SSブログ

12年目の再訪問 高崎・問屋町 凡味そばきり [群馬の蕎麦]

この日は群馬は高崎に出張
朝から蕎麦気分
以前記事にしたお店、”凡味そばきり”を思い出して久しぶりに行ってみることにしました
記事にしたのは一杯目の頃ですからもう12年も前のこと


S_500zIMG_4762_20838.JPG


12年前に来た時は夏だったかな
木々に葉が茂り過ぎ建物を隠して一見営業しているのかどうか不明な雰囲気
で、入るか否か躊躇った記憶があります
もうちょっと庭の手入れをした方がいいのでは?なんて余計なお世話な事を思ったりもしてね
でも今は冬ですからスッキリしています


S_500zIMG_4786_20857.JPG


昔は暖簾がかかっていましたが今はありません
これも武漢肺炎こと新型コロナ蔓延のせいなのでしょうかね


S_500zIMG_4766_20839.JPG


店内はカウンター席とかは無く、全て個室
一人でも一室もらって申し訳ないぐらい
でもこの雰囲気、蕎麦飲みしたくなります(車だから飲めませんが)


S_500zIMG_4769_20842.JPG


供されるのは水
前回訪問時は夏だから水なのかなと思いましたが冬でも水なのですね
やっぱ蕎麦茶を出して欲しいなぁ
おしぼりが布なのは嬉しい
今は冬だから普通な喜びですが、これが花粉が飛ぶ頃になると凄く嬉しく感じます
痒い目に布おしぼりを当てると気持ちいいんだよね
夏なんかだと周りを見回して誰も見ていないなって思ったら顔をゴシゴシオヤジ拭きなんかしちゃったりしてね
いえ、やりませんけどw


S_500zIMG_4767_20840.JPG


品書きを確認します
流石に12年前とは違っていますね
品数が減ったかな、三色蕎麦が無くなっています
仕方ない、”せいろ”と”田舎”の二枚を食べましょうかね


S_500zIMG_4768_20841.JPG


かけも気になりますよね
”せいろ”を頼んで、後で”かけ”を頼もうかな
でも”田舎”も捨てがたいし・・・・(悩
まぁ”せいろ”を頼んで食べながら考えればいいかな


S_500zIMG_4774_20846.JPG


で、オーダーは”もり”を大盛りで
それを食べながら次を考えることにします


S_500zIMG_4771_20843.JPG


まずは汁と薬味が到着


S_500zIMG_4775_20847.JPG


そして”もり”大盛りが置かれます

S_500zIMG_4778_20849.JPG

蕎麦は断面がスクエアな細打ち
透明感があり星は多め
まずは蕎麦のみで手繰ります
数本を箸でリフトの後は軽く咥えて一気啜り
唇の滑りはそれほど滑らかではありませんが噛み応えはいい感じ
噛むごとに蕎麦の香りが強く感じます


S_500zIMG_4773_20845.JPG


次に汁を味わいます
少量唇に含み舌先へ
やや濃いめの辛口のスッキリした汁でバランスがいい
甘さが強く無く角も無く、香りもいい


S_500zIMG_4776_20848.JPG


次に蕎麦を汁に浸け手繰ります
最初に汁の出汁の香りと甘みが広がった後で蕎麦の甘みがグッと押してくる感じ

蕎麦と汁の相性がいいですね
やや濃いめなので蕎麦の半量を浸ける感じだとやや汁優勢かな


S_500zIMG_4772_20844.JPG


薬味は山葵と葱と大根おろし
葱は透明感があり綺麗なスライス
山葵は瑞々しく香りもいい
山葵は味覚が飽和した時に箸先に少量取って舌の上に
山葵の香りと刺激で飽和した味蕾も瞬く間にリフレッシュ
大根おろしは蕎麦に乗せていただきます
汁には入れません
汁の味が変わるから(それはそれで美味しいけれど、入れちゃうと元に戻せないからね)


S_500zIMG_4779_20850.JPG


気になったのは蕎麦がちょっと短いことかな
なので啜った時の快感がやや不足気味


S_500zIMG_4780_20851.JPG


”もり”をフィニッシュした後は結局”田舎”をおかわりでオーダー
今度は大盛りではなく普通盛りで


S_500zIMG_4781_20852.JPG


まずは蕎麦のみで
太めで艶やかな表面で太いからか星はせいろよりも少なく感じます
啜るには太さがあり力が必要ですが、諦めるほどじゃない
箸で送るよりも頑張って啜った方が香りも感じられますから
噛み応えもしっかりして噛むごとに蕎麦の甘みが溢れます
気になるのは太さの均一性
以前の方が揃っていたように感じます


S_500zIMG_4782_20853.JPG


次に汁に浸けて手繰ります
やや濃いめの汁ですから田舎蕎麦にも負けません
バランスよく、蕎麦の甘さと香りを引き出します


S_500zIMG_4783_20854.JPG


そして蕎麦湯の到着


S_500zIMG_4784_20855.JPG


適度に白濁した蕎麦湯
過度にドロリとしていないのがいい


S_500zIMG_4785_20856.JPG


残った汁を割るのにちょうどいい感じ
s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

凡味 そばきり
027-361-4928
群馬県高崎市問屋町西1-8-6
11:30~14:30  & 17:30~19:30
定休日 火曜日

boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

今日はマンションの仕事で本職はお休みを取りました

(管理組合の理事長なのでいろいろと仕事が^^;)

で、マンションの仕事を終えたら確定申告の書類と格闘

そしてなんとか完成

プリントアウトしようと思ったら

プリンターが動かない・・・//orz

m_emoji-1.gif





nice!(96)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

主役を食う自家製ベーコンのハンバーガー つくば・桜 M.S.B hamburger&sandwich [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

この日は茨城はつくばに出張
さて昼ごはんを何処で食べるかが悩みどころ
10年程前はつくばに駐在していましたのでこの界隈のお店は結構知っていました
でも流石に10年も経つといろいろと様変わり
知らないお店もいっぱい
なので新規開拓をすることに


S_500zIMG_5265_20817.JPG


この日は朝から妙にガッツリなハンバーガーが食べたかったのです
なのでハンバーガーショップを検索
10年前に行ったことのあるお店は除外して、その中で一番気になったのはここ
MSBハンバーガー


S_500zIMG_5279_20828.JPG


入店
中はテーブル席が3卓とカウンター席


S_500zIMG_5268_20819.JPG


テーブル席に陣取ります


S_500zIMG_5267_20818.JPG


さて、品書きを確認します


S_500zIMG_5269_20820.JPG


テリヤキ推しのお店のようですが、実はテリヤキのハンバーガーはあまり好きじゃ無い


S_500zIMG_5270_20821.JPG


なのでGRAND MENUから選びます
TOPにはMSBバーガー
最初に掲載するぐらいですからオススメの品なのでしょう
気になります
でも、もっと気になるのが唐辛子マーク
しかも二つ@@;)
自家製コンビーフというのも気になりますが唐辛子マークに敵前逃亡
TOPがダメならその次を選ぶのが無難
その次に掲載されるのはベーコンチーズバーガー


S_500zIMG_5271_20822.JPG


念の為他の品もチェック


S_500zIMG_5273_20823.JPG


一番気になったのは10フィンガーズ
総重量500gと言うことは、パティは1Lbありそうです
でも健康診断を控えている身
次回訪問時の楽しみということで宿題にしておきます


S_500zIMG_5274_20824.JPG


で、ベーコンチーズバーガーをオーダー
トッピングで目玉焼きも

S_500zIMG_5276_20826.JPG


飲み物はコーラかな
写真は瓶コーラ
瓶コーラなら迷うことはありません
絶対コーラがいい

S_500zIMG_5278_20827.JPG


ランチセットもあり、そのセットだとコーラは150円
ならばセットのコーラをオーダーするのがいいかな
で、ランチセットでコーラをオーダー


S_500zIMG_5275_20825.JPG


ハンバーガーの他はサンドイッチもあります


S_500zIMG_5282_20829.JPG


オーダー後暫くしてコーラが到着
なんだ瓶じゃないんだ残念
ランチセットのコーラだとグラスになるのでしょうか
ならばランチセットじゃないコーラが良かったな
やっぱあの瓶は魅力的


S_500zIMG_5284_20830.JPG


ベーコンチーズバーガーも到着


S_500zIMG_5285_20831.JPG


なかなかの高さに心弾みます
トロリチーズがいい溶け具合


S_500zIMG_5287_20832.JPG


でもポテトは自分の好みと真逆だったのは残念
大きくソフトなポテトよりも細くてカリカリに揚げたのが好き
それに・・・・ポテトの量が少な過ぎ
やっぱハンバーガーはアメリカーンな雰囲気を感じさせてくれるのがいい
でっかいパティとバンズのハンバーガーに大量のポテト
このポテトもね、USなんかだと田舎に行けば行くほど盛りが凄くなるのもいいよね
(USの田舎で老夫婦がそんなメガ盛りポテトを朝からサクッと食べているのを見たときは戦争に負けて当然だと思ったものです^^; 食べる量で負けてたら力勝負で勝てやしないって)


S_500zIMG_5291_20833.JPG


自家製ベーコンの分厚さがいいですね
パティに負けていない厚み
でも一枚を折り返しているのですが反対側は厚み半分
この均一でないカットも味のうちかな


S_500zIMG_5293_20835.JPG


バーガー袋に入れ、まずはバンズだけで齧ってみます
焼き面はカリッと、そしてそのあとはふんわり
焦げの香ばしさが食欲を呼びます


S_500zIMG_5295_20836.JPG


そして両手で持って圧縮
大きく口を開けてガブリとやります
ナイフとフォークも用意されていますが、ハンバーガーを食べるのはやっぱこの食べ方が一番
気取って食べるものじゃありません
ナイフとフォークでちまちま食べていたら美味しさも半減してしまいます
で、ガブリとやってガツンとくるのはベーコン
凄く味の濃いベーコンで、主役のパティを完全に食ってしまっています
しかも脂の美味しさがたまらない
自家製ベーコンがこんなにも美味しいのなら自家製コンビーフもめっちゃ気になります
トッピングすれば良かった・・・・


S_500zIMG_5300 (2)_20837.JPG


完全に主役を食われてしまったパティですが、しっかり焼かれて肉肉しさはたっぷり
下味も強めで、ソースもかかっています
ただ120gなのが残念なところ
其れ故主役を食われてしまったのではないかと
これが180gぐらいあったら十分勝負になったのにね
理想は225g(1/2Lb)、それぐらいあればベーコンはいい脇役って感じだったのかも
美味しいハンバーガーでしたが凄く残念な事も
それは・・・・ケチャとマスタードが無い事
ボトルどころか小袋さえも無い
心の中では (ノ`□´)ノ⌒┻━┻ コレもの
ポテトもハンバーガーもケチャたっぷりで食べるのが好きだから

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

エムエスビー ハンバーガーアンドサンドイッチ(M.S.B hamburger&sandwich)
0298-69-8006
茨城県つくば市3-8-4
月火木 11:00〜18:00

金土 11:00〜20:00
11:00〜16:00
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
さてさて、頑張っている筋トレ

benchPRESSのMAX挙上重量更新のため

今は腕のトレーニングが重点項目

腕回りを45cmにするのが目標

そういえば今の腕回りって?

測ったら39cm

まだまだ先は長いなぁ

m_emoji-1.gif





nice!(93)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

在宅勤務の日は近場でお寿司 横浜・菊名 寿司処 大勇 [海鮮ど〜ん&海鮮で一杯]

この日は珍しく出張ではなく事務仕事
本来ならばオフィスに行くのですが、武漢肺炎こと新型コロナのオミクロン株の感染者が急増ということで出社禁止令が出てしまい、余程の理由が無いとオフィスに行くことができません
なのでこの日は在宅勤務
ネットとPCがあれば何処ででも仕事ができるのは確かなのですが、在宅勤務だとどうもメリハリが無くていけません


S_500zIMG_4747_20805.JPG


在宅勤務の日のランチは自炊
同じく在宅で講義に出ている下の娘の分も一緒に作ります
12時になってから作るのじゃなく12時に食べられるように作るのはフライングになるのかな
でも何時もそんな感じ(メリハリがないからそうなるのか、そんなことするからメリハリがなくなるんだか^^;)
この日は昼ごはんの準備もできないぐらいの忙しさ
そして12時をまわり、下の娘も講義を終えて部屋から出てきました
今から作るのもね、「何か惣菜か弁当をサ◯ットで買ってくるか」と言ったものの、スーパーの惣菜や弁当じゃねぇ・・・
何処か食べに行くにしても下の娘は午後からの講義に間に合うように帰ってこないといけません
で、ふと頭に浮かんだのは近所の寿司屋さん
かなり以前から存在は知っていましたが行ったことが無かったお店
そこなら食べに行っても午後の講義に間に合うように帰ってこられます
で、下の娘と二人で寿司屋さんへGo!


S_500zIMG_4746_20804.JPG


街道の歩道脇にはランチメニューの看板
この中からだと10貫にぎりかちらしか、ってとこかな


S_500zIMG_4749_20806.JPG


入店
カウンター席に陣取ります


S_500zIMG_4752_20809.JPG


飲み物を訊かれましたがお茶で
ウチに居るとはいえ勤務中ですからね


S_500zIMG_4750 (2)_20807.JPG


品書きを確認
にぎり10貫をオーダーしました
下の娘も同じくにぎり10貫で


S_500zIMG_4751 (2) (2)_20808.JPG


小鉢は鮪アラの炊いたの
こんなの出てきたら飲みたくなってしまうじゃん
炊き方は見事、流石です
臭みや癖が全く無く柔らかで味が濃過ぎないというか、アラの味がしっかり感じられる薄さ
自分は鮪アラが大好きで自分でも炊くのですが、臭みや癖を何とかしようとしてどうしても味が濃くなってしまうのです
こんな感じに炊けたらいいな

S_500zIMG_4756 (2) (2)_20812.JPG


椀が到着
海老の頭の旨味たっぷりで美味しい


S_500zIMG_4753 (2) (2)_20810.JPG


そして寿司がスタート
2貫ずつ置かれてゆきます


S_500zIMG_4755 (2) (2)_20811.JPG


やっぱ日本酒を飲みながらいただきたいなぁ
お茶を飲みながらだとちょっと締まらない^^;


S_500zIMG_4757 (2) (2)_20813.JPG


寿司を食べるのは久々なような気が
前回食べたのは・・・確か婿殿が挨拶に来た日
それって2年近く前じゃん@@;)
廻る寿司に至っては最後に何時食べたのか思い出せない


S_500zoriginal (2)_20816.JPG


寿司は嫌いじゃないんだけれどなぁ
むしろ好きなのに何故かあまり食べない
海鮮丼を食べる方が多いかな


S_500zIMG_4758 (2)_20814.JPG


下の娘に10貫は多かったようで二、三個こっちに回ってきました
だから痩せてるんだ
もうちょっと食べたほうがいい


S_500zIMG_4759 (2) (2)_20815.JPG


最後に手巻き
今回はにぎり10貫のランチにしましたが、スペシャルランチというのも気になります
でもこれだと絶対酒が欲しくなるだろうなぁ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

寿司処 大勇
045-543-3715
横浜市港北区菊名6-23-18 メゾン園 1F
11:30~14:00 &17:00~23:00
定休日 火曜日&水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

大好きだったインスタントラーメンを絶って一年

お店のラーメンだってもう随分と食べていない

この一年では庄内出張で酒田ラーメンをたべたぐらい

こんなにもラーメンを止めているのだから

今年の健康診断は期待できるかな

これでまた悪い値だったら

一気に爆発しちゃいそうだ^^;

・・・・・

サッポロ一番を食べたいなぁ

白飯にワンバウンドで

いやいや、我慢我慢

専属管理栄養士(卵)の監視が厳しいからね

m_emoji-1.gif





nice!(90)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

やはり鰤は無かったけれど鰆のあら炊きで一杯 富山軌道線・新富町 大衆割烹 あら川 [海鮮ど〜ん&海鮮で一杯]

富山の仕事を終えて後は帰るだけ(ちゃんと次の出張も仕込みましたよ^^¥)
19時代の新幹線に乗れるかな
でもそうすると帰り着くのは23時かぁ・・・・かったるいなぁ
で、翌日は休日ですが泊まることにしました
普通は翌日が休日ならば折角の休日を潰したくないからと根性で帰りますが、富山ならば話は別
泊まりにして飲みにいくのもいいかな
宿泊費は会社持ちだし、朝早くの新幹線に乗れば午前中にウチに戻れますからね


S_500zIMG_5220_20788.JPG


そんな訳で泊まりと決めて定宿に再びチェックイン
そして桜橋停車場から路面電車に乗って新富町へ
この日は”あら川”に訪問


S_500zIMG_5221_20789.JPG


入店
やはり此処も休日前日だというのにガラガラ
武漢肺炎こと新型コロナのオミクロン株の蔓延で警戒レベルがステージ2になったことの影響は大きいですね
カウンター席に陣取ります


S_500zIMG_5223_20791.JPG


さぁて、何にしようかな


S_500zIMG_5222_20790.JPG


やっぱ富山の酒を
まずは満寿泉の純米をオーダー


S_500zIMG_5227_20794.JPG


此処は目の前で注がれないからちょっと寂しい
目の前で注いでくれたり一升瓶を置いてくれたりすると撮れるから何を飲んだか忘れなくて便利なのにねぇ


S_500zIMG_5226_20793.JPG


お通しは湯豆腐


S_500zIMG_5224 (2)_20792.JPG


やはり寒鰤はありません
それでもと造り盛り合わせの小盛を頼みました


S_500zIMG_5228_20795.JPG


食事物の”漁師飯”ってのが気になります
〆に食べましょうかね


S_500zIMG_5230_20796.JPG


お造りの小盛の到着
鰤は無く、カンパチが乗っていました
本当に不漁だったのですねぇ
昆布締めって美味しいね
これを食べると富山に来たなあって思います


S_500zIMG_5231_20797.JPG


ここで立山の特別純米にスイッチ


S_500zIMG_5232_20798.JPG


そして”本日のあら炊き”もオーダー
この日は鰆でした


S_500zIMG_5233_20799.JPG


アラって美味しいですよね
食べ辛い事を除けば文句なし
そして煮汁が絶妙
濃すぎず薄すぎず、そんな汁の染み込んだアラは旨味たっぷり


S_500zIMG_5234_20800.JPG


それを迎え撃つのは太刀山の純米
自分には軽く癖を感じましたが煮魚相手なら問題なし(お造りだったら合わなかったかな
むしろその癖がアラ煮をいい感じに受け止めます


S_500zIMG_5235_20801.JPG


〆は気になっていた漁師飯を
ご飯の上に海苔と刺身を盛って卵黄を置き、山葵と葱をを添えたのに蕎麦汁をかけたもの
これ、ちょっと塩っぱかったな
蕎麦汁でなく普通に出汁をかけてお茶漬けにした方が自分は好きだなぁ
飲んだ後は路面電車に乗って桜橋の定宿へ
この日は記憶はしっかりしていました
まぁ、そんなに飲んでいないからね^^
s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

大衆割烹 あら川
076-441-9369
富山県富山市桜町2-2-22
17:00~23:00


S_500zIMG_5237_20802.JPG


翌朝、8時の新幹線に乗って帰ります
新幹線に乗る前に忘れていけないのはここ、立山そば
期間限定の文字に誘われて


S_500zIMG_5238_20803.JPG


カレー蕎麦
饂飩ではなく蕎麦で頼むのが自分の拘り
卵をトッピングしました

boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

扁桃炎で熱を出した後は咳が続く下の娘

かなりしつっこい咳で未だに咳き込んでいます

と、いきなり下の娘からLINEで画像が

????何だ?お腹?

と、下の娘が部屋へ来て

「咳で腹筋が割れたぁ^^;」

見れば縦線もくっきり入ってしっかりシックスパック(元々痩身なのもあるけれど)

咳が筋トレになるとは@@;)

m_emoji-1.gif





nice!(94)  コメント(38) 
共通テーマ:グルメ・料理

寒鰤は無いけれど氷見産鮟鱇で一杯 富山軌道線・桜橋 醍醐8 [海鮮ど〜ん&海鮮で一杯]

この日は富山に出張
朝イチから客先に入ることにしましたから当然前乗りです


S_500zIMG_5182_20763.JPG


富山駅に到着したのは17時
定宿にチェックインを済ませ、荷物を置いたら定宿の近くにある醍醐へ


S_500zIMG_5186_20764.JPG


まぁ、ここに来る為に朝イチからの仕事にして前乗りしたようなものですからw
開店時刻から15分遅れでIN


S_500zIMG_5188_20766.JPG


とっ、何時もの席に先客がぁ〜TへT
路面電車の音がよく聴こえてお気に入りの席なのにぃ


S_500zIMG_5187_20765.JPG


諦めて逆サイドの端から二つ目の席に陣取りました
ここでも路面電車の音がしっかり聴こえたからいいか^^


S_500zIMG_5189_20767.JPG


まずは大好きな弥久(特別純米無濾過生原酒)から


S_500zIMG_5192_20770.JPG


お通しをアテに楽しみます
味の染みた大根が美味しい

S_500zIMG_5191_20769.JPG

品書きをチェク
前回昨年末に寒鰤が食べたくて富山に来たのですが(←ヾ(・д・`)オイオイシゴトダロ)その時は未だ寒鰤宣言が出ていませんでした
流石に今回は寒鰤にありつけるだろうと、寒鰤の文字を探しますが・・・・
????
何処にも無い?
訊くと、「寒鰤宣言は年が明けてから出ましたが、今年は不漁でひと月も経たずに終わってしまいました」

Σ(|||▽||| )ガーン

なっ、なんてこった
実は当初は1月の26日から富山に来る予定だったのですが、いろいろスケジュールの変更があって2月に入ってからになってしまっていたのです
もし当初の予定通り1月に来ていたのならば寒鰤が食べられたのに (´;ω;`)
昨年は寒鰤を食べまくったのになぁ・・・今年は食べられないなんて//orz


S_500zIMG_5190_20768.JPG


寒鰤が食べられないのならば他に地物を探しましょう
気になったのが”氷見産の鮟鱇のお造り”と”新湊産のカサゴとカブの煮物”
”痛風まっしぐら”は酒が進み過ぎるので今回は自粛(だって記憶飛ばすから^^;)
まずは”鮟鱇のお造り”をオーダーしました
目の前で作られていく鮟鱇のお造り
それがめっちゃ美味しそう
こりゃ絶対酒が進むぞとの確信に

S_500zIMG_5195_20771.JPG


勝駒(しぼりたて本生)をオーダーして迎え撃つ準備万端


S_500zIMG_5196_20772.JPG


鮟鱇のお造りの到着
うわぁ、何これ
美味しそう過ぎる〜^^


S_500zIMG_5198_20773.JPG


鮟肝が刺身に巻かれている
これ、絶対美味しい
山葵を乗っけて醤油を少しつけたら口の中へ
くわぁ〜、たまんない〜♪
口一杯に広がる濃厚な旨みに悶絶
すかさず勝駒をぐいっと
更に増す旨み、酒と鮟鱇が夫々を引き立て、至福も至福
これ、一つで一杯いっちゃうよ^^;

S_500zIMG_5203_20775.JPG


当然迎え撃つ酒が足らないということで
羽根屋のプリズム(純米吟醸)をオーダー


S_500zIMG_5201_20774.JPG


ああああっ、これたまんない
寒鰤にありつけなかったけれど、これに出会えたからいいかな^^


S_500zIMG_5204_20776.JPG


あまりにも進む酒
若駒(純米)をオーダー
刺身が巻かれた鮟肝がこんなにも酒を呼ぶとは
酒の方から口の中に飛び込んでいく始末
こりゃちょっと危険かも
また記憶を飛ばさなきゃいいけれど^^;


S_500zIMG_5205_20777.JPG


品書きにないオススメでバイ貝の炊いたのがあるということでオーダー
味噌と醤油があって味噌で炊いたのは食べたことがないので味噌を頼みました


S_500zIMG_5207_20778.JPG


で、合わせるのはお任せでやって来たのは千代鶴(純米)


S_500zIMG_5208_20779.JPG


先客は退席
店内貸切になりました
武漢肺炎こと新型コロナの蔓延、年明け以降のオミクロンの蔓延で富山では1月25日から警戒レベルをステージ2に引き上げ
それでこんな状況
昨年末は今後は開店早々の時間帯で一人であっても絶対に予約が必要だなって思ったほどの混み具合だったのにね


S_500zIMG_5209_20780.JPG


気になっていた”新湊産のカサゴとカブの煮物”をオーダー


S_500zIMG_5211_20781.JPG


合わせたのは萬斎楽の立春朝搾り
富山ではなく石川ですが、立春朝搾りの文字が目に留まって


S_500zIMG_5216_20784.JPG


富山に戻って若駒の遥雫(純米大吟醸)
これもオススメということで
バランスよく飲みやすかったけれど・・・ちょっと飲みすぎかな


S_500zIMG_5218_20786.JPG


では〆ということで弥久をもう一杯
やっぱ弥久が自分は一番好きだなぁって思いながら飲み、お勘定を書かれたシートを受け取ったところまではかろうじて覚えていますが
はい、やっぱり記憶がw


S_500zIMG_5219_20787.JPG


最後に味噌汁を飲んだらしいけれど覚えていないし^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
醍醐
076-471-8606
富山県富山市本町8-3 クイーンズビル 1F
18:00~24:00
定休日 日曜日
 


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

コロナに感染してしまった上の娘と婿殿

なんとか回復したようです

味覚異常とかの症状も無く

特に後遺症もないそう

婿殿はまだ喉がちょっと痛いそうですが

このまま回復する感じ

良かったです

もうちょっとしたら外出もOKだそう

外出OKと言えば下の娘も7日に熱を出して以来久々に外出

熱が下がった後も咳が凄くて外に出なかったからね(授業はZOOMだし)

で、一週間遅れでチョコがきました

「催促おじさんがいるからね」だって^^;

m_emoji-1.gif





nice!(90)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

SAの美味しいメガ盛り豚丼、筑波山 常磐道・友部SA(下) 炙り焼 丼・どん [おいしいもの]

この週は茨城に出張
つくばをベースにして美浦村や日立の客先に向かいます


S_500zIMG_5330_20762.JPG


この日は午後から日立の案件
常磐道は友部SAで昼ご飯


S_500zIMG_5307_20747.JPG


いまいちパワーが出ない
こんな時は肉、肉を食べないとね
そんな訳でフードコートにある”炙り焼丼・どん”で豚丼を食べることにしました


S_500zIMG_1529_20745.JPG


サイズは”並”、”大盛り”、”筑波山”とあります
肉の枚数はそれぞれ6、8、16枚だそう
オーダーするならいっちゃんでっかいの、っていうのが自分の流儀
でも健康診断が近いのもあって”大盛り”に留めておきました


S_500zIMG_5310_20748.JPG


肉が焼かれるのが見えるのはいいですね
炭火焼ではないのが残念ですが、SAのフードコートに過度の期待はいけません^^;


S_500zIMG_1520_20741.JPG


番号が呼ばれ受け取ります


S_500zIMG_1522_20742.JPG


とん丼、大盛り
まずは肉をガブリと
柔らかく、臭みもなく、思ったよりも美味しい
旨味がしっかりしています
脂が甘く旨味がしっかりしているのはブランド豚なのでしょうか


S_500zIMG_1526_20743.JPG


タレがまた絶妙
甘過ぎず、豚肉の旨味をしっかり受け止め押し上げています
下手な街中の豚丼屋さんより余程美味い
SA飯、侮れないなぁ


S_500zIMG_1527_20744.JPG


ご飯と肉の間には千切りキャベツ
脂とタレが染みたご飯がまたたまりません
でも・・・この豚丼は欲求不満
正直言って足らない
肉8枚じゃ足らないんだよぉ〜
まぁ、美味しくなかったら6枚だって持て余すからね
8枚で足らないと感じるのは美味しい証拠かも
それに”足らない、もっと食べたい”と思うもう一つの理由は・・・・


S_500zIMG_5306_20746.JPG


これ、”大盛り”の上の”筑波山”
こんなサンプルを見せられたら食べたくなってしまうのも仕方ない
健康診断が気になって諦めた”筑波山”
でも思ったより美味しかった豚丼、美味しいのなら”筑波山”を食べたい
健康診断のことは食べてから考えましょう^^;
サンプルが凄いビジュアルだけれど、”実物とは異なります”と書かれています
じゃぁ実際の筑波山はどんなサイズなのだろう
気になりますよね


S_500zIMG_5312_20749.JPG


気になっちゃうと・・・・こうなっちゃいます^^;
翌日のランチは念願の”筑波山”
確かにサンプルとは異なりますね
でもこの量で十分^^¥
サンプルの量がリアルだったら今の自分では食べきれないから(40年前だったらいけたかも)

S_500zIMG_5320_20755.JPG


受け取るときに「お好みでマヨネーズと紅生姜をどうぞ」と言われましたのでマヨと紅生姜を別皿に盛りました
丼に直に添えるのはリスク高いので(失敗の無い組み合わせだとは思うけれど、一応ね)


S_500zIMG_5315_20750.JPG


まずは肉をガブリと
柔らかで癖なく美味しい
もうすっかりお気に入り
焦げ目の香ばしさに更に食欲を増します


S_500zIMG_5316_20751.JPG


特に脂身がたまらない
健康診断前には危険、危険すぎる・・・・^^;


S_500zIMG_5317_20752.JPG


三つ葉の味噌汁は好きなので嬉しい


S_500zIMG_5321_20756.JPG


でも流石にずっと同じ味ですから味覚が疲れてきます
そんな時は漬物や紅生姜で口直し
半分ほど食べ進んだらマヨの出動
マヨを絡めながらいただきます
それはそれで美味しいですが、マヨが強過ぎて肉の味があまり感じられなくなってしまうような・・・
3枚ほどマヨをつけてみましたが、それ以降はマヨ無しで


S_500zIMG_5322_20757.JPG


千切りキャベツがいい仕事をしています


S_500zIMG_5327_20760.JPG


ご飯の深さはこんな感じ
無理なく食べられる量


S_500zIMG_5328_20761.JPG


丁度満腹な量で満足でした
s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

炙り焼 丼・どん
0296-77-8600
茨城県笠間市長兎路1051-3 常磐自動車道下り線友部SA内
8:00〜22:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

もうすぐ健康診断

ふと思い立って今回はいつものメニューにオプション項目を追加

追加したのは前立腺の検査と頭部(脳)のMRI

還暦を迎えたことだし、一度チェックしておこうかと

ほら、高血圧だしコレステロール値や中性脂肪値が高いし

検査をもっといろいろやったら面白いけれど

オプション分は実費だからね、お小遣いが・・・^^;

m_emoji-1.gif





nice!(88)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

今度は鉄皿ナポリタン スパゲティハウスチャオ JR名古屋駅太閤通口店 [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

さて、名古屋での仕事も終わって後は帰るだけ
新幹線に乗る前に名古屋めしを食べてゆきましょう


S_500zIMG_4722_20723.JPG


で、やってきたのはまたまた”うまいもん通り”
スパゲッティが食べたくなったのです
(パスタではなくスパゲッティ、ここ重要^^)
前回訪問では名古屋名物あんかけスパゲッティを食べたチャオに入店


S_500zIMG_4723_20724.JPG


ランチタイムはとうに過ぎ、夕飯にはめっちゃ早いという中途半端な時刻
空いていますから今回はテーブル席へ


S_500zIMG_4724_20725.JPG


品書きを確認します
味噌カツあんかけスパ、エビフライトッピングかぁ
これでもかぁって感じの名古屋めしスパですねぇw
自分は食べる気はしないけれど^^;
(味噌カツ、あんかけスパ、エビフライは別々に食べたいな)


S_500zIMG_4725_20726.JPG


やっぱ定番メニューが落ち着きます


S_500zIMG_4726_20727.JPG


あんかけスパ推しの店に入っておきながら何ですが、実はあんかけスパは好きじゃない(前回訪問時に初めてあんかけスパを食べたのですが気に入らなかったのです)
では何故ここに来たのかというと


S_500zIMG_4728_20729.JPG


これこれ、鉄皿ナポリタン
卵が敷かれてその上にナポリタン
自分にとってナポリタンというとこのスタイルがまず頭に浮かびます
横浜に引っ越してナポリタンを頼んだ時に普通の皿に盛られたのが出てきて、心の中で「これじゃないぃ〜><」って叫んだのは遠い思い出w
懐かしさと、かなり空腹なのもあって(って言い訳^^;)思わずJサイズをオーダー


S_500zIMG_4727_20728.JPG


トッピングとしてミートボールセットをチョイス
ミートボールが乗ったナポリタンってなんだかルパンのパスタみたいな雰囲気になるのかなと期待して


S_500zIMG_4731_20731.JPG


そしてナポリタン、ミーとボールセットの着皿
えっ?これ何?頼んだのはミートボールセットでメンチカツセットじゃないんだけれど・・・・
オーダーを間違えた????
一緒に置かれたレシートをチェックしてみますが、そこにはしっかりと”ミートボールセット”と記載してあります

S_500zIMG_4735_20734.JPG


品書きもチェックしてみますがハンバーグセットはあってもメンチカツセットは存在しません
じゃぁ、これがミートボールなの????
ぜんぜんボールじゃないじゃん
ひらぺったいし・・・・
しかもパン粉つけて揚げてるし(謎
これじゃぁルパンのパスタの雰囲気じゃない//orz
メンチカツみたいなミートボールだったら頼まなかったのにぃ
それに今自分は揚げ物断ち中なんだよぉ〜
でも出てきたものは仕方ない、食べなきゃね^^;


S_500zIMG_4733_20732.JPG


麺はしっかり太く、これぞナポリタンって感じのサイズ
たっぷりとケチャが絡んでいるのが嬉しい
ナポリタンのケチャは上品ではいけません
下品な位にたっぷりと絡んでいるのが好き
子供の頃はこれにウスターソースを少しかけてたんだよなぁ
(タバスコなんて知らなかったしw)
で、ソースかけると味が焼きそばに近くなってご飯のおかずになっちゃうという


S_500zIMG_4734_20733.JPG


鉄皿に敷かれた卵
これこれ、これが良いのです
玉子の黄色にナポリタンの赤が映えること
この薄焼き玉子と一緒にナポを食べると風味が凄く円やかになるのです
オムライスのようにね


S_500zIMG_4737_20735.JPG


まずはそのままで
太麺のもっちり食感がいいですね
ケチャの甘さと酸味、それに玉子の甘みが加わった味わいは自分には凄くノスタルジック
麺を炒めるのにそれほど油は使っていないようであっさりした風味
パンチョのナポリタンのようなギトギト感はありません
(パンチョのギトギトコテコテなナポリタンもそれはそれで好きだけれど)
なので麺に香ばしさは感じないのです


S_500zIMG_4739_20736.JPG


粉チーズとタバスコを少々振り入れて(勿論タバスコは極少量ですよ)
Jサイズといいますが特別多くはありません
500gを切っていますからね


S_500zIMG_4743_20738.JPG


ここのナポリタンの何が良いって、これ
赤いウィンナーがたっぷり入っているところ
赤いウィンナーの貧乏くさい味がナポリタンによく合うのです
そしてこの味もノスタルジック(だって子供の頃はウィンナーっていえばこれだったから^^;)


S_500zIMG_4741_20737.JPG


さて、問題のミートバールには見えないミートボール
これは油でギトギト
油切りが良くないなぁ
しかし・・・・どうみてもメンチカツ


S_500zIMG_4744_20739.JPG


メンチカツ、しかも油ギトギトなメンチカツとなるとソースが欲しい
できればウスターソース
でも卓上にはソースはありません
かといってケチャも無いから味の付けようが無い
何の味も付けず食べるギトギトなメンチカツは拷問級の辛さ
このミートボール(っていうかメンチカツ)は失敗だったなぁ
三つもあるのが辛い


S_500zIMG_4745_20740.JPG


ごちそうさま
ナポは美味しかったけれどミートボールはダメです
これはミートボールではありません


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

スパゲティハウスチャオ JR名古屋駅太閤通口店
052-571-8625
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 名古屋うまいもん通り太閤通口 1F
11:00~23:00(L.O22:00)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

14日はチョコの日だった訳ですが

今年は奥さんからだけだった

ゼロになる日も近そうだ

m_emoji-1.gif





nice!(85)  コメント(38) 
共通テーマ:グルメ・料理

ひつまぶしの美味しさに目覚める 名古屋駅・うまいもの通り ひつまぶし ◯や本店(まるや本店) [鰻(鳗鱼 eel)]

この日は名古屋に出張
前乗りで夜に到着、レンタカーを借りる前に晩御飯を済ませます
久しぶりに名古屋に来ましかから名古屋名物でもと”名古屋駅ビルの中にある”うまいもん通り”へ向かいます


S_500zIMG_4692_20696.JPG


味仙で台湾ラーメン?
いや、いまはラーメン断ちの最中だし・・・
じゃぁチャオであんかけスパ?
ーー;)う〜ん(実は昨年の名古屋出張で初めてあんかけスパを食べたのですが自分は好きになれなかった)
で、足が止まったのが”ひつまぶし”
鰻重や鰻丼の方が好きで、ひつまぶしはあまり食べない自分なのですが、この日は何故か”ひつまぶし”の文字に引き寄せられました
看板には”ひつまぶし ◯や本店” と
まるやって言うのかな


S_500zIMG_4699_20700.JPG


で、入店
店内はそれほど広くはありません


S_500zIMG_4698_20699.JPG


おしぼりが布なのがいいですねぇ
尤も鰻屋でおしぼりが紙だったらめっちゃ哀しいですが


S_500zIMG_4695_20697.JPG


品書きを確認します
鰻が一匹乗った上ひつまぶしは3500円、肝吸い付けて4000円
一匹半乗ったものは5000円を超えてしまいます
自分の鰻予算のリミットは樋口さん
特別な理由なしで樋口さんを超える予算を計上するわけにはいきません
お小遣いも限りがあるからね、勢いで超すわけにはいかないのです
(って、この後確実に大赤字になる富山出張を予定しているのもあって^^;)
で、上ひつまぶし、肝吸い付きをオーダーしました


S_500zIMG_4697_20698.JPG


鰻一匹乗った上鰻丼は肝吸い付きで4700円
ひつまぶしよりお値段が高いのは何故だろう


S_500zIMG_4701_20702.JPG


卓上には”追いタレ”と山椒が出番を待ちます
(でも今回は両方とも使わなかったけれど)


S_500zIMG_4700_20701.JPG


上ひつまぶしの着櫃
ひつまぶしの食べ方が書かれた袋の中身は海苔
ひつまぶしの三杯目はお茶漬けなのですが、その出汁は三杯目を食べるときに出てきます


S_500zIMG_4702_20703.JPG


お櫃の蓋を取ってご対面〜♪

ぎっしりと鰻、ご飯が見えないのがいいね


S_500zIMG_4703_20704.JPG


や、これは美味しそうな焼き色
前回食べたひつまぶしは”あつた蓬莱軒・本店”のでした
蓬莱軒のより見た目は好みだな


S_500zIMG_4704_20705.JPG


地焼きの鰻ですが焦げ過ぎていないのがいい
タレもテカテカ過ぎずスッキリな味の予感


S_500zIMG_4705_20706.JPG


肝吸いには湯葉も入ります
湯葉、好きなんだよね〜♪


S_500zIMG_4706_20707.JPG


ちゃんと奈良漬が付いてくるのがエライ
やっぱ鰻には奈良漬がいい



S_500zIMG_4707_20708.JPG


ひつまぶしの薬味類
葱、山葵、大葉


S_500zIMG_4708_20709.JPG


まずは鰻だけでいただきます
口の中に入れるとパリッとした食感の後、じゅわっと脂
濃厚な旨味が口の中に広がります
脂は強くはなく適度
いい感じに落ちていますね
脂が強過ぎないですからタレは甘過ぎずスッキリした後味

S_500zIMG_4709_20710.JPG


タレご飯もいい感じ
タレがしっかり絡んで美味しそうです
で、タレご飯だけを味見
甘過ぎないタレに硬めに炊かれたご飯、これ、好みだわぁ
やっぱご飯は硬めじゃないとね


S_500zIMG_4713_20712.JPG


では一杯目
普通に鰻丼
鰻の旨味とその鰻の脂とタレの旨味が絡んだご飯
美味しいです
やっぱ鰻丼(鰻重)だなぁ==)
あつた蓬莱軒でひつまぶしを食べたときに、結局一杯目が一番美味しかった
つまり”鰻丼(鰻重)が一番美味しい”という結論に達したのです


S_500zIMG_4714_20713.JPG


二杯目は薬味を乗せて
山葵のみを乗せた時は結構いい感じ
なので他の薬味を乗せてみましたが・・・・山葵だけにしておけばよかった^^;


S_500zIMG_4715_20714.JPG


三杯目、お茶漬けです
ここで茶漬け用の出汁をお願いすると直ぐに熱々の出汁が到着


S_500zIMG_4716_20715.JPG


それを薬味を乗せた鰻丼に注いで・・・


S_500zIMG_4717_20716.JPG


さくさくと・・・・えっ、美味しいじゃん
タレが凄く合っている
茶漬けにタレが馴染んでいる
スッキリ後味のタレがいい仕事をしています
自分のひつまぶしの評価、変えなきゃ
ひつまぶしも美味しかったんだ


S_500zIMG_4718_20717.JPG


ご飯の量が適量なのがいいですね
ひつまぶしがあまり好きじゃなかった理由の一つにご飯が多過ぎる事があったのです
鰻の量とご飯の量のバランスが悪い
そうそうタレご飯ばかりをたべたくはありません
鰻を食べ終える頃にご飯も無くなるのが理想
ここのひつまぶし、ご飯の量と鰻の量のバランスが凄く良かった


S_500zIMG_4719_20718.JPG


またひつまぶしが食べたいな
それ程好きじゃなかったひつまぶしですが、好きになってしまった^^;
暫くの間、名古屋出張の時はひつまぶしを攻めようかな


S_500zIMG_4720_20719.JPG


食べ終えると濃い緑茶を出してくれます
温度も丁度いい
お茶の香りと甘みと渋み
これもいい感じ
美味しいお茶だったなぁ


s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

まるや本店 JR名古屋駅店(○や)
052-589-1208
名古屋市中村区名駅一丁目1番4号

なごやうまいもん通り
11:00~23:00(LO22:00)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

コロナ陽性反応で10日間外出禁止の上の娘

当然婿殿も濃厚接触者なので外出禁止

3日目の今日の容体を訊くと

婿殿が熱を出したとの返事

しかも39℃超えというエグさ@@;)

”だっ、大丈夫かぁ 病院は?解熱剤だっているだろう”

”解熱剤はあるから病院には行かないって言ってるよ”

”いかん、コロナを舐めるんじゃねぇ”

とLINEでやりとりしていたら奥さんも参戦

”重症化すると怖いから病院に行きなさい”

って、直ぐに診てもらえるとこ見つかるかが問題だけれど

とりあえず今欲しいものを訊いて

今日は在宅勤務だったのでランチタイムに配達

冷凍うどんに卵にりんご

ゼリーとイオン飲料も大量に

今日、婿殿が熱を出したと言うことは

今日から新たに10日間カウントになるんだよね

m_emoji-1.gif





nice!(86)  コメント(37) 
共通テーマ:グルメ・料理

昭和が香る狸小路で落語会 はな家寄席25 [落語]

ちょっと戻って1月の29日の土曜日のこと
この日は横浜西口、北出口近くの昭和が香る狸小路へ


S_500zIMG_4657_20676.JPG


夜が賑わうこの狸小路に昼間に行ったのは奇数月に開催される居酒屋寄席、はな家寄席の日だから


m_S_500zIMG_2373_17583-efba5.jpg


まだ暖簾の出ていないお店の2Fには


S_500zIMG_4660_20677.JPG


急ごしらえの寄席会場
(このお店、1Fが禁煙で2Fは喫煙席なので煙に燻されることなく飲めます)


S_500zIMG_4661_20678.JPG


今回は雷門音助さんの独演会
木戸銭は2500円(前売りだと2000円)、飲みホの懇親会も2500円
SSブロガーのまこさんも合流

 

 

<口癖>

 

勝さんが隠居のところに知恵を貸してくれとやってきた
「私の友達の建具屋の半公を知っていましょう」

「あぁ建具屋の半次郎さん」

「えぇ、あいつは二言目にはつまらねぇ、つまらねぇって言うのが癖なんです

聞いていて嫌な気分になるから、やめろって言ったんだ

そうしたら俺はいいけどお前にだって癖があると言うから何だって訊いたら
”一杯飲める”だと言うんでさ

私は酒飲みでしょ、二言目には一杯飲めるって言うのが私の癖なんだそうで

それで、お互いに口癖をやめようということになって

手拍子三つ打って、それ以降あらたに口癖を言ったら一回1円の罰金と決めてきたんです
でもねぇ、あいつは落ち着いていてなかなか口癖を言いそうになんです

私はこの通りでしょ 
つい言っちゃいそうなんだけれど先に取られるのは癪に障るんだ

奴につまらないって言わせる工夫は御座いますかね」

 「ほぉお、なかなか面白い事を言ってきたな 成程、ちょっといいことがある

その恰好では具合が悪い

汚いと言っては失礼だが仕事袢纏を裏返して手にちょっと糠を付けていく

これが道具だから忘れないように

それで向こうの半さんの家に慌ただしく行く、でこう言いな

”お前に話すのは初めてだが田舎に親類がある

そこから大根を百本ばかり送ってきた

これを漬け込んでしまおうと思うんだがあいにく一斗樽が無い
でも探したら醤油樽が出てきた
で、これに詰めようと思うんだが詰まろうかな 手伝ってくれないか?”

大根が百本、細い大根でもかさがある

醤油樽なんてそんなに大きなものじゃ無い、どう考えたって無理だ
”つまらない”って絶対に言うな」

「上手い事考えましたね 醤油樽に漬け込む、”これはつまろうか?””これはつまらない” 誰だって言いますよ 

どうも、ありがとうございます 絶対1円とれますのでお礼に甘味を買ってきます お茶の用意をして待っていてください」
「それでは宇治だけは私の方で用意いたしましょう、それではしっかりやっておいで」
勝さんは大喜び
恰好はご隠居さんの言った通りにし、手の先だけでは物足りないだろうと思い頭から糠を浴びてしまいました

「おい居るか?」
「誰だ? なんだ勝さんじゃないか」
「お前に話すの初めてなんだが田舎に親類がいる そこから大根を百本送ってよこしてきた」
「おぉしめたな、俺の所に半分くれ」

「黙って聞いてくれ 漬けようと思うんだがあいにく一斗樽がねぇ 醤油樽しかないんだが百本の大根がつまろうかな 手伝ってくれないか?」
「何を言っているんだ 考えてごらんよ 細い大根が百本って言ったらかさがある 醤油樽なんてたかが知れた大きさだ、どう考えたって百本の大根はつ・・・」
「つ?」
「・・・・この野郎上手く考えて来たな」
「どうだ? つまろうか?」

「駄目だ 余るよ」

「余らないように上手く詰めるんだ」
「箍が外れるな・・・・・・泣き面するな、ご苦労さん お茶でも入れよう おれはあまり時間はないが遊んでいきな あ、お密や下駄を出してくれ」
「どっかに行くのか?」
「なに横町のうなぎ屋の開業式よ 伊勢六の若段に誘われてな、これから行かなきゃならねぇ」
「一杯飲めるな」
「ありがとう」
「え?」
「一杯飲めるって」
「あぁわわわ・・・・今のはまけてくれ」

「しみったれな事を言うな 約束だからな あっ、お蜜、下駄出さなくっても良いよ、行かないから」

「うなぎ屋で一杯・・・」

「嘘だよ」

「嘘?ひどいよぉ今のは、大根が・・・」

「もう駄目だよ 出直しておいで」

「さようなら」
・・・・・

 

「ご隠居さん、戻りました」

 「おぉ早かったな お茶の支度が出来てるよ」

 「駄目だったんです 途中まではトントントンっていったんです どうだつまろうか?って言ったら向こうがグズグズ言って、”どう考えても百本の大根はつ・・・・”って言ったきり後が出てこないんですよ ”駄目だって、余る”って、うんと詰めたら”箍がはじける”って、強情な野郎ですよ

それでどっかに行こうとしてますから、聞いたら若旦那と一緒にうなぎ屋に行くって言うもんだから、つい”一杯飲める”って言っちゃって・・・とられちゃった

とられたのを取り返したいんだ もう一つ考えてもらえませんか」

「もしやと思ってもう一つ考えてはあるんだが、半さんは将棋は好きか?」

「奴は将棋は三度の飯より好きだ」

「それは好都合だ お前さんは? ふむ、そうかまるっきり知らないでは困るがそれぐらい知っていれば大丈夫

いや、将棋を指すのではない、詰め将棋だ

向こうに行くと悟られるから、半さんが来るのを待った方がいいな
半さんは勝さんのとこにはよく来るのか?」
「毎日湯を誘いに来ますよ」
「それは好都合 じゃぁな、玄関に盤を置いて、並び方は・・・こうこうで、こうして、手には金銀と歩三枚だ 他の駒を持っちゃいけないよ

で、半さんが来ても二、三度声をかけられても黙っている

これは夢中になっている様子を相手に見せるためだ

半さんは何をしているんだと聞くでしょうから”王を都詰めにする詰め将棋、雑誌の懸賞金に出ていた”って言いな
半さんは将棋好きだから”お前に分かるはずがない俺にかしな”って必ず言うでしょう で、向こうに盤と駒を貸して、暫くたってからつまろうか?って聞きなさい

本当は詰まないと言うが、口癖でつまらないと言うでしょう

好きなものには心奪われる

しっかりやっておいで」

 

勝さん、家に帰り玄関に盤を置いて教わった通りに駒を並べた

「おう勝さんいるか? 風呂に一緒に行こう」半さんがやってきた
が、勝さんは聞こえないふり

「居るんだろ?開けるぞ なんだ、盤に向かって珍しいな 詰め将棋か面白いな 何かに出ていたのか? えっ、雑誌の懸賞金付きだって? ほう、面白そうだな  あぁ駄目だよそんな所に駒打っちゃ 俺にちょっと貸してみなよ」
勝さんは盤と駒を半さんに渡した

 

「あぁっと、そうだなぁ・・・・・う~ん」

「つまろうかね?」

「えっとここに打つとこう逃げて どうだ、ここに金が効いている こう打つと・・・・」

「つまろうかね?」

「持ち駒は?金銀と府が3枚?それだけか? うぅ~ん」

「つまろうか?」

「これは駄目だ 俺にはつまらねぇ」

「言いやがった!!1円!!」

 

「おい、何飛びかかって来てんだよ 待ってくれ、俺が一生懸命考えていたら・・・そうか、そう言うことかw

金銀歩三枚で王を都詰めとはなぁ、お前の考えじゃないな よほど将棋の上手い人が考えたんだな

誰の考えにしろ敵ながらあっぱれだ 金銀歩三枚で王を都詰めとはなぁ」

「おい1円くれよ」

「わかったわかった、逃げも隠れもしないよ 良く出来てるなぁ あんまりにも出来がいいから一円じゃなく倍の2円やろうじゃないか」

「2円! ありがたい一杯飲める」

「おっと、差し引いとくよ」

 

(≧▽≦) ァハハハッ!! 

 

 

<安兵衛狐>

 

六軒長屋があり、四軒と二軒に分かれている

四軒の方は互いに隣同士で仲がよく、

二軒の方に住んでいる「偏屈の源兵衛」と「ぐずの安兵衛」、通称グズ安も仲がいい

 

ところが、四軒と二軒は仲が良くない

ある日、四軒の方の連中が、亀戸に萩を見に繰り出そうと相談する

同じ長屋だし、グズ安と源兵衛にも一応声をかけようと誘いに行くが、グズ安は留守で、源兵衛の家へ

この男、独り者であだ名の通りのへそ曲がり

人が黒と言えば白

本当は行きたくて出かける用意までしていたのに「萩なんぞ見たってつまらねえ オレはこれから墓見に行く」とへそ曲がりを発揮

 

四人はあきれて行ってしまう

源兵衛、本当は墓など面白くないが、出かける用意もしたことだし、口に出した以上しかたがないと、瓢の酒をぶら下げて、谷中・天王寺の墓地までやってきた

 

どうせ墓で一杯やるなら女の墓がいいと「安孟養空信女」と戒名が書かれた塔婆(とうば)の前で、チビリチビリ

急に塔婆が倒れ、後ろに回ってみると穴があいている

塔婆で突っ付くと、コツンと音がするので、見ると骨

気の毒になって、何かの縁と、酒をかけて回向してやった

 

その晩、真夜中に「ごめんくださいまし」と女の声

はて?誰だろうと出てみると、実にいい女

 

私は昼間のコツで、生前酒好きだった 昼間あなたがお酒をかけてくれて浮かばれたから、ご恩返しにきたと言う

あとはなりゆきで、源兵衛、能天気にも幽霊を女房にした

この幽霊女房、まめに働くが、夜明けとともにスーッと消えてしまう

 

さて、グズ安

夜に源兵衛の家の前を通ったら、女の酌でご機嫌に一杯やっていたのを見た

翌朝、嫌みを言いに行くと、実はこれこれだという

ノロケを聞かされ、自分も女房を見つけようと、同じように酒を持って天王寺へ

 

なかなか手頃な墓が見当たらず、奥まで行くと、猟師が罠で狐をとったところに出くわした

グズ安、皮をむいちまうと聞いて、かわいそうだと無理に頼み、一両出して狐を逃がしてやる

狐は何度も振り返り、頭を下げながら草むらに消えた

また罠にかからないかと心配するグズ安に猟師は

狐は頭がいい、危ない目にあった場所には二度と帰ってこないよ

 

その帰り、若い娘が声をかけるので、グズ安はびっくり

聞いてみると、昔なじみのお里という女の忘れ形見で、おコンと名乗る

実はさっきの狐の化身

身寄りがないというので、家に連れていき、女房にした

 

騒ぎだしたのが長屋の四人

最近、偏屈とグズが揃って女房を貰ったのはいいが、ちょいと癪

そう言えば片方は昼間見たことがない

もう片方は、口がこうとんがって、言葉のしまいに必ず「コン」

これはどう見ても魔性の者だと、安兵衛が留守の間に家に押しかける

 

「まあ、安兵衛は用足しに出かけたんですよコン」

やっぱり変

 

思い切って「あなたはいい女だけど、ひょっとして人ではないのでは」と追い掛け回す

狐女房、あまりの剣幕に怖くなり、たまらずグルグル回って正体を現し、引き窓から逃げていってしまった

 

戻ってきた亭主の安兵衛

狐女房がいなくなったと聞いて慌てて天王寺へ探しに行くと言い、駆けだす

「安兵衛さぁん、無駄だよ、狐は危ない目にあった場所に二度と帰ってこない」

駆け出していったまま帰ってこない安兵衛さんを心配して長屋の四人は探すが何処にもいない
すると安兵衛さんの叔父さんが向こうから歩いてきた
「あっ、安兵衛さんの叔父さん、安兵衛さんはそっちに行っていないですか?」
「いや、安兵衛はこっちにはコン(来ぬ)」
「あっ、叔父さんも狐だ!」

 

 (≧▽≦) ァハハハッ!! 

 ここで中入り

 

 

<二番煎じ>

 

江戸の名物は「武士鰹大名小路広小路茶店紫火消錦絵、火事に喧嘩に中腹、伊勢屋、稲荷に犬の糞」なんて言います

昔は町内に自身番があり、番太郎がいて夜回りをしていた

(自身番は町人地に設けられた番所で、町内警備を主な役割とし、町人によって運営された 自身番の使用した小屋は自身番屋・番屋などと呼ばれた 江戸町奉行所の出張所・町年寄が詰める江戸町会所の連絡所・町内事務所・町内会所・消防団詰所・交番の機能を兼ねた施設である、ここに詰めた番人は番太と呼ばれた)

だがこの番太郎、酔っ払って寝てしまったり寒いので夜回りをさぼったりすることが多かったので町内の旦那連中が集まり夜回りをすることになった

またそれを見回る町役人もいた

今夜も町内大勢の旦那方が番屋に集まる

寒く風の強い夜で、月番が惣助さんにすきま風が入らないようにゴザを立てかけるように言いつけ、こんなに大勢でなく二手に分かれて夜回りをしようと持ちかける

そうすれば一方が回っている間は、片方は暖かい番屋の中で休めるので皆大賛成


言い出しっぺって事で月番さんが先発で夜回りに行くことにした

月番の権限で先発隊を選出して出発

惣助さんに提灯を持たせ、第一陣の夜回りが出発するしたが、誰も何も言わず歩いているだけで拍子木すら鳴らない

惣助さんも寒くて手を出して提灯を持っていたくないので手は懐に、提灯は腰に挟んで歩く始末だ

拍子木を鳴らすように月番が言うと「鳴らしてます」と拍子木係の黒川の旦那

聞こえないじゃないかって言うと「手を出すと寒いんで拍子木を袂に入れて打ってます」

確かに耳を澄ませばコツコツと聞こえるような

鳴子が何だか変な音だと見てみると鳴子係の伊勢屋の旦那は前掛けに紐をぶらさげて歩くたびに膝で蹴る横着ぶり

金棒係の辰さんに至っては握ると冷たいからと紐を持ってズルズル引きずっている

 

誰かが「火の用心」って大声で言わなきゃいけないが寒いから誰も言いたがらない

黒川の旦那、あなたは謡が趣味だから声がいい、是非お願いします

月番がおだてて黒川の旦那に声を出してもらうと

「ひィのよォじん」

と、謡の調子になってしまう
伊勢屋さんに頼むと
「チチチンツン、ひのよおおじいん、よっ」

と新内節、浄瑠璃だ
惣助さんは都々逸になってしまったりして全く締まらない
辰さんは、若いころ勘当されて吉原の火廻りをしたことを思い出し、「ひのよおおじん、さっしゃりましょおお」といい調子、さすが経験者だ

最後の方が少し揺れて途切れ途切れになる感じは北風に向って掛け声が震えているのだという

 

そんなこんなで寒風の吹きっさらしの中、すっかり冷え切って一回りを終え番屋へ戻ると、二組目が出発する

「あァ、そこピタッと閉めてピタッと、ね 隙間っ風が入るってえと寒いから 惣助さん 、炭箱取っとくれ こればっかりの火じゃ暖まりゃしない あたしたちが帰ってくんのわかってんだからねえ、もっと炭をいれておいてくれてもよさそうなもんだ いやー、あの寒さてえのはなかったですねえ みなさんを一の組のほうへね、お誘いしてね、すいませんでした いや、当初あたしね、一の組の方が先にお役御免になってお得だな、楽だなと思ったんですがね、一の組はろくに暖まってないうちにスーッといきなり出ちゃうでしょ? こらぁニの組のほうが得でしたな」

「あの、月番さん」

「なんです、黒川の旦那」

「実は出がけに、娘が、おとっつぁんは寒い中、火の廻りで歩くんだから風邪をひいてはいけない これを持ってって飲んでくれと瓢に酒を入れてもたしてくれましたのでな、これを一つ、皆さんで飲むというのはどういうもんでございましょう」
「黒川の旦那、そういう事をされては困ります ここは自身番屋ですよ そもそもこの中で一番年嵩の貴方だ 他の人がこういう事を言い出したら嗜めるのがお役目でしょう・・・惣助さん、土瓶の中にお茶が入っているから捨てて、代わりにこの酒を入れて」
「土瓶に入れてどうなさる」
「あんたもわかんないねえ、冷で飲んじゃあ毒だからお燗をして飲むんですよ!」

「だってあんた、飲んじゃいけないって」

「そりゃそうです 瓢箪から出るお酒飲んでちゃ、まずいでしょう 土瓶から出る煎じ薬だったら、どうってェことはない それに私も一本持ってきたw」

「ええ、月番さん」

「なんだい惣助さん」

「えー、あたくしね、みなさんがそういうものをお持ちになるんじゃないかと思いまして、あたくし、これ持ってまいりました」

といって懐から取り出したのは猪の肉
「ほう、おかくじらとはいいねぇ でも鍋がないし」

「実は背中に鍋を背負って持ってきました」

「偉い人だねー そういやなんか猫背だなとは思っていたんだが鍋が入ってたの、ええ?」

 ただ湯飲みが一つ、箸が一膳しかないというので順番飲むことにした

そうして一膳しかない箸と湯飲みを回しっこしながらふぅふぅ言って食べ飲みます
酒が入って都都逸まで飛び出す始末

 

「番ッ!」と、外から何か聞こえた

「辰さん、今なんか言ったろ?」

「言いませんよぉ」

「番ッ!」

「あ、表から? わん? ああ、蒲鉾屋のあのアカ犬だな 匂いを嗅ぎつけてね、一書に食いてえってんで来たんだよ、うん」

「番ッ!」
「しょうがねぇなぁ 月番さん追い払ってよ」

月番は「シッ」と、中から追い払う

「番、番ッ!」

「シッ、シッ」

「(表の声、厳しく)これッ、番の者はおらんのか!」

「(震えあがって声をひそめ)おゥい、大変だ! 犬じゃない、お役人! 隠せ 辰さん、土瓶を隠して! 惣助さんも鍋をどこかへ」
「どこかって何処に?」
「そんなん自分で考えて 見えなくすりゃいいんだから」
惣助さんは鍋の上に座って隠し、月番は戸を開けた

「何をしておる?何故見回りに行かぬのだ?」と、お役人

「は、今夜より二組に分かれて廻っておりまして一廻りして、ただいまここで休んでおりますところで、今は他の組が廻っております」
「ほう左様か、拙者が『番』と申したら『シッ』、『番、番』と申したら『シッシッ』と申したがあれはなんだ」

「寒いから火(し)をどんどん起こそう、火だ火だ、火、火、とこう申したんで」

「先程拙者が入ってまいった折に、なにか土瓶のようなものをしまったな、あれは何だ」

「今日は寒うございますから風邪をひくといけないから、薬を煎じて飲もうと、薬を煎じておりました」

「うむ、煎じ薬、風邪藥か ちょうどよい 拙者も両三日前より風邪をひいておってな、拙者にも一杯もらいたい」

 月番、仕方なく湯飲みに煎じ薬(酒)を注ぎ、差し出す

お役人、出された煎じ薬をぐいっと一飲みし、舌鼓を打ちながら

「(低い声で)そのほうたちはこれを飲んでおったのか」

「(覚悟をして低い声で)さいでございます」

「間違いなく、これを飲んでおったかッ!!」

「(身が縮むように)さいでございます」

「(ニンマリ)よい煎じ薬じゃ (さらに飲んで)いま一杯もらいたい」

「あーあ、そうですかぁ(ホッとし、みんなに小声で)よかったよ、これで同罪だよ」

「うむ、体が暖まってなによりだ これ、表戸を閉めよ 棒を支えっ 先程鍋のようなものをを見たが?」

「はあ、煎じ薬は苦ごうございますから口直しが必要で口直しを煮ておりました」

「おーお、さようか 拙者もほしい これへ出せ」
月番、猪の肉も差し出す
「これもまた結構な口直しだな・・・もう一杯くれ」
全部飲まれちゃたまならいと

「えぇ、おそれいりますが、煎じ藥がきれましてございます」と月番が言うと

「なに、煎じ藥がもうないか?」

「はい、一滴もございません」

「うむ、しからば拙者、いま一廻りしてまいる その間に、二番を煎じておけ」 

 (≧▽≦) ァハハハッ!! 

S_500zm_EFBC97s500IMG_7033-dfbc8_20692.JPG


寄席の後は懇親会
寄席会場だった2F席は居酒屋のレイアウトに戻されます


S_500zIMG_4663_20679.JPG


飲みホのドリンク類
最初はビール
ビールは苦手だから最初の一杯だけ


th_S_500zIMG_4672_20688のコピー.jpg


^^)/▽ ( ^^)/▽ 乾杯 

あれ?おでんの色がいつもと違う
今日はちょっと濃いめでした
寒いから麦のお湯割に切り替えて
”二番煎じ”を聴いて熱燗が無性に飲みたくなったけれど飲みホの一覧に熱燗は無いし・・・
仕方なくお湯割をもう一杯
今度は芋で
でも、焼酎お湯割じゃやっぱ違う
やっぱ熱燗が飲みたいなぁ


th_S_500zIMG_4669_20685のコピー.jpg


まこさんも"二番煎じ"を聴いたら凄く熱燗がのみたくなったと
落語を聴くとその演目に出てきたものが無性に食べたくなるんだよね
”時そば”の蕎麦とか”ねぎまの殿様”のネギマ鍋とか”饅頭怖い”の饅頭に”茶の湯”の羊羹に”明烏”の甘納豆

酔っ払いの噺の”居酒屋”では鰤に酢だこに鮟鱇鍋
そして酒、酒を飲むシーンのある噺はいくつもありますが、どれを聴いても飲みたくなるから困ったもの
で、”二番煎じ”では酒と猪鍋
猪鍋はともかくとして酒は目の前にあるのだからこのままお燗して欲しいところ
でも飲みホに設定されている日本酒”桜の舞”は冷酒扱いの酒(ここのお店では)だからできない
でも飲みたい
じゃぁって事で、正式な燗はできないけれどレンチンならするよって話になって、それでOKと
で、お湯割のジョッキにたっぷり注がれた桜の舞をレンチン
いくら飲みホだって言ったって多過ぎだって^^;
熱燗も熱燗、あっちっちな燗でやってきました
それをフーフー言いながらグビリ
夜回りしてきた旦那衆の気分になっていただきます
煮込みをアテに熱燗
葱が入っていると良かったな
噛むと中から熱い芯がピューッと飛び出すやつ
それじゃあ”二番煎じ”じゃなく”ねぎまの殿様”かw



次回は3月5日
出演は金原亭小駒さん


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

喉の痛みを訴え熱を出した下の娘に大騒ぎ

抗原検査をやってみると

テストティックの窓には一本の線

陰性で一安心ε-(´∀`*)ホッ

その後熱も下がり、今も咳き込みますが回復傾向

扁桃炎だったのでしょうとホッとしていたこの週末

上の娘からLINEが着信

なにやら写真も添付されています

それは抗原検査のテストスティックの写真

そこにはクッキリ二本の線

(; ´) ナ、ナンダッテー!!


「今朝喉が痛くて検査したら陽性だった」

恐らく仕事先での感染らしい

えーつ、3回目のワクチンを打ったばかりなのに

ひょっとしてワクチン会場で貰ったとか???

濃厚接触扱いは発症の2日前からだそうで

還暦祝いの日は含まれないから自分は濃厚接触者じゃないものの

上の娘と婿殿は10日間外出禁止

買い物にも行かれません

なので今日の夕刻は食材の配達係

ベスちゃんに野菜や肉や果物など食料をいっぱい積んで配送

そして玄関前に置き配

熱なし、咽頭痛なし、味覚症状なしで偶に咳だそうで

症状的にはそれほど酷くはなさそう

ワクチン効果なのかな

何れにしてもこの10日間、ちょこちょこ配達要請が来そうだ

ついにコロナが身近なところまでやってきたかぁーー)

m_emoji-1.gif





nice!(84)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

駅ビルでご飯に合う餃子を 宇都宮 みんみん [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

この日も宇都宮に出張


S_500zIMG_4606_20659.JPG


晩御飯は駅ビルの中の”みんみん”に行ってみました


S_500zIMG_4608_20661.JPG


店内は30席ほど
カウンター席に陣取ります


S_500zIMG_4610_20662.JPG


まずは水が供されるのですが

同時にタレ皿が置かれるのが餃子屋さんらしくていいですね^^


S_500zIMG_4612_20664.JPG


品書きを確認します


S_500zIMG_4607_20660.JPG


前回訪問したときは(別店舗でしたが)品書きに定食は無く、単品餃子のみでしたので焼きを二つと水を一つにライスをオーダーしたのですが、ここはその焼き2水1の定食がありましたので迷わずそれをオーダーしました


S_500zIMG_4613_20665.JPG


卓上には醤油、酢、辣油のみで胡椒はありません
なので強制的に醤油+酢+辣油のタレを作ることになります


S_500zIMG_4619_20668.JPG


定食の到着
見るからにパリッとした焼き餃子に心踊ります
ご飯の量は少なめ


S_500zIMG_4617_20667.JPG


美味しそうな色合い
くっついているように見えますが餃子の離れ具合は良好
まずはタレ無しでそのままいただきます


S_500zIMG_4620_20669.JPG


噛んだ途端、ジューシーさを感じます
その後は旨みがじわっと
ドンとくる感じはなく優しげ
野菜の甘みと肉の旨みがいい感じに混ざり合って、じわっとした旨みにつながっています
皮は薄いタイプで、むっちりした感じはありません
軽い感じで、主食ではなくてご飯のおかずにしたい餃子


S_500zIMG_4621_20670.JPG


タレにつけて頬張ります
すると一気にご飯を呼ぶ味に


S_500zIMG_4622_20671.JPG


そうなると当然ながらオンザライス
ご飯にワンバウンドさせてから口の中へ
その後はタレの染みたご飯を頬張ります
これがまた美味しい〜♪


S_500zIMG_4623_20672.JPG


ご飯の量はこんな感じ
ちょっと少ないかな
なので頻繁にタッチ&ゴーはできません


S_500zIMG_4616 (2)_20666.JPG


次に水餃子をいただきます
焼きと皮が違いますね


S_500zIMG_4624_20673.JPG


大きさもこの通り違っています


S_500zIMG_4626_20674.JPG


水餃子にすると軽さが際立ちます
さっぱりとして良いのですが、これは酢と生姜で食べたいな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

宇都宮みんみん ホテル アール・メッツ店
028-600-3151
栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ 3F
月~土 11:00~21:00

日・祝 11:00~20:30
定休日 水曜日

boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

熱をだして寝込んだ下の娘

ようやく熱も下がりました

喉の痛みが酷いようで

扁桃炎だったのでしょうね

・・・・・

武漢肺炎こと新型コロナのせいで

ちょっと熱出すと大騒ぎ

勤務先に報告して、客先にも確認取って

めんどくさい世の中になったもんだーー;)

m_emoji-1.gif





nice!(90)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

還暦ケーキはGâteau au chocolat et Rum 還暦スヌーピーと共に [スイーツを作ろう(making sweets)]

年が明けたら正月ケーキを焼くのが毎年のお約束
でも今年は年があけても奥さんはキッチンを大掃除(掃除というよりかえって使い辛くするようなレイアウト変更)
やらなきゃいけない時にやらなくて、やらなくていい時にやり始める天邪鬼
まったく邪魔な (ꐦ`•ω•´)
年末にやる時間がなかったって?じゃぁ諦めろよ

だいたい君のやるレイアウト変更って良い結果になった事は皆無だし
まぁ、何れにせよキッチンが使えないのではケーキは焼けません


S_500zIMG_4843_20645.JPG


年末から妙に体が怠くてエネルギーを補給したい
なのでどっしりと思いチョコケーキが食べたかったんだよね
ふんわりココア生地じゃなくどっしりヘビーなチョコ生地でしかもガナッシュでコートというWチョコ攻撃のケーキ
そんなカロリー爆弾なチョコケーキがあれば疲れだって一気に吹っ飛びます
で、第二週末の三連休で作れば良いかと思ってたら・・・・なんと仕事が入ってしまって作れず
体の疲れは更に積み重ね
その翌週末は用事があって作る時間(正式には食べる時間)がなく、その翌週もそう・・・・
食べる時間が無いというのは作ろうとしているケーキは作った日には食べられないのです
寝かす時間が必要ですので時間を確保できる時じゃ無いと作れません
こうして1月中に作ることができなくなってしまいました
でも2月の初旬は誕生日
誕生日ケーキとは別にチョコケーキを焼くつもりでしたが、こうなっては仕方ないかな
いえね、今年の誕生日は還暦の誕生日でもあるのです
娘たちが何かやってくれるというのでケーキを買ってくてくれるかなと期待していたので


S_500zIMG_4854_20646.JPG


そしてようやくどっしり重いチョコケーキを焼けたのが二月に入ってから
そのケーキと娘たちが用意するお祝いのケーキとWで楽しめるかなと期待しましたが、ケーキあるならそれでいいよねとチョコケーキだけになってしまいました
う〜ん、残念
父ちゃん、ケーキの二個や三個の一気喰いは大丈夫なのに
娘たちが用意してくれた年齢キャンドルを立ててお祝い
赤いちゃんちゃんこを着ない宣言していたからと代わりのプレゼントを添えて
この正体は後ほど
で、このチョコケーキ、重いですよー
カロリー爆弾で怠かった体もシャキッと復活^^¥


boeder-003.gif


では何時ものように製作記録を
今回作ったのは湯煎焼きのガトーショコラでラムを香らせたGâteau au chocolat et Rum


S_500zIMG_4792_20609.JPG


型の直径は18cm、用意したものはカカオ70%のチョコを39gとカカオ60%のチョコを39g、無塩バターを62gに生クリーム(乳脂肪35%)を32g、ラム酒を25g、卵黄を4個分、グラニュー糖を37g、メレンゲ用に卵白を6個分にグラニュー糖を75g、アルブミナ(乾燥卵白)を2g、そして薄力粉(バイオレット)を16g、ココアパウダーを50g、ドライクランベリーを35g、ラズベリージャムとキルシュと打ち込み用のラム酒を適量
卵白は冷凍庫で出番迄しっかり冷やしておきます


S_500zIMG_4795_20610.JPG


60℃の湯煎に置いたボールに無塩バター62gとチョコ39g +39gを入れ溶かします


S_500zIMG_4797_20611.JPG


同時に生クリーム32gにラム酒25gを加え湯煎で温め、40℃ぐらいに


S_500zIMG_4798_20612.JPG


オーブンを180℃に予熱開始
そして薄力粉16gとココアパウダー50gを合わせ、三度篩っておきます


S_500zIMG_4799_20613.JPG


ボールに卵黄4個とグラニュー糖37gを投入


S_500zIMG_4800_20614.JPG


白っぽくなるまでしっかりと混ぜます


S_500zIMG_4801_20615.JPG


湯煎のチョコ&バターが溶けたら


S_500zIMG_4802_20616.JPG


湯煎で温めておいた生クリーム&ラム酒を加えてよく混ぜます


S_500zIMG_4803_20617.JPG


それを白っぽくなるまで混ぜた卵黄&グラニュー糖のボールへ注いで


S_500zIMG_4804_20618.JPG


混ぜます
混ざったらメレンゲができるまで待ち
この時冷め過ぎないように注意


S_500zIMG_4805_20619.JPG


で、メレンゲを作ります
氷水に浮かべたボールにしっかり冷やした卵白6個分に乾燥卵白2gを加え、そこにグラニュー糖75gのうち一つまみ加分えたらハンドミキサーで泡だて


S_500zIMG_4806_20620.JPG


しっかり泡立ったら残りのグラニュー糖を三回に分けて投入、都度泡だて


S_500zIMG_4807_20621.JPG


こんなものかな


S_500zIMG_4808_20622.JPG


出番待ちのチョコのボールにメレンゲを三分の一ほど加え混ぜたら


S_500zIMG_4809_20623.JPG


それをメレンゲのボールに流し込んで混ぜます


S_500zIMG_4810_20624.JPG


メレンゲが馴染んだら


S_500zIMG_4811_20625.JPG


篩っておいた薄力粉+ココアパウダーを篩入れて


S_500zIMG_4813_20626.JPG


混ぜます


S_500zIMG_4814_20627.JPG


混ざったら刻んでおいたドライクランベリー35gを加え混ぜます


S_500zIMG_4815_20628.JPG


それを型に投入


S_500zIMG_4816_20629.JPG


スクレイパーで均して


S_500zIMG_4818_20630.JPG


天板に型を置き、熱湯を注ぎ180℃に予熱したオーブンに投入
180℃で38分焼きます(35分でよかったかも)


S_500zIMG_4820_20631.JPG


焼き上がり〜
そのまま型ごと放置冷却
この時TOPに香り付けにラムを適量打ち込んでおきます


S_500zIMG_4822_20632.JPG


粗熱が取れたら型から外し、ジャムを塗ります
アプリコットジャムを使うのが普通ですが、自分はラズベリージャムを使うのが好き
それを適量鍋に入れ、キルシュを適量加えのばします


S_500zIMG_4823_20633.JPG


ラズベリージャムをTOPにたっぷりと塗って


S_500zIMG_4825_20634.JPG


次はコート用のガナッシュを作ります
用意したのは残っていた生クリーム168gにカカオ70%のチョコを100gとカカオ60%のチョコを100g


S_500zIMG_4826_20635.JPG


55℃の湯煎に浮かべたボールにチョコ100g +100gを投入
溶かします


S_500zIMG_4827_20636.JPG


生クリーム168gを湯煎で温め55℃へ


S_500zIMG_4828_20637.JPG


チョコがある程度溶けたら


S_500zIMG_4829_20638.JPG


温めた生クリームを加え


S_500zIMG_4830_20639.JPG


混ぜ溶かします


S_500zIMG_4831_20640.JPG


それをラスベリージャムをたっぷり塗ったTOPへ流して


S_500zIMG_4832_20641.JPG


パレットナイフで整えたら冷蔵庫で冷却


S_500zIMG_4835_20642.JPG


固まったら金箔なんかを飾ってそれらしい雰囲気へ


S_500zIMG_4839_20643.JPG


シートも変えておこうかな^^;
この状態で1日寝かします
本当は2日ぐらいは寝かしたいところですが時間が足りません
(この手の重いチョコケーキは3日目ぐらいが一番美味しいのです)

boeder-004.gif


さて6日
誕生日は7日ですが、最寄りの週末にケーキを食べるのが我が家の流儀
この日は娘たちが還暦の祝いをしてくれると言うので結構楽しみ
そういえば下の娘が文房具の買い出しに行っていたし、夜中まで何やら工作していたような


S_500zIMG_4842_20644.JPG


娘たちが用意していた数字のキャンドルを刺したら還暦仕様チョコケーキの完成


S_500zIMG_4843_20645.JPG


還暦のプレゼントを貰って
でそのプレゼントは何かと言うと


S_500zIVDP1774_20675.JPG


還暦スヌーピーでした
赤いちゃんちゃんこは絶対着ない宣言をしていたからスヌーピーが代わりに着てくれたようです^^
キャンドルに火をつけるのは婿殿の仕事
この後もいろいろ仕事があったようです(すし飯係に大根おろし係だったな)
いやぁ婿殿、ご苦労さん


S_500zIMG_4852_20648.JPG


追加で乳脂肪35%の生クリームを用意
キルシュと合わせて泡だて
それをチョコケーキに添えます

S_500zIMG_4854_20646.JPG

紅茶に合わせましたが珈琲の方が合うでしょうね(自分と下の娘だけが紅茶で、上の娘と婿殿と奥さんは珈琲をチョイス)


S_500zIMG_5031_20647.JPG


どうです?
見るからに重いでしょ
実際めっちゃ重いですw
もっと重くしたい場合は生地を二枚にスライスして間にモカバタークリームを挟むという手もあります
(健康診断を控えていますからバタークリームは自粛しました^^;)


S_500zIMG_4856_20650.JPG


さて祝膳
娘たちが作ってくれたのはこれ^^
スヌーピーじゃん〜♪
稲荷とイカの手毬のスヌーピー


S_500zIMG_4861_20652.JPG


そこに本鮪に鯛にサーモンに玉子の手毬寿司も加えて

S_500zTJIS4247_20657.JPG


海老に筑前煮に鶏ロールに膾に出汁巻玉子、そしてお赤飯に吸い物
これらを作るのに作業工程表を作っていた下の娘
時間とコンロと鍋の数の制約
結構細かい工程表にちょっと驚き
さすが管理栄養士(卵)^^
そういえば上の娘の本格的手料理って初めて食べたような^^
嫁ぐと変わるもんだねぇ


S_500zIMG_4857_20651.JPG


マットもスヌーピー^^
箸袋にも細工が
下の娘が夜中まで何やらやってたのはこれだったんだね


S_500zIMG_4862_20653.JPG


弟のオラフがいるのが渋い
アンディも欲しかったな


S_500zIMG_4873_20655.JPG


婿殿差し入れの獺祭で乾杯


S_500zIMG_4869_20654.JPG


出汁巻玉子の大根おろしがスヌーピー
でも玉子焼きのマットが小さ過ぎなような^^;


S_500zIMG_5017_20656.JPG


還暦スヌーピーですが、今は自分の仕事用机の上に鎮座しています^^


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

還暦のお祝いの翌日のこと

この日は誕生日で休みを取っていました

でも武漢肺炎こと新型コロナのオミクロンのせいで遊びにもいかず

ウチでのんびり

そんな誕生日もいいかなと思っていたら

ZOOM講義でウチに居た下の娘が体調が悪いと

喉の痛み、咳、悪心、寒気、関節の痛み、鼻水

熱を測ったら37.6℃

あらら、37.5℃超えか、ちょっと様子を見ていたのですが上昇傾向

就職説明会の予定があったけれど参加キャンセル

そして夕刻には38℃

これはヤバイ、ひょっとしたら・・・と病院へ

でも病院の対応は呑気なもの

一応PCR検査のできる病院紹介しますがPCR検査の必要はないでしょう程度

薬をもらって帰ってきました

抗原検査では陰性で一安心

でも解熱剤が効いているときは36.8℃〜37.5℃ぐらいだけれど

薬が切れれば今も38℃超え

これコロナじゃないとするとインフルなのか?

でもインフルならもっと熱が出るだろうし

単なる扁桃炎?

何れにしても自分も奥さんも出社停止中

m_emoji-1.gif





nice!(86)  コメント(49) 
共通テーマ:グルメ・料理

味噌味で食べる蕎麦 でも味噌が好みじゃなくて 宇都宮・柳田街道 弥奈喜多 [栃木の蕎麦]

さて、宇都宮出張の続きです


S_500zIMG_4627_20594.JPG


この日のランチは某工業団地から近くの柳田街道沿いの蕎麦屋さん弥奈喜多に行ってみました


S_500zIMG_4628_20595.JPG


店内は工業団地に訪問している業者さんでいっぱい
まぁ、自分もその一人ですが^^;


S_500zIMG_4634_20600.JPG


おしぼりが布なのは嬉しいですね
この手の蕎麦屋さんのほとんどは紙おしぼりですからねぇ
やっぱり紙より布の方が拭いていて気持ちいい
夏なんぞ顔をゴシゴシとオヤジ拭きをしたくなっちゃいます
まぁ、実際はやりませんが・・・・いえ、周りを見回して誰も居なきゃちょっとだけ^^;


S_500zIMG_4630_20596.JPG


初めての訪問では”盛り”と決めていますが、ここのモリはモリじゃない
モリにデフォで舞茸天が付いています
それで値段が900円
いや、揚げ物断ち中なので舞茸天はいらないんだけれど・・・(舞茸天、好きなんだよなぁ//orz)
普通なモリやカケの設定がありません

S_500zIMG_4632_20598.JPG


モリやカケが無い蕎麦屋さんは好きじゃない、当然この地点でリピ無し確定
やはりモリ・カケのベーシックな味を楽しみたいから
モリを食べ、おかわりでカケ、それが好きな食べ方(実際にこれをやるとかなり満腹になります 蕎麦湯とかけ汁でお腹ダボダボになって仕事どころじゃなくなりますからまずやりませんが^^;)


S_500zIMG_4631_20597.JPG


モリもカケも無いのなら何を頼むべきなのか

オススメの”つけ鴨”?
鴨は好きだからそれもいいけれど、もっと気になったのが”つけ味噌けんちんそば”
茨城で名物の”けんちんそば”は結構好きな食べ方で、温かな蕎麦のけんちん蕎麦も好きですが、冷たい蕎麦に温かな汁のつけけんちん蕎麦も好き
ウチの年越し蕎麦は毎年けんちん蕎麦にしているほどのお気に入り
(茨城は袋田に”けんちん蕎麦発祥の店”があるそう でもけんちん汁の発祥は鎌倉建長寺だとか)
宇都宮は栃木ですが、栃木でけんちん蕎麦が食べられるのは嬉しい
しかも味噌味だなんて珍しい
味噌味で食べる蕎麦といえば信州の”おにかけ蕎麦”が頭に浮かびます(醤油味のものと味噌味のものがあります)
それと同じく信州の”おしぼり蕎麦”も美味しいですね(辛味大根のおろし汁に味噌を溶いて食べます)

つまり味噌味の蕎麦もオツなもの
なので気になって”つけ味噌けんちんそば”をオーダーしました


S_500zIMG_4635_20601.JPG


つけ味噌けんちんそばの到着
味噌の色が妙に濃い
信州で食べる味噌味の蕎麦とは全く違う色
蕎麦は断面がスクエアな細打ちの二八
表面は艶やかでエッジもしっかりして喉どしが良さそうです


S_500zIMG_4636_20602.JPG


まずは蕎麦のみで手繰ります
啜った瞬間から香りが立ち昇る蕎麦ではありませんが噛み締めればしっかり香り、コシもいい感じ
噛み応えもよく、適度な反力でだらしなく潰れる事はありません


S_500zIMG_4638_20604.JPG


では汁を確認
野菜がたっぷり入って体が温まりそうです
普通のけんちん蕎麦は根菜類がメインですが、このつけ味噌けんちんは白菜優勢
油もしっかり浮いて、味が強そうな感じ


S_500zIMG_4640_20605.JPG


では一口飲んでみます
飲んだ瞬間感じるのは渋さと苦さ
これは赤味噌の味かな
ちょっと癖を感じます
蕎麦に合うかな・・・・ちょっと不安


S_500zIMG_4641_20606.JPG


入る肉は豚肉のバラ
脂がしっかり溶け出し豚汁の味になります
餅入ってボリュームたっぷり


S_500zIMG_4637_20603.JPG


では蕎麦を汁に浸けていただきます
熱々の味噌汁に浸けて一気に啜ると感じるのは味噌と蕎麦が合ってないってこと
味噌の味が強すぎて、かといって蕎麦が味噌の味に従うこともなく勝手に存在を主張している
汁の味に馴染めないのがそう思う原因なのでしょう
信州で食べた味噌味の汁の蕎麦は凄く美味しく感じましたから、恐らく渋みや苦味を感じる味噌が好きじゃないのでしょう
自分には好みじゃない味でした
これが信州味噌で作ってたら気に入っていたのかも


S_500zIMG_4644_20608.JPG


蕎麦湯も到着


S_500zIMG_4642_20607.JPG


この汁を割って味わう気分にもなれなかったので蕎麦湯のみでいただきました
味噌の味がなぁ・・・・//orz


s500hoshi20.jpg

弥奈喜多
028-664-0726
栃木県宇都宮市柳田町413-9
11:00~15:00&17:00~21:00
定休日 月曜日



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

7日、ついに還暦

赤いちゃんちゃんこは着ないぞ宣言で

娘たちからは還暦スヌーピーを貰いました

詳細は後日

m_emoji-1.gif





nice!(86)  コメント(41) 
共通テーマ:グルメ・料理

ジャンボびっくり餃子を豆板醤タレで 宇都宮・東今泉 中華トントン [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

引き続き宇都宮出張記事を


S_500zIMG_4569_20578.JPG


この日は妙にでっかい餃子が食べたくなって、ランチにやってきたのはびっくり餃子の中華トントン
トントンの餃子、最初に記事にした時はジャンボびっくり餃子のデカさに文字通りびっくり
大き過ぎて食べ辛いとリピ無し評価にしていました(大き過ぎて食べてる途中で崩れてしまって・・・)
でも普通サイズのびっくり餃子(それでも普通サイズとは言えない程大きい)も食べてみようとリピート
すると普通サイズは食べている途中で崩れることはなく食べやすい
崩れないので美味しさもより味わえてリピ無し評価を撤回(その時の記事
それ以降はずっと普通サイズをオーダーしていました
でも、今回、何故か急にジャンボびっくり餃子が食べたくなってしまったのです


S_500zIMG_4573_20579.JPG


12時OPEN
OPEN直前にはそこそこ行列
OPENと同時に順番に店内へ案内されます

一巡目に入ることができてラッキー^^¥


S_500zIMG_4574_20580.JPG


品書きを確認します
ジャンボびっくり餃子を食べることは決めていますから、あとはセット(定食)にするか、単品でチャーハンもオーダーするか
それが迷いどころ


S_500zIMG_4575_20581.JPG


悩んだ末にジャンボびっくり餃子セット(980円)に決めました
記事にする度に値上がっているように思えるのは気のせいかなぁ・・・


S_500zIMG_4576_20582.JPG


卓上には醤油、酢、ラー油に胡椒
好きな配合でタレを作るシステム


S_500zIMG_4577_20583.JPG


酢と醤油、辣油のオーソドックスなスタイルのタレと、酢と胡椒のタレを作って餃子の到着を待ちます


S_500zIMG_4578_20584.JPG


ジャンボびっくり餃子セットの到着〜♪
ご飯の器とスープの器のサイズが一緒というのが素晴らしい


S_500zIMG_4579_20585.JPG


パリッといい感じに焼かれています


S_500zIMG_4582_20586.JPG


しかも一個一個が太っちょなのもいいですね
えっ?大きさが分からないって?


S_500zIMG_4583_20587.JPG


じゃぁメガネを置いてみます
どうです?ほら、メガネの幅と同じ幅^^;
最初に訪問した時はこのサイズを上手く扱えなくてタレの小皿の上で崩れてしまい悲惨な見た目に


S_500zIMG_4584_20588.JPG


まずはスープから
優しい味わいで旨味もたっぷり
タンメンをオーダーしたくなります^^


S_500zIMG_4585_20589.JPG


餃子を酢と胡椒のタレで食べ始めます
でも全体にタレを絡ませるのは難しい^^;
ふとっちょを崩さないように丁寧に持ち上げガブリとやると野菜の甘さと旨さが舌の上に積み重なります


S_500zIMG_4586_20590.JPG


一口で食べられませんから喰い千切るのですが、このあとタレに2度漬けするのがなかなかに難しい(2度漬けしないと味が薄いから)
餃子を崩したらいけません
でも慣れたようで何とか崩すこともなく食べ進みます
具の下味はそれ程強くはありません
パンパンになる程に具が詰まっていますから醤油、酢、辣油をブレンドした濃い味のタレの方が合いそう


S_500zIMG_4587_20591.JPG


で、今度は醤油タレで
大きいサイズだと濃いめのタレの方が美味しく感じますね
やはり最初に食べた時は崩さないように食べるのが大変で味わう余裕がなかったのかも
今は扱いにも慣れて味わえます^^¥
ふと横の席のオジさんの小皿が目に留まったのですが、そのタレは真っ赤 @@;)
タレに豆板醤をたっぷり加え、餃子を真っ赤にして食べています

辛そうだけれど何だか美味しそう
真似してタレに豆板醤を加えてみました
当然少しだけですが^^;
で、これがまた美味しい
思わず豆板醤を追加
辛い、美味しい、辛い、でも美味しい
しかも味がしっかり濃いですから2度漬けする必要がありません
つまり、崩れない

この食べ方、美味しいけれど味の濃さにご飯がめっちゃ進んで危険
豆板醤入りのタレで真っ赤になった餃子の写真を撮るのを忘れたのは辛さと格闘していたから^^;


S_500zIMG_4588_20592.JPG


この餃子、オンザライスをすると餃子がデカ過ぎて丼ご飯が小さく見えてしまいますw

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

中華トントン 
028-635-8559
栃木県宇都宮市東今泉1-1-42 
[火~金] 12:00~13:45 17:00~21:15
[土・日・祝] 12:00~14:45 17:00~21:15
定休日 月曜日  


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

奥さんが頂き物とかで小川軒のレーズンウィッチを持って帰ってきた

やばい、止まらない

レーズンサンドって何故こうも美味しいのだろう

止まらなさ過ぎて

奥さんが残ったレーズンサンドに名前を書いてた^^;

m_emoji-1.gif





nice!(86)  コメント(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

薄味ハンバーグにあっさりソース 宇都宮・平出町 シャレー [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]

さて、宇都宮出張の続き


S_500zIMG_4594_20568.JPG


この日のランチはハンバーグが食べたくなって”シャレー”に行ってみました
宇都宮駅から工業団地に向かう途中、柳田街道沿いにあるお店
ランチにハンバーグが食べたくなった場合、工業団地から向かって行って駐車場に入りやすい栃木のご当地ハンバーグのフライングガーデンに入ってしまいます(工業団地から向かうとシャレーは反対車線側で入り辛い)
でも何時もフライングガーデンばかりじゃつまらない
そんな訳でこの日はシャレーに行ってみました
シャレーがOPENしたのは昭和48年とか
奥さんと同い年だ、どうりで壁にヒビが・・・(^^ ;)☆\(`-´メ) 


S_500zIMG_4597_20570.JPG


店内は88席ほどあります
ログハウス調の店内は木のぬくもりを感じられ落ち着けます
ストーブが薪ストーブだったらもっと良かったな


S_500zIMG_4596_20569.JPG


品書きを確認します
オムライスやナポリタンも気になりますが初志貫徹
ハンバーグをオーダーします
ハンバーグを頼むときは一番でっかいのを頼むというのが自分の拘り
なのでダブル手ごねハンバーグで
ソースは和風とデミグラを選べますからデミグラスソースでお願いしました


S_500zIMG_4598_20571.JPG


まずはスープとサラダが到着


S_500zIMG_4599_20572.JPG


そしてダブル手ごねハンバーグも着皿


S_500zIMG_4601_20573.JPG


ハンバーグは薄型のが二枚、輪切り玉葱の上に乗っています
付け合わせはオーソドックス、ポテトに人参、そしてインゲンのソテー
実はこのインゲンってヤツ
モヤシの次に苦手なのです (´・_`・ )チェッ 

(意外と好き嫌い多いのかも^^;)


S_500zIMG_4602 (2)_20574.JPG


ではいただきまーす
まずはサラダから
野菜を先に食べるとうんたらこーたら、よく分からないけれど野菜を先に食べろと栄養指導が入っているので^^;


S_500zIMG_4603_20575.JPG


ご飯の量は可愛め
で、柔らかめなのが凄く残念
これだけ柔らかいと最後に皿に残ったデミグラスソースに投入する気になれません
ご飯党でパンは好きじゃない自分ですが柔らかいご飯だったらパンの方がマシ、パンにすれば良かったーー;)


S_500zIMG_4604_20576.JPG


ハンバーグをカット
肉汁は全く流れ出てきません
しっかり火が通っています
レアって何?強いの?って感じの焼き具合
ハンバーガーには最適な焼き加減(これぐらいしっかり焼いてあるパティだと肉汁でバンズがべちゃべちゃにならないし手が汚れないから)
でもハンバーグとして考えるとちょっと火の通し過ぎ
厚みがないから直ぐに火が通ってしまうのでしょうけれど
パティは柔らか
肉肉しさはあまり無く肉の旨味は薄めです
デミグラスソースはあっさりめ
でもそれがこのハンバーグには丁度いい
ソースが勝らずちゃんとハンバーグを引き立てています


S_500zIMG_4605_20577.JPG


当然ながらオンザライスも楽しみました^^
普通に美味しいハンバーグ
普通過ぎて記憶に残らない感じなのがちょっと残念


s500hoshi20.jpg


シャレー
028-662-3338
木県宇都宮市下平出町1443
11:00~22:00(21:30 L.O.)
定休日 木曜日



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

還暦までリーチ

あと数日で還暦です

嫁に行った上の娘が何やらやってくれるそう

楽しみ楽しみ

でも赤いちゃんちゃんこだけは絶対着ないぞ

m_emoji-1.gif


nice!(86)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理