未だ寒い春の新潟で五臓六腑にしみる燗酒と春の味 新潟古町9番街 吟 [新潟の蕎麦]
桜記事はまだまだいっぱいあるのですが、あまり続くのもね
なので今回は桜以外の記事を割り込みです
(本当は桜記事の方が割り込みなのですが^^;)
なので今回は桜以外の記事を割り込みです
(本当は桜記事の方が割り込みなのですが^^;)
この日は新潟に出張
新潟に来たのならば古町は外せません
特に古町の8番街と9番街は花街風情が色濃く残る場所ですから風情たっぷり
定宿にチェックインを済ませたら古町へ繰り出します
(定宿だって古町に行きやすい場所ってことで選んだようなものだし^^;)
新潟に来たのならば古町は外せません
特に古町の8番街と9番街は花街風情が色濃く残る場所ですから風情たっぷり
定宿にチェックインを済ませたら古町へ繰り出します
(定宿だって古町に行きやすい場所ってことで選んだようなものだし^^;)
どこに入ろうか
彷徨いながら気になったお店をググってチェック
チェックしながら彷徨って辿り着いたのは9番街
そしてついに此れと言うお店が見つかりました
純米酒と蕎麦で検索してヒットしたお店
”吟”、居酒屋だけれど蕎麦が旨いらしい
彷徨いながら気になったお店をググってチェック
チェックしながら彷徨って辿り着いたのは9番街
そしてついに此れと言うお店が見つかりました
純米酒と蕎麦で検索してヒットしたお店
”吟”、居酒屋だけれど蕎麦が旨いらしい
純米酒のお燗に特化したお店のようですね
お燗に特化とは面白いかも
入ってみることにしました
お燗に特化とは面白いかも
入ってみることにしました
店内は44席ほど
カウンター席の端っこに陣取りました
まずはお酒をチェック
特に地酒には拘っていない様子
本当にお燗に特化なのかと冷酒とかも探しましたがメニューに記載はありません
それどころかメニューには麦酒や焼酎もないし@@;)
まぁ、自分は日本酒があればOKだからそれでいいけれどね
さて、何にするか
良くわからないので先頭にある”和希水”にしてみます
特に地酒には拘っていない様子
本当にお燗に特化なのかと冷酒とかも探しましたがメニューに記載はありません
それどころかメニューには麦酒や焼酎もないし@@;)
まぁ、自分は日本酒があればOKだからそれでいいけれどね
さて、何にするか
良くわからないので先頭にある”和希水”にしてみます
アテは何にしましょうかねぇ
やや、蕎麦味噌とか蕎麦がき揚げ出しとか魅力的なものも
お汁粉まであるんだね
お汁粉まであるんだね
おっ、高遠蕎麦があります
こりゃ〆はこれに決定だね
こりゃ〆はこれに決定だね
お通しはサザエ

そして盃台に乗った盃が置かれます
一緒に和らぎ水も
和希水も到着
盃台を使えば風情感もUPするのでしょうが、何分にも慣れていないのでどうにも違和感が(恥ずかしながら使ったことなくて^^;)
で結局盃台は使わずに盃は直にカウンターへ
盃台を使えば風情感もUPするのでしょうが、何分にも慣れていないのでどうにも違和感が(恥ずかしながら使ったことなくて^^;)
で結局盃台は使わずに盃は直にカウンターへ
コリコリな身にほろ苦い肝、美味しいです^^
二杯目は”玉櫻”
名前で選びました
この日は3月の中頃
桜の開花を楽しみにしていた頃
名前で選びました
この日は3月の中頃
桜の開花を楽しみにしていた頃
アテは”桜マスふき味噌焼き”
ええ、これも桜の名が付いていたから
それにこの春は未だふきを食べていなかったのもあって
ほろ苦い春の味、食べておかないとね
ええ、これも桜の名が付いていたから
それにこの春は未だふきを食べていなかったのもあって
ほろ苦い春の味、食べておかないとね
桜マスふき味噌焼きの到着
合わせたのは”日置桜”
ええ、桜尽くしですw
合わせたのは”日置桜”
ええ、桜尽くしですw
蕗味噌、美味しいよねー
これだけでいくらでも飲めちゃう感じ
ほろ苦さと鼻に抜ける香りが酒を誘います
桜マスも癖なく美味しい
どんどん進んじゃうわけで
これだけでいくらでも飲めちゃう感じ
ほろ苦さと鼻に抜ける香りが酒を誘います
桜マスも癖なく美味しい
どんどん進んじゃうわけで
今度は” 辨天娘”
もう名前に”桜”が付くのが無かったから
そして”娘”の方が桜に似合うかもと
良く知らないからってそんないい加減な選び方^^;
もう名前に”桜”が付くのが無かったから
そして”娘”の方が桜に似合うかもと
良く知らないからってそんないい加減な選び方^^;
出汁巻き玉子も頼みました
蕎麦飲み的なアテも一品押さえておきたいなと^^
蕎麦飲み的なアテも一品押さえておきたいなと^^
ふっくらジューシーで美味しかったです
そして〆に高遠蕎麦をオーダー
断面がスクエアな細打ちの蕎麦
エッジもしっかりして喉越しが良さそうです
これは飲んで火照った喉に絶対気持ちいい^^
断面がスクエアな細打ちの蕎麦
エッジもしっかりして喉越しが良さそうです
これは飲んで火照った喉に絶対気持ちいい^^
まずは蕎麦のみで手繰ります
見た通りの喉越し、唇の滑りが心地いい
噛み応えもしっかりしたコシで反力も適度でいい感じ
噛めば蕎麦の香りと甘さがしっかり出てきます
見た通りの喉越し、唇の滑りが心地いい
噛み応えもしっかりしたコシで反力も適度でいい感じ
噛めば蕎麦の香りと甘さがしっかり出てきます
辛味大根おろし汁
これは蕎麦汁に加えるのですが、そのまま加えるのは勿体ない
辛味大根汁だけでも楽しまないとね

これは蕎麦汁に加えるのですが、そのまま加えるのは勿体ない
辛味大根汁だけでも楽しまないとね
で、蕎麦を辛味大根のおろし汁に浸けていただきます
鮮烈な辛さに喉が噎せそうになるのを必死で堪えると鼻にツーンと抜ける心地よさ
美味しいですねぇ
鮮烈な辛さに喉が噎せそうになるのを必死で堪えると鼻にツーンと抜ける心地よさ
美味しいですねぇ
次に汁を味わいます
少量口に含んで舌先へ
最初に感じるのは出汁の香り
ふわっと広がります
旨味の厚みはしっかりして優しげな汁
少量口に含んで舌先へ
最初に感じるのは出汁の香り
ふわっと広がります
旨味の厚みはしっかりして優しげな汁
蕎麦を汁に浸けていただきます
旨味がしっかり増してきますね
旨味がしっかり増してきますね
そして辛味大根のおろし汁も加えていただきます
いやこれ、飲んだ後に最高
いくらでもいける感じ
蕎麦でもう一杯飲みたいぐらい^^;
いやこれ、飲んだ後に最高
いくらでもいける感じ
蕎麦でもう一杯飲みたいぐらい^^;
蕎麦湯も到着
しっかり白濁したどろりな湯
残った汁を割っていただきます
これもまた美味しい
これもまた美味しい
吟
025-224-7181
新潟県新潟市中央区東堀通9番町1402‐2
7:00~22:00(L.O.)、日曜・祝日は15:00~21:00(L.O.)
025-224-7181
新潟県新潟市中央区東堀通9番町1402‐2
7:00~22:00(L.O.)、日曜・祝日は15:00~21:00(L.O.)
燗酒、匂いが苦手です。
by mau (2022-04-09 23:56)
新潟へ行ったとき一枚目の通り歩いたような記憶(^-^;
どれも日本酒に合いそうで美味しそうです~
by yamatonosuke (2022-04-10 01:26)
うぅ~~ん。。
ほん、っとぉっに美味しそうぅ~~ぅ!!!
こういう飲み方してみたいです!!
by 向日葵 (2022-04-10 03:51)
良いなぁ、こう言う飲み方。燗酒も美味しいですよね^^;
by kinkin (2022-04-10 05:10)
桜マスふき味噌焼き、美味しそうだなー
これは、日本酒飲みたくなりますわ。
by HOTCOOL (2022-04-10 05:38)
桜マスとふき味噌は最強ですよ!
箸置きも桜だね!私も桜の箸置きを作ってるけど、こちらは花びらが細身です。
by mutumin (2022-04-10 06:42)
サザエも〆の蕎麦も美味しそう(*'▽'*)お酒が進みそうですね^ ^
by momo (2022-04-10 07:50)
つまみはさつま揚げとコロッケとかき揚げだな、で、酒頼まないでご飯貰うと(笑)
by pn (2022-04-10 09:09)
お酒のアテにもできそうなお蕎麦がいいですね
お酒進んじゃう気持ちわかります
お蕎麦屋さんのおつまみはどうしてもね
by きよたん (2022-04-10 10:51)
くぅぅ〜
まじで美味しそう〜〜
by リュカ (2022-04-10 10:54)
ググって良い店に当たりましたね。日本酒も〆の高遠蕎麦も美味しそう(^^)
by 我流麺童 (2022-04-10 11:32)
またまた美味しいアテとお酒がいっぱい^^
貝類のほろ苦さは日本酒に合いますね♪
吟醸酒を飲むようになってあらは冷やばかりですが、ちょっと熱燗のみたくなりました。
by ゆきち (2022-04-10 14:09)
フキミソ、いいツマミになりやすよね〜
この季節に一度はいただきたい春の香りでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-04-10 15:41)
日本酒だけしかないんだ( ̄▽ ̄;)
私は最初は麦酒を飲みたいです(^▽^;)
by 英ちゃん (2022-04-10 16:29)
未だ寒い春先なら、お燗に特化したお店って惹かれますね(^ω^)
桜マスふき味噌焼きとは風味豊かで美味しそうです
こういう形の盃台があるんだ...慣れないと盃を落としそう(汗)
by ブリザド (2022-04-10 16:33)
いい飲み方ですね。羨ましい。
by 拳客 (2022-04-10 16:36)
このサクラマスはおいしそうですね。
お酒を延々と飲めちゃいそうなやつだ!
by skekhtehuacso (2022-04-10 18:33)
あ、厚焼き玉子~
最近飲み会も無いから食べる機会も無いんだよな~(>_<)
by よっすぃ〜と (2022-04-10 19:46)
ほろ苦かったり味が深そうなものがいっぱい。
熱燗良いですねー。
お品書きのどれもが食べたいお品です!
by erena (2022-04-10 20:12)
こんにちは。
純米吟醸は基本”冷や”ですが、「お燗が美味しい」と謳っているんで、美味しいんでしょうね。
米所に良い水があれば良い酒は必須...良いなぁ
by HIRO (2022-04-10 20:13)
美味しそう
やっぱり水が潤沢な地域は良いですね
そしてお蕎麦ー!これはたまらんです
辛味大根蕎麦食べたいなぁ
ジャケット、サイズアップして快適になって
良かったですね^^
by ryang (2022-04-11 10:34)
美味しそうなお店ですね(^∞^v
サイズLL
さるさんって、そんなにおっきかったっけ???
by ちょろっとぶぅ (2022-04-11 12:01)
春はやっぱり蕗味噌
独特の苦みがたまりませんね^^
お酒が進み過ぎる心配はありますが^^;
ライディングジャケット、赤がいいですね
カッコいいです♪
by raomelon (2022-04-11 14:41)
ジャケットもちゃんちゃんこ。
Yellow Cornなら黄色も良さそう。
by tai-yama (2022-04-11 23:33)
どんなにムキムキなのか興味津々です
ようやくZZRの出番が来そうですね
少しは乗る気持ちが出てきたということでしょうか
by kokoro (2022-04-12 09:06)
赤黒のツートーンは車体色にもぴったりですね。
暖かくなったので私も冬眠から覚めなくては^^;
by ZZA700 (2022-04-12 09:48)
皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2022-04-14 22:54)
mauさん、コメント有難うございます。
ぬる燗でもダメ?
yamatonosukeさん、コメント有難うございます。
いい雰囲気の通りですよねー
向日葵さん、コメント有難うございます。
無計画で飛び込むのです^^
kinkinさん、コメント有難うございます。
ふらりと入ってカウンターで飲むのがいいね^^
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
蕗味噌、美味しかったです^^
mutuminさん、コメント有難うございます。
あっ、何てこった
箸置きに気付かなかったぁ〜><
momoさん、コメント有難うございます。
進む進む、これ以上飲んだら記憶が危なくなる寸前まで飲みました^^(四合までなら大丈夫^^;)
pnさん、コメント有難うございます。
液体のご飯も飲みましょう〜^^
きよたんさん、コメント有難うございます。
揚げだし蕎麦がきで飲みたいです^^
リュカさん、コメント有難うございます。
美味しかったよぉ〜^^¥
我流麺童さん、コメント有難うございます。
蕎麦がなかなか良かったです
評判通りでした^^
ゆきちさん、コメント有難うございます。
自分も冷やばかりです
偶には燗酒もいいですねぇ^^¥
ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
春は蕗は外せないですよね
蕗の薹の頃もいいですが初夏の蕗も好きだなぁ
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
自分は麦酒は好きじゃないので日本酒だけでもいいなぁ
ブリザドさん、コメント有難うございます。
そう、落としそうだったから使わなかったのです^^;
慣れないことはしない方がいいなって
拳客さん、コメント有難うございます。
実はこういう飲み方しかしたことないです
毎回ソロ出張で一人飲みですからねぇ
skekhtehuacsoさん、コメント有難うございます。
蕗味噌がまたね
これがあるとお酒が止まらないですよね
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
コロナで会食自粛ですからねぇ
でも一人飲みならOKかと
erenaさん、コメント有難うございます。
熱燗もいいものですねぇ
冷やより風情あるかも
HIROさん、コメント有難うございます。
水が美味しいところは米が美味しく、米と水が美味しければ当然酒も^^
美味しかったです^^¥
ryangさん、コメント有難うございます。
飲んだ後の高遠蕎麦は最高です
あの辛味がたまらないです
ジャケットがキツくなくなってようやく乗れます^^
ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
普通に着るにはLでもいいけれど、ライディングジャケットの下にプロテクターのベストを着るのでその分大きめのを着るのです
なのでLL
背はちっこいけれど胸はおっきいyo〜^^¥
raomelonさん、コメント有難うございます。
そうそうあの苦味と香りがたまりません
蕗味噌さえあればいくらでも飲み続けられそうです^^
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
ちゃんちゃんこにはしたくなかったなぁ・・・・
黄色も探したのですがLしか無くて
kokoroさん、コメント有難うございます。
今まで乗る気になれなかったのはジャケットがキツ過ぎてってのもあったのです
これで乗れるなぁ^^¥
ZZA700さん、コメント有難うございます。
結局赤色に戻っちゃいました
ヘルメット、ジャケット、車体が還暦色で^^;
by さる1号 (2022-04-14 22:55)