鎌倉の後は横浜で一杯 横浜駅東口・ベイクォーター babel bayside kitchen [そうだ鎌倉、行こう。(KAMAKURA)]
御成通りでオシャレなパフェを楽しんだ後はまたまた聖地巡礼
今度は材木座の住宅街の中にある店舗
目的地には到着したようですが、店舗は二つ
どちらの店が聖地かがわかりません
ぶぅたんはググって調べていますが、こっちが正解、あっちが正解、と、ふた通りの答えが出てきます
ドラマの画像をひっぱり出して、にらめっこをするぶぅたん
そしてついに正解に到達
「この角度から黄色い建物が見えているから、それがあの建物、だからこっちが正解」
むむむっ、見事な推理じゃ
今度は材木座の住宅街の中にある店舗
目的地には到着したようですが、店舗は二つ
どちらの店が聖地かがわかりません
ぶぅたんはググって調べていますが、こっちが正解、あっちが正解、と、ふた通りの答えが出てきます
ドラマの画像をひっぱり出して、にらめっこをするぶぅたん
そしてついに正解に到達
「この角度から黄色い建物が見えているから、それがあの建物、だからこっちが正解」
むむむっ、見事な推理じゃ
この地点で16時、もう拝観時間も終わりです
でも拝観料の要らない所ならば未だ大丈夫、入れます
でも拝観料の要らない所ならば未だ大丈夫、入れます
って事で和田塚まで歩き、江ノ電に乗って長谷へ
向かった先は御霊神社
江ノ電と紫陽花のコラボで有名な神社
ここの紫陽花もまだ色付いていなかったです(5月23日のことです)
向かった先は御霊神社
江ノ電と紫陽花のコラボで有名な神社
ここの紫陽花もまだ色付いていなかったです(5月23日のことです)
線路沿いの紫陽花、大分少なくされてしまいましたね(昔は踏切まで線路沿いに紫陽花が続いていたのに・・・)
良いアングルで撮ろうとすると紫陽花よりも人の壁を撮ることになりそう
かといって少なくなった紫陽花のあの位置だと江ノ電のアングルがイマイチ
多分、密回避で紫陽花を少なくしたのでしょう
武漢肺炎こと新型コロナをばら撒いたC国め、許さん
良いアングルで撮ろうとすると紫陽花よりも人の壁を撮ることになりそう
かといって少なくなった紫陽花のあの位置だと江ノ電のアングルがイマイチ
多分、密回避で紫陽花を少なくしたのでしょう
武漢肺炎こと新型コロナをばら撒いたC国め、許さん
御霊神社の次は稲村ガ崎まで歩きます
途中、極楽寺駅も聖地だそうで寄り道
途中、極楽寺駅も聖地だそうで寄り道
スレスレを通ってゆく江ノ電
鉄の香りを強く味わえます
鉄の香りを強く味わえます
海だぁ〜
海が見えるとそれだけでハイテンションになってしまうのは山国育ちのせいかな^^;
海が見えるとそれだけでハイテンションになってしまうのは山国育ちのせいかな^^;
稲村ガ崎公園が最後の聖地らしい
自分は聖地巡礼には関係ありませんから一人座って海を眺めます
波の音が気持ちいいですねぇ
そろそろお腹も空いてきました
それに一日中歩き回って喉もカラカラ
泡の出る液体を飲みに行こうという事になりましたが、横浜まで行って飲む事にしました
自分は聖地巡礼には関係ありませんから一人座って海を眺めます
波の音が気持ちいいですねぇ
そろそろお腹も空いてきました
それに一日中歩き回って喉もカラカラ
泡の出る液体を飲みに行こうという事になりましたが、横浜まで行って飲む事にしました
さてさて、何処にしましょうかねぇ
ビール好きなまこさんと一緒だからビールの種類が多いお店じゃないとね
オヤジっぽいお店だと却下されそうだし・・・・
で、選んだのはベイクォーターにあるBabel
(画像はお店のHPから借用 今のレイアウトとは異なります)
実はいつもランチで夜に来るのは初めて^^;
勤務先からは出社は最小限にするようにとのお達しが出ていて、出社しても午前中だけ、昼からは在宅勤務に切り替えています
なのでベスちゃんで出社、某所に駐輪(3H無料なの丁度いいのです)してオフィスへ
昼前にオフィスを出るとベイクォーターや横浜駅周辺でランチする事も多く、babelもランチで利用しています(みなとみらいエリアより空いているからね)
ビール好きなまこさんと一緒だからビールの種類が多いお店じゃないとね
オヤジっぽいお店だと却下されそうだし・・・・
で、選んだのはベイクォーターにあるBabel
(画像はお店のHPから借用 今のレイアウトとは異なります)
実はいつもランチで夜に来るのは初めて^^;
勤務先からは出社は最小限にするようにとのお達しが出ていて、出社しても午前中だけ、昼からは在宅勤務に切り替えています
なのでベスちゃんで出社、某所に駐輪(3H無料なの丁度いいのです)してオフィスへ
昼前にオフィスを出るとベイクォーターや横浜駅周辺でランチする事も多く、babelもランチで利用しています(みなとみらいエリアより空いているからね)
海側のテラス席に空きはなかったので内側の席に陣取りました
何にしようかな
横浜ビールで攻める事にしました
まずはハマクロをオーダー
しかし・・・ハマクロとか横浜ラガーとかはいいけれど、瀬谷の小麦かぁ〜
瀬谷とはまたローカルな^^;
横浜ビールで攻める事にしました
まずはハマクロをオーダー
しかし・・・ハマクロとか横浜ラガーとかはいいけれど、瀬谷の小麦かぁ〜
瀬谷とはまたローカルな^^;
まずはハマクロをオーダー
「レギュラーでよろしいですか?」
「それより大きいのってあります?」
「いえ、無いです」
なんだ、無いのならサイズを訊かなくたって・・・・
と、メニューをよく見たらハーフというサイズがあったのですね^^;
でっかい方しか考えていないのは大食いの癖かなw
(レギュラー=普通盛り だから、大盛りがあって然るべきだと)
「レギュラーでよろしいですか?」
「それより大きいのってあります?」
「いえ、無いです」
なんだ、無いのならサイズを訊かなくたって・・・・
と、メニューをよく見たらハーフというサイズがあったのですね^^;
でっかい方しか考えていないのは大食いの癖かなw
(レギュラー=普通盛り だから、大盛りがあって然るべきだと)
クラフトコーラってのも気になるなぁ
アテは肉の炭火焼盛り合わせで
あと、サラダも
ちゃんと野菜も食べないとね
ちゃんと野菜も食べないとね
肉と野菜だけあればいいかな
*:.。.:*(乾´∀`)ノc■■зヽ(´∀`杯)*:.。.:*
くぅ〜、沁みるなぁ
乾いた体にビールが美味い
くぅ〜、沁みるなぁ
乾いた体にビールが美味い
おや、海沿いの席が空きそうだぁ
その瞬間、ぶぅたんがお店のお姉さんに席移動を頼み込んで・・・
席を移動
その瞬間、ぶぅたんがお店のお姉さんに席移動を頼み込んで・・・
席を移動
サラダが到着
でも海側の席だとWBが難しい
でも海側の席だとWBが難しい
かなりWBが迷います
ちょろ君もほんのり緑色
次は横浜ラガーにしてみます
(๑'ڡ'๑)o(泡)
(๑'ڡ'๑)o(泡)
肉の盛り合わせも到着
あっ、撮る前に無くなちゃってる
素早いなぁ^^;
ソーセージが美味しかったなぁ
ハラミも美味しかった
でも豚が焼き過ぎ
あっ、撮る前に無くなちゃってる
素早いなぁ^^;
ソーセージが美味しかったなぁ
ハラミも美味しかった
でも豚が焼き過ぎ
次はHAZY
柑橘系の香りがいいですねぇ
ビール派ではないけれど、この系統のビールならば大丈夫^^¥
柑橘系の香りがいいですねぇ
ビール派ではないけれど、この系統のビールならば大丈夫^^¥
〆はペールエールで
お腹もいっぱいになってごちそうさま
この後はぶぅたんをバスターミナルまでご案内
大阪までバスかぁ・・・結構ハードそうだ
お腹もいっぱいになってごちそうさま
この後はぶぅたんをバスターミナルまでご案内
大阪までバスかぁ・・・結構ハードそうだ
バベル ベイサイド キッチン (babel bayside kitchen)
050-5890-0281
横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 2F
[日~木]11:00~22:00(L.O.21:00)
[金~土]11:00~23:00(L.O.22:00)
050-5890-0281
横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター 2F
[日~木]11:00~22:00(L.O.21:00)
[金~土]11:00~23:00(L.O.22:00)

5日は下の娘の誕生日
ケーキは5日に食べられるように作ればいいさ
の、予定でしたが
なんでも5日は友達とお出かけで晩御飯はいらないと
ぬあにぃ〜、それじゃぁ今日中に作らないといけないじゃん
朝からバタバタ、完成したのは20時
間に合って良かった^^¥
結局作ったのはリクエストのバターケーキ系のじゃなく
下の娘のお気に入りのカナリア諸島のタルト(詳細は後日)
薄く切ったオレンジをアイスティに浮かべました^^

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
お肉とビールいいですねー
コロナのせいで飲み会がすっこり無くなりました。
職場的にも、飲み会も旅行もまだ無理かなぁ
by mau (2022-06-05 00:42)
五枚目の画像!この信号が青に変わって右折する時!
これが私の(相模湾で)一番感動した風景なんですよ。藤沢の
親戚宅から鎌倉までドライヴして帰るときに 長谷寺の方から
この道に出て 海が見えたとたんに サザン・オールスターズの
「C調言葉にご用心」のイントロが大きな音で頭の中を過って
なんだか ほろっとしちゃったのでした。このあとR134を江の島まで走って アジの干物を買って親戚宅に戻ったのでした。
シーズンオフの混んでないR134をまたドライブしたくなりました。
(記事ラストで大瀧詠一さんの歌声も聴こえてきました!^^♪~)
by ゆうのすけ (2022-06-05 02:59)
おはようございます!
ちょろ君は初登場でしょうか?
by Take-Zee (2022-06-05 04:16)
2枚目の写真が雰囲気があっていいなー
江ノ電も乗ってませんわ^^;
by HOTCOOL (2022-06-05 04:50)
海を見ながら屋外で飲む、良いですね・・・この時期は。
さて、今年の紫陽花は何処へ観に行こうかな^^;
by kinkin (2022-06-05 06:11)
娘さん、お誕生日おめでとうございます(*'▽'*)ケーキが間に合って良かったですね^ ^
by momo (2022-06-05 07:34)
瀬谷は大和です(笑)
by pn (2022-06-05 07:37)
ケーキ楽しみです!
by mutumin (2022-06-05 08:03)
これはいい鉄分ですね。
道の先に海が見える瞬間はわたしも
テンション上がります。
by 響 (2022-06-05 09:24)
ぁぁ、江ノ電に乗りたいな(^_^;)
by 英ちゃん (2022-06-05 09:52)
御霊神社、私が行ったのは18日でしたが、その時より紫陽花が咲きかけ?という感じですね。私の時は全くでした。
by sheri (2022-06-05 11:01)
結構 歩きましたね
聖地巡礼 私も君の名はの飛騨古川聖地巡礼
をしましたがあの時のワクワク感を思い出しました。
お洒落なお店 ロケーションが良いですね
仲間と一緒だし
一段とお酒も食事も美味しくなるよね
by kiyotan (2022-06-05 11:07)
テラス席で潮の香りと風を感じながら飲むビールは美味しいでしょうね。
by newton (2022-06-05 11:50)
こんにちは。
横浜・Babel、この季節に良さそうなお店ですね。
海側のテラス席に移動、ナイスです。流石、ぶぅたんさんです。
小生、ビール派ですが「HAZY」フルーティーでジューシー、美味しいヤツですね
娘の誕生日、おめでとうございます。
また「カナリア諸島のタルト」の制作、お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-05 13:18)
細い小路からの海!私もテンション上がります!
街に出るとコロナ前に戻りつつあるなーと感じます。
海に夜景 夏の解放感が良いですね♪
ベイクオーター ランタンナイトも気になっています!
by erena (2022-06-05 15:17)
こんにちは。
肉にビールにサラダ...良いなぁ。
テラス席ならビアガー...
ケーキ製作お疲れ様です。
こういうお父さんは自慢出来ますね。
公開が楽しみです。
by HIRO (2022-06-05 17:50)
今日は友達とお出かけ ・・・ ひょっとしてBF!?
by Mitch (2022-06-05 17:54)
なるほど、コロナ対策で江ノ電沿線の紫陽花が伐採...
それは辛いですね(´・ω・`)
海風を受けながらのビール&お食事、最高ですね(o^-')b
私なんか飲み過ぎてしまいそう(笑)
by ブリザド (2022-06-05 18:53)
以前弓ヶ浜に泊りツーいった際、夕飯前に波の音を聞きながら
ベンチに座っていたら、うとうとして(笑)
by ごろすけ (2022-06-05 19:53)
なんともお洒落で素敵なお店ですね。
女性向けのお店ですね。
バターケーキ5連荘、なんとか回避出来ましたね。
「下のお嬢さんのお気に入りのカナリア諸島のタルト」・・??
気になるぅ~~ぅ!!
「詳細記事」お待ちしています!!
by 向日葵 (2022-06-05 21:45)
サラダなのに野菜感が少ない気も(笑)。
船橋の海はとってもくさい匂いが・・・・・
by tai-yama (2022-06-05 23:58)
お散歩後のビールにお肉は最高ですね!
そして、この後にバスで大阪に帰るのねぇ。。
とってもハードなスケジュールですね!
by Rchoose19 (2022-06-06 07:29)
いつ見ても^_^海は素敵です…
ハマクロは黒ビール?瀬谷ですが、叔母が住んでました笑
by 拳客の奥様 (2022-06-06 09:47)
肉の盛り合わせ、美味しそうなのが伝わってきます。
これは写真を撮る前になくなってても納得(笑)
by リュカ (2022-06-06 11:23)
お肉にビール、良いですね~♪
お話も弾んだことでしょうね。
ちなみに6月4日は主人の誕生日でした(^^;
by 美美 (2022-06-06 14:57)
横浜ビールで攻める、いいな~♪
肉の盛り合わせ美味しそう( *´艸`)
これは~すぐになくなっちゃいますね(笑)
by raomelon (2022-06-06 17:52)
鎌倉は子供に会いに何度か行きましたが、懐かしい景色を思い出しました。
by kou (2022-06-06 18:04)
ハマクロ、いいネーミングセンスでやすねぇ。
さり気なく「ハマクロ、、、」工藤ちゃんもあっぱれでやすよー
by ぼんぼちぼちぼち (2022-06-06 21:21)
お嬢さん、お誕生日
おめでとうございます(^◇^)
ふふ♬稲村ケ崎で、夕ご飯に何を食べるか
考えている時間、すごく楽しかったですね!!
ビールの美味しい、しかもお洒落なお店に
連れて行って貰ってありがとです!!
by まこ (2022-06-07 21:25)
歩いたあとのビールはさぞ美味しかったでしょうね
記事を読んでいるだけで喉が渇いてしまいます(´▽`)
たまにはこんな食事してみたいです
by kokoro (2022-06-08 08:45)
皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2022-06-09 19:48)
mauさん、コメント有難うございます。
職場の飲み会とかはともかく、コロナでウザったいオフサイトミーティングの類が無くなったのは喜んでいます^^;
ゆうのすけさん、コメント有難うございます。
自分はケーキ作りながら歌っていましたよ^^¥
Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
前記事でも頑張っていますよ〜^^
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
江ノ電の雰囲気、いいよねー
kinkinさん、コメント有難うございます。
海からの風が心地よかったです^^
momoさん、コメント有難うございます。
ギリギリ間に合いました^^¥
pnさん、コメント有難うございます。
wwwwwwwそっかぁ^^
じゃぁ町田は東京か神奈川か・・・・どっちだろう????
mutuminさん、コメント有難うございます。
カナリア諸島のタルトも四作目ともなれば慣れたもので^^
響さん、コメント有難うございます。
海っていいよねー^^
鉄の香りのスパイスも加われば最強です
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
県外遠征しちゃいましょう〜^^
sheriさん、コメント有難うございます。
今頃はちょうどいいかな
でも紫陽花が少なくなってしまって行くか否か悩みます
kiyotanさん、コメント有難うございます。
飛騨古川もいいよねー
平湯温泉に行きたいなぁ==)
newtonさん、コメント有難うございます。
ビール、最高に美味しかったです
肉が焼き過ぎでしたが^^;
Boss365さん、コメント有難うございます。
躊躇いなくすかさず移動の申し出、流石でした
その早さに唸りました
erenaさん、コメント有難うございます。
街も大分賑やかさが戻りましたね
このまま落ち着いてくれるといいのですが・・・
HIROさん、コメント有難うございます。
下の娘が卒業したらケーキ作りも少なくなりそうで・・・・
Mitchさん、コメント有難うございます。
どうでしょう
でもまぁ、誕生日だし・・・・
まっ、野暮な詮索はやめておこうと^^
ブリザドさん、コメント有難うございます。
もっと長居したかったのですが、お腹がいっぱいで^^;
ごろすけさん、コメント有難うございます。
ああ、それ、めっちゃ気持ち良さそう^^
向日葵さん、コメント有難うございます。
カナリア諸島のタルトは自分も自信作で
乞うご期待^^
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
コンビナートが近いんだっけ?
それは袖ヶ浦か・・・・
Rchoose19さん、コメント有難うございます。
で、そのまま仕事だって
めっちゃハードだよね
自分だったらバテちゃいそう
拳客の奥様さん、コメント有難うございます。
ハマクロは黒ビールです
美味しかったです^^
リュカさん、コメント有難うございます。
歩き回ったから皆お腹空いていたんだよねー^^;
美美さん、コメント有難うございます。
あら、ご主人さん、誕生日おめでとうございます
raomelonさん、コメント有難うございます。
折角の横浜ビールフェアだったので、これは攻めるべきかと^^
kouさん、コメント有難うございます。
京都と違ってこじんまりしているのがまた別の味がありますよね
ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
言いやすいし、覚えやすいのがいいよね
ちゃんと丸サングラスを・・・していなかった//orz
まこさん、コメント有難うございます。
またちょろ君たちを呼んで鎌倉を歩こうねー^^
kokoroさん、コメント有難うございます。
歩き回って喉が渇いて・・・
ビールってこんなにも美味しかったっけって思っちゃいました^^;
by さる1号 (2022-06-09 19:48)