SSブログ

そうだ京都、行こう。知恩院から南禅寺 [そうだ京都、行こう。(KYOTO)]

初日が雨に祟られた今回の京都紅葉散歩
二日目はいい天気に恵まれました
初日が雨で紅葉が撮れなかったこともあって気合も入りまくり
入りまくり過ぎて朝ごはんを食べ過ぎました


S_500zDSC_8725_18428.JPG


宿の朝ごはんって危険
ついつい食べ過ぎちゃうのです
京都モノもあってそれらをガッツリ
で、最後にご飯を取りに行ったら・・・ぶぶ漬けコーナーを発見
京漬物とかをご飯の上に乗せお茶漬け、それがまた美味しくて〜♪
気がついたらお代わりまで^^;
やはり本場の”京の茶漬け”は違うなぁ
食べた中でお茶漬けが一番美味しかったw
で、食べ過ぎたこともあって待ち合わせの八坂さんに行くのに四条大宮から八坂まで歩きます
途中、路地なんかにも入り込んで雰囲気を楽しんで


S_500zDSC_8732_18433.JPG


鴨川を渡って・・・すっごくいい天気
初日からこんなふうに晴れて欲しかったなぁ


S_500zDSC_8740_18441.JPG


八坂さんに到着〜
o(・ω・ = ・ω・)oキョロ. キョロ
あれ、居ないなぁ


S_500zDSC_8742_18443.JPG


境内が静か
騒がしい人達が居ないのが実に落ち着きます
コロナ以前は朝早くでも人が多くて騒がしかったですからねぇ
しかも和服を着ていても年齢に似合ってない色や柄のものだったりして見ていて違和感でモヤモヤしていました
それに歩き方も変だったよなぁ
今年はそんなモヤモヤが無いのがいい
静かな境内、朝の気持ちのいい気の中でお詣り
実に清々しい


S_500zDSC_8744_18444.JPG


この日は新嘗祭
舞を奉納していました
巫女さん、いいなぁ〜 萌(♡´`)え
この後、待ち人に無事に合流


S_500zDSC_8750_18450.JPG


この日は訳あって東山エリアを攻めます(その訳は3記事後に登場予定)
当初は銀閣寺から知恩院へ下りてくるイメージでいたのですが、銀閣寺に向かう途中に知恩院の紅葉を見てしまいましたからもう収まらない収まらない
急遽コース変更、知恩院から銀閣寺に向かって攻めることにしました


S_500zDSC_8753_18453.JPG


この石段もいい味ですねぇ
ライトも設置されていて夜に来るのも良さそう
で、雰囲気の良さにそのまま登ってしまって友禅苑に行くのを忘れてしまったという大失態^^;


S_500zDSC_8761_18460.JPG


でも結果的にはこの後の行程が押せ押せになってしまったぐらいでしたから、それはそれで良かったかも
まぁ少しは忘れ物をしておかないとね
宿題を残しておく事は来年の楽しみに繋がるから


S_500zDSC_8764_18463.JPG


まずは肩慣らし
そう言いながら結構撮っていたのですが、何気なくカメラをチェックしていたら何か変
こっ、これは・・・・
設定が昨日のままだ =͟͟͞͞( ‧̣̥̇
やらかした・・・・

焦っちゃいけません


S_500zDSC_8774_18472.JPG


八坂神社で待ち合わせしていたのはちょろ君たち
昨年は武漢肺炎こと新型コロナの蔓延で京都紅葉撮りは中止しましたから2年ぶりの京都紅葉散歩
今日もいっぱい歩くことになりそうです


S_500zDSC_8785_18483.JPG


陽が差すと透けた紅葉のgradationgが素敵です
この石段、散り紅葉の頃に来るのもいい
5年前ぐらいには12月の頭に来ましたが、真っ赤な絨毯が素敵でした


S_500zDSC_8787_18485.JPG


知恩院の次は南禅寺
南禅寺に来る前にはインクラインにも寄り道
そんなに鉄なのではないのですが、それでもレールがあると萌えるのです^^;
インクライン、桜の季節にも行ってみたいですねぇ


S_500zDSC_8791_18487.JPG


ほら、今年の京都
こんなにも空いていますよ
今年は某国人は居ないけれど日本人観光客で結構混んでいるとニュースで言っていましたが、それでもコロナ以前の混み方に比べれば可愛いもの
混んでいても秩序があるから


S_500zDSC_8793_18489.JPG


延々と撮っていて全然退かないとか無いからね
それに混んでいても騒がしく無い
この状態がずっと続くといいなぁ
宿もリーズナブルなままで


S_500zDSC_8799_18494.JPG


紅葉のフィルター越しの日差しで真っ赤に染まりながらのんびりと散策
この感じ、いいなぁ
直前まで迷ったけれど来てよかった^^


S_500zDSC_8807_18502.JPG


でもね、今年の紅葉は例年に比べて鮮やかさがちょっと不足気味
紅になるよりも枯れてしまっている葉も多いし
多分、秋になった頃に気温があまり下がらなかったのが効いちゃっているのではないかな


S_500zDSC_8808_18503.JPG


ほら、分かるかなぁ
枯れて枯葉色になっている葉も多いでしょ
そんな木が結構あるのです


S_500zDSC_8819_18510.JPG


何かを忘れる・・・・
ここ南禅寺でもそう
南禅院に行くつもりだったのに忘れてしまった
此処でも宿題ができてしまいました


S_500zDSC_8824_18513.JPG


来年も来たいからって、そうそう宿題を残しておかなくてもいいのにね^^;

S_500zDSC_8868_18541.JPG


南禅寺に来たら外せないのが此処、水路閣
これは流石に忘れずw
南禅寺といえばまず最初にこの水路閣が頭に浮かびますから
お寺に煉瓦造りの建造物、似合わないような似合うような、ちょっと不思議な感じ
正直アンバランスだと思いますが、そのアンバランスなところに何気に味があります
レンガのノスタルジックな雰囲気が魅力的だし


S_500zDSC_8854_18531.JPG


コロナ前より空いているとは言っても、そこは有名処
水路閣周辺は結構混んでます
流石にアーチを重ねるショットは撮れなかったな

S_500zDSC_8867_18540.JPG


平日だったらアーチを重ねる構図で撮れたかもね
5年前はちゃんと撮れたし

S_500zDSC_8896_18563.JPG


この風格、痺れますねぇ
今も現役の水路っていうのが凄いです
明治の頃の建造物って味があっていいですね

S_500zDSC_8861_18536.JPG


見上げれば金色に染まる陽射し、見下ろせば紅葉の絨毯
さりげない風景の中に極楽浄土を感じさせてくれるのはやはりお寺だからかな^^


S_500zDSC_8871_18544.JPG


久しぶりの水路閣をしっかり堪能したら


S_500zDSC_8837_18520.JPG


水路閣の次に南禅院に行くつもりだったのですよ
でも何故か国宝の方丈のほうへ向かってしまったのは


S_500zDSC_8900_18567.JPG


白壁に映える紅葉に魅せられて^^;


S_500zDSC_8901_18568.JPG


苔の上の散り紅葉にうっとりしたら南禅院に行く予定を忘れてしまって方丈の方へ入っちゃいました


S_500zDSC_8904_18570.JPG


でもまぁ国宝の方丈を味わえて良かったということで^^;


S_500zDSC_8911_18576.JPG


昼ぐらいの方が陽の当たり方はいいのかもしれませんね


S_500zDSC_8922_18583.JPG


南禅寺の次は永観堂へ
南禅寺の方から歩くと出口が先に現れます
思わず出口から入っちゃいそうになるぐらいに見事な紅葉が
あまりの綺麗さに「入り口は何処だぁ〜」と大興奮^^


(続く〜)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg

週末の体調不良

しっかり寝てなんとか体調は戻りました

口の中にヘルペスの水疱ができてちょっと痛いけれど

オミクロンでなくて良かった^^

m_emoji-1.gif





nice!(94)  コメント(38)