麺が硬過ぎなナポリタンに違和感 高崎・貝沢町 RUBBISH [オムライス&ナポリタン (omletrice&]
高崎に来たからにはパスタが食べたい
と、高崎に来るたびにパスタを求め彷徨っています
この日はナポリタンかオムライスが食べたくて、ぐぐって見つけたのはRUBBISH
ナポリタンとオムライス推しのお店のようです
なんと!自分の求めていたものはこのお店だったのかぁ
しかも更に調べると、高崎キングオブパスタという大会で優勝経験もあるそう
ナビに情報をセットして案内を任せます
と、高崎に来るたびにパスタを求め彷徨っています
この日はナポリタンかオムライスが食べたくて、ぐぐって見つけたのはRUBBISH
ナポリタンとオムライス推しのお店のようです
なんと!自分の求めていたものはこのお店だったのかぁ
しかも更に調べると、高崎キングオブパスタという大会で優勝経験もあるそう
ナビに情報をセットして案内を任せます
午前中で仕事を片付け、それから高崎に来ましたので時間はちょっと遅め
13時半の到着です
それでも二組待ちでした
13時半の到着です
それでも二組待ちでした
この雰囲気、マダム達の御用達な感じ
窓から覗いてみると見事なばかりに女性客のみ
ちょっと入り辛いなぁ^^;
(でもアフタヌーンティーも一人ではいっちゃうおじさんだから入っちゃうけれどね^^;)
窓から覗いてみると見事なばかりに女性客のみ
ちょっと入り辛いなぁ^^;
(でもアフタヌーンティーも一人ではいっちゃうおじさんだから入っちゃうけれどね^^;)
オムライスはふわとろタイプのみで、昔ながらの薄焼き卵で包んだスタイルのものはありません

ふわとろだけかぁ・・・・残念
美味しそうだけれど、自分的にはオムライスは昔ながらのがいい
じゃぁ、ナポリタンはどうかな
ふわとろだけかぁ・・・・残念
美味しそうだけれど、自分的にはオムライスは昔ながらのがいい
じゃぁ、ナポリタンはどうかな
えええええっ、鉄板ナポリタンがあるぅ〜
♪わぁヽ(*≧∇≦*)ノいっ♪
一気にテンションアップ
まさか高崎で鉄板ナポリタンに会えるとは
♪わぁヽ(*≧∇≦*)ノいっ♪
一気にテンションアップ
まさか高崎で鉄板ナポリタンに会えるとは
でも・・・・ランチメニューには鉄板ナポリタンはありません
えっ?ホント?ホントに無いの?ランチタイムのサービス品が付かないだけで普通に頼めるよね?ね?
えっ?ホント?ホントに無いの?ランチタイムのサービス品が付かないだけで普通に頼めるよね?ね?
入店
窓越しでは見えなかった席にも座っているのはマダムのみ
うわぁ、見事におじさん一人じゃあ
もう慣れ過ぎちゃってさ、この浮いている感じが最近快感なんだよねー^^;
窓越しでは見えなかった席にも座っているのはマダムのみ
うわぁ、見事におじさん一人じゃあ
もう慣れ過ぎちゃってさ、この浮いている感じが最近快感なんだよねー^^;
卓上の品書きを広げますがランチメニューしかありません
鉄板ナポリタン、無いんだ・・・TへT
でもこのお店、パスタじゃなくスパゲッティって言っているところがいいね
ミートソースとかナポリタンとかが美味しそう
ランチメニューは四品のみ、この中で選ぶとすれば迷うことなくハンバーグ乗せナポリタンだね
でもさぁ・・・
これとどう違うの?
これのようにサイズを選べないのかな
お店のお姉さんに訊いてみると、ランチになっているのはこれのMサイズだそう
「じゃぁ、ランチでこのLサイズってできないの?」
「はい、ランチはLサイズに無料でできますよ」
無料でLサイズ、無料でLサイズ・・・・なんてステキな言葉なんだろう
迷うことなくハンバーグ乗せナポリタンのLサイズをオーダーしました
そしてドリンクも付けて
って、ドリンクセットは120円、ミニデザート&ドリンクセットは380円、それってミニデザートは260円ってこと???
260円でアイスとチーズケーキですってぇ@@)
思わずミニデザート&ドリンクセットもオーダーしちゃいました^^;
これのようにサイズを選べないのかな
お店のお姉さんに訊いてみると、ランチになっているのはこれのMサイズだそう
「じゃぁ、ランチでこのLサイズってできないの?」
「はい、ランチはLサイズに無料でできますよ」
無料でLサイズ、無料でLサイズ・・・・なんてステキな言葉なんだろう
迷うことなくハンバーグ乗せナポリタンのLサイズをオーダーしました
そしてドリンクも付けて
って、ドリンクセットは120円、ミニデザート&ドリンクセットは380円、それってミニデザートは260円ってこと???
260円でアイスとチーズケーキですってぇ@@)
思わずミニデザート&ドリンクセットもオーダーしちゃいました^^;
ドリンクはアイスティをチョイス
流石におかわりはできないだろうから大切に飲まないとね
流石におかわりはできないだろうから大切に飲まないとね
入り口に”当店は時間がかかります お急ぎの方はご注意ください”って注意書きが貼ってありましたが、思ったよりも早くサラダとスープが到着
続いてハンバーグ乗せナポリタンLサイズも到着
結構ハンバーグが分厚い
ナポリタンの具はハムにピーマン
具はあまり目立ちません
ナポリタンの具はハムにピーマン
具はあまり目立ちません
ケチャソースもいい絡み具合
でもナポリタンにしては麺が細めかな
でもナポリタンにしては麺が細めかな
しかも・・・何だか麺が固そうだ
ではいただきましょう
まずはナポリタンを一口
ケチャソースは甘過ぎず、酸味も程々でナポリタンとしては上品な味わい
麺の硬さは予想した通り
硬い・・・・
アルデンテどころか芯が残っている感じで明らかな茹で不足
ムチっとした食感は皆無です
いやこれ、こんなんじゃナポリタンじゃない〜っ><
(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
心の中では卓袱台が飛んでいます
アルデンテを狙った茹で加減なのでしょうが、アルデンテとは芯が残るのとは別物
コシじゃなく、単に硬いというのはなんじゃこりゃぁ状態
そして、アルデンテを狙ったにせよ、ナポリタンにアルデンテは不要
ケチャ味ナポリタン発祥のお店、横浜は野毛のセンターグリルのナポリタンなんざ茹でてから一晩寝かす程
太くモチモチな食感で、アルデンテ?何それ強いの?状態の食感こそがナポリタン
ケチャ味にはそれが合うのです
(ナポリタン発祥とされる横浜は山下町のホテルニューグランドのナポリタンはアルデンテですが、これはケチャ味じゃなくトマト味だからいいのです トマト味にはアルデンテの方が美味しいし)
まずはナポリタンを一口
ケチャソースは甘過ぎず、酸味も程々でナポリタンとしては上品な味わい
麺の硬さは予想した通り
硬い・・・・
アルデンテどころか芯が残っている感じで明らかな茹で不足
ムチっとした食感は皆無です
いやこれ、こんなんじゃナポリタンじゃない〜っ><
(ノ`□´)ノ⌒┻━┻
心の中では卓袱台が飛んでいます
アルデンテを狙った茹で加減なのでしょうが、アルデンテとは芯が残るのとは別物
コシじゃなく、単に硬いというのはなんじゃこりゃぁ状態
そして、アルデンテを狙ったにせよ、ナポリタンにアルデンテは不要
ケチャ味ナポリタン発祥のお店、横浜は野毛のセンターグリルのナポリタンなんざ茹でてから一晩寝かす程
太くモチモチな食感で、アルデンテ?何それ強いの?状態の食感こそがナポリタン
ケチャ味にはそれが合うのです
(ナポリタン発祥とされる横浜は山下町のホテルニューグランドのナポリタンはアルデンテですが、これはケチャ味じゃなくトマト味だからいいのです トマト味にはアルデンテの方が美味しいし)
次に頂上のハンバーグをいただきます
ぱかっとカット、肉汁は特に出ません
色は白めでしっかり火が通っています
ぱかっとカット、肉汁は特に出ません
色は白めでしっかり火が通っています
ぱさっとした食感であっさりした味は鶏肉ベースな感じ
下味はしっかり付いていますからソースは不要
ですが、味は弱くハンバーグだけを食べ続けると物足りない
女性向きな味なんだね
ガツンと肉肉しいのが好きな自分には物足りなさ過ぎ
下味はしっかり付いていますからソースは不要
ですが、味は弱くハンバーグだけを食べ続けると物足りない
女性向きな味なんだね
ガツンと肉肉しいのが好きな自分には物足りなさ過ぎ
これぐらいの量など軽いはずですが、硬い芯の残るパスタって意外と進まない
麺に甘みと旨みが無いんだよね
それに噛むごとに芯が気になるし
麺に甘みと旨みが無いんだよね
それに噛むごとに芯が気になるし
半分ほど食べ進んだところで粉チーズとタバスコを投入
しかし、それでもこれじゃ無い感は拭い切れない
コシなんか一切なく、もちもち太麺で味がクドイ程のケチャ感な、めっちゃ下品な味(褒め言葉です)のパンチョのナポリタンが無性に食べたくなってしまいました
しかし、それでもこれじゃ無い感は拭い切れない
コシなんか一切なく、もちもち太麺で味がクドイ程のケチャ感な、めっちゃ下品な味(褒め言葉です)のパンチョのナポリタンが無性に食べたくなってしまいました
ナポリタンを食べ終え、ミニデザートが到着
オレンジはサービスで付いてきました
オレンジはサービスで付いてきました
260円のミニデザート
ちゃんとチーズケーキだし、アイスもそこそこ大きい
これで260円とはめっちゃお得
そりゃマダムだらけな筈だよ
茹で加減はともかくナポリタンの味も上品だったし(自分的には物足りないですが)
ちゃんとチーズケーキだし、アイスもそこそこ大きい
これで260円とはめっちゃお得
そりゃマダムだらけな筈だよ
茹で加減はともかくナポリタンの味も上品だったし(自分的には物足りないですが)
チーズケーキは甘さ控えめ、これもマダム仕様なのかな
アイスも美味しかった
ラビッシュ(RUBBISH)
027-361-3443
群馬県高崎市貝沢町1274
[火~金]11:00~14:30(LO)&18:00~21:30(LO)
[土・日・祝]11:30~14:30(LO)
定休日 月曜日
027-361-3443
群馬県高崎市貝沢町1274
[火~金]11:00~14:30(LO)&18:00~21:30(LO)
[土・日・祝]11:30~14:30(LO)
定休日 月曜日

先日、ZZRで出かけようとメンテしていたら空気ポンプが壊れたと記事に書きましたが
ゲージまで壊れ、それらを買いにゆくのにベスちゃんを出動させたものの
今度はベスちゃんのヘッドライトのバルブ切れ
無灯火で走るわけにもいかず買い物断念
そして翌日にZZRでツーに行くのも断念したと
で、ベスちゃんはその後バルブ交換まで昼間限定で走っていましたが
バルブも用意できたので交換しようと
交換前に何気なくSWを入れたら
えっ???@@)
ちゃんと点灯するし
接触不良?
いろいろガチャガチャやっても消えない
あの時、あんなにもいろいろやってもダメだったのに何故???
やっぱベスちゃんが出かけちゃダメって言っていたのかなぁ

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
期待したお好みのナポリタンとは真逆のお品で残念でしたね。
でも味付けが、とか、いうならまだしも、麺の茹で加減ではなく、
麺の茹での基本が出来ていない(芯が残っている!!)と
いうのはクレーム入れても良いのでは?
まあ、リピはしないでしょうから、「放っておく」のも有り
ですが。。
by 向日葵 (2022-06-23 02:16)
芯のあるスパゲティは口の中でモソモソ残るんですよね。
折角のナポリタンが・・・(T-T)
やはりバイク達が「ガラスの腰を治してから」と囁いているのかも
知れませんね(^^ゞ
by kinkin (2022-06-23 04:31)
ビジュアルは良さそうですけど、残念な一皿でしたね。
by HOTCOOL (2022-06-23 04:41)
そうするに今日は出かけるのやめなさい!という神のお告げですね。
by mutumin (2022-06-23 05:07)
ツルツルナポリタンならまだいいけど根本的な茹で不足麺じゃアウトですわなー、やっぱマダム仕様なんだろか?(笑)
by pn (2022-06-23 06:12)
おはようございます!
読んでいても麺の堅さと下品さが十分に
伝わってきました・・・(^o^)
by Take-Zee (2022-06-23 07:05)
マダム様御用達のお店ですので食べる前に1時間くらい
おしゃべりすれば麺も柔らかくなるかも(笑)
by ごろすけ (2022-06-23 07:16)
麺の芯が残っているのは残念すぎますね
かなり期待して入店、さらにサイズアップが無料で
なお期待度があがった後のこの残念感は大きいかと(^^;)
バイクなかなか出動できませんね
by kokoro (2022-06-23 07:28)
ナポリタンは残念でしたね。
ベスパのヘッドライトが付かない現象は
時々起こります。
うちのET3ですが時々です。
バッテリーレスの仕様なので
電圧の関係かと思っていました。
気まぐれでも許せるのがベスパですね。
by falconB3 (2022-06-23 08:38)
あらら、それは残念なナポリタンでしたね;;
by リュカ (2022-06-23 09:12)
ナポリタンは、茹でて置いてコシがなくケチャップが
お皿にベッタリ残るくらいが良い?
昭和のナポリタンが良いですよね^ ^
by 拳客の奥様 (2022-06-23 11:27)
芯があるのは、お断りだよねぇ。。。(>∞<)
ナポリタンは、麺が柔らかいイメージ。
スパゲッティだもん!!
by ちょろっとぶぅ (2022-06-23 12:01)
理想のナポリタンとはかなりかけ離れていたようで残念でした^^;
喫茶店のスパゲッティ・ナポリタンにアルデンテは似合いませんね。
by ゆきち (2022-06-23 12:19)
麺が固いナポリタンなんて聞いた事ないよ(^_^;)
大体のナポリタンはアルデンテで茹でる所はないんじゃないかな?
もっと柔らかめと言うか普通に茹でる所が多いと思いますが(;'∀')
by 英ちゃん (2022-06-23 13:03)
芯が残っているのは・・黙食以上の黙食になってしまいますね(>_<)
by erena (2022-06-23 14:24)
アルデンテ以上に芯が残っているのは、茹で不足ですね。10~20秒違うだけで変わりますね。
by newton (2022-06-23 14:59)
ナポリタン 堅くて大盛り頼んじゃって
困ったでしょうね
噛むのに飽きますよね
ナポリタンはケチャップ多めの方が美味しいですよね
麺もちょっと太目が良いしね その方が絡むから。
これからは女子が多いところは行かないでガッツリ系の
男ばかりのところに入るべし
ベスパは人格をお持ちのようですねえ(笑)
by kiyotan (2022-06-23 17:44)
無料でLサイズ...素晴らしい響きですね(笑)
って、ナポリタンがアルデンテって確かに微妙です(´・ω・`)
by ブリザド (2022-06-23 19:03)
お手頃価格でデザート付きがあるところからして、女性ターゲットのお店ですねー。とはいえ、ぱっと見ボリューミーな感じのメニューのラインアップは意外。
by ChatBleu (2022-06-23 19:26)
こんにちは。
>ちゃんと点灯するし
古いイタリアンあるあるでしょうか?
フラグでも立ちそうだった?
by HIRO (2022-06-23 20:09)
お出かけ前にトラブルとか鍵が無いとかという事象は
何かの知らせというか…
やはりベスちゃんのお告げでしょうかね〜
by Jyo (2022-06-23 21:51)
無料でLサイズにできるとは太っ腹^^
ワクワク感があっただけに
硬い芯が残っているナポリタンは残念でしたね(>_<)
by raomelon (2022-06-23 22:49)
ナポリタンは太麺でコシがなくてケチャップ多めが良いなぁ…
by mau (2022-06-23 22:59)
パスタもベスパーも、どっちもイタリアンと。
きっとその日の調子で芯が固くなったりライトが点灯しなく
なったりときままなのかも(笑)。
by tai-yama (2022-06-23 23:55)
麺がかたいのは惜しいですね^^;ハンバーグがのっていてボリュームもあって、デザートもミニ過ぎないのはいい感じ^ ^
by momo (2022-06-24 05:57)
マダム御用達のお店…お店の雰囲気が良いのと
デザート付きだからかな~!!
でも私はこのハンバーグは頼まないような・・・
by yoko-minato (2022-06-24 08:00)
そうなんだよねぇ~
マダムとガッツリ系男子は違う惑星に
住んでいるかと思う程、好みが違うんだよねぇ。。。
夫とたまに間違えて、マダム系のお店に入ると
ちゃぶ台かえさないか、ハラハラしちゃう^_^;
by まこ (2022-06-24 11:19)
こんにちは。
RUBBISHの「・・・優勝経験」は期待大ですね。また「無料でLサイズ」有難いです。
ハンバーグ乗せナポリタン、迫力あるビジュアルですが・・・
「アルデンテどころか芯が・・・」は、微妙ですね。
一般的なパスタのアルデンテなら許せますが・・・
ナポリタンは日本の洋食「芯が残っている」は残念です。
また、肉肉しさないハンバーグも悲しいかな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-24 12:45)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
>ナポリタンにアルデンテは不要
御意!!
僕もオムライスはフワトロじゃなくて、薄い固焼きの玉子に
包まれたのが好みです。
by johncomeback (2022-06-24 20:16)
ナポリタンはムッチリしてないとねぇー
そしてバイクはなんだったのでしょうか
でもそういう時はほんとに何かのお告げ的なこと
ありますから、出かけないで良かったのかもー
by ryang (2022-06-26 20:34)
ナポリタンには柔らかめの中太が良いですね。
硬めの細麺だとミートソースかスープパスタかな。
by よっすぃ〜と (2022-06-26 21:13)
皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2022-06-27 21:11)
向日葵さん、コメント有難うございます。
やっぱナポリタンの麺は柔らかなのがいいですねぇ
kinkinさん、コメント有難うございます。
茹で不足は麺に旨さが感じられないからねえ
茹で不足よりか茹で過ぎの方がいいですね
少なくともナポリタンは
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
見た目が良いのはマダムさん仕様かな
mutuminさん、コメント有難うございます。
そうとしか思えなくなってきました
pnさん、コメント有難うございます。
多分マダム仕様でオシャレな感じに拘っているのかと
Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
ナポリタンは下品をもって善しとするのです^^
ごろすけさん、コメント有難うございます。
おぉ、なるほどぉ
そこに深い考えがあったのですねぇ@@)
kokoroさん、コメント有難うございます。
茹で加減以外は良かったのになぁ
残念です
頑張って乗らないとなー
falconB3さん、コメント有難うございます。
イタリア娘って気まぐれですよねー
そこがまた可愛いけれど^^¥
リュカさん、コメント有難うございます。
やっぱナポリタンは下品なほどにケチャケチャで柔らかい麺じゃないとねぇ
拳客の奥様さん、コメント有難うございます。
そうそう、ベタベタのケチャケチャ
それに粉チとタバスコをたっぷりってのが最高です^^¥
ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
そうそう、パスタじゃないよね
スパゲッティだからねぇ^^¥
ゆきちさん、コメント有難うございます。
ナポは茹で置きした麺じゃないとね
あと、ミートソースも
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
ナポは絶対茹で置きのがいいな
アルデンテじゃナポじゃないですよね
erenaさん、コメント有難うございます。
顎の鍛錬には・・・ならないかな^^;
newtonさん、コメント有難うございます。
タイマーの設定を間違えたのかなぁーー;)
kiyotanさん、コメント有難うございます。
ガッツリ系を行き尽くして最近はマダムのお店にも出没です^^;
でもやっぱり自分はガッツリ系の方が満足度高いです
ブリザドさん、コメント有難うございます。
絶対柔らかな方がいいよね
ChatBleuさん、コメント有難うございます。
オムライスwハンバーグとか、結構なボリュームだよね
HIROさん、コメント有難うございます。
古いイタリアン、車でもそうなのかな
Jyoさん、コメント有難うございます。
お告げなんでしょうねぇ
最近そうとしか思えなくなってきました
それかイタリア娘の気まぐれか
raomelonさん、コメント有難うございます。
麺の茹で具合以外はいい感じだったのになぁ・・・・
mauさん、コメント有難うございます。
そうそう、茹で置き麺を炒めてケチャでベタベタってのが最高^^¥
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
流石イタリアもの
気まぐれだったのかぁ^^;
momoさん、コメント有難うございます。
この値段でチーズケーキとアイスですからねぇ
ここはポイント高いのになぁ
茹で不足が実に残念
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
ハンバーグはちょっとパサパサですが、脂無くて健康的にはいいかも^^;
まこさん、コメント有難うございます。
マダム系のお店はそれはそれで面白いです
量は少ないけれどね^^;
Boss365さん、コメント有難うございます。
ナポリタンは茹で過ぎぐらいがいいですよね
ハンバーグは健康重視な感じでした^^;
johncomebackさん、コメント有難うございます。
やっぱ昔ながらのスタイルがいいですよね
オムライスもナポリタンも^^
ryangさん、コメント有難うございます。
まぁ、事故に巻き込まれるのを防げたということかもしれませんねぇ
お告げと信じることにします^^
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
自分はミートソースも太い方がいいなぁ
細麺、エンジェルヘアーだとスープパスタがいいな
by さる1号 (2022-06-27 21:12)