SSブログ

厚切りカツは漢のロマン 厚切りカツカレーで疲労回復 土浦北IC付近 大衆食堂 すずの木 [カレー(Curry)]

京都記事の途中なのですが、この週末が仕事だったこともあって画像の用意ができていません
なので急遽割り込み記事です
健康診断の2日前のランチなのですが、これが検査結果に響いたのではないかとw


S_500zIMG_0398 (2)_41697.JPG
この日は茨城は日立に出張
昼も休まず一気に仕事を片付けて客先を出たのは13時半過ぎ
SA飯でいいかなと、常磐道に乗りました
しかーし、SA飯もいい加減飽きてしまってイマイチ気乗りしません
かといって高速を途中で降りてご飯を食べに行くには時間がもう遅いのです
ランチタイムLoは14時〜14時半ぐらいでしょうから
ICの近くにお店があるといいのに・・・・
勿論ICの近くにはいろいろなお店があるのですが、それらは主にラーメン屋
健康診断が明後日ですから、流石にラーメンは避けたい(そもそもラーメン断ち中のはずなんだけれどw)
それに何故かカレーが無性に食べたくなっていたのです
何処かのICの近くになかったかなぁ・・・
あっ、あった!北土浦ICの近くにある”すずの木”、あそこならカツカレーがあったはず
専属管理栄養士の命で揚げ物ご法度の身の上なのですが、最近ちょっと箍が緩んでいて、トンカツ定食やカツ丼はひかえているものの、カツカレーは食べちゃってるのです
だってぇ、カツカレーってめっちゃ美味しいじゃん^^;
カレーとカツの相乗効果は凄すぎ
そんな訳で土浦北ICで降りてすぐ近くにある”すずの木”へ
”骨付きとんかつ本日あと5枚”のボードが気になります


S_500zIMG_0411 (2)_41704.JPG
LO間際にIN
そんな時間でしたがほぼ満席
カウンター席に陣取ります(店内画像は帰る前に撮ったもの、最後の一人になったので)

S_500zIMG_0436 (2)_41719.JPG
カウンター席の背後はこあがり席


S_500zIMG_0400 (2)_41698.JPG
品書きを確認します
骨付きとんかつは10食限定
めっちゃ気になりますが専属管理栄養士が睨む顔が目に浮かびますからヤメておきましょう


S_500zIMG_0403 (2)_41700.JPG
揚げ物ではありますが、初志貫徹でカツカレー
”ハーフとんかつ”か”厚切りとんかつ”か、どちらがいいかなぁ
って考えることなく


S_500zIMG_0404 (2)_41701.JPG
漢なら厚切りっしょ
厚切りカツカレー定食に決定^^¥
ただ、カレールーが足らなくなるのは悲しいので、念のため”ご飯大盛り&カレールー”もオーダーしました
ご飯を大盛りにしたかった訳じゃないからね、あくまでカレールーを多めに欲しかっただけなのです
本当だよ(*^^*ゞポリポリ


S_500zIMG_0407 (2)_41702.JPG
豚肉が苦手な人にはチキンカツもあります


S_500zIMG_0409 (2)_41703.JPG
揚げ物ご法度なのでハンバーグも良いかなって思ったのですが、ソースがちょっと^^;
デミ味噌煮込みハンバーグって@@;)
ちょっとどうかなぁ
更に気になるのはエビフライが追加できること
しかも立ってるし
味噌煮込みにエビフライ、こっ、これは・・・・


S_500zIMG_0412 (2)_41705.JPG
厚切りカツカレーの到着


S_500zIMG_0414 (2)_41706.JPG
高さ4cmは迫力満点


S_500zIMG_0417 (2)_41707.JPG
味噌汁の味噌が赤味噌じゃない@@;)
デミ味噌煮込みにエビフライがあったから味噌汁は赤出汁だと思ったのですが普通な味噌汁でしたw
まぁ赤出汁は慣れないと飲み辛いからねぇ


S_500zIMG_0418 (2)_41708.JPG
ベジファーストを守って野菜からいただきます
ドレッシングは胡麻ドレ


S_500zIMG_0419 (2)_41709.JPG
カレールーはシャビではなくポッテリでもない中道
ご飯との絡み具合が良さそうです
辛さは結構強め(自分基準です)スパイシーな香りで食欲増進


S_500zIMG_0420 (2)_41710.JPG
ご飯の炊き具合も硬めで良好
福神漬けが赤いのがまたいいな


S_500zIMG_0421 (2)_41711.JPG
この断崖絶壁がステキ^^


S_500zIMG_0422 (2)_41712.JPG
次にカレーとご飯を
絡み具合良く、スパイシーでご飯が進みます


S_500zIMG_0425 (2)_41713.JPG
カツをいただきます
柔らかで、この厚さでも噛み切ることは簡単
肉の旨味がたっぷりで噛むごとに美味しさが溢れます
そして脂の甘さが素晴らしい
脂身、禁断の美味しさ



S_500zIMG_0426 (2)_41714.JPG
美味しいカツですがスプーンで食べるのは大変

S_500zIMG_0430 (2)_41716.JPG
やっぱお箸だね、日本人だもの
カツとカレー、何時もの相乗効果が来ません
カツは旨味たっぷりで美味しいけれど、カツカレーじゃない美味しさ
カツカレー、あの味ってどこから?

S_500zIMG_0432 (2)_41717.JPG
衣だね、衣からあの味が出ていることが判明
カレーが染みた衣の美味しさはハンパない
肉は大きいからカレーが追いつきません
そんな時はソースの出番


S_500zIMG_0427 (2)_41715.JPG
ちょっと多めにソースをかけていただきます
カレーとソースが合わさった味もいいね
卓上にあったのはトンカツソースでしたが、自分は普通のウスターソースのがいいな
肉の味を楽しむにはこの厚切りのカツでいいけれど、カツカレーを楽しむ場合は衣の比率が多いほうがいい
なので厚切りよりハーフとんかつの方がカツカレーに向いているかも


S_500zIMG_0434 (2)_41718.JPG
三切れでカレーを食べ終えてしまいました^^;
残り三切れはカツそのものの味を楽しみます
ビタミンB1補給して疲労回復^^¥

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

大衆食堂 すずの木
029-869-7731
茨城県土浦市並木4-4-39
11:00~15:00(L.O.14:30)&17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 水曜日(&隔週火曜日)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
節分の楽しみは恵方巻き

長いのを丸齧りするのが好き

でも今年は節分の日を勘違い

3日と思ってたら今日でした^^;

3日だと思ったから週末の仕事を受けたのにぃ

今年は恵方巻きを食べそびれてしまった

実に悔しい〜><

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(58)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理