SSブログ

夏は桃 厚切り桃と紅茶のケーキ [スイーツを作ろう(making sweets)]

8月はどんなケーキを作ろうかな
桃が美味しい季節ですから桃を使ったケーキにしたい
そうだ、某カフェで食べた桃と紅茶クリームのタルトが美味しかったな
真似して作ろうかとも思いましたがあまりの暑さにオーブンは使う気になれません
気温自体は7月の終わりの頃の方が高かったのですが、今思えばその頃の方がまだマシ
湿度が凄過ぎて気温以上に暑く感じます (((p(+ω+;`q)))アツスギ
外に出た途端に眼鏡が曇るからね
なんて湿気だ (;´ρ`) グッタリ


S_500zIMG_9038_24445.JPG

オーブンを使わないとなればムースかババロア系にするしかありません
CHOICEを砕いてその上に紅茶のムース
TOPには桃のコンポートを厚く切って並べてロゼワインのゼリーで固めてみようかな


S_500zIMG_9052_24448.JPG

いろいろバタバタしましたがどうにか完成
結局紅茶ムースはムースとババロアの中間みたいな仕上げ
(ムースはメレンゲも入れて泡泡にするのですが今回はメレンゲは入れず、生クリームをホイップしてそのまま固めましたので泡泡感は少なめです でもババロアにしては泡泡しているという中途半端仕様^^;)
桃のコンポートを乗せるにはミルクティの色より真っ白な方がいいだろうと紅茶クリームムースの上にヨーグルトゼリーを張りました
一番のミスは型から抜くときに面倒がってシフォンケーキのナイフを使ったこと
ゼリーの側面がガタガタになってしまいました//orz
二番目はムース、面倒がらずにメレンゲも入れてボリュームを増せばよかったな

そうすればワインゼリーが洩れ出さなくて済んだのにな(詳細は以下に)


S_500zIMG_9054_24450.JPG

桃と紅茶のケーキに合わせるのは当然紅茶^^¥


boeder-003.gif

まず桃のコンポートを作ります


S_500zIMG_8972_24394.JPG

用意したのは桃が5個、レモン果汁を大匙3、グラニュー糖を150g、水を300cc、それに白ワインが100ccにロゼワインが200cc(白ワインだけのつもりでしたがロゼワインを余らせても困るのでロゼワインもいれました 白が余っても料理に使うからOK)


S_500zIMG_8973_24395.JPG

グラニュー糖150gと水300cc、白ワインを100cc、ロゼワイン200ccを鍋に入れ、沸騰させます


S_500zIMG_8974_24396.JPG

そこに半分にカットし、タネを取り除いた桃を投入
再び沸騰し3分ほど煮たらレモン果汁を加えます


S_500zIMG_8975_24397.JPG

そしてオーブンシートを被せ、10分煮たら火を落として自然冷却
冷めたら皮を剥いておきます


S_500zIMG_8976_24398.JPG

そして我が家の夏の定番、CHOICEの出番^^¥
用意したのはCHOICE一箱と無塩バターを60g、そしてココアパウダーを15g


S_500zIMG_8977_24399.JPG

まずはZIP袋にCHOICEを入れ麺棒でクラッシュ、よく砕きます


S_500zIMG_8978_24400.JPG

そこにココアパウター15gを加えて


S_500zIMG_8979_24401.JPG

よく振って混ぜます


S_500zIMG_8980_24402.JPG

そしレンチンで溶かした無塩バター60gも加えたら


S_500zIMG_8981_24403.JPG

全体にバターが行き渡るように良く揉みます


S_500zIMG_8982_24404.JPG

セルクル型をセットしてその中に敷き詰め均して


S_500zIMG_8984_24405.JPG

冷蔵庫に1時間以上置いて冷やし固めておきます


S_500zIMG_8985_24406.JPG

桃のコンポートを取り出して


S_500zIMG_9003_24419.JPG

一個を適当にスライスしておきます


S_500zIMG_8986_24407.JPG

次に紅茶ムースを作ります
用意したものは板ゼラチンを10g、アールグレイのティーパックを4袋、グラニュー糖を50g、乳脂肪47%の生クリームを200ccに乳脂肪35%の生クリームを200cc、そして紅茶リキュールを好きなだけ^^;

S_500zIMG_8991_24411.JPG

まずは氷水に板ゼラチンを浸けてふやかしておきます


S_500zIMG_8988_24408.JPG

鍋に乳脂肪35%の生クリーム200ccを入れ、紅茶葉を投入
中火で加熱して沸騰間際で4分間煮出したら


S_500zIMG_8989_24409.JPG

濾します

S_500zIMG_8992_24412.JPG

そこにグラニュー糖50gを加え良く溶かしたら(必要に応じて少々加熱)


S_500zIMG_8990_24410.JPG

ボールを水に浮かべて50℃まで冷却


S_500zIMG_8994_24413.JPG

そこによく絞った板ゼラチンを投入、混ぜ溶かします


S_500zIMG_8995_24414.JPG

それを濾して


S_500zIMG_8996_24415.JPG

紅茶リキュールを加えます(15g加えました)
そして更に冷却して、適温になったら


S_500zIMG_8999_24416.JPG

乳脂肪47%の生クリームと合わせてホイップ


S_500zIMG_9001_24417.JPG

このあたりで止めておけばよかったのですが、ちょっとやり過ぎてしまいました^^;


S_500zIMG_9002_24418.JPG

で、冷蔵庫から出したセルクル型に流し込むのですが、ムースが硬過ぎてやり辛い


S_500zIMG_9004_24420.JPG

ムースの上にスライスした桃を適当に並べ


S_500zIMG_9005_24421.JPG

それをムースで埋めて均したら冷蔵庫に入れて冷やし固めます
硬めになってしまったのでTOPがガタガタになってしまいました
これじゃぁいけません
(この地点ではセルクル一段のつもりでしたが最終的には二段にしてしまいました 二段にするのならばムースはメレンゲを加え層を厚くしてムースだけで一段目を超えるようにすべきでした)


S_500zIMG_9006_24422.JPG

そんな時はリカバリー
冷蔵庫をあけてGasaGoso
見つけた使えそうなものはヨーグルトとラズベリーペースト
ではヨーグルトゼリーでコーティングして誤魔化しましょう
用意したものはヤツレンのヨーグルト350g(ぐらいかなぁ・・・開封済みだったので^^;)とグラニュー糖を20g、そしてゼラチン
ゼラチンは板ゼラチンを使うほどでもないかなと奥さんが買ってきていた粉ゼラチンを一袋(5g)


S_500zIMG_9007_24423.JPG

まずはヨーグルトを水切り


S_500zIMG_9008_24424.JPG

下に溜まった乳清のうち100ccを使用します
鍋に入れて加熱
ゼラチンを溶かすのに高温だと固まらなくなってしまいます
板ゼラチンは50℃以下で加えるよにしているけれど、板ゼラチンは何℃にして加えればいいのだろう
粉ゼラチンのパッケージを読むと・・・
”80℃以上で”と書いてあります@@;)
そんな高温でもいいんだ
しかも事前にふやかすこともなく、そのまま加えると書いてあるし@@)はぇ〜
大丈夫かなぁ・・・・でもパッケージに書いてあるしーー;)う〜ん


S_500zIMG_9009_24425.JPG

乳清を80℃に加熱
グラニュー糖を加え煮溶かします


S_500zIMG_9011_24426.JPG

80℃に持っていったら


S_500zIMG_9012_24427.JPG

粉ゼラチンを加え混ぜます


S_500zIMG_9013_24428.JPG

乳清100ccを計量カップに入れ、そこに水切りしたヨーグルトを少しずつ加えてゆき全部で250ccになるように調整


S_500zIMG_9015_24429.JPG

それをガタガタな紅茶ムースのTOPに流し込んで


S_500zIMG_9017_24430.JPG

例倉庫で冷やし固めます
TOPガタガタよりこっちのがいいね
ここに桃のコンポートを乗せてゼリーで固めるのですが・・・この感じだと桃の厚みは薄くしないといけません
でもそれじゃぁつまらない
分厚い桃のコンポートを並べて豪快にいきたい
そんな時はこれ、セルクル二段重ね〜^^¥


S_500zIMG_9020 (2)_24431.JPG

重ねて養生テープでテーピング
合わせ目からゼリーが漏れないようにしっかりと
(こうなるのだったら合わせ目の位置にムースが来るように作るべきだったな、ムースならば合わせ目から漏れないから)


S_500zIMG_9023_24433.JPG

桃のコンポートを分厚くカットして並べてみます


S_500zIMG_9024_24434.JPG

真ん中には桃を丸ごと・・・・って言いたいところですが、安定性が悪いのでハーフカットのを置きます
ここにゼリーを流し込んで固める訳ですが、当初はコンポート液のゼリーを流し込む予定でした
でもコンポート液は微妙に濁っています
どうせならばクリアなゼリーで固めたい
その方が涼しげだから
で、クリアで色がそれっぽい感じのゼリーは・・・うん、ロゼワインのゼリーが良さそう


S_500zIMG_9021_24432.JPG

用意したものは板ゼラチンが12g、ロゼワインが250cc、水が250cc、グラニュー糖が90g、レモン果汁が大匙1

S_500zIMG_9027_24437.JPG
まずは氷水に板セラチン12gを浸けてふやかしておきます


S_500zIMG_9025_24435.JPG

鍋にワイン250ccと水250ccとグラニュー糖90gを入れて沸騰させます(朝にも食べたいのでアルコールを飛ばします)


S_500zIMG_9026_24436.JPG

火を止めてレモン果汁を投入
混ぜたら液温が50℃になるまで冷却


S_500zIMG_9028_24438.JPG

50℃になったらふやかしておいた板ゼラチンを良く絞って加え混ぜ、溶かします


S_500zIMG_9029_24439.JPG

それを濾したら


S_500zIMG_9030_24440.JPG

桃コンポートの上から流し入れます
で、ここで大変な事が
2段重ねの合わせ目に養生テープでシールしましたが、これが不完全
どんどん漏れてゆきます
慌ててテープを追加したり、なんやかんやと大騒ぎ


S_500zIMG_9031_24441.JPG

なんとか漏れを止めて流し込みました
冷蔵庫に入れ、冷やし固めます
余った桃のコンポートを余ったワインゼリーで固めて、桃のゼリーを作ろうと考えていたのですが、漏れ騒ぎでできなくなってしまいました
で、余った桃のコンポートはコンポート液に粉ゼラチンを加えたのを使ってゼリーを作りました
粉ゼラチンってやっぱ板ゼラチンと食感は違いますね、硬いというか弾力が弱いというか
突っついた時にぼよーんって感じの反力が無いのです
「やっぱゼラチンは板だよなー」って食感でした


S_500zIMG_9032_24442.JPG

固まったから試食〜♪


S_500zIMG_9033_24443.JPG

いつもはセルクルの外側を温め、内側が僅かに溶け出したところで型を抜くのですが、この型を温めるというのが意外に面倒
そこでシフォンケーキを型から外す薄く幅の狭いナイフを買いましたので使ってみる事にしました
型の内側にナイフを入れて型を外すのですが、スムーズに手が動かなくて側面がガタガタに//orz
やっぱ手を抜いたらいけないのですねぇ


S_500zIMG_9038_24445.JPG

なんやかんやと大騒ぎしましたがなんとか完成
分厚い桃、いいでしょ


S_500zIMG_9052_24448.JPG

やっぱこのケーキには紅茶です^^¥


boeder-004.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
来月は車の車検とバイクの車検がWでやってきます

キツイなぁーー;)

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(83)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理