薄皮タイプは絡みやすいから


S_500zIMG_2775_18079.JPG


半量食べたところで煮玉子を楽しみます


S_500zIMG_2776_18080.JPG


そして胡椒を少々ふって味変
胡椒を少量加えると味がぐっと引き立ちます


S_500zIMG_2777_18081.JPG


でも全部飲み干さないように注意注意^^;


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

(TSUKI)
0234-43-1145
山形県酒田市船場町2-5-56 さかたみなと市場
9:00~15:00
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

記事をタイプしていたら下の娘が部屋に乱入

レポートで発狂しているらしい

実習で疲れまくったところにレポートの山

そりゃ睡眠時間は無いわーー;)

m_emoji-1.gif





nice!(88)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

薄味の上品過ぎるオムライス 羽田空港第二ターミナル 新宿アカシア [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

この日は山形は酒田に出張
バタバタとして昼ごはんを食べられぬまま羽田に到着
まずは遅いランチを取りましょう


S_500zIMG_2706_18042.JPG


何を食べようか
お店一覧の案内をざっと見てやってきたのは新宿アカシア
1963年創業の老舗洋食屋さんの羽田支店
久しぶりにロールキャベツを食べたくなって


S_500zIMG_2709_18043.JPG


入口脇の品書き看板をチェック
左上の法則を・・・と、言いたいところですが今回は右下
やっぱ好物のオムライスに最初に目がいってしまいます


S_500zIMG_2716_18048.JPG


入店
店内は22席ほど
カウンター席の隅っこに陣取ります


S_500zIMG_2713_18046.JPG


卓上にはソースとタバスコ


S_500zIMG_2710_18044.JPG


看板にあった六種類だけかと思いましたが、メニューには十種類あります
じっくりチェックして・・・


S_500zIMG_2712_18045.JPG


でも選んだのはやっぱりオムライス


S_500zIMG_2714_18047.JPG


オムライスをオーダー
スプーンが二本とお箸が用意されます


S_500zIMG_2720_18051.JPG


数分後、オムライスとロールキャベツシチューの到着
オムライスは昔ながらの薄焼き卵に包まれたタイプ
真ん中にケチャ、やはりオムライスといえばこのスタイルがいいね


S_500zIMG_2718_18049.JPG


まずはサラダから


S_500zIMG_2719_18050.JPG


そしてロールキャベツシチュー
ロールキャベツは涼しい季節になると無性に食べたくなるんだよね


S_500zIMG_2727_18057.JPG


シチューは薄味
あっさりした後味で軽く飲めます
もうちょっと濃厚でもいいな
でもロールキャベツを主役にするのであればシチューはこれぐらいでいいのかも


S_500zIMG_2728 (2)_18058.JPG


ロールキャベツを割ってシチューに絡めていただきます
合挽肉の旨味とシチューの優しい味わいがマッチ
ここにご飯を入れたくなります^^;


S_500zIMG_2729_18059.JPG


キャベツが甘くて美味しいな


S_500zIMG_2722_18052.JPG


そしてオムライス
でっぷりした姿が素敵です
薄焼き卵の色と質感がいいですね


S_500zIMG_2723 (2)_18053.JPG


オムライスをカットして中身を確認
薄焼き卵がふっくら美味しそう
ご飯はケチャップライスですが色は薄め
ちょっとお上品過ぎな気も
ケチャたっぷりのケチャップライスの方が好きだな
何だったら下品なぐらいケチャップが絡んでるのがいい


S_500zIMG_2724_18054.JPG


卵と一緒にいただきます
見た目通りの味、ちょっと薄め
ケチャを絡めて食べて丁度いい感じ
ご飯の炊き加減は悪くありません
しっかりしています


S_500zIMG_2725_18055.JPG


ケチャップライスの具はオーソドックス
ハムと玉葱


S_500zIMG_2726_18056.JPG


ケチャを絡めないとやっぱり薄くて物足りない
で、卓上のソースの力を借りました
ウスターソースの味が加わったオムライス
ノスタルジックな味になりました==)


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg



S_500zIMG_2746_18060.JPG


ランチを食べ終えたらもう夕刻
陽はしっかりオレンジ色を含んでいます
こんな時間にランチを食べちゃって晩御飯を食べられるかなぁ・・・・って、食べるだろうけれど^^;


S_500zIMG_2748_18061.JPG


庄内に到着
とりあえずはラーメンかな
血圧が心配でラーメン断ちしていたけれど酒田に来たから仕方ないよね^^;


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

大学の実習(管理栄養士の実習)で某病院に三週間行く下の娘から家族LINE

それは奥さん向けのメッセージ

(今なお冷戦中で奥さんとのホットラインは消されたままなのです^^;)

「実習はかなりハードで病むそうだから

必要な事以外話しかけないで」



期間中、睡眠時間は2時間しかないらしい

食の細い下の娘

体力は大丈夫かなぁ

m_emoji-1.gif





nice!(94)  コメント(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

キリッと辛口タレの老舗鰻 浜松・千歳町 うなぎ料理 あつみ [鰻(鳗鱼 eel)]

餃子ですっかり食欲が戻って仕事もフルパワー
一気に片付きました(何と単純な体なんだろう^^;)
夜も当然食欲全開
浜松に来たからには鰻を食べないとね


S_500zIMG_3007_18019.JPG


この日は雨、遠くまで歩きたくはありませんので定宿の近くの鰻屋さん”あつみ”に行ってみました
定宿の近くなのに今迄行っていなかった理由は肝吸いがデフォで付いていないことと焼きが関東風だから(蒸し工程の入る関東風が嫌いって訳じゃないですよ 自宅近くでは食べられない関西風の地焼鰻を優先してしまうのです)
あと、メロンがデフォで付いているのも好きじゃないな
やはり肝吸いはデフォで付けて欲しいし、メロンは好きだけれど鰻を食べるときに必要とは思えない


S_500zIMG_3008_18020.JPG


創業は明治40年の老舗
今は5代目だとか


S_500zIMG_3009_18021.JPG


店内は35席
入り口手前はテーブル席、奥が座敷


S_500zIMG_3017_18027.JPG


まずは熱い緑茶・・・って、写っていないし^^;
おしぼりが布なのが嬉しいね


S_500zIMG_3010_18022.JPG


品書き1ページ目はドリンク
飲みなさいって?
はい、いただきます
夜だし^^
日本刀をオーダーしました


S_500zIMG_3012_18023.JPG


白焼きで一杯飲んで〆に鰻重
こうやりたいところですが、それをやると一杯で終わらなさそう
この後ちょいと事務仕事もありますから飲み過ぎるわけにはいきません
寝ちゃうからね^^;


S_500zIMG_3013_18024.JPG


で、鰻重
自分の鰻重の予算上限は樋口さんとしています(祝い事とか特別な理由でもあれば別ですが)
となると普通の鰻重を選ぶしかありません
一匹乗せで4550円
流石老舗、ちょいとお高め
自分のお気に入りの鰻丸ならばこの値段で一半乗っているのになぁ


S_500zIMG_3013b_18025.JPG


で、鰻重をオーダー
+50円で肝吸いにしました


S_500zIMG_3015_18026.JPG


白焼きの重があるのは面白いな


S_500zIMG_3019_18028.JPG


日本刀をちびちび舐めながら鰻重を待ちます


S_500zIMG_3021_18029.JPG


鰻重の着重


S_500zIMG_3022_18030.JPG


ご対面〜♪
ごっ、ご飯が見えるしーー;)
やはり鰻重は重のサイズいっぱいいっぱいに鰻が敷かれてご飯が見えないのがいい
三つにカットしてありますが、これが二つにカットでも鰻重のサイズに足らない感じ

S_500zIMG_3025_18033.JPG


浅漬けもちょっと寂しい
もうちょっと欲しいな


S_500zIMG_3023_18031.JPG


+50円の肝吸い
まずは肝吸いを一口
これが落ち着くのです


S_500zIMG_3024_18032.JPG


鰻のタレは濃いめ
地焼き鰻っぽい焼き色です
ただし地焼きに比べてテカリが無いのは関東風だからでしょうか

S_500zIMG_3031_18036.JPG


尾っぽ側の皮面の焦げ加減もチェック
関東風ですが地焼き鰻っぽい焼き方で、ちょっと焦げが多目かな


S_500zIMG_3027_18035.JPG


ではいただきます
箸でカットして口の中へ
ふんわりな食感の後、炭火の香りが後味に軽く残ります
香ばしさがいいですね
でもパリッと感はありません
タレは辛口でスッキリした後味
関東風はタレが甘く無いのがいいですね


S_500zIMG_3032_18037.JPG


ご飯の炊き加減はやや柔らかめ
もうちょっと硬めが好みだな
タレのかかり具合はいい感じ


S_500zIMG_3035_18038.JPG


鰻の厚みはこんな感じ
噛んでゆくとふんわり加減が丁度いいのか食感が心地いいです


S_500zIMG_3036_18039.JPG


重のご飯の深さはこんな感じ
ご飯の量はしっかりあります
おかわりご飯(タレがかかった)が一杯可能ですが不要でした


S_500zIMG_3038_18040.JPG


三分の一食べたら山椒をふりかけます
鰻とご飯に
タレが染みたご飯に山椒をたっぷりかけて食べるのが好き
鰻の脂が混ざったタレが染みたご飯、旨味たっぷりで美味しいですね


S_500zIMG_3026_18034.JPG

最後はメロンでフィニッシュ
やっぱり無くてもいい
メロンを付けるより肝吸いをデフォにして欲しいな


S_500zIMG_3039_18041.JPG


ごちそうさま
辛口なタレで美味しかったです
関東風と関西風の中間的な感じの鰻でした


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg美味しいけれどCPが・・・

うなぎ料理 あつみ
053-455-1460
静岡県浜松市中区千歳町70
11:30~13:30 / 17:15~19:30
定休日 火曜日水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

今週は山形は酒田に行ってきました

水曜日に祝日があったから行ったり来たり

移動だけでめっちゃ疲れる

最終日、疲れ過ぎたのか客先にカバンを忘れてしまった

飛行機の時間に余裕があって取りに戻れたから良かったけれど

商売道具を置き忘れてしまうなんて

耄碌したもんだ

m_emoji-1.gif





nice!(95)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

浜松餃子だけれど濃い下味 浜松・鍛冶町 浜松弐輪舎餃子 (NIRINSHA GYOZA) [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日は静岡は浜松に出張
11時にレンタカーを借りて客先へ向かう途中で寄り道して美味しい昼ごはんを・・・・と思っていましたが、レンタカー屋さんに行くと送った荷物が届いていません
どうやら指定日を1日間違えて、この日の午前中着と指定してしまっていたようです
と言う訳で、客先に向かう途中の寄り道ができなくなってしまいました
仕方ありません
荷物は1時間以内に到着するでしょうから駅周辺でランチを済ませることに
さて、何処に行きましょう
浜松と言えば鰻、浜松駅周辺に未訪問の鰻屋さんが数件ありますが鰻を食べるほどの時間はありません
では餃子は・・・駅周辺の有名どころは制覇しました
残るは居酒屋系ですが、そこは夕方からのOPEN、まだ開いていません
何を食べようか・・・・遠征するのも手ですが時間に余裕はそれほどありませんし、雨が降っていますから遠くまでは行く気になれず・・・
で、定宿付近に行ってみると


S_500zIMG_2984_18002.JPG


定宿近くにZAZA CITY HAMAMATSUなる商業施設があるのですが、そこに餃子屋がOPENしたとの看板が
これは行ってみるしかありません


S_500zIMG_2981_17999.JPG


ZAZA CITYの1Fにフードコートがあるのですが、そこにOPENしたようです


S_500zIMG_2982_18000.JPG


結構いろんなお店が入っていますが、かなりガラガラ
いくら平日とは言えちょっと寂しい
武漢肺炎こと新型コロナの影響でしょうかね
そう言えば自分も休日にあまり出歩かなくなりました
外出自粛が体に染み込んじゃって


S_500zIMG_2983_18001.JPG


二輪舎餃子、ここですね
今迄聞いたことの無い名前ですから一寸調べてみました
浜松オートレース場の食堂のようです
そこの餃子が人気で此処にお店を出したとか

S_500zIMG_2990 (2)_18005.JPG

それで店名に”二輪”が付くのですね
でもこのマーク、何を表しているのだろう
餃子は分かります、そのままだから
黒丸二つに黒棒が交差、何だろう・・・( ー̀ωー́ ).。oஇ

S_500zIMG_2987_18004.JPG


品書きを確認します
”タレなしでもうまい!”って言葉に期待しちゃいますね
下味が薄いお店が多い浜松餃子、自分にはちょっと薄味過ぎてタレを濃くして食べています
タレなしでもいいって事は下味が濃いのでしょうか
だとすれば好みの餃子


S_500zIMG_2986_18003.JPG


まずはベーシックに焼き餃子の餃子定食にしてみます
6個、8個、12個、18個から選べますが、こう言う場合一番大きい(量の多い)ものをオーダーするのが何時もの自分
でもこの日は凄い体調不良、食欲がありません
新幹線の中でも気分が悪くなったほど
なので大人しく8個の定食をオーダーしました


S_500zIMG_2991_18006.JPG


フードコートですからテーブルの上に調味料はありません
酢や胡椒、それにブレンド済みの餃子のタレとかはカウンターに用意されています
小皿に酢と胡椒、辣油を入れて席へ


S_500zIMG_2992_18007.JPG


呼び出しベルが鳴り餃子定食を受け取ります


S_500zIMG_2995_18009.JPG


ブレンド済みの餃子のタレは盆に乗っていました
そこに先程作った酢と胡椒と辣油少々のタレを置きます


S_500zIMG_2994_18008.JPG


ご飯の量が可愛い
餃子定食ってご飯が丼で来るイメージがあるのですが、ここのは小さなご飯茶碗
摂取カロリー低減でご飯の量を減らしている自分にとっては有難いです(なので丼でご飯が来ると困るんだよね 残せない性格だし、特にご飯が残せない 全部食べちゃうのです)
でもこの量だと男性だと足らないと思う人が多そう


S_500zIMG_2997_18011.JPG


サラダが付いてくるのは餃子定食らしくないなぁ
女性をターゲットにしているのかもしれませんね


S_500zIMG_2998_18012.JPG


黄色い沢庵と柴漬け
これは好き^^


S_500zIMG_2996_18010.JPG


餃子は小ぶりな感じ
焼き面はパリッと美味しそうに焼かれています
表面が油ギッシュじゃないのもいいですね
美味しそうな餃子ですが、モヤシがぁ〜><
浜松餃子の定めだから仕方ないかな


S_500zIMG_2999_18013.JPG


まず、何も付けずにそのままでいただきます
噛むとパリッとした食感、いい焼き方です
皮は薄皮で食感が軽い
餡は旨味たっぷりで美味しい
野菜の甘さと肉の旨味、バランスがいい

S_500zIMG_3001_18014.JPG

しかも味が濃いのです
”タレなしでも美味しい”
この言葉に偽りなし、好みな感じ
タレなしでも良いのですが、この濃い下味ならば酢と胡椒のタレが絶対合います


S_500zIMG_3002_18015.JPG


で、酢と胡椒のタレに浸けていただきます
や、思った通り
美味しいです
濃い下味、それに負けない餡の旨味
浜松だけれど宇都宮餃子を食べているみたいだ
気分が悪くて食欲がなかった、そんな最悪な体調がいつの間にか何処かに行ってしまいました
食欲増進、8個じゃ足りません
やはり一番大きいサイズにしておけば良かった (>ω<、)くぅ〜


S_500zIMG_3003_18016.JPG


そんな訳で単品を追加オーダー
あーあ、モヤシが増えちゃった・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 


S_500zIMG_3006_18018.JPG


今度はブレンド済みの餃子のタレでいただきます
濃い下味に濃いタレ
そうなると当然のことながら・・・


S_500zIMG_3005_18017.JPG


オンザライス発動
ご飯が足らないよぉ^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg


浜松弐輪舎餃子 (NIRINSHA GYOZA)
053-525-8620
静岡県浜松市中区鍛冶町100−1 1F110 中央館 ザザシティ浜松
11:00〜20:00(金曜日&土曜日は21:00)

boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

本文にも書いたけれど

最近休日でもあまり出歩かなくなってしまいました

体が外出自粛に馴染んでしまって早起きができない

今までは四時に起きていたから朝イチから遊びに行かれたのですが

今はすっかり夜更かしになってしまって早起きができません

元に戻そうとしても寝付けないし

結局夜更かし

困ったもんだと嘆いていたら

緊急事態宣言が解除になったからって外出自粛をしなくていいと思っているの?

と、下の娘

えっ?ダメなの、だって緊急事態宣言解除じゃん

解除になったからって今の状態はまだ安心ってわけじゃないでしょ

それで出歩るこうだなんて私の親はDQNだったの?

あっ、いやその・・・いいんじゃない 京都の宿、もう予約しちゃったし^^;

m_emoji-1.gif





nice!(86)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

凄い弾力噛み応え 酒田・千石町 山形手打ちそば かざえもん [山形の蕎麦]

割り込み記事の後は山形は酒田に出張した時の記事に戻ります


S_500zIMG_2656_17976.JPG


酒田に行くとついつい酒田ラーメンばかり食べてしまいます
透明でスッキリ醤油味、出汁は魚介と動物系の絶妙なブレンド、と、好みにドストライクなのですから仕方ありません
そこにもってきて極薄皮ワンタンの官能的な舌触りがたまらないときたもんだ
いくら薄味の酒田ラーメンとはいえ、こうも頻繁に食べていたら血圧が心配
専属の管理栄養士(卵)に怒られてしまいます
少しラーメンから離れようと今回やってきたのはお蕎麦屋さん
最近定宿化した宿から近いところにあったのを見つけ、気になっていたのです
黒暖簾かぁ・・・どうなんだろう
自分の食べ歩きの経験で”白暖簾のお店はアタリが多い”という法則を導きだしたのですが、黒暖簾はどうでしょうね
黒暖簾のお店、今回初めてかも


S_500zIMG_2658 (2)_17978.JPG


入口脇に何やら貼ってあります
何とカウンターでオーダーを伝え前払いだそう
それでは品書きをじっくり吟味できません
お店に入る前に何にするか決めておかないといけないようです(決めておかないと迷いまくるし^^;)


S_500zIMG_2657_17977.JPG


初めての訪問ですから当然モリ
山形ですから板蕎麦がいいですね
当然大盛りです(大盛りはご法度ですが蕎麦に限ってはOKなのです)


S_500zIMG_2661_17979.JPG


しかも蕎麦の品種が選べます
並ぶのは県内産の蕎麦が四種


S_500zIMG_2686_17997.JPG


店内は22席

ちょっと殺風景な雰囲気なのは倉庫っぽいからかな
カウンターで板蕎麦の大盛りを”でわ宝”でオーダーしました


S_500zIMG_2663 (2)_17980.JPG


支払いを済ませ、セルフでお茶を用意して席へ
ちゃんと蕎麦茶でした
濃くて美味しい^^


S_500zIMG_2665_17981.JPG


蕎麦を待つ間卓上をチェック
メニューが置いてありました
おかわりをせよって事なのかな^^
折角四種類も蕎麦があるのですからおかわりしたいですよね


S_500zIMG_2666_17982.JPG


おかわりは”出羽かおり”がいいかな
食べる前からおかわりを決め込む奴^^;


S_500zIMG_2667_17983.JPG


そして板蕎麦大盛の到着


S_500zIMG_2668_17984.JPG


薬味の小皿には薬味以外に漬物と何故かフライが一つ


S_500zIMG_2669_17985.JPG


大根おろしの絞り汁が入っています
辛味大根かと期待して一口味見しましたが普通の大根でした
残念
辛味大根だったら最高なのに


S_500zIMG_2670_17986.JPG


その大根おろしの汁に蕎麦汁を加え、好みの味にしていただくそうです


S_500zIMG_2671_17987.JPG


まずは蕎麦のみで手繰ります
断面がスクアな綺麗な蕎麦は太さは細打ちと言うにはやや太い
見た目は喉越しよりも噛む蕎麦な感じ
表面は艶やかで透明感があります
まずは数本をリフトアップ、唇に軽く挟んで一気に啜りあげると唇を滑りを心地よく喉へ
でも太さ故に抵抗は大きめ
啜った瞬間から香りが強く立つ蕎麦ではないですが、噛めばしっかり香ります
その噛み応えが凄い
反力が凄く強く、心地いいコシ
弾力が強いです

S_500zIMG_2672_17988.JPG

次に高遠蕎麦のように大根おろしの絞り汁に浸けて頂いてみます
が、やはり辛味大根でないとピシッと決まりません
そこで蕎麦汁を加えてみます
これがまたいい感じに決まって、なかなかに美味しい
勿論辛味大根の絞り汁の方が絶対にいいのですが


S_500zIMG_2675_17990.JPG


大根おろしの絞り汁と蕎麦汁のブレンドが全て無くなったら蕎麦汁だけのバージョンを作っていただきます
その前に蕎麦汁の味見
少量口に含むと最初に感じるのは甘さ
ちょっと甘さが強めです
濃さ(塩気)もしっかりありますから問題ないですが、それでも甘い
個人的にはもっと辛口にして欲しい

残りの蕎麦は蕎麦汁でいただきます
濃いのでどっぷり浸けてはいけません
蕎麦の三分の一位を浸けるのがMAX
それ以上だと蕎麦の甘さや香りよりも汁が前に出てしまいます


S_500zIMG_2676_17991.JPG


でわ宝を食べ終えたら追加で板蕎麦
今度は出羽かおり、普通盛りでオーダーしました
板蕎麦の板に普通盛りの量だと隙間が多くてちょっと寂しい
大盛りにすれば良かったかな
この蕎麦も断面がスクエアでやや太め
表面は艶やかで綺麗です
まずは蕎麦のみで


S_500zIMG_2680_17993.JPG


意外と違いがはっきり出ますね
香りの立ち方が違います
こちらの方が香りが柔らかく上品な感じ
汁に浸けると濃い汁が勝ってしまいます
浸ける量が難しい


S_500zIMG_2681_17994.JPG


蕎麦湯が到着


S_500zIMG_2682_17995.JPG


やや白濁したタイプ


S_500zIMG_2683 (2)_17996.JPG


残った汁を割っていただきます
甘めで濃い汁ですから蕎麦湯で割ると美味しい

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

山形手打ちそば かざえもん
0234-25-5310
山形県酒田市千石町2-8-1
11:00~14:00


S_500zIMG_2688_17998.JPG


羽田行きは1日2便しかありません
つまり昼の便に乗れなかったら次は18時
それまではいつものようにスターバックスでネット回線借りて事務仕事
苦い珈琲にはチーズケーキがいい


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

ケーキを作るとホールを8等分にカット

四人家族だったから一人二つ食べられました

上の娘が結婚して三人家族になった今も

やっぱり8等分にカット(楽だから)

ケーキを三つ食べることに^^;

パンプキンメイプルチーズケーキ三つは流石に重かったw

m_emoji-1.gif





nice!(80)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理