SSブログ

やっぱり”並”じゃ足らなかった 京都・烏丸御池 じじばば木馬亭 [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

前記事からの続きです


S_500zIMG_9417 (2)_41773.JPG
傘をさすか、それともささずに歩くか、微妙な感じでパラつく雨の中を歩いてやってきたのは烏丸御池
”じじばば木馬亭”が目的の場所


S_500zIMG_9418 (2)_41774.JPG
まずは店前の看板メニューをチェックします
チェックしておいて正解
中は食券制、なのでチェックなしで入ったら券売機の前でまごつくところでした


S_500zIMG_9419 (2)_41775.JPG
目的はナポリタンですからナポリタンの内容をしっかりとチェック
サイズは並、大、横綱とあるようです


S_500zIMG_9421 (2)_41777.JPG
並で200g、大で300g、横綱は500g
やっぱさぁ、横綱いきたいよねー
500gならパンチョの大と一緒、パンチョではいつもメガ(600g)を食べていますから500gは自分いとっては普通(流石にパンチョの1200gの番長には手を出しませんが^^; ましてや1500gの星人なんか絶対無理)
この地点では横綱の気分満々でした^^


S_500zIMG_9420 (2)_41776.JPG
ランチはナポリタンとドライカレーの二種のようです
入店すると券売機に案内されました
で、ナポリタン横綱をポチッとしようとした瞬間、何故か急に賢者モードに
「この後もナポリタンを食べる予定だし、既にボロネーゼを食べているし、炭水化物を摂取し過ぎなような・・・」
しかも専属管理栄養士の怒り顔が頭に浮かび、”ナポリタン横綱”に向かっていた指先は急に進路変更、”ナポリタン並+サラダ”をポチッとな
炭水化物を食べる時は最初にベジを食べるようにと言われているので^^;


S_500zIMG_9422 (2)_41778.JPG
食券をお店のお兄さんに渡し、案内された席へ


S_500zIMG_9423 (2)_41779.JPG
卓上にはデッカいタバスコ、これは豪快でいいね
粉チを探しますが卓上にはありません
何処のテーブルを見ても乗っていない
追い粉チができないお店なんだ
これは減点ポイントだなぁ


S_500zIMG_9424 (2)_41780.JPG
まずサラダが到着
ベジファーストを守って先にいただきます
このサラダ、美味しい
ブルーブックスカフェのサラダよりも野菜の味がしっかりしています
(連続で食べているから比較しやすいw)


S_500zIMG_9425 (2)_41781.JPG
サラダを食べているとナポリタンも到着
う〜ん、やっぱ並だと少な過ぎる
”横綱”は流石に頼んではいけないと思うけれど、”大”ぐらいなら許されたんじゃないかなぁ
”大”にしておけば良かったよ(大を見たら見たで横綱が良かったって思うだろうけれどw)


S_500zIMG_9426 (2)_41782.JPG
粉チはかかっていますが、こんな可愛い量ではかかっていないのと一緒
到底足りません
たっぷり粉チにドバッとタバスコ、これがナポリタンの正しい食べ方(あくまで個人の好みですw)


S_500zIMG_9427 (2)_41783.JPG
具はベーコンと玉葱
麺はナポリタンとしてはやや細め
もっと太いのがいいなぁ
ナポリタンは下品に思えるぐらいのめっちゃ太いのが好き


S_500zIMG_9428 (2)_41784.JPG
では、いっただきまーす
麺は生麺のような
モチっとしていますが、一晩寝かせた茹で麺のようなモチモチ感はありません
ケチャ感は適度、べちゃべちゃではなく節度ある感じ
どこそ品を感じます


S_500zIMG_9429 (2)_41785.JPG
甘さと酸味のバランスも良好
食べやすいナポリタン
好みの味かも
ただ麺が好みより細いのが物足りない


S_500zIMG_9430 (2)_41786.JPG
ベーコンがなかなか美味しい


S_500zIMG_9433 (2)_41787.JPG
追い粉チが無いのが実に残念
このナポリタンをたっぷりの粉チで食べてみたいな


S_500zIMG_9434 (2)_41788.JPG
半分程食べたらタバスコを加えて味変
粉チが無いからかける量には注意
かけ過ぎて辛くなっても粉チでマイルドには出来ないからね


S_500zIMG_9435 (2)_41789.JPG
ギトギト感も適度で胃が疲れません

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

じじばば木馬亭
075-746-3882
京都府京都市中京区西押小路町106 1F
11:30 - 14:00 & 17:00 - 22:30
定休日 日曜日


S_500zIMG_9441 (2)_41791.JPG
食べ終えたら烏丸御池駅から地下鉄東西線で太秦天神川駅へ
嵐電に乗り換えたら龍安寺駅で降ります


S_500zIMG_9442 (2)_41792.JPG
龍安寺駅に来た理由はお土産
わらび餅を購入
毎年ここのわらび餅をお土産にするのがお約束


S_500zIMG_9446 (2)_41793.JPG
再び嵐電に乗ります
地下鉄を乗り継いで四条烏丸へ
HOTELに預けていた荷物をピックアップしたら京都駅へ
そこでナポリタンをもう一食^^¥

つづく・・・


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
健康診断のリザルトシートの正式版が送られてきました

いやぁ、要医療、要精密検査の大盤振る舞い^^;

ここまで大盤振る舞いしてくれなくてもいいのに

で、脳のMRIの結果なのですが

脳梗塞や脳卒中を疑う場所はないとの事でした^^¥

その他の所見は

大脳白質病変 僅かに異常あり

だそう

ようは頭の血の巡りが良くないって事らしいけれど

それ、知ってた

昔からだしw

じゃぁなきゃバイクなんかに乗っていない

「バイクは馬鹿にしか乗れん」

という至言もあるぐらいだし


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(62)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理