さようならアンナミラーズ (つ﹏<)・゚。 [ハンバーガー&ハンバーグ(Hamburger)]
1990年代に一世を風靡したアンナミラーズ、その後店舗の閉店が相次ぎ、偶に利用していた青葉台店やランドマーク店もいつの間にか閉店
気がつけば20程あった店舗が品川の駅前に1店舗が残るだけ
その最後の砦だった高輪店も8月末で閉店になるとの報道が
気がつけば20程あった店舗が品川の駅前に1店舗が残るだけ
その最後の砦だった高輪店も8月末で閉店になるとの報道が
ぬぁんだってぇ@@;)
じゃぁもうあの制服が見られないのかあのパイが食べられないのか ( ゚Д゚)y \_ ポロッ
これは一大事です
最後に制服を見にパイを食べに行かなければ
閉店報道があって最初の週末、下の娘を誘ってアンミラに行ってきました
9時開店で9時に到着するように出かけましたが、着いたのは9時5分
既にこんなにも長い行列が@@;)
じゃぁもうあの制服が見られないのかあのパイが食べられないのか ( ゚Д゚)y \_ ポロッ
これは一大事です
最後に制服を見にパイを食べに行かなければ
閉店報道があって最初の週末、下の娘を誘ってアンミラに行ってきました
9時開店で9時に到着するように出かけましたが、着いたのは9時5分
既にこんなにも長い行列が@@;)
最後尾は?最後尾は何処???
角を曲がってようやく見つけた最後尾はこんな場所
皆、気合い入れているなぁ
聞いたところによると開店1時間前で既に行列があったそうな
角を曲がってようやく見つけた最後尾はこんな場所
皆、気合い入れているなぁ
聞いたところによると開店1時間前で既に行列があったそうな
12時迄に入れればいいかなと三時間待ちを覚悟
並びます・・・・・
日本人ってホント行列が好きだよねぇ^^;
正面入り口の前まで来るのに2時間半かかりました
並びます・・・・・
日本人ってホント行列が好きだよねぇ^^;
正面入り口の前まで来るのに2時間半かかりました
ハンバーガーかサンドイッチで悩んだ末にハンバーガーに決定
自分はベーコンアボガドバーガー(メニューの写真の)、下の娘はチーズバーガーにしました
ドリックセットにして自分は紅茶、下の娘はアイスティ
ドリックセットにして自分は紅茶、下の娘はアイスティ
おっと、パイを忘れてはいけません
でも既に売り切れマークのオンパレード
開店から約3時間後ですが、残っているパイはバナナとチョコとマロンのみ
バナナ好きな下の娘は当然バナナのパイをオーダー
自分は・・・同じのじゃつまらないし、でもチョコな気分じゃ無い
マロンは・・・やっぱり季節が違うよなぁ
開店から約3時間後ですが、残っているパイはバナナとチョコとマロンのみ
バナナ好きな下の娘は当然バナナのパイをオーダー
自分は・・・同じのじゃつまらないし、でもチョコな気分じゃ無い
マロンは・・・やっぱり季節が違うよなぁ
と、悩んでいたらこちらのもありますよと
ココナッツのパイかぁ・・・
ココナッツのパイかぁ・・・
じゃぁココナッツのカスタードパイで
温めてもらいます
温めてもらいます
バーガーをオーダーすると(多分サンドイッチとかもだと思うけれど)でっかいケチャとマスタードのボトルが置かれます
そうそう、これこれ、やっぱケチャはこうでなくっちゃね
小袋のケチャなんて絶対嫌ですよ、気分でないし
そうそう、これこれ、やっぱケチャはこうでなくっちゃね
小袋のケチャなんて絶対嫌ですよ、気分でないし
まずは飲み物も到着
そしてハンバーガーも到着
ピクルスは挟んでなくて別添え
やっぱ挟んで欲しいなぁ
ピクルスは挟んでなくて別添え
やっぱ挟んで欲しいなぁ
パティも分厚くて結構いいかも
実はアンミラでパイ以外を食べるのは初めてで^^;
実はアンミラでパイ以外を食べるのは初めてで^^;
ポテトは好みな細身ですが、自分の好みであるカリカリに揚げられていないのは残念
だいたい絶対的に量が足らない
ピクルスも別添えなのがちょっと残念
やはりバーガーの具として中で頑張って欲しい
だいたい絶対的に量が足らない
ピクルスも別添えなのがちょっと残念
やはりバーガーの具として中で頑張って欲しい
レタス、トマト、アボガド、パティ、オニオン、ベーコンの順
まずはポテト用のケチャとマスタードを皿の上にSET
バーガーをバーガー袋に入れて齧り付く準備完了
こちらは下の娘のチーズバーガー
チーズバーガーはこんな感じ
では、アボガドベーコンに戻って・・・・
齧り付く前にバンズをチェック
端っこを手で千切って口の中へ
ふんわりなパンズでは無く、ちょっと硬めです
そして次にパティの端をナイフでカット
その断面に「絶対食中毒は出さないぞ」という強い意志を感じました
ようは焼き過ぎ、パサパサでガチガチ
下味もあまり強く無く、ソースがかかっている訳でも無いので味は単調
深みを感じられません
齧り付く前にバンズをチェック
端っこを手で千切って口の中へ
ふんわりなパンズでは無く、ちょっと硬めです
そして次にパティの端をナイフでカット
その断面に「絶対食中毒は出さないぞ」という強い意志を感じました
ようは焼き過ぎ、パサパサでガチガチ
下味もあまり強く無く、ソースがかかっている訳でも無いので味は単調
深みを感じられません
下味の無いバーガーでも、でっかいケチャのボトルがあれば大丈夫
しっかりかけて食べ進みます
でもやっぱりパティのパサパサ加減に違和感がたっぷり
しっかりかけて食べ進みます
でもやっぱりパティのパサパサ加減に違和感がたっぷり
バーガーを食べ終えたらパイ
カラメルソースがいい仕事をしていました
今度自分でも作ってみようかな
今度自分でも作ってみようかな
下の娘のバナナパイ
やっぱバナナは美味しいね
バナナとクリーミシャンティイの組み合わせ、絶対美味しい
ただね、この組み合わせは山崎の丸ごとバナナを思い出してしまいます^^;
やっぱバナナは美味しいね
バナナとクリーミシャンティイの組み合わせ、絶対美味しい
ただね、この組み合わせは山崎の丸ごとバナナを思い出してしまいます^^;
アンナミラーズ ウィング高輪店(Anna Miller's)
03-3443-3385
東京都港区高輪4-10-18 京急ショッピングプラザ ウィング高輪 WEST 2F
9:00~22:00(L.O.20:00)
03-3443-3385
東京都港区高輪4-10-18 京急ショッピングプラザ ウィング高輪 WEST 2F
9:00~22:00(L.O.20:00)

初アンミラだった下の娘
感想を訊くと
「量が多いのはいいけれど、あの値段でこのクオリティは無いなって
パイだって660円も出すなら他に美味しい店があるし
ハンバーガーもこれでこの値段?って感じ
クオリティを考えると割高に感じる」
ほう、やはりそう感じたか
そうなんだよな
だからこんな全店閉店という事態になっているのだし
もし、値段とクオリティが釣り合っていたら
・・・・・
ただ制服が可愛かったからなぁ^^;
復活してくれないかなぁ

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>