鎌倉の小さなPARIS! 鎌倉・御成通り Régalez-Vous [甘いもの]
前記事からの続きです
小町通りでちょっと遅めの昼ごはんとデザートを楽しんだ後はパフェタイム
えっ、オムライスの後でプリンを食べたんじゃないのかって?
そっ、それは・・・・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
パフェは別腹なのです(プリンも別腹だけれどね)
小町通りでちょっと遅めの昼ごはんとデザートを楽しんだ後はパフェタイム
えっ、オムライスの後でプリンを食べたんじゃないのかって?
そっ、それは・・・・・・(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
パフェは別腹なのです(プリンも別腹だけれどね)
小町通りから鎌倉駅の向こう側、御成通りへ
やってきたのはRégalez-Vous
お店の入り口に仁王立ちしているオジサンが一人
中を伺っているようですが、中に入る様子はありません
何やっているのだろう?
暫く観察していましたが(いえね、入り口の写真を撮りたかったのですがオジサンが邪魔でさ、退くのを待っていただけとも言う^^;)
凄く中を気にしています
そうするうちに中から連れらしい女性(オバさま)が出てきて一緒に帰って行きました
「男たるものケーキ屋などには絶対入らん!」
って信念のオジサンだったんだね
別に一緒に入ればいいのにね・・・気にするぐらいだったらさぁ
やってきたのはRégalez-Vous
お店の入り口に仁王立ちしているオジサンが一人
中を伺っているようですが、中に入る様子はありません
何やっているのだろう?
暫く観察していましたが(いえね、入り口の写真を撮りたかったのですがオジサンが邪魔でさ、退くのを待っていただけとも言う^^;)
凄く中を気にしています
そうするうちに中から連れらしい女性(オバさま)が出てきて一緒に帰って行きました
「男たるものケーキ屋などには絶対入らん!」
って信念のオジサンだったんだね
別に一緒に入ればいいのにね・・・気にするぐらいだったらさぁ
ここを見つけたのは ぶぅたん
2021年の9月にOPENしたそう
どうりで自分は知らないわけだ(娘たちと一緒に鎌倉散歩していた頃はスイーツ系のお店もよく行ったけれど、最近は一人で散歩だからねぇ^^;)
テーブル席とカウンター席があり、テーブル席は大テーブル
カウンター席でいいと案内をしてもらいましたがカウンター席は撮り辛そう(バックが映えない)と、ぶぅたん
「やっぱりテーブル席でお願いします^^;」
と、ちょろ君が真っ先に座ってるし
2021年の9月にOPENしたそう
どうりで自分は知らないわけだ(娘たちと一緒に鎌倉散歩していた頃はスイーツ系のお店もよく行ったけれど、最近は一人で散歩だからねぇ^^;)
テーブル席とカウンター席があり、テーブル席は大テーブル
カウンター席でいいと案内をしてもらいましたがカウンター席は撮り辛そう(バックが映えない)と、ぶぅたん
「やっぱりテーブル席でお願いします^^;」
と、ちょろ君が真っ先に座ってるし
品書きを確認します
ぶぅたんのチョイスはエキゾチック
トロピカ〜ルだなぁ
紅茶はオリエンタルを選んだんだっけかな
ぶぅたんのチョイスはエキゾチック
トロピカ〜ルだなぁ
紅茶はオリエンタルを選んだんだっけかな
まこさんのチョイスはドゥルセ・トンカ
コーヒーメレンゲにチョコレート、そこにマスカルポーネのクリームだなんて絶対美味しい
紅茶は何を選んだんだっけ?覚えていない^^;
三択だね、じゃぁルイボスシトラスに1000点^^
これだと思った理由?それは発音が楽だから
ティザンヌソレイユだなんて慌ててたら舌を噛みそう
コーヒーメレンゲにチョコレート、そこにマスカルポーネのクリームだなんて絶対美味しい
紅茶は何を選んだんだっけ?覚えていない^^;
三択だね、じゃぁルイボスシトラスに1000点^^
これだと思った理由?それは発音が楽だから
ティザンヌソレイユだなんて慌ててたら舌を噛みそう
自分はバシュラン
フランボワーズやカシスが好きで
選んだ紅茶はシャルタンブルー
選んだ理由?そりゃもう発音が楽だからw
フランボワーズやカシスが好きで
選んだ紅茶はシャルタンブルー
選んだ理由?そりゃもう発音が楽だからw
その他の品々

これも良さそうな
どんな感じなんだろう
どんな感じなんだろう
パリの左岸のスフレとかが名物らしい
隣の席のプロフィットロールが美味しそうだったなぁ
隣の席のプロフィットロールが美味しそうだったなぁ
飲み物類
まずは紅茶の到着
ぶぅたんのエキゾチックの到着
エキゾチックって名にニャンコを思い浮かべてしまう^^;
エキゾチックって名にニャンコを思い浮かべてしまう^^;
ソースをかけ、その上からナイフでグサッと刺す儀式付き^^;
続いて到着したのはまこさんのドゥルセ・トンカ
当然儀式付き
でもソースをかけるだけでナイフとかの出番はありません
ソースはパッションフルーツとキャラメルのソース
でもソースをかけるだけでナイフとかの出番はありません
ソースはパッションフルーツとキャラメルのソース
最後に来たのは自分のバシュラン
イチゴとフランボワーズのソースをかけて出来上がり
うん、美味しそう
でもメレンゲの壁で中が見えませんね
でもメレンゲの壁で中が見えませんね
で、壁を一個倒してみました
すっかりソースが染みていますが下はバニラのケーク
その上にはフランボワーズとライチのソルベ
それに重なるのは4種のチーズのクリームとカシスジャム
すっかりソースが染みていますが下はバニラのケーク
その上にはフランボワーズとライチのソルベ
それに重なるのは4種のチーズのクリームとカシスジャム
食べる前に全部を並べてみるのがお約束
では、いっただっきまーす
甘さと酸味のバランスが凄くいいね
味も濃く好みな感じ
味も濃く好みな感じ
レガレヴ(Régalez-Vous)
0467-81-3719
神奈川県鎌倉市御成町10-4
8:00~19:00
0467-81-3719
神奈川県鎌倉市御成町10-4
8:00~19:00

もうすぐ下の娘の誕生日
リクエストしてきたケーキはバターケーキ系
流石にバターケーキ五連荘はヤバイだろう
体重計に乗ったら1kg増えたと言っていたけれど
そりゃバターケーキ四連荘の後だからね^^;
痩身の下の娘、体重が増えたと喜んでいたけれど
父ちゃんの体重も一緒に増えるのが問題だよなぁ

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>