三芳PAで食す肉屋のオムライス 肉処 壱丁田 [オムライス&ナポリタン (omletrice&]
出張の帰り道の関越道
お昼頃に丁度三芳PAにさしかかったのでランチにしようとPIN
お昼頃に丁度三芳PAにさしかかったのでランチにしようとPIN
三芳PA(上)では”壱丁田”を利用することが多いです
”唐揚げ10個盛り丼”や”肉よくばり丼”など、唆られるものが多いから^^
今日は”肉!よくばり丼”かな
で、この日も迷わず券売機のボタンに指が伸びたものの・・・・揚げ物、本気で止めないとなぁーー;)う〜ん
急に賢者モードに覚醒してしまい券売機のボタンが押せません
押せないけれど後ろに人が並んでいます
今から迷っていては迷惑此の上なし、でも揚げ物の入っている”肉!よくばり丼”をぽちっとする訳にいきません
「選び直している時間はないんだし、そのまま押しちゃえよ」ブラックさる1号の囁きに誘われて指が伸びた刹那
ホワイトさる1号が止めようと腕を引っ張ったのか押してしまったのは隣のボタン
隣は”肉屋のビーフオムライス”
フワトロ系のようにも見えますが、薄焼き卵で包むタイプのようにも見えます
今日は”肉!よくばり丼”かな
で、この日も迷わず券売機のボタンに指が伸びたものの・・・・揚げ物、本気で止めないとなぁーー;)う〜ん
急に賢者モードに覚醒してしまい券売機のボタンが押せません
押せないけれど後ろに人が並んでいます
今から迷っていては迷惑此の上なし、でも揚げ物の入っている”肉!よくばり丼”をぽちっとする訳にいきません
「選び直している時間はないんだし、そのまま押しちゃえよ」ブラックさる1号の囁きに誘われて指が伸びた刹那
ホワイトさる1号が止めようと腕を引っ張ったのか押してしまったのは隣のボタン
隣は”肉屋のビーフオムライス”
フワトロ系のようにも見えますが、薄焼き卵で包むタイプのようにも見えます
呼び出しアラームが鳴動したら、受け取ります

卵はフワトロではないですね
薄焼き卵タイプ
でも焼き面が内側になっています
薄焼き卵を焼いて、ご飯の上でフライパンをひっくり返してライスを薄焼き卵でカバーした感じ
当然卵はライスを包んでいません
単にカバーしているだけ
薄焼き卵のオムライスならばライスを包んで欲しいなぁ
それに表側は焼き面のがいいな
薄焼き卵タイプ
でも焼き面が内側になっています
薄焼き卵を焼いて、ご飯の上でフライパンをひっくり返してライスを薄焼き卵でカバーした感じ
当然卵はライスを包んでいません
単にカバーしているだけ
薄焼き卵のオムライスならばライスを包んで欲しいなぁ
それに表側は焼き面のがいいな
肉屋さんのオムライスだけあって肉も存在感があります
オムライスのソースは・・・ビーフシチュー?ビーフストロガノフ?ハッシュドビーフ?
よく分からないし^^;
まるで菖蒲、花菖蒲、杜若みたいだ(筋の有る無しとか黄色がどーたらこーたらと、毎年調べるけれど一年経つと忘れちゃうし^^; そろそろ花菖蒲の季節ですね^^)
よく分からないし^^;
まるで菖蒲、花菖蒲、杜若みたいだ(筋の有る無しとか黄色がどーたらこーたらと、毎年調べるけれど一年経つと忘れちゃうし^^; そろそろ花菖蒲の季節ですね^^)
サラダはほぼキャベツ
ドレッシングは少なめでインド系カレー屋さんのドバドバドレッシングサラダが恋しくなりますw
ドレッシングは少なめでインド系カレー屋さんのドバドバドレッシングサラダが恋しくなりますw
では、いっただきまーす
具はシンプルに挽肉のみ
玉葱さえ見当たりません
具が肉しかないとは潔くて素敵かも
具はシンプルに挽肉のみ
玉葱さえ見当たりません
具が肉しかないとは潔くて素敵かも
ライスはケチャップライス
でもケチャはライトでケチャケチャしていません
味は薄めでライスだけで食べるとちょっと物足りない
でもケチャはライトでケチャケチャしていません
味は薄めでライスだけで食べるとちょっと物足りない
卵と一緒なら卵の甘さと旨味が加わっていい感じに
ライスが薄味だけに卵の味が良く分かります
ライスが薄味だけに卵の味が良く分かります
ソースも絡めればパーフェクト
ライスが薄味なのはソースを絡める前提なのですね
ライスが薄味なのはソースを絡める前提なのですね
流石肉屋さん、なかなかに美味しい肉でした
全部絡めて楽しみます
美味しいものが増えてきましたよね
まぁ、偶にめっちゃハズレもあるけれど^^;
(๑╹ڡ╹๑)ンマィ
最近のSAやPAの飯は侮れないですねぇ美味しいものが増えてきましたよね
まぁ、偶にめっちゃハズレもあるけれど^^;
吉野家に行っても牛丼を食べず牛丼以外を食べていることが多いような^^;
今迄で一番のお気に入りはシャブ中親子丼
また出してくれないかな
二番目に気に入ってるのがこれ
焦がしねぎ焼き鳥丼

タレの濃さも丁度いい
長葱はもうちょっと火を通した方が好き

蜆汁は大好きなので必ず飲むのですが
蜆が小さいのが残念
蜆といえば昔青森土産で貰った蜆がでっかくて味も濃くて美味しかったなぁ
ホタテのバター焼きを食べる為だけにバイクで青森まで行ったこともあったけれど
蜆を食べにひとっ走りするのもいいかもね

今迄で一番のお気に入りはシャブ中親子丼
また出してくれないかな
二番目に気に入ってるのがこれ
焦がしねぎ焼き鳥丼
タレの濃さも丁度いい
長葱はもうちょっと火を通した方が好き
蜆汁は大好きなので必ず飲むのですが
蜆が小さいのが残念
蜆といえば昔青森土産で貰った蜆がでっかくて味も濃くて美味しかったなぁ
ホタテのバター焼きを食べる為だけにバイクで青森まで行ったこともあったけれど
蜆を食べにひとっ走りするのもいいかもね

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>