SSブログ

特養の面会で岐阜へ行ったらまずは鰻 可児・久々利 うなぎの水野 [鰻(鳗鱼 eel)]

この日は岐阜は可児へ
特養に入所している婆さんの面会の日なのです
今回の同行は下の娘


S_500zIMG_8380 (2)_40334.JPG
可児に到着〜
出発時間が遅れて昼ごはん抜きかと一寸焦りましたが、第二東名を気持ちよく走ったら無事昼ごはんが食べられる時刻に到着
ええ、当然制限速度で気持ちよく走りましたよ(棒)
でもそれ程時間に余裕はありませんから五斗蒔PAで高速降りて一番近い鰻屋さんへ 
実家に来たら(もう実家はないけれど)鰻を食べに行くのがお約束なのです
地焼き鰻は関東では食べられないからね  


S_500zIMG_8383 (2)_40335.JPG
やってきたのは”うなぎの水野”
山の中の集落にある鰻屋さん
知る人ぞ知る的雰囲気が良いのです


S_500zIMG_8384 (2)_40336.JPG
来たのは一年ぶりかな


S_500zIMG_9120 (2)_32147.JPG
ここの鰻は一色産
矢作川から鰻養殖専用の水道がひかれ、その水で育った鰻
柔らかく、味のバランスが取れているのが特徴とか


S_500zIMG_8385 (2)_40337.JPG
入店
店内は普通に民家


S_500zIMG_8386 (2)b_40339.JPG
品書きもあっさりしたもの
鰻は長焼きと丼しかありません
それに半身の並と一本の上があるだけの潔さ
オーダーは上丼定食、半身じゃ足りませんからね


S_500zIMG_9104 (2)_32134.JPG
廊下には小窓が付いていて、その小窓から鰻を焼くのを見られます
あの二本、オーダーしたやつだね^^


S_500zIMG_8388 (2)_40340.JPG
上丼の着丼〜♪


S_500zIMG_8390 (2)_40341.JPG
蓋を取ってごたいめーん
地焼き鰻のパリッとした感いっぱいな焼き面に食欲が増します


S_500zIMG_8392 (2)_40342.JPG
まずは肝吸いを一口、喉を潤します
やっぱ鰻には肝吸いがないとね^^


S_500zIMG_8394 (2)_40344.JPG
まずは鰻を一口
パリッとした食感の後に来るのは炭火の香ばしさ
この香りでもご飯が進みます
ふっくらとしながらもプリッとした噛み応え、そしてジュワッとした鰻の脂の旨味
脂の量は適度でヌルッとしたような不快なものはありません
そして抜き過ぎでもなく丁度いい感じ
タレは濃いめで地焼き鰻の脂に負けていません


S_500zIMG_8395 (2)_40345.JPG
焦げやすい皮面の焦げ具合
今日は前回訪問時に比べちょっと焦げ過ぎなような
でも気になる程ではありません


S_500zIMG_8397 (2)_40346.JPG
ご飯のタレの絡み具合はこんな感じ
”タレは少なめにかけてありますので足らないときはお申しつけください”と品書きに書いてありましたが、タレは濃いめなのでこれで十分


S_500zIMG_8399 (2)_40347.JPG
ご飯をたべ進めてゆくと、中から鰻がこんにちわ
ご飯の中に鰻が二切れ隠れているのです
素敵な二階建て構造^^
ご飯に包まれ蒸された鰻はTOPに乗る鰻とはまた別の美味しさ


S_500zIMG_8401 (2)_40348.JPG
半分ほど食べすすんだら山椒をたっぷりかけていただきます
鰻には山椒がないとね^^


S_500zIMG_8393 (2)_40343.JPG
そして口直しに香の物も
冬瓜の漬物が美味しかったな


S_500zIMG_8402 (2)_40349.JPG
久しぶりの地焼き鰻に満足
腹ごしらえが済んだら婆さんの面会へ
面会は二ヶ月おきに行っています
次は12月、上の娘が同行

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
うなぎの水野 (うなぎのみずの) 
0574-64-1655 
岐阜県可児市久々利1089-1 
[月、火、金]
11:00~14:00(L.O)
[土、日]
11:00~14:00(L.O)
17:00~19:00(L.O)
定休日 水曜日&木曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
紅玉を手に入れて

この週末にアップルパイを作ろうと意気込んでいたのですが

金曜日の夜から何やら気分が優れません

妙に胃が痛い

給食当番も全く気合が入らずで

あまりの具合の悪さに食事後に横になったらそのまま爆睡

胃の痛みに目が覚めたら夜中

それから暫くはトイレと熱愛状態に

胃腸炎かぁ〜><

アップルパイどころじゃなく、土曜日は絶食、一日中寝込んでいました

胃と頭がめっちゃ痛いから起きていられないし

この分だと明日も安静

アップルパイは来週末だな

・・・・・

しかし

10月の末からずっと体調が悪いのは何故?

咳風邪が続いてると思ったら


脹脛の肉離れ

腰痛は何時ものこととはいえめっちゃ痛いし

更に胃腸炎とは・・・・

なんやねん、いったい

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(75)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

横須賀花火とモアーズのダリ 横浜駅西口 EX YOKOHAMA [おいしいもの]

奥多摩の螺旋階段撮りのmissionはcomplete
次は横須賀の花火です
白丸から新宿に出て品川へ
品川から路地裏の赤い彗星とも称される爆走列車に乗り換え
まぁ、揺れる揺れる、荒い荒い
北品川辺りの路地裏で軒先を掠めながら100km/hで爆走するのだから迫力満点
路地裏から抜けた蒲田から横浜の間なんかだと120km/hだからね
しかも京急の車両って加速がいいからたまらない


S_500zIMG_8164 (2)_40312.JPG
横須賀中央駅に到着
少しでも歩く距離を減らそうと各駅停車に乗り換えて県立大学駅へ
そこから歩いて”うみかぜ公園”へ
海辺の花火、水中花火が綺麗だろうなぁ
とワクワクしながら待ちます


S_500zDSC_2230_40303.JPG
ド―――(゚д゚)―――ン!
始まったぁ
でもいきなりモクモクがぁ〜><


S_500zDSC_2217_40300.JPG
ちょ・・・・・何コレ
昨日の鴻巣よりも酷いじゃん
しかも完全にこっちが風下・・・・//orz


S_500zDSC_2234_40304.JPG
いやはや、なんとも・・・・・
鴻巣よりも煙の量が多くね?
鴻巣、酷いって思ったけれど、アレってまだマシな方だったのかぁ
この惨状では最早戦意喪失
早々にカメラを仕舞うことに


S_500zDSC_2218_40301.JPG
海辺だからあまり出しっ放しにしておきたくなかったんだよね
風下で波打ち際、風にはかなり潮が混ざっているだろうからさ
現に仕舞う時にはベタベタしていたし


S_500zDSC_2240_40305.JPG
いやぁ、見事な煙だなぁ
海面に写す事を狙ってなのか単発打ち上げなどは斜め打ちで高さは低め
でも低い位置には煙が何時迄も残っています
つまり音だけの花火に^^;
時折煙の切れ目から見えたりもしますが、ほぼ音だけ


S_500zDSC_2246_40308.JPG
何も見えないのに音だけ響いてきたりすると周りは一斉に苦笑い
確かに笑うしかないけれどさ
自分たちは無料席だからまだいいけれど
有料観覧席の人たちはガッカリだろうなぁ


S_500zDSC_2247_40309.JPG
まぁ有料席の代金は荒天で中止でも払い戻しは無いからね
音を楽しむだけでもヨシというとこなのかも


S_500zDSC_2252_40310.JPG
打ち上げは30分間
音だけの花火に飽きる前に終了
横須賀中央駅から横浜に戻ります


S_500zIMG_8167 (2)_40313.JPG
晩御飯は横浜モアーズへ
9Fにあるスペイン料理屋さん、EX YOKOHAMAに入りました
今年の春のリニューアルオープン時に出店したお店
西麻布や丸の内にもあるようですね


S_500zIMG_8178 (2)_40323.JPG
なんと貸切状態
日曜日の夜でこれって大丈夫?
味に問題があるのかとちょっと不安に^^;
でもまぁ横浜だし、都内の繁華街と違って不夜城でもないから日曜日の夜はそんなものかもね

S_500zIMG_8169 (2)_40315.JPG
品書きを確認します

S_500zIMG_8170 (2)_40316.JPG
とりあえずは赤のボトルを・・・


S_500zIMG_8171 (2)_40317.JPG
どれにする?
ちょろ君、まかせた^^
他力本願100%
だってワインには詳しく無いし^^;


S_500zIMG_8172 (2)_40318.JPG
コイツに決定


S_500zIMG_8168 (2)_40314.JPG
アテを適当に見繕って・・・


S_500zIMG_8174 (2)_40320.JPG
お通しはタコ
これが何気に美味しい


S_500zIMG_8176 (2)_40321.JPG
(*^^)/▼ヽ(^^*) チン♪オツカレサマー


S_500zIMG_8177 (2)_40322.JPG
まずは生ハム〜♪
美味しいよねー
この塩気、ワインが進む進む^^


S_500zIMG_8179 (2)_40324.JPG
野菜も食べないと専属管理栄養士に怒られるからサラダも^^;
でも一枚葉、デッカいままの葉っぱは食べ辛い
適切なサイズにカットして欲しいな


S_500zIMG_8180 (2)_40325.JPG
チーズ盛り
自分はこれは外せない、絶対に欲しい
これさえあれば上機嫌^^


S_500zIMG_8181 (2)_40326.JPG
炭水化物も摂らないとね
イカ墨パエリアをオーダー
美味しいよ、貸切だったので不安いっぱいだったけれど美味しいじゃん
人気がないのは料理の品数が少ないからかな
自分もアテを選ぶ時に他にメニューのシートが数枚あると信じて探したぐらい
それ程に少ない


S_500zIMG_8185 (2)_40327.JPG
ボトルを飲み干したけれどパテが残っています
パテを迎え撃つためにはワインが必要
でももう一本はちょっとね
で、グラスでいただきます
食べ終えるまでに他にお客さんは来ませんでした
しっかり貸切
いや、いくら横浜とはいえやっぱり心配になるよ
大丈夫かなぁ^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

EX yokohama
045-577-9399

横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ 9F
11:00 - 23:00



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
アップルパイが食べたくて紅玉を買いに行ったけれど

何処にも売っていない

探して探して探しまくって

ようやく発見

嬉しくて4袋(20個)も買ってしまった^^;

アップルパイを作って

余った分はコンポートだな

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(71)  コメント(22) 
共通テーマ:グルメ・料理

白丸ダムの螺旋階段と蕎麦 奥多摩・鳩ノ巣 そば処 鳩美 [東京の蕎麦]

ケムケムの鴻巣の花火の翌日のこと
ぶぅたんと新宿駅で合流したら奥多摩へ


S_500zIMG_8110 (2)_40271.JPG
青梅線、東京都は鳩ノ巣駅に到着
白丸ダムは鳩ノ巣駅と白丸駅の中間あたり、どうせなら国道沿いを歩くよりハイキングコースを歩いた方が楽しかろうと鳩ノ巣渓谷縦走コースでダムに向かうことに


S_500zIMG_8111 (2)_40272.JPG
この先、ご飯を食べる場所はありませんから先に腹ごしらえ
駅の近くにあった蕎麦屋さん、”そば処 鳩美”にIN


S_500zIMG_8114 (2)_40274.JPG
ウッディな店内は36席ほど


S_500zIMG_8112 (2)_40273.JPG
品書きを確認します
なんと蕎麦の大盛りは不可、でもご飯ものの大盛りは可能
冷たい蕎麦は”モリ”と”とろろ”のみという潔さ
温かなものだって四種類
面白いのはうどんに”素うどん(かけ)”がないこと
蕎麦には”かけ”があるのにね
あと、カレー蕎麦も無いのはどうして?
カレーうどんはあるのに・・・・
ピンと来るものが無かったので”モリ”をオーダー
まぁ、初訪問では”モリ”にするのが鉄則ですから、其れで良いって言えば良いのですが
ぶぅたんは山菜蕎麦をオーダー


S_500zIMG_8116 (2)_40275.JPG
モリ蕎麦の到着
でもザルの小ささにびっくり@@;)
何この量( ? _ ? )
少な過ぎでしょ
このザルの大きさでは大盛りにはできないね^^;


S_500zIMG_8120 (2)_40276.JPG
蕎麦はきしめん並みにヒラペッたく、厚みもそんな感じ
星は無く、表面は上品
その感じ、香るタイプではなさそうに思われます


S_500zIMG_8123 (2)_40278.JPG
数本をリフトアップ
!?(・_・;?
短い・・・・
粗挽き、細打ちを攻めると繋がらなくなって(切れやすくなって)短くなというのは良く見ます
でも、これだけの幅と厚みのある蕎麦で短いってどうよ?
とりあえずリフトアップした蕎麦を啜ってみますが、思った通り香りはあまりしません
ヒラペッたいので喉越しもイマイチ
それも香りを感じられない原因の一つかも
噛み応えは悪くは無いですね
だらしなく潰れるようなことは無いですが、反力は弱め


S_500zIMG_8124 (2)_40279.JPG
次に汁を味わいます
少量口に含み舌の上へ
出汁はしっかり香りますが甘め
田舎蕎麦に合うような汁


S_500zIMG_8121 (2)_40277.JPG
次に蕎麦を汁に浸けていただきます
幅広で厚みもある蕎麦といっても田舎蕎麦ではありません
強い蕎麦では無いですので汁に完全に負けています
なので多くを浸けず、僅かに浸けるぐらいが丁度いい


S_500zIMG_8125 (2)_40280.JPG
薬味はオーソドックスに葱と山葵
特筆無し
蕎麦湯はポットに入ってセルフサービス
ちょっと寂しい


S_500zIMG_8126 (2)_40281.JPG
ザル、小さいでしょ
深さはあるから普通に量はあるのでしょうが、やっぱパッと見がね

s500hoshi20.jpg

そば処 鳩美
0428-85-2626
東京都西多摩郡奥多摩町棚沢408
11:00 - 16:00
定休日 水曜日


S_500zIMG_8128 (2)_40282.JPG
腹ごしらえの後は渓谷を楽しみながらダムに向かいます
つり橋を渡って・・・・
あまり揺れないつり橋だからつまらない
もっと盛大に揺れるのがいいなぁ


S_500zIMG_8129 (2)_40283.JPG
雨上がりだから結構怖い
泥は滑るし、岩も滑る
更に濡れ落ち葉もあってツルツルもツルツル


S_500zIMG_8133 (2)_40284.JPG
一歩一歩確かめながら歩く感じに
鉄の階段もめっちゃ怖かったぁ〜><


S_500zIMG_8134 (2)_40285.JPG
そんな状況なのに更に雨も降ってきて・・・・
ぶぅたんは合羽MANに変身
”着る止む脱ぐ降る”の法則を期待するなぁ(バイクで雨が降ってきて耐えられなくなって合羽を着ると雨が止む、そして止んだからと合羽を脱ぐと再び降り出すという現象からの法則)


S_500zIMG_8136 (2)_40286.JPG
ダムが近くなると一気に登ってゆきます
この石段がまた歩き辛いときたもんだ
ぶぅたんは軽いからひょいひょいと登ってゆくけれど、自分は重いからヒーヒーゼィゼィ、息が・・・
ちょっと待ってよぉ〜><
どんどん差が開いてゆきます


S_500zIMG_8139 (2)_40288.JPG
ようやくダムの魚道が見えるところまで到着
川面から結構あったなぁ


S_500zIMG_8142 (2)_40289.JPG
そして白丸ダムへ


S_500zIMG_8143 (2)_40290.JPG
ダムの魚道が見学できる施設があるのです
そこの螺旋階段を撮るのがこの日の目的
施設には受付がありますが無料です
この受付でダムカードを受け取ったら中へ


S_500zIMG_8145 (2)_40291.JPG
この螺旋階段の底に魚道があるのです
上から下を覗くと、お尻ムズムズと共にとある部分がキュッとw


S_500zIMG_8147 (2)_40292.JPG
やっぱ下から見上げ方が精神衛生上よろしい
キュッとしていた部分が安心して緩みますw


S_500zIMG_8154 (2)_40294.JPG
魚道を見学
ここの魚道は日本最大級だそうで、全長330m、高低差27mなのだそう
コの字状のブロックの窪み部分は魚の休憩場所らしい
まぁ、魚も坂を登る時は休憩したいよね


S_500zIMG_8155 (2)_40295.JPG
こっちは個室型の仕切り
魚の宿泊用かなw
こういう地下の施設ってなんだかロマンがありますね
秘密基地みたいで^^
ここに何かの大きな機械があって、動いてたら”ワンダバダ、ワンダバダ”って鼻歌が出そうw


S_500zIMG_8162 (2)_40299.JPG
螺旋階段撮りのmission終了
帰りは白丸駅から

つづく・・・



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
京都に紅葉撮りに行ってきました

でも青もみじ撮りでした

秋の青もみじ撮り

なんだかなぁ

・・・・・

去年の紅葉は酷かったですよね

綺麗なはずの京都の紅葉が鎌倉レベルな状況

(当然鎌倉はもっと酷い状況にあったわけですが)

今年の紅葉はもっと酷い状況

来年はどうなるのかな

今年以上に酷い状況になったらもう行く価値無いなぁ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(79)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

煙の中で感じる四尺玉 鴻巣花火大会 [日常のなかで]

前記事からの続きです


S_500zDSC_2078_40178.JPG
梨尽くしでお腹を満たしたら次のmission、鴻巣花火大会
空を見ればまだ霧雨程度には降っています
天気予想では夕刻は傘マークは外れていて、この分なら雨の中の花火というのは無さそう
上野に出てJRで鴻巣へ
流石にめっちゃ混んでいます
ぶぅたんの花火仲間の花火君がキープしていた場所に混ぜてもらいました
(彼は横浜の花火大会に前日の夕方から場所取りしていたほどの強者)
まだ傘をさしている人もちらほら


S_500zDSC_2128_40191.JPG
前回の利根川の花火でのセッティングを参照してセットアップ
今回は広めに打ち上がるとの情報で横構図メインで攻めることに
雨が心配ですからレジ袋でカメラのレインコートw
時間になって、まず最初はドローンから
ドローンが描く某ねずみの国のキャラクターの横で花火があがり始めます
ねずみの国、営業活動頑張ってるなぁ
まぁ、あんな値段にしちゃったからねぇ
流石に売り上げも減ってるのかな


S_500zDSC_2123_40187.JPG
どんどん打ち上がりますが、困ったことが
なんと煙が流れてゆかない
僅かには流れているような感じですが、その流れは僅か


S_500zDSC_2125_40188.JPG
そうなると打ち上がっても花火は煙の中
煙の前で開くならまだいいけれど、完全に煙の中で開く花火も
そうなると全く見えません


S_500zDSC_2126_40189.JPG
花火をみているのだか、色づいた煙を見ているのだかわからない状況に
それでも頑張って撮りますが
撮っていると首筋がもぞもぞと


S_500zDSC_2132_40194.JPG
この河川敷、無茶苦茶虫が多いのです
しかもダンゴムシがいっぱい
雨上がりでいっぱい出てきたのでしょうか
もぞもぞする首筋あたりを触ると虫の感触
摘んで投げ捨てますが・・・


S_500zDSC_2140_40196.JPG
シートの上に座っているとはいえ、この高さまで登ってくるわけ?
ダンゴムシ、結構根性あるなぁ
ダンゴムシと戦いながら撮影続行


S_500zDSC_2142_40198.JPG
時折チクッと噛まれるときがあるけれど、ダンゴムシって噛むんだっけ?
噛まないよね
他の虫も登ってきてたんだな
(この時、バックの口を開けたままシートの上に置いておいたのをすっかり忘れていて後で大変なことに)


S_500zDSC_2146_40200.JPG
煙がどうにもならない
そうなるとだんだんとテンションもダウン
煙を撮っても面白くないからねぇ


S_500zDSC_2148_40202.JPG
打ち上げを中断して煙が引くのを待つこともあったのだけれど、一旦引いても打ち上げればまた元の状態に
かといってそうそう中断もできないだろうし
(通行禁止とかの時間制限もあるだろうからね)


S_500zDSC_2149_40203.JPG
「折角来たのに・・・・」
と残念がるぶぅたん、そこに「明日は横須賀で花火があるからそこでリベンジかな」とぶぅたんの花火仲間の花火君
「明日行ける人はいいよねー」と、ぶぅたんが返すのを
「行けばいいじゃん、このまま終わるのは悔しいでしょ 大阪帰ってもモヤモヤが残るよ〜」って煽ってみたたら
だんだんとその気にw


S_500zDSC_2150_40204.JPG
そしてついには”明日は横須賀”に決定w
(ぶぅたんって結構煽りに弱いのかもと思ったり^^¥)

でも明日は奥多摩に螺旋階段を撮りに行くことになっているんだよね
なので昼間は奥多摩で夕方は横須賀
なかなかエグいコースかも


S_500zDSC_2164_40211.JPG
煙は一向に無くならず・・・
ここまで煙が停滞するのは何故?
雨上がりだから?
ぐぐってみたら湿度がかなり関係しているみたいです
上空の湿度が低ければ煙はすぐに上にのぼっていってしまい、クリアに花火を見ることができるのですが
湿度が高いと煙はのぼってゆかれずに何時迄も付近に留まり漂うとか
勿論湿度が低くても無風だったら煙は停滞しますが



S_500zDSC_2166_40212.JPG
雨が降っていなければ花火は普通に見られると思っていたのですが、そうは甘くはないのですね
やっぱ朝から晴れた日じゃないと綺麗な花火は見られないようです

S_500zDSC_2176_40219.JPG
煙が一瞬散って風が出てきたのかなと喜んだのですが・・・


S_500zDSC_2172_40218.JPG
風向きが変わり、なんとその風はこっちに向かってきているし@@;)
煙がどんどんこっちに向かってきて、花火が完全に煙に隠れてしまうことも
花火が開く音と煙が色鮮やかに輝くのを見ながら観客は一斉に苦笑
四尺玉もこんな感じだったらどうしよう

S_500zDSC_2188_40222.JPG
煙を効果的に使えないかなといろいろ試してはみましたが
やっぱ煙に邪魔されず全体がクリアに見えた時を想像してしまうと、ね

S_500zDSC_2189_40223.JPG
そんな事もあって途中からは撮るのは中止
クライマックスの四尺玉だけを楽しみに煙の中の花火の音を楽しみます
途中、自分たちのいるエリアが煙に包まれて全く見えなくなる事も


S_500zDSC_2178_40220.JPG
で、ついに終盤
途中で何度か煙が抜けるのを待ったので時間が押してしまったのか、一気連続で打ち上がり始めます
終盤ですからデッカいのがいっぱい
それの連続打ちですからね、留まる煙も半端ない


S_500zDSC_2191_40224.JPG
見えようが見えまいが御構い無しで打ち上げてゆく感じ
あああああっ勿体ないあ〜><
って、思っちゃうのですが打ち上げる側の都合もあるのでしょうねぇ


S_500zDSC_2192_40225.JPG
見えなくとも感じることはできるのです
”考えるな、感じろ”ではなく、”見るな、感じろ”
感じる花火、これも一興かも
煙で見えない花火、それはそれでネタになるなと撮影再開


S_500zDSC_2194_40226.JPG
クライマックスに向かってどんどん打ち上がる花火
その音の迫力が凄まじく、腹に響く重低音に震えます
もう カ・イ・カ・ン^^
(マシンガンぶっ放す時もこんな感じかなぁ)


S_500zDSC_2195_40227.JPG
そしてついに来た四尺玉

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
モブ花火がいっぱい打ち上がる中で真打ち登場
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉΣ(゚Д゚)スゲェ!!

煙の中で広がる四尺玉、殆ど見えないのですが、端っこだけは煙から外れていたので見えたのです
この煙の塊を抜けるほどの大輪、なんという大きさ
音もめっちゃ迫力
これ、クリアに見えたら凄いだろうなぁ


S_500zDSC_2196_40228.JPG
煙に悶々とした花火でしたが、四尺玉の迫力を感じられて良かったです
終わったら撤収
バッグを・・・うわぁ、ダンゴムシだらけだぁ><
口が開いていたバッグの中はダンゴムシだらけ、数えられないぐらいいっぱい入っています
しかもポケットというポケットにもいっぱい詰まっているときたもんだ
中身を出してバッグを裏返し、ダンゴムシを払い、これで大丈夫と思ったのですが
帰りの電車の中でもダンゴムシがワラワラと@@;)
一体何処に隠れてたんだよ〜><
数匹は横浜に連れて帰ったようです
でもそれだけではなく、翌日の奥多摩に向かう電車の中でも数匹を発見
当然ながらダンゴムシを連れて帰ったのは自分だけではありませんw



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この週末は京都紅葉撮り(この記事は予約投稿です)

フルサイズで撮る初めての京都

どんなのが撮れるかな^^¥

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

梨尽くし 薬膳な盆栽パフェを楽しむ 浅草 雨虹(cafelounge_ameniji) [甘いもの]

ハシゴパフェの翌日
この日は鴻巣の花火大会の日
4尺玉の大輪を見たくてカメラを持って出かけます
でもその前にパフェ
当然だよね^^¥


S_500zIMG_8028 (2)_40229.JPG
向かった先は浅草
インバウンドな人達をかき分けながら駅から脱出
混み過ぎだよ、何とかならないものかね
20分ほど歩いて辿り着いたのはどうみても一般住宅にしか見えない”雨虹”
前回訪問時の薬膳パフェの記事は→ここ)
ぶぅたんと合流


S_500zIMG_8035 (2)_40233.JPG
早速IN
入った途端でっかいワンコがぶぅたんに熱烈歓迎
ちょっとビックリ
(ワンコは看板娘候補らしい)


S_500zIMG_8036 (2)_40234.JPG
ライティングが良さげな席をGET


S_500zIMG_8031 (2)_40230.JPG
品書きを確認します
パフェは当然食べますが、珍しくパフェの前に食事
パスタがオススメということで説明を聞き”本日のパスタ”をオーダー
時価なパフェは種類を確認
「梨のパフェに栗のパフェ、それから・・・・」
自分は梨と聞こえた瞬間に梨に決定(梨が好きなのもあるけれど、それ以上に理由がw)
ぶぅたんは当然栗のパフェ


S_500zIMG_8032 (2)_40231.JPG
パスタにはドリンクも付いています
自分はアッサムをチョイス
Hotで


S_500zIMG_8033 (2)_40232.JPG
勿論珈琲もありますよ


S_500zIMG_8047 (2)_40235.JPG
まずはパンとサラダが到着


S_500zIMG_8048 (2)_40236.JPG
でも揃ったところを撮りたいからメインが来るまで我慢


S_500zIMG_8052 (2)_40238.JPG
そして、メインの到着〜♪
本日のパスタは”梨と鴨のパスタ”
梨のパスタだとぉ〜 @@;)
オーダーするときにパスタの説明を聞いてビックリ
梨と鴨のパスタ、いったいどんな味になるのだろう
梨好きとしては気になって仕方ない
梨を使ったパスタということでパフェも梨にしたのです
そう、梨尽くし


S_500zIMG_8053 (2)_40239.JPG
梨、梨だよぉ〜
パスタの上に梨が乗ってる〜


S_500zIMG_8057 (2)_40241.JPG
梨と鴨、結構乗っています


S_500zIMG_8055 (2)_40240.JPG
パスタは冷製
コシはしっかりして塩気もいい感じ
梨のジューシーさが凄く合うのです


S_500zIMG_8063 (2)_40243.JPG
チーズも絡めていただきます
鴨もチーズの塩気と梨がこんなにも合うとは
レモンの爽やかさが全体を引き締めて、なにこれ、めっちゃ美味しい


S_500zIMG_8064 (2)_40244.JPG
量も最初は少ないかなと思いましたが、山を崩したらそれなりに量があって満足満足
またこれ食べたいな
(パスタに梨が乗っているって、最初は喫茶マウンテンの甘いパスタのようなものかと身構えていたのは内緒ですw)
食事が終わったらデザートタイム


S_500zIMG_8073 (2)_40247.JPG
自分の梨のパフェが到着
@@;)えっ、何コレ
グラス2個使いのパフェなんだ
こんなの初めて見たよ


S_500zIMG_8074 (2)_40248.JPG
しかも・・・・盆栽だよコレw
盛り付けがアートだなぁ
実に風流、いいですねぇ
で、到着時に構成の説明があるのですが、葉っぱはパクチーを使っているそう
パフェにパクチーだとぉ〜 @@;)
もうビックリ


S_500zIMG_8076 (2)_40249.JPG
説明には更に驚くことも
何とチリペッパーも使っているとか
ああああああっ、もう理解の範囲を超えている〜><
流石雨虹のパフェ、期待を裏切らない


S_500zIMG_8077 (2)_40250.JPG
四方八方から盆栽を鑑賞


S_500zIMG_8079 (2)_40251.JPG
これ、何処から食べたらいいか絶対悩むやつだ


S_500zIMG_8066 (2)_40245.JPG
ちょろ君に持って行かれてしまった


S_500zIMG_8071 (2)_40246.JPG
グラスが2個あるから1個くれるよねって?
いや、グラスを離したら崩落するしw


S_500zIMG_8084 (2)_40254.JPG
で、取り戻したけれど
ちょろ君の欲しそうな視線が^^;
もうすぐ栗のパフェが来るから


S_500zIMG_8087 (2)_40256.JPG
ほらぁ、来たじゃん


S_500zIMG_8082 (2)_40252.JPG
グラスの中が可愛いな
で、パフェが揃ったって事は・・・・


S_500zIMG_8090 (2)_40257.JPG
再び回収されて・・・^^;


S_500zIMG_8093 (2)_40258.JPG
お供えの儀
壁に映った梨パフェの影がまた面白い


S_500zIMG_8094 (2)_40259.JPG
お供えの儀も滞りなく執り行われ、パフェは戻されます


S_500zIMG_8098 (2)_40260.JPG
「珍しくまだ撮ってる」
いつもはサクッと撮ってさっさと食べ始めるのですが、今回は盆栽に魅せられてしまい食べるのも忘れて撮りまくり
食べ始めて形を崩すのがめっちゃ勿体ない気がして^^;
でも、いい加減食べないとね


S_500zIMG_8100 (2)_40261.JPG
落下させないよう注意しながらそーっと上から順に食べてゆきます
フレッシュな梨の中の燻製のパインがめっちゃ強いアクセント
味が濃いです
これ、紅茶や珈琲じゃなく白ワインが合いそう
紅茶だとスモークの癖に対抗できなく、スモーク香が邪魔に感じます
パクチー、思ったほど違和感は無かったな
むしろ自然な感じにそこに居たって感じ
チリペッパーは何処に居たのだろう


S_500zIMG_8105 (2)_40262.JPG
無事落下させる事なくグラスの上は食べ終えました
あとはグラスの中身
右側のグラスにはあんみつが入っています
左側のグラスに入るのはホワイトパイナップルの千切り
これ、美味しいんだけれど見た目が大根の千切り
なので食べる度に頭がパニックにw

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

雨虹(AMENIJI)
070-3298-1225
東京都台東区今戸2-12-6 
2F
10:00 - 18:00
定休日 月 火 水 木 GW  夏季 正月


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
木曜日まで信州は佐久に出張でした

体調は悪いまま

しかも木曜日などは逆流性食道炎で苦しむ始末

今日が在宅勤務で良かった

スマホとPCあれば布団の上で仕事ができるから^^;

定時後に筋トレにいくつもりだったけれど

体調的に無理な感じ

明日にしましょう

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(75)  コメント(27) 
共通テーマ:グルメ・料理

中毒性ある濃厚チョコガナッシュに栗クリームが霞む 横浜・みなとみらい Lounge & Bar MARINE BLUE [甘いもの]

さぁ、もう一軒
ハシゴ酒ならぬハシゴパフェ〜^^¥


S_500zIMG_7958 (2)_40117.JPG
日本丸を眺めつつ向かった先はインターコンチ


S_500zIMG_7966 (2)_40125.JPG
marine Blueの栗パフェが今日の二軒目
今年の1月にmarine Blueで食べたチョコパフェ、凄く濃厚で美味しかったのです
その時の記事は→ここ
で、ぶぅたんは栗の季節に絶対パフェを食べに行くって言っていたのですが見事に有言実行、流石だね
10月の頭のことですから所々にハロウィンデコ


S_500zIMG_7976 (2)_40135.JPG
海側の窓辺の方が雰囲気は良いのでしょうが、暗いから撮影に向かないと


S_500zIMG_7977 (2)_40136.JPG
予約した席は入り口脇の比較的明るいエリア
流石にここにはちょろ君専用シートはありません^^

S_500zIMG_7971 (2)_40130.JPG
品書きを確認します

S_500zIMG_7973 (2)_40132.JPG
時期柄お化けモノもあったりしますが、こういうのはもういいや


S_500zIMG_7972 (2)_40131.JPG
やっぱ、こういうのがいいね


S_500zIMG_7970 (2)_40129.JPG
チョコパフェが濃厚で美味しかったので、フォンダショコラも気になります
甘党の自分が濃厚さに負けて珈琲を三杯お代わりしてしまったぐらいのパフェ
しかもブラックで飲んだのですよ(普段はブラックなんて体が受け付けないのでミルクたっぷり入れるのです)
そんなチョコパフェを作ったお店ですからフォンダンショコラも絶対美味しいに決まってる


S_500zIMG_7969 (2)_40177.JPG
悩みはしたけれど初志貫徹
オーダーは”栗のパフェ”、parfait marron
ドリンク付きで


S_500zIMG_7982 (2)_40330.JPG
到着〜♪
選んだドリンクは珈琲
お代わりできるのが魅力的なのと、また濃厚だったら・・・と思って


S_500zIMG_7984 (2)_40141.JPG
まずは目で味わいます
グラスの上には見た目もパリパリなパートフィロ
その上には葡萄のジュレにミルクアイスクリームが重なり、それを覆うのはモンブラン絞りのマロンクリーム
頂上にはマロングラッセが誇らしげに存在感を示します
そしてグラスの底にはマロンクリームにビターチョコガナッシュ
その上にはキャラメルビュルレを中心に栗と巨峰とシャインマスカットに栗が配置されます


S_500zIMG_7990 (2)_40331.JPG
目で味わっていると、「はい、こっちもらうねー」と回収されました
そう、儀式が始まるのです


S_500zIMG_7996 (2)_40153.JPG
並べたら・・・ちゃんとシンメトリーにしていますね
うん、細部にも手を抜かないのはエライ^^
そして・・・・


S_500zIMG_7999 (2)_40332.JPG
ちょろくんがギュギュっと
骨を駆使してのポージング舞台裏をちょっと撮影w
(本当はもっと面白いシーンもあったけれど、掲載拒否された^^;)


S_500zIMG_8001 (2)_40157.JPG
こうしてお供えの儀が執り行われるのです^^


S_500zIMG_7986 (2)_40143.JPG
儀式が終わったら食べましょう


S_500zIMG_8017 (2)_40171.JPG
まずはTOPをお皿に移動

S_500zIMG_8021 (2)_40175.JPG
グラスの中を先にいただきます
まずはキャラメルビュルレを掬って口の中へ
香ばしいキャラメルの風味と甘さにグラス底のクリームへの期待が高まります
マスカットの爽やかさに巨峰の甘さを一粒づつ楽しみますが、キャラメルビュルレに負けることなくしっかりとした味
栗のほっこりした甘さに秋を感じます


S_500zIMG_8018 (2)_40172.JPG
別皿に移したTOPから白い液体が漏れ出ているのを発見
「あっ、ここにアイスが入ってたんだ!」
慌ててレスキュー
でもアイスってさ溶けかけがまた美味しいんだよね
溶けかけたアイスとマロンクリームを合わせれば最高の美味しさ
パートフィロもパリパリで楽しい食感


S_500zIMG_7988 (2)_40145.JPG
そしてグラスの中のクリームの層へ
このクリームの層にはキャラメルチップやカカオニブが散りばめられ、これがいいアクセント
チョコガナッシュクリームは思った通り濃厚、しっかりとした味があって重い重い
ドリンクをコーヒーにしておいて良かったと心から思いました
それでも前回食べたチョコパフェに比べればライトもライト
ブラックコーヒーじゃないとダメって言うほどではありません
なので、珈琲にはミルクをたっぷり入れていただきます
「なんて量」@@;)
入れたミルクの量を見てドン引きするぶぅたん
「だってぇ苦いし・・・」^^;
「おこちゃまかい」ーー;
チョコパフェに比べてライトとは言っても、それはしっかり強いチョコガナッシュクリーム
下のマロンクリームが霞んでしまっています
栗のスイーツで、中に入っているチョコに栗が隠れてしまっていた場合、普通はがっかりします
せっかくの栗なのにチョコが強すぎって
でもこの栗のパフェはそんなことを思わない
確かに栗の味が霞んでしまってはいますが、それ以上にチョコガナッシュクリームが美味しい
なので栗のパフェを食べに来たのに頭が勝手にチョコ系のパフェを食べに来たんだと信じてしまったぐらいw
そんな、めっちゃ中毒性のあるチョコガナッシュクリームなのです
2月のチョコレートの季節にまた来たいなぁ^^(ぶぅたんを誘惑できるかなぁ^^)
その時はコーヒーにミルクを入れる余裕は無いだろうなw

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

Marine Blue
045-223-2300
横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2F
平日  11:00~21:00(ラストオーダー)
土日祝 10:00~21:00(ラストオーダー


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
体調を崩してからひと月

咳も未だに続きます

何故体調が戻らないのだろう

このところ忙しかったからね

写真も撮りにいけてないし、バイクも乗ってない

Σ(*д*)ハッ!!


そうか、遊びが足らないんだ

・・・・・・(・・。)?

なんか今さぁ

出張に行っていうのか遊びに行ってるのかわからないって声が聞こえたようなw

ちゃんと仕事してますよぉ^^;

出張を無駄にしていないというだけで

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(75)  コメント(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

パフェ巡り第一弾は洋梨パフェ 横浜・馬車道 水信フルーツパーラー [甘いもの]

羽田空港から新横浜行きバスではなく、みなとみらい行きバスに乗った理由は・・・・


S_500zIMG_7902 (2)_40040.JPG
実は利根川花火撮りの翌日にパフェ巡りをしたのですが、その時にぶぅたんを誘惑したのです
10月5日に多摩川の花火がW(世田谷側と川崎側)であるよぉ〜って
頑張って煽って無事陥落w
で、10月5日にお江戸参勤になったのですが、最初は「えー」って言っていたぶぅたんですが、行くと決めたら全開バリバリfull throttle、「多摩川のより鴻巣の花火の方がいいよ 四尺玉だよ?」と花火情報を集めてくれました
四尺玉だとぉ@@;)
そんなでっかい花火は見たことありません
どんな迫力なんだろうとワクワク、で、多摩川の花火ではなく四尺玉が打ち上がる埼玉は鴻巣の花火大会に行くことになりました
当然花火だけでお江戸参勤は勿体無い
そんな訳で前日4日はパフェ巡りをするそう
しかも夕刻は横浜はみなとみらいでパフェ巡りだとか
みなとみらいでパフェ巡りだとぉ〜
丁度出張から戻ってくるし、夕方なら合流できるじゃん
そんな訳で合流、パフェ巡りに乱入しました^^¥
でも予約時間にはまだ時間があったのでちょっと散歩
フォトジェニックな散歩場所ない?
って言われても、定番の場所は何度も行っていて今更だろうしなぁ
そんなことでフォトジェニックでは無いですが”あぶ刑事”ロケ地巡りで時間を潰すことに


S_500zIMG_7901 (2)_40039.JPG
都橋商店街、ユージ走りを再現中のちょろ君
突っ立っているようにしか見えないなんて言ってはいけませんw
ちょろ君のポーズを作るために歩道の上で頑張っていたぶぅたん
お店のオジさんに心配されちゃいました
背中からしか見えなかったので、歩道の上で赤ちゃんのオムツ交換をしているんじゃないかと心配したそう^^;
すいません、ご迷惑をおかけしました m(_ _)m


S_500zIMG_7903 (2)_40041.JPG
そしてディープな福富町へも
福富町に入ると日本語は一切聞こえません
看板も変な文字しかなかったりしますし(読めん・・・OO;)
流石に写真を撮る雰囲気では無いです
”帰ってきた”のグランドキャバレーとして使われた国際ビルもチェック
「Where Do You Go From Here?」のサビを軽く鼻歌で散歩


S_500zIMG_7905 (2)_40042.JPG
イセザキ商店街から関内を経由して日本大通りへ
そしてダンディにセクシーにお悩み解決の探偵事務所「T&Y DETECTIVE AGENCY.」
元気なお爺ちゃん達は不在でした

th_IMG_9149.jpg
こんなんがありました
まずはメールでお問い合わせのようだけれど、本当に依頼メール(郵便)を送ったらどうなるのだろうw


S_500zIMG_7908 (2)_40043.JPG
時間も頃合いになりましたのでみなとみらいに戻ります
パフェ巡り第一弾は水信フルーツパーラー
予約はぶぅたん一名だったのですが、「ひっついてきちゃいましたぁ 2名いいですかぁ」^^
無事入店^^¥


S_500zIMG_7915 (2)_40050.JPG
店内は30席ほど
ウッディで落ち着く空間

S_500zIMG_7917 (2)_40328.JPG
なんと、ちょろ君に専用シートのサービス付き
ちょろ君、横浜のお店にも市民権得ているんだねぇ

S_500zIMG_7914 (2)_40049.JPG
品書きを確認します


S_500zIMG_7910 (2)_40045.JPG
ぶぅたんの目的は勿論モンブラン、”やまえ栗のモンブランデセール”

S_500zIMG_7913 (2)_40048.JPG
自分は・・・・う〜ん、迷うなぁ
フルーツパーラーだからプリン・ア・ラ・モードなんかも魅力的


S_500zIMG_7912 (2)_40047.JPG
でもやっぱりパフェ
洋梨パフェがあるのならパフェがいい
梨、大好きなんだよね
しかも拘りのファームの洋梨のようです
お店のお姉さんの説明によると”オーロラ”という品種らしい
洋梨にもいろいろあるんだ
洋梨=ラ・フランスかと思ってた(爆


S_500zIMG_7923 (2)_40054.JPG
まずは、ぶぅたんの”やまえ栗のモンブランデセール”の着盆


S_500zIMG_7920 (2)_40053.JPG
その構造図
こっちにも洋梨が入っていたんだね


S_500zIMG_7924 (2)_40055.JPG
続いて自分の”洋梨のパフェ”も到着


S_500zIMG_7919 (2)_40052.JPG
その構造はこんな感じ


S_500zIMG_7927 (2)_40056.JPG
この向きで置かれたけれど


S_500zIMG_7940 (2)_40063.JPG
説明書きを見るとこっちが表?
いや、梨がめっちゃ美味しそうなんだけれど^^


S_500zIMG_7932 (2)_40057.JPG
でも、こっち側の方が賑やかだからこっちでいいかなw

S_500zIMG_7938 (2)_40061.JPG
ぶぅたんのモンブランを180°turn
和栗のシャーベット、いいなぁ


S_500zIMG_7933 (2)_40058.JPG
さぁて、いっただきまー・・・・
あっアレがまだだった

S_500zIMG_7943 (2)_40064.JPG
そう、お供えの儀


S_500zIMG_7944 (2)_40065.JPG
これ以上前に来るとお風呂確定になるギリギリを攻めます
チョコじゃないから多少付いても大丈夫な気もするけれど

S_500zIMG_7935 (2)_40060.JPG
儀式も無事終わって、いっただきまーす
さぁて、どこから行こうかなー^^

S_500zIMG_7939 (2)_40062.JPG
まずは洋梨だな
口に入れた瞬間、その香りにうっとり
濃厚な甘みがありながら爽やかな後味、見事な甘さと酸味のバランス
そして舌触りの滑らかなこと


S_500zIMG_7934 (2)_40059.JPG
爽やかな風味の洋梨のアイス、そのままでも美味しいけれどシナモンアイスを混ぜて食べるとまた格別
それをグラスの中の洋梨のキャラメルコンポートと重ねて食べると至福のとき
美味しいなー^^¥


S_500zIMG_7947 (2)_40329.JPG
TOPの洋梨だけ何故か皮付き
これも剥いておいて欲しかったな^^;


S_500zIMG_7948 (2)_40067.JPG
シナモンアイス、めっちゃいい香りだったな
シナモン大好きだから嬉しい^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

水信フルーツパーラー

045-662-9295

横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE 1F
11:00 - 20:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
SSブログ、ついに終わってしまうのですねぇ

曽根風呂からSSに変わって

ついにSSも終わり

どうしよう

とりあえずはSeesaaに移行行するしかないけれど


移行先だっていつまでもつか・・・ーー;)

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(76)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

かぼすと貝出汁の塩ワンタンメンにハマる 酒田・東町 花鳥風月 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

10月に入って最初の出張は庄内は酒田


S_500zIMG_7841 (2)_40068.JPG
酒田と言えば酒田ラーメンが名物
ラーメンご法度を言い渡されている身の上ですが、酒田ラーメンは味は濃くはなく、あっさりした味が身上
折角来たのだからご当地ものが食べたいということもあって酒田ラーメンは勝手にOKとしているのです^^;
晩御飯にやってきたのは定宿からも徒歩圏内の”花鳥風月”
酒田ラーメンはワンタン麺推しなのですが、ワンタンは当然お店による違いは結構あって、食べ比べるのが楽しい
めっちゃうすうすなワンタンとかは舌触りが最高に心地よく、官能的とさえ思えるほど
ただうすうすタイプは他のとくっついて、離そうとすると破れるのが難点
破れないこと優先なワンタンは食べやすいけれど舌触りはうすうすタイプに比べていまひとつ
でもそのワンタンは具が多めなのが嬉しい
そんな感じでいろいろなワンタンがあるのですが、うすうすタイプのワンタンで自分が好きなのが花鳥風月なのです


S_500zIMG_7843 (2)_40069.JPG
何時のようにワンタンチャーシューメンを食べるつもりでお店へ来たのですが、お店前の品書き看板を見た瞬間
限定だとぉ〜@@)
そう、限定という言葉にめっちゃ弱い自分、頭の中のワンタンチャーシューメンが一気に消えてしまいました
その代わりに頭に入り込んだのが”かぼすと貝出汁塩ワンタンメン”
しかも材料がなくなり次第終了なんて書かれた日には「今日何が何でも食べないと」とw
販売期間は10月20日まで、という事は今食べないともう食べられないですからね
(前回チャーシューワンタンメンを食べた時の記事は→ここ


S_500zIMG_7847 (2)_40071.JPG
お店にIN
券売機で食券を購入します
まずは”かぼすと貝出汁塩ワンタンメン(1180円)”をポチッとな
あと自分の大好きな煮卵(200円)もポチッと
そして白飯、貝出汁の塩ラーメンなんですからね、ちょっとお行儀悪いけれどその汁を白飯にかけたら絶対に美味しい
ライスのボタンを探しますが・・・・・なんと売り切れ@@;)
ええええええっ、何故?
だってチャーシュー丼とかは売ってるじゃん
じゃぁご飯はあるってことだよね?????
不思議ですが売り切れになっていてはボタンは押せません
仕方なくチャーシュー丼(300円)をポチッとな


S_500zIMG_7851 (2)_40073.JPG
入り口側の席に陣取りました


S_500zIMG_7850 (2)_40072.JPG
食券を渡すとキンキンに冷えた水が置かれます
その水に卓上の”濃厚ジャスミン茶液”を加えると香り良いジャスミンティに変身
この濃厚ジャスミン茶の液、欲しいなぁ(ジャスミン茶、好きなんです^^)


S_500zIMG_7854 (2)_40076.JPG
出来上がりを待つ間は卓上に置いてある品書きをチェック
でも券売機で食券を買ってから席につくスタイルの店で卓上の品書きって何の意味があるのでしょうね
次来た時に何を食べるか決めておけってことなのかなw


S_500zIMG_7855 (2)_40077.JPG
”かぼすと貝出汁塩ワンタンメン”以上に気になるものはなかったな


S_500zIMG_7856 (2)_40078.JPG
到着〜♪


S_500zIMG_7857 (2)_40079.JPG
トッピングの煮卵は別皿に乗って到着
黄身のとろり具合がいい感じ


S_500zIMG_7858 (2)_40080.JPG
かぼすのいい香り


S_500zIMG_7859 (2)_40081.JPG
麺顔は整っています
ワンタンの薄皮具合にニンマリ
舌触りが最高なんだよなー


S_500zIMG_7860 (2)_40082.JPG
チャーシュー丼
具の下の辛味葱が美味しそうな予感


S_500zIMG_7862 (2)_40083.JPG
スープに浮かぶ脂は程々
色は薄めで美味しそうな雰囲気


S_500zIMG_7865 (2)_40086.JPG
まずはそのままで味わいます
口に含むとしっかりした貝の旨味が舌に乗っかってきますが、重すぎず優しげ
あとを引く味にレンゲが止まりません
塩の強さもいい感じ
これはヤバイ


S_500zIMG_7866 (2)_40087.JPG
次にかぼすをしっかりと絞って


S_500zIMG_7867 (2)_40088.JPG
うわぁ、何この美味しさ
かぼすの爽やかさが脂を一気に消し去って更に後を引く味に
いや、これ麺はいらない
ヌキなんて設定があるといいのに
ずっとスープだけを飲んでいたいとそう思うほど
このスープにうすうすワンタンだけという品があるといいなぁ
白飯も添えてね


S_500zIMG_7868 (2)_40089.JPG
麺が無くてもいいなって思うほど美味しいスープですが、麺も試さないとね
麺は極細、貝スープによく合います
コシもしっかりして噛み応えもいい感じ


S_500zIMG_7869 (2)_40090.JPG
チャーシューは薄味、あっさりタイプ


S_500zIMG_7870 (2)_40091.JPG
煮卵の存在を忘れていましたのでここで投入
えっ?スープが残り少ないって^^;
いやぁ、美味しくて後を引き過ぎてw


S_500zIMG_7871 (2)_40092.JPG
ワンタンのピロピロな皮がまた美味しい
やっぱ酒田ラーメンにはワンタンがないとね^^¥


S_500zIMG_7874 (2)_40093.JPG
そしてチャーシュー丼へ


S_500zIMG_7875 (2)_40094.JPG
チャーシューにシナチクに、美味しいですよ
でもやっぱり


S_500zIMG_7876 (2)_40095.JPG
こうなっちゃいます
スープにご飯を投入
これが一番美味い
やっぱ白飯の方が良かったな
(チャーシュー丼は売っているのにライスが売り切れだったのは券売機の設定ミスだったようです)


S_500zIMG_7877 (2)_40096.JPG
スープ、ちゃんと残したよ
でもこれ、残したうちに入るのかな^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

花鳥風月
0234-24-8005
山形県酒田市東町1-3-19 
11:00~19:00


S_500zIMG_7893 (2)_40106.JPG
今回は一泊、翌日は帰ります
空港に行く前にちょっと時間があったのでお気に入り、”水辺のCafe  Afternoon  Tea”


S_500zIMG_7883 (2)_40098.JPG
ここの昭和レトロなメニュー、特に硬い昭和プリンがお気に入りなのです(前回訪問時の記事は→ここ
当然この昭和プリンが食べたくて寄った訳ですが


S_500zIMG_7881 (2)_40097.JPG
なんとカフェオレ味のが新しくメニューに加わってるじゃないですか
これは気になる・・・・・
しかーし、赤いさくらんぼが乗ったノーマルな昭和プリンは魅力的
悩む〜ーー;)
迷いに迷った末に昭和プリンカフェオレをオーダーしました
アイスティと一緒に


S_500zIMG_7888 (2)_40102.JPG
カフェオレプリンもしっかり硬め
昭和な雰囲気がビシバシ
プリンの上にはバニラアイスと生クリーム
アイスが綺麗な球状でないところが昭和の家庭作っぽくていいな
よりノスタルジックな気分に浸れます


S_500zIMG_7892 (2)_40105.JPG
うん、美味しかったです
そして庄内空港から羽田空港へ
羽田からは空港リムジンバスで横浜へ
何時もはし横浜行きのバスに乗って、そのまま家に戻るのです
でもこの日はみなとみらい行きに乗車
その訳は・・・・つづく


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
10月の後半から体調を崩して

体は怠いし咳が酷くて声を出せない時も

病院には行ったのですが今も咳が続きます

何としつっこい風邪なんだろう

年齢的に免疫力も落ちているのかなぁ

困ったもんだ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(76)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

上品すぎるナポリタン 諏訪郡・原村 たてしな自由農園 808Kitchen&Table [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

この日も引き続き信州は諏訪郡富士見高原の客先で仕事


S_500zIMG_7018 (2)_40025.JPG
ランチは生産者直売所蓼科自由農園の横にある808Kitchen&Tableへ
直売所で扱っている地場農産物を使った料理が食べられます
駐車場が広いのがいいね


S_500zIMG_7024 (2)_40028.JPG
広々としたレイアウトで開放的な店内


S_500zIMG_7021 (2)_40027.JPG
まずはメニューをチェック


S_500zIMG_7020 (2)_40026.JPG
限定だとぉ〜
限定という言葉には滅法弱いのです
特別感があって魅力的
なので迷わず鉄板焼ナポリタンに決定^^¥


S_500zIMG_7025 (2)_40029.JPG
テラス席に陣取ります
オーダーはスマホで
まったく面倒な時代になったものです ーー;)
鉄板焼ナポリタンとアイスティをオーダーしました


S_500zIMG_7027 (2)_40030.JPG
まずはサラダが到着
朝採り高原野菜、めっちゃ美味しそう


S_500zIMG_7029 (2)_40032.JPG
そして鉄板焼ナポリタンも着皿
鉄板焼きなので卵を鉄皿に流し焼いて欲しいところですが、残念ながら卵は茹で卵
やっぱ薄焼き卵にナポリタンが乗ったスタイルの鉄板焼ナポリタンは一般的ではないのでしょうね
麺は細め、なのでナポリタンぽさはパッと見あまり感じません
トマトやケチャの絡み具合も大人しめな感じで物足りなさそう
ちょっと上品過ぎかな
もうちょっとB級に・・・下品さがあった方がいい
ナポリタンはB級に徹した方が絶対に美味しいのに


S_500zIMG_7030 (2)_40033.JPG
タバスコや粉チーズが無かったのも物足りないポイント
粉チはたっぷりかけたい派なのです
この粉チも地場農産物なのでしょうね
ならば八ヶ岳産かな

S_500zIMG_7033 (2)_40035.JPG
まずは粉チのかかっていない数本をリフトアップ、ナポのそのままの味をチェック
麺は芯は無いものの、コシはしっかりあってナポ的なモチっとした食感は皆無
普通のトマトソースパスタ的美味しさ


S_500zIMG_7032 (2)_40034.JPG
ソースもケチャよりトマトが強い感じの割合
なので味がかなり上品
ナポとしては物足りないけれど、トマト系パスタとしてはいい感じ
もうちょっとケチャを抑えればマトリチャーナと言われても違和感無いかも


S_500zIMG_7028 (2)_40031.JPG
おっと、ベジファーストでした
炭水化物の先に野菜を食べないと専属管理栄養士に怒られてしまいます
数本だけれど糸寒天が加わっているのは諏訪らしさがあっていいかも


S_500zIMG_7034 (2)_40036.JPG
パリッパリ、味が濃くて美味しい
やっぱ外で食べる野菜は美味しいなぁ


S_500zIMG_7037 (2)_40037.JPG
では正式にいっただきまーす
崩すとしっかりと量があるのがわかりますね
ケチャの絡み具合は少なめでベタベタ感はありません
さらりとして食べやすいナポリタン
麺にはコシがあり、ケチャは弱めで好みのナポリタンではないですが、これはこれで美味しい
自分の中では”ナポでは無いがナポに近い美味しい何か”ってイメージに
添えられている茹で卵はheard boiled
必然性はあまり感じられないかも
やっぱ薄焼き卵にして欲しい


S_500zIMG_7039 (2)_40038.JPG
このベーコンも隣の直売所で売っているのと一緒のかな
きっと美味しいのでしょうね
薄くて味が分からなかったw
どうせなら分厚くカットしたのを使って欲しいな
値段が上がっても構わないから
だって折角の地場農産物、味わいたいじゃん
・・・
食べ終えて暫くしても紅茶が来ない
忘れられてしまったかな
時間がないので紅茶はキャンセルして客先に戻ります

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

たてしな自由農園 808Kitchen&Table
0266-70-2055
長野県
諏訪郡原村18113-1
10:00 - 17:30
定休日 水曜日


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
ようやく9月の記事が完了

次記事から10月の記事

10月も結構多いんだよなぁ^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(79)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

標高1100mの高原の蕎麦屋さん 茅野・泉野 畑の野菜と信州そば 傍 [信州の蕎麦]

ネタがちょっと溜まりだしてしまって11月も中頃だというのにまだ9月の頃の記事なのです^^;


S_500zIMG_7087 (2)_40023.JPG
この日は信州は諏訪郡富士見高原に出張
信州に来たのだから蕎麦を食べたい
でも何時も同じお店ではつまらないですから新規開拓がてら高原の道を駆け抜けます
窓全開、高原の風が気持ちいい

S_500zIMG_7052 (2)_39996.JPG
やってきたのは”傍”


S_500zIMG_7064 (2)_40004.JPG
入店
店内は26席ぐらいあるのかな
テラス席が死角になっていてよく確認できなかったです
テラス席はワンコ同伴者用
流石別荘地、でっかいワンコがちらほらと
内装は蕎麦屋的雰囲気はなく、カフェっぽい


S_500zIMG_7062 (2)_40003.JPG
冷たい水で喉を潤します
おしぼりが紙なのは残念


S_500zIMG_7055 (2)_39997.JPG
品書きを確認します
オーガニックなお店なんですねぇ


S_500zIMG_7057 (2)_39999.JPG
初訪問ですからベーシックな”もり”で攻めたいところですが、もり単体の設定はありません
どのセットも必ず野菜が付いてきます
野菜自慢のお店なんだね


S_500zIMG_7058 (2)_40000.JPG
一番ベーシックに近かったのが”もりそば”
名前はベーシックですが、当然野菜サラダがついてきます
そして蕎麦も白黒の二種
それだけではなく汁も二種類付いてくるという賑やかな”もり”w


S_500zIMG_7056 (2)_39998.JPG
お代わり蕎麦の設定があるのは嬉しいですね
しかもそのお代わり蕎麦には汁も付いてくるという嬉しさ


S_500zIMG_7059 (2)_40001.JPG
ドリンクが充実していました
アルコールは蕎麦前で分かるけれど、ソフトドリンクが多いのは蕎麦屋っぽくないようなw


S_500zIMG_7060 (2)_40002.JPG
オーダーは”もりそば”
選んだ汁は”かえしつゆ”そして100円増しで”こっくりクルミごまつゆ”
そして追加のそば(お代わり蕎麦)を白で一枚


S_500zIMG_7065 (2)_40005.JPG
まずはサラダが到着


S_500zIMG_7066 (2)_40006.JPG
歯応えよく、味も濃い
実に美味しい高原野菜
ウチの野菜庫の中の野菜たちと違うなぁ^^;


S_500zIMG_7067 (2)_40007.JPG
まずは”白”が到着


S_500zIMG_7070 (2)_40010.JPG
断面がスクエアの細打ち
表面は艶やかで綺麗ですが、エッジはちょっと甘い感じ
まずは蕎麦のみで手繰ります
啜った時の香りはあまり感じません
噛んでも香りは仄か、まだ夏の蕎麦だったのかも(9月だし、ちょっと微妙な時期)
噛み応えはいい感じ
しっかりした反力を感じます


S_500zIMG_7073 (2)_40012.JPG
まずはかえし汁の味を確認します
少量唇に含み舌先へ
甘い、甘さが先に出るタイプの汁で、田舎そばに合いそうな感じ

S_500zIMG_7071 (2)_40011.JPG
蕎麦を汁に浸けていただきます
やはり汁が甘い
細打ちの白い蕎麦にはあまり相性がいいとは思えません


S_500zIMG_7074 (2)_40013.JPG
次にクルミごま汁を試します
クルミとゴマのコクと甘さが美味しいですが、後味が辛口過ぎ
クルミはベースのかえし汁が甘い方が合う、美味しいと思うのです
例えば佐久の草笛のクルミ蕎麦
ベースの汁は甘口なのですが、クルミペーストを溶かすと凄くマッチするのです
しかしベースの汁が辛口だと猪口の中でクルミと汁が喧嘩しているような雰囲気
お互いが背中合わせ
当然この汁を白蕎麦に使っても何だかしっくりこない
完全に白蕎麦が”くるみごま汁”に負けている感じ
もうひとつの”トマト汁”で食べた方が良かったかも


S_500zIMG_7075 (2)_40014.JPG
白蕎麦が無くなる頃に黒蕎麦が到着
こちらも細打ち、そこそこ粗い感じがありますが細く繋がっているから見事

S_500zIMG_7068 (2)_40008.JPG
薬味の山葵を少量舐めて味覚をリフレッシュ
薬味は山葵と葱
葱は薄くスライスされて透明感があります

S_500zIMG_7076 (2)_40015.JPG
味覚をリフレッシュしたら手繰りましょう
まずは蕎麦のみで
啜った瞬間の香りは白よりもありますが、軽め
それでも噛めばしっかり香ります
次は”かえし汁”で
白に比べ強い黒、甘めの汁でも負けません
この汁、絶対黒の方が合う
そして”くるみごま汁”を試してみます
流石に黒は”くるみごま汁”に負けません
ただ、やっぱり辛い
もっと甘ければ凄く黒蕎麦と合いそうなのに勿体ない

S_500zIMG_7077 (2)_40016.JPG
お代わり蕎麦(追加蕎麦)を黒でもらいました
このお代わり蕎麦にも”かえし汁”が付いてきます
そうだ!!!いいこと思いついた^^¥
辛口すぎる”くるみごま汁”、そして甘すぎる”かえし汁”
ならば・・・・


S_500zIMG_7078 (2)_40017.JPG
ブレンドしちゃえ〜
ってブレンドしたらコレが大成功
すっごくいいバランスの汁が出来上がりました^^¥
この味にすっかりハマって一気にお代わり蕎麦が無くなりましたw


S_500zIMG_7081 (2)_40018.JPG
蕎麦湯は計量カップで
かき混ぜるスプーンも付いてくるのは嬉しい


S_500zIMG_7083 (2)_40020.JPG
残ったブレンド汁を割っていただきます
これも美味しい


S_500zIMG_7084 (2)_40021.JPG
食べ終わってお支払い
レジ脇にあったそば粉とアーモンドのブラウニーが美味しそうだったので


S_500zIMG_7085 (2)_40022.JPG
やっ、これは美味しい
満足度高かったです
蕎麦より満足度高かったかも
真似して作ってみようかな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg


0266-55-6101
長野県
茅野市泉野5931-100
11:00 - 15:00

定休日 火曜日


S_500zIMG_7088 (2)_40024.JPG
名残の向日葵を眺めながら客先に戻ります
この日の宿は上諏訪温泉
蕎麦食べて温泉に浸かって、この客先、最高の出張先なのです^^¥


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
いや、ウチの野菜庫の野菜だって新鮮なうちに食べれば美味しいはずなんだけれど

ウチの奥さんの野菜の扱いが酷くて・・・野菜たちがかわいそうに思えるような扱いなのです

野菜庫に入れる野菜は”詰められるだけ詰める”というのが信条の奥さん

可哀想に扉を開け閉めするたびに野菜は当たりまくるのです

なので葉物野菜なんかは直ぐにぐちゃぐちゃに

レスキューしたくても自分は出張ばかり行っている身の上

野菜たちを助ける術はありません

何度捨てたことだろう

こんな状態になる前に食べろよって怒ると

「まだ食べられる」キーキー

と言い張ってぐちゃぐちゃの葉物を食べていたのですが

(しかもサラダにしていた 当然奥さんしか食べない)

何だろうアレは

わざわざぐちゃぐちゃになってから食べるなんて

オマイはGなのか?

って言いたくなります

それとも

野菜も腐りかけがウマイ

とか?????

まぁ、最近は野菜庫でぐちゃぐちゃになった葉物を見つけると

洗って溶けた部分を流して

残った部分で野菜炒めとかを作ることが多いです(一応火を通しておこうかとw)

しかも臭い消しにガーリックとアンチョビを効かせて具合によっては鷹の爪も

それを奥さん専用の一品(そんなの食べたくないし)として並べているけれど

奥さん、それを完食しても腹一つ壊さないし

野獣だよ、ありゃ

じゃなきゃあの生命力

絶対ご・・・以下自粛^^;)

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(81)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

名古屋出張の〆はぴよりん 名古屋駅 ぴよりんSTATION Cafe gentiane [おいしいもの]

最終日はHOTELの朝ごはんをキャンセル
向かったのはエスカにある喫茶店、喫茶リッチ
エスカ開業時から営業している老舗の喫茶店


S_500zIMG_7713 (2)_39971.JPG
名古屋に来たのなら喫茶店のモーニングを楽しまないとね


S_500zIMG_7712 (2)_39970.JPG
東海地域の喫茶店では朝はモーニングサービスというものがあって、朝は飲み物に無条件でトーストと茹で卵がが付いてきます
お店によってはサラダやスープ、はたまは饂飩や蕎麦、茶碗蒸しといった何故これがつくのか理解に苦しむようなものが付いてくることも
さらにはモーニングと言っておきながら、終日モーニングサービスがあり、モーニングサービスって一体何?って頭が混乱するお店もある始末w
まっ、普通は茹で卵にトーストが付くぐらいなのですが


S_500zIMG_7714 (2)_39972.JPG
早速IN
68席ほどあります


S_500zIMG_7716 (2)_39974.JPG
品書きを確認


S_500zIMG_7717 (2)_39975.JPG
飲み物はカフェオレで
コーヒーはあまり好きじゃないのですよ、苦いから
なのでカフェオレ


S_500zIMG_7715 (2)_39973.JPG
当然モーニングサービスを・・・・って、前回訪問時からグレードダウンしているし
モーニングサービスはトーストと茹で卵が付いています
しかし、前回訪問時はヨーグルトも付いていたはず
(前回訪問時の鉄板ナポリタンの記事は→ここ
ステルス値上げかぁ><


S_500zIMG_7718 (2)_39976.JPG
カフェオレのモーニングセットが到着
ヨーグルトが付いていないのが哀しいTへT


S_500zIMG_7719 (2)_39977.JPG
これだけでは足らないので名古屋名物小倉トーストもオーダー
前回訪問時には食べなかったのです
だから心残りで^^;
なので宿題を片付けました
しかーし、小倉トーストもしっかり値あがっていましたよ


S_500zIMG_7721 (2)_39979.JPG
何気に好きなんだよね、小倉トースト
ホイップバターも一緒に挟んであったら最強なのになぁ
チェックアウトの時間までHOTELで事務仕事
その後は帰ります


S_500zIMG_7763 (2)_39995.JPG
お土産に”ぴよりんチャレンジ”に挑戦してみようとぴよりんのお店に行ってみましたが入荷待ちでした


S_500zIMG_7743 (2)_39980.JPG
しかーし、店内飲食の分は確保されているようです
ならば”ぴよりんチャレンジ”はやめて店内で食べることに
まぁ、お土産は赤福でも買えばいいかな
赤福ならば文句はいわれないだろうしw


S_500zIMG_7745 (2)_39981.JPG
入店
店内は40席ほど
カウンター席に陣取りました
早速メニューを確認


S_500zIMG_7746 (2)_39982.JPG
ぴよりんサンデーなんてあるんだ


S_500zIMG_7747 (2)_39983.JPG
ぴよりんシュガーだって
なかなか面白そうだ
でも200円もするんだね@@;)
ちょっとお高くない?


S_500zIMG_7748 (2)_39984.JPG
駅員さんの帽子を被ったバージョンもあるんだ
それをオーダーしてみましたが
「本日まだ入荷していないので」と
残念


S_500zIMG_7748 (2)b_39985.JPG
で、選んだのはノーマルバージョンのぴよりんセット”〜ぴよりんシュガー付き〜”
ただ飲み物はアイスコーヒーにしてもらいました
暑かったから^^;(この頃はまだ暑くて・・・・)


S_500zIMG_7749 (2)_39986.JPG
ぴよりんのランチプレートもあるのですねぇ


S_500zIMG_7751 (2)_39987.JPG
ぴよりんセットの到着〜


S_500zIMG_7752 (2)_39988.JPG
これが200円のぴよりんシュガー
ーー;)う〜ん
ちっこいなぁ
アイスコーヒーではしっかり溶けないらしいので下の娘へのお土産になりましたw

S_500zIMG_7758 (2)_39991.JPG
さてさて、ぴよりんとごたいめーん
見つめられるとグサッとやれない^^;


S_500zIMG_7759 (2)_39992.JPG
背後からヤるか
いや、それは卑怯だ


S_500zIMG_7760 (2)_39993.JPG
横から攻めることに^^;


S_500zIMG_7762 (2)_39994.JPG
ふわふわスポンジの中にはプリンとババロア
甘くてコクのあるプリンは美味しいけれど量が少な過ぎ
味をよく楽しむ間も無く食べきってしまいます
値段を考えるとCPは良くはないなぁ
美味しさも特別な感じはしないし、一度食べればOKって感じかな
でも”ぴよりんチャレンジ”はやってみたいな
持ち帰って開けた時にどんなお化けになっているか、福笑いみたいで結構おもしろいかもw (゜゜;)\(--;)オイオイ(ぴよりんチャレンジって崩さずに持って帰るチャレンジだろ)

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店(Gentiane【旧店名】ジャンシアーヌ)
052-533-6001
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 
名古屋駅構内 中央通り
7:00 - 22:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
肉離れ、病院に行ってきました

レントゲンなんかも撮って

Dr.はその画像をを見ながら説明してくれたのですが

その脛のレントゲン画像を見ながら何故か

「美味しそう」

って思ってしまった^^;

前世は犬だったのかなw

で、やっぱ予想通り

ロキソニンと湿布薬を出されて様子見

あと、テーピング

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

昼飲みしたくなる 名古屋駅エスカ地下街 串揚げ 珍串 [カツ唐揚(Fried meat炸肉)]

引き続き名古屋出張
この日の昼ごはんはエスカで
で、今回も名古屋名物攻めでいこうと選んだのは”みそかつ”
”矢場とん”に来てみたのですが。。。。


S_500zIMG_7682 (2)_39934.JPG
何?この行列はw
みそかつ・・・並んでまで食べる気はしないなぁ^^;
矢場とんのみそかつは味噌ソースがシャバ(シャビシャビ)系
実は自分はどろり派なのですよ
それもあって並ぶ気になれず他の店を探します


S_500zIMG_7723 (2)_39954.JPG
他にも味噌カツを前面に出している店はありますが、何か面白くありません
有名店ではない 味噌かつ専門店でもない 普通の店のみそかつを食べてみる
そんなお店を試すのもいいかなと思ってやってきたのは珍串
そう串カツで飲むのがメインなお店


S_500zIMG_7724 (2)_39955.JPG
創業当時の復刻版味噌カツが720円と魅力的なプライス
早速中へ


S_500zIMG_7727 (2)_39957.JPG
店内は18席、コの字型カウンターがメインで壁際にテーブル席があります
カウンターでは串カツで飲んでいるオジサンも
この後もオジサンたちが入店しすぐに満席に
皆ビールをオーダー

いいなぁ、飲みたくなるじゃん
赤星あるし・・・


S_500zIMG_7726 (2)_39956.JPG
味噌かつと味噌かつ(上)、創業時の味噌カツはどう違うのか確認してみると、創業時の味噌カツは薄いカツで60g程度だそう
それじゃぁ全く足らないから却下^^;
で味噌かつの違いですが、これは重さの違い
ノーマルは100g、これでも足らないし・・・・
で、(上)は150gだそう
ならば味噌かつ(上)に決定です
本当は200gぐらいは欲しいけれど^^;


S_500zIMG_7728 (2)_39958.JPG
おしぼりが布なのは嬉しい


S_500zIMG_7729 (2)_39959.JPG
味噌かつ定食(上)の到着
ソースがカツにかかってないのがいいね
別添え味噌ソースにつけながら食べる方がサクサクな衣を楽しめていい
衣のパン粉は細め、みるからにサクサクな感じ


S_500zIMG_7730 (2)_39960.JPG
しかも味噌が赤味噌じゃない
赤味噌は味に癖があるからね
食べ慣れていないと食べ辛いんじゃないかなぁ
慣れれば美味しいけれど、慣れるまでが・・・・
でもこの味噌なら大丈夫
癖なく食べやすそうです


S_500zIMG_7731 (2)_39961.JPG
でも味噌汁は赤だし
自分はこの味噌で育ったはずですが、関東に行ってこの味噌から離れたらちょっと苦手になってしまいましたw
味噌汁は信州味噌のがいいなぁ


S_500zIMG_7732 (2)_39962.JPG
漬物類


S_500zIMG_7733 (2)_39963.JPG
煮物が何気に美味しかった
これで一杯飲むのもいいね


S_500zIMG_7734 (2)_39964.JPG
ご飯は麦飯でした
とろろが欲しくなりますねぇ^^


S_500zIMG_7735 (2)_39965.JPG
ではカツをいただきます
まずは味噌ソースは無し、そのままで
別添えソースのスタイルだとこういう食べ方もできるのがいい


S_500zIMG_7737 (2)_39966.JPG
そのままとは言うものの、岩塩とレモンを絞って
サクッと揚がった衣のいい食感
そして噛み込むと柔らかな肉の感触が来たかともう刹那、豚肉の旨味が口いっぱいに
塩が旨味を押し上げ、レモンが油を中和
なかなかに美味しい


S_500zIMG_7738 (2)_39967.JPG
次は味噌ソースに浸けて
勿論最初はカツの先端に僅かに浸けただけで
味噌ソースはちょいドロ系
味噌の癖はなく甘さも軽め
豆味噌(赤味噌)の味噌かつのソースって甘いのが多いですからね
しかも甘過ぎなのが多い
味噌の癖を中和させるために甘いのかもしれませんが、全般的にちょっと甘過ぎ
でもこの味噌は癖が少ないので甘さもそれ程強くしないでもOK
なので食べやすい
この味噌なら飲みながらでも合うかな
豆味噌の甘い味噌カツのは分は飲む気になれなくて^^;
(カツで飲むのなら二度漬け禁止のあのソースをジャバジャバにかけたのがいいな^^;)


S_500zIMG_7739 (2)_39968.JPG
そしてその次は味噌ソースをたっぷり絡めて


S_500zIMG_7740 (2)_39969.JPG
オンザライス〜♪
セルフ味噌カツ丼です
味噌ソースとカツの油が絡んだご飯が美味しい
でもオンザライスなら白飯のが良かったな
惨飯はやっぱとろろをかけたい

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

串揚げ 珍串
052-452-2588
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 
エスカ地下街
10:30 - 22:00


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
脹脛の肉離れ

三連休は安静にしていました

病院に行ってもロキソニンと湿布薬くれるぐらいだろうし

安静にしていればそのうち治るだろうって思って

で連休明けは大阪出張

出かけるときに靴下を履いていると足首におおきな紫の斑が

内出血だ でも何故足首? 脹脛ならともかく

足首も捻ったっけ? でも痛みはないけれどなぁ

出張に出る前ですから病院に行く時間も無いのでそのまま大阪へ

3泊しましたが、日に日に紫の班が広がってきます

今は足首の内側一面が紫色

ってタイプを打ちながら足を見たら

紫の班は足首の外側にも広がってきているし@@;)

やっぱ明日、病院に行ってこよう^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(81)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

大盛りにしてはお上品過ぎ 名古屋駅うまいもん通り 洋食家ロンシャン [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

引き続き名古屋出張
この日は何故か妙にオムライス気分
それも昔ながらのスタイルの
そう、薄焼き玉子でケッチャップライスが包まれたオムライス
勿論玉子の上には真っ赤なケッチャプ


S_500zIMG_7683 (2)_39935.JPG
で、名古屋駅のうまいもん通りにある洋食家ロンシャンへ


S_500zIMG_7695 (2)_39943.JPG
店内は40席ほど
カウンター席に陣取ります


S_500zIMG_7694 (2)_39942.JPG
まずは品書きを確認


S_500zIMG_7688 (2)_39937.JPG
みそかつ&エビフライセット、いかにも名古屋って感じのセットも気になるけれど

S_500zIMG_7689 (2)_39938.JPG
コロッケもいいなぁ(好きなのです^^)

S_500zIMG_7690 (2)_39939.JPG
でも、やっぱオムライス

S_500zIMG_7693 (2)_39941.JPG
大盛りは300円増しで2倍サイズだそう
倍サイズになるのならな絶対大盛りがいい
昔ながらのオムライスを大盛りでオーダーしました


S_500zIMG_7698 (2)_39944.JPG
昔ながらのオムライス大盛りの着皿


S_500zIMG_7699 (2)_39945.JPG
セットのスープは冷製
まだ暑い頃だったので冷たさが嬉しい

S_500zIMG_7704 (2)_39948.JPG
ベジファーストでオムライスの前にサラダを攻略


S_500zIMG_7701 (2)_39946.JPG
そしてオムライスへ
昔ながらのスタイルのオムライス
やっぱこれがいいね
ケチャがたっぷり、これが嬉しい
でも。。。。。


S_500zIMG_7702 (2)_39947.JPG
大盛りってサイズが2倍なんだよね
にしてはちょっと小さくない?
普通のサイズとしか思えない
これで2倍とは普通サイズってどんなに可愛いのだろう


S_500zIMG_7706 (2)_39949.JPG
では、いっただきまーす
ぱかっと中を割って具を確認
具は何処?


S_500zIMG_7708 (2)_39950.JPG
ご飯の炊き具合はいい感じ
下味は濃いめで名古屋的
添えてあるケチャを絡めながら食べ進みます


S_500zIMG_7709 (2)_39951.JPG
洋食屋的な独特のスパイスの味わい
これがちょっと強過ぎかな
もうちょっと優しめの味の方がいいな


S_500zIMG_7710 (2)_39952.JPG
玉子も絡めながら
オムライスは玉子の優しい旨さがいいですね
玉子とケチャって素敵な組み合わせ


S_500zIMG_7711 (2)_39953.JPG
具、発見
小さいなぁ^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

洋食家ロンシャン JR名古屋駅店
052-586-7773
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅構内 名古屋うまいもん通り 広小路口
11:00 - 15:00 & 17:00 - 22:00 (土日11:00 - 22:00)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
大阪に出張中

ミナミで飲んでHOTELに戻ってから記事をタイプ

睡魔と戦いながらも何とか完了、そしてそのまま爆睡

UPしたつもりでしたが下書きのまま寝てしまったようで

朝起きて慌ててUPです^^;

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(75)  コメント(24) 
共通テーマ:グルメ・料理

食い足りない分はsoul food のスガキヤで スガキヤ 名古屋駅エスカ店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

何か食べるのなら軽くきしめんかラーメンぐらいかなぁ
でもきしめんはお昼に食べています
連荘で食べる気にはなれません
となればラーメン
専属管理栄養士にラーメンご法度と言い渡されてはいますがご当地ラーメンならば「せっかくその地に来たのだから名物をね」っていい訳もできるかなと^^;
名古屋駅でご当地ラーメンとあると味仙、台湾ラーメン
行ってみると滅茶苦茶行列
流石に行列に付き合う気にはなれませんから断念
他にご当地ラーメンは・・・・そうだエスカにスガキヤがあった!
スガキヤ、東海地方に生まれ育った人にとってのsoul foodと言っても過言ではありません
何と言っても安い、甘味もある
高校生の頃、学校帰りのオヤツはホームのきしめんじゃない日はスガキヤでした
ラーメンを食べ、ムリームぜんざいで締めるのがお約束だったなぁ
(実は横浜の新羽にもお店があったのですが20年前ぐらいに関東から撤退してしまって・・・)


S_500zIMG_7650 (2)_39916.JPG
で、エスカへ
でもちょっと不満なことも
実はエスカのスガキヤは普通のスガキヤではなく高級路線に振ったプレミアムなスガキヤ、”寿がきや”なのです
プレミアムなスガキヤだってぇ?
そんなの違う
やっぱスガキヤはあの安っぽい味が美味しいのだから
高級な味にしたらスガキヤじゃない
そんな訳で今迄エスカの寿がきやには前を通っても入ったことは無かったのです
しかし食い足りないと腹が文句を言っているから仕方ありませんん
プレミアムなスガキヤってのも試してみようか・・・でもあまり気乗りしないなぁ
そんあ気持ちで店の前に来てみると
ええーΣ(・□・;)
何と普通のスガキヤに変わっているではありませんか
調べてみると7月に”高級寿がきや”から”普通のスガキヤ”にリニューアルしたらしい
これはよい、これはよい
普通のスガキヤの一杯の量、その量が今の腹に丁度いい感じなのですから


S_500zIMG_7651 (2)_39917.JPG
最近麺とスープが新しくなったようです
昔の味から離れていないといいなぁ


S_500zIMG_7652 (2)_39918.JPG
ラーメン490円をポチッとな
随分と値上がったなぁ
昔って幾らだったかはっきりとした記憶がないですが、調べてみたら高校生ぐらいの頃は120円だったようです
そんな安かったかな、大学生の頃は200円ぐらいだった気がするけれど


S_500zIMG_7654 (2)_39919.JPG
食券の番号が呼ばれ取りにゆきます
運んでいると和風出汁のいい香り
スガキヤ独特の魚介と豚骨のWスープは和風出汁が強く香ります


S_500zIMG_7655 (2)_39920.JPG
スガキヤと言えばラーメンフォーク
自分はこれが実に使い辛く思うのですが、これが今も使われ続けているのは支持者も多いのでしょうね
昔のラーメンフォークとはちょっと変わっていますので改良されながら使い続けられているのでしょう
昔はフォークの歯がsymmetryに配置されておらず、offsetしていたと記憶していますが(記憶違いかも)
スプーン部も円ではなく楕円だったような
まぁ、改良されているという事なんでしょうね


S_500zIMG_7657 (2)_39921.JPG
まずスープを一口
豚骨を2時間煮炊き込み、魚介昆布出汁と合わせたWスープ
豚骨と言えども魚介昆布出汁がメイン、なのであっさり味
昆布の風味が優しい後味
豚骨の癖や臭みは皆無
豚骨は目立たず魚介に豚骨がそっと寄り添うような感じ
当然脂も目立つものはありません
なので食べていても家系のスープとは違い白飯は欲しくはならないのです
(でもこのスープで雑炊にしたら美味しそうだけれど)
スープの味がリニューアルされたという事で心配しましたが、昔ながらの味で一安心^^¥


S_500zIMG_7658 (2)_39922.JPG
次に麺をいただきます
このようにラーメンフォークで・・・・・う〜ん、食べ辛いーー;)


S_500zIMG_7659 (2)_39923.JPG
やっぱ日本人はお箸です(`・ω´)キリッ
軽く縮れた麺はスガキヤらしく柔らかめですが、以前よりはコシがしっかりしているような
気のせいかな

S_500zIMG_7660 (2)_39924.JPG
薄く小さく硬いチャーシュー(肉)
これがまた懐かしい
実はこれは焼き豚ではなく蒸し豚
なのでメニューの表記はチャーシューではなく”肉”なのです


S_500zIMG_7661 (2)_39925.JPG
シナチク、これが何気に曲者
一つ食べると次を呼ぶ後をひく味
やっぱシナチクはこのスタイルのがいいな


S_500zIMG_7662 (2)_39926.JPG
懐かしさもあってスープを運ぶラーメンフォークが止まりません
しかし、ラーメンを食べる場合はスープを残すのが絶対条件
止まらぬ手を何とか押さえてこの量を残しました^^¥エライ


S_500zIMG_7663 (2)_39927.JPG
食い足りないと思っていたお腹もくちくなって満足
でも何か物足りない
そう、クリームぜんざい
そもそもスガキヤは創業時は甘味の店、ぜんざいも当然美味しい
ラーメンとクリームぜんざいは自分にとってはセットだったんだよなぁ
しかーし、今日は昼に赤福凍りと赤福盆を食べています
クリームぜんざいを食べてしまったら糖分の摂り過ぎに・・・・ーー;)う〜ん
(パフェ三軒ハシゴする奴が今更何をって? ( ̄▽ ̄;)アハハ )


S_500zIMG_7665 (2)_39928.JPG
この時隣で食べていたお姉さんが席を立ったかと思ったらカウンターに行きクリームぜんざいを受け取って食べ始めたじゃありませんか
いいなー
やっぱラーメンとクリームぜんざいはセット、だよね
そんな訳でクリームぜんざいの食券を購入^^;
290円かぁ、昔は90円ぐらいだったよねw


S_500zIMG_7667 (2)_39929.JPG
番号を呼ばれ受け取ります
まぁ、そんなに大きくはないですが十分な量はあります
カロリー量はラーメン一杯分とほぼ同等^^;


S_500zIMG_7669 (2)_39930.JPG
まずはソフトクリームだけで
硬めであっさりな口当たり、ラーメンの塩気でいっぱいの口の中を優しく鎮めてくれます
そして次は北海道産大納言あ小豆のぜんざいと一緒に
クリームあんみつとかクリームぜんざいとか、餡子やぜんざいにソフトクリームを添えるとなぜこうも美味しくなるのでしょう
最強のタッグに思えます


S_500zIMG_7670 (2)_39931.JPG
喜んで食べていると口の中が甘さでいっぱいになってしまいます

そんな時は、そう、残しておいたラーメンのスープの出番なのです
スープの一口はぜんざいの塩昆布効果
甘さで麻痺した味覚をリフレッシュ
次のクリームぜんざいがより美味しくなるのです
そして又口が甘ったるくなったらスープを
当然スープもより美味しく感じるという相乗効果w


S_500zIMG_7671 (2)_39932.JPG
スープは残さなきゃ、残さないと・・・・
分かってはいるのだけれど手が止まりません
交互に食べると永遠に食べていられそう


S_500zIMG_7674 (2)_39933.JPG
でも頑張って何とかスープを残しました^^¥コレデモノコシタンダッテバ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

スガキヤ 名古屋駅エスカ店
080-6993-9644
愛知県名古屋市中村区椿町6-9 
エスカ B1F
11:00 - 21:00



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
この連休は風邪と肉離れで引き籠り

安静第一で寝てました

初日は・・・雨だったし

二日目は近所にイタリアンレストランが11月1日にOPENしたとかで

下の娘とランチしてきました

OPENして最初の週末、しかも三連休

オペレーションはグダグダ、パニック状態

終いにはドリフのコントかよって事までw

詳細は後日

三日目、肉離れは相変わらず痛いし、風邪はまだ悪寒があるような感じで体が怠い

まずは風邪をなんとかしないと

でも病院で貰った薬は飲み終えてしまいました

(葛根湯では追いつかないと病院に行ってきたのです)

薬でダメなら気合しかありません

アドレナリンで治してしまおう

そう考えてジムへ

でも。。。気合以前に脹脛の肉離れでスタートポジションに持ってゆくのも一苦労

いつもの半分の時間で帰ってきました

・・・

ん?地震だ

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(75)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理

やっぱ名古屋に来たらえびふりゃぁだがね 名古屋駅 コンパル サンロード店 [おいしいもの]

赤福でパワーをチェージしたらお仕事
打ち合わせを済ませたらこの日は終わり、定宿にチェックイン
荷物を置いたらちょっと早めの晩御飯に向かいます
行こうと思っているお店が19時でCLOSEなので^^;


S_500zIMG_7617 (2)_39897.JPG
時間が無いけれどナナちゃんにちょっと寄り道
名古屋に来たならナナちゃんにご挨拶しないとね
学生時代待ち合わせ場所によく使っていたナナちゃん人形、懐かしい
股下を潜ると御利益があるそうな
でも通りながらパンツを見てはいけませんw


S_500zIMG_7620 (2)_39898.JPG
御利益があると言う話がある一方で、”ナナちゃん人形を待ち合わせに使ったカップルは別れる”といった都市伝説もあるそうです
それ、知らなかったよ
当時それを知っていれば・・・・TへT


S_500zIMG_7647 (2)_39914.JPG
この日、晩御飯先に選んだのは”コンパル”
コンパルは名古屋大須に本店を構える創業昭和22年の老舗喫茶店
そのサンロード地下街にある支店で名物の”エビフライサンド”を食べようと

やっぱ名古屋に来たのなら”えびふりゃぁ”は食べにゃあかんがね
って事で最初はエビフライのお店に行こうとしたのですが、昼にシウマイ弁当ときしめんを食べて更に赤福も食べましたからね、ちょっと食べ過ぎかなと気になって軽く喫茶店のエビフライサンドにしておこうかと
で、エビフライサンドといえばコンパル


S_500zIMG_7625 (2)_39901.JPG
で、このコンパルのエビフライサンド、ユーミンがお気に入りだそうで名古屋公演に来るたびに食べに来ていたとか(”松任谷由実のYuming Chord"のBack numberにコンパルの名前がありました
入店
店内は54席ほど
閉店近い時間なのもあって空いています

S_500zIMG_7627 (2)_39902.JPG
品書きを確認します

S_500zIMG_7624 (2)_39900.JPG
オーダーは勿論コレ
名古屋名物エビフライサンド、コンパルが発祥らしい


S_500zIMG_7623 (2)_39899.JPG
ドリンクはアイスコーヒーにしました
カツ系のサンドイッチは紅茶よりコーヒーな気がして

S_500zIMG_7629 (2)_39904.JPG
ここのアイスコーヒーは濃いめのホットコーヒーをセルフでアイスコーヒーにするシステム

S_500zIMG_7630 (2)_39905.JPG
コーヒーが到着
氷の入ったグラスが一緒に置かれます


S_500zIMG_7628 (2)_39903.JPG
作り方を確認して


S_500zIMG_7632 (2)_39906.JPG
ガムシロじゃなくスティックシュガーを使うんだ
まぁホットコーヒーの状態で来るから支障は無いですが
シュガーは量の違いで二種類


S_500zIMG_7633 (2)_39907.JPG
コーヒーに入れ、よくかき混ぜて溶かしたら


S_500zIMG_7635 (2)_39908.JPG
氷の入ったグラスに注ぎます
でもさぁ、このグラス普通のアイスコーヒーに比べてすごく量が少なく見えるよね
もっと背の高いグラスがいいな


S_500zIMG_7637 (2)_39909.JPG
エビフライサンドも到着
やっぱどう見てもアイスコーヒーの量が少ないような
でもホット状態でコーヒーカップ一杯分はちゃんとあったしなぁ


S_500zIMG_7639 (2)_39910.JPG
エビフライが三本、薄焼き卵の上に乗りその上をキャベツが覆います
卵とエビフライの間には中濃ソース(名古屋だからコーミソースかな?)、そしてエビフライの間にはタルタルソース
うん、Wソース、流石だねぇ
タルタルソースだけじゃ物足りない、中濃ソースだけではコク不足
両方が合わさると相乗効果が凄い
魚介系のカツの旨さを思いっきり引き上げます
(アジフライもカキフライもタルタルをたっぷり乗せて更にトンカツソースをたっぷりかけて食べるのが好き)


S_500zIMG_7640 (2)_39911.JPG
サクサクの衣に包まれたエビフライはプリップリ
香ばしさとエビの甘さがたまらない
トーストされたパンはフライとの相性は抜群
やっぱカツサンド系のパンはトーストされてた方がいい
(トーストされていないと食感がアンバラスなんだよね)


S_500zIMG_7642 (2)_39912.JPG
逆写真詐欺の某喫茶店ほどではないですが、それなりに具に厚みがありますからしっかり持って食べないと具が落っこちます^^;


S_500zIMG_7645 (2)_39913.JPG
美味しいけれどコストパフォーマンスを考えると特別じゃない
アイスコーヒー、これは馴染めなかったなぁ
普通にアウスコーヒーとして背の高いグラスで出てくる方がいいな
だから二個

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg
コンパル サンロード店(KONPARU)
052-561-8316
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-25 サンロード地下街

8:00 - 19:00


S_500zIMG_7649 (2)_39915.JPG
晩御飯は軽くでいいやとサンドイッチにしたものの、やはり何だか物足りない
かといってもう一食定食などを食べるのは流石に食べ過ぎです
何か軽いものでもつまみたいなぁ・・・・
そう思いながら名古屋駅を突っ切ります
途中見かけたぴよりん行列、結構長かったですよ
行列分で完売らしく本日分売り切れの札も


つづく・・・


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
一週間前の信州出張の時に右脹脛の肉離れをやらかしました

薄着で行ったら思った以上に気温が低く寒かったのと

水分不足もあったのかな

それに寒暖差が大き過ぎて風邪気味だったというのもあるかもしれない

で、筋トレは痛みが引くまで中止

週末は痛む足で岐阜へ

(そうしたら本格的に風邪に^^;)

そして今週は山形に出張

それなりにハードでしたが何とか痛みも軽くなっていたのです

で、金曜日、この日は在宅勤務

それでもオフィスに行く用事があって電車に乗ったのですが

乗った瞬間に重要な忘れ物を思い出しました

家に一旦帰らないと

次の駅で降りると渋谷方面行きがちょうど入ってくるところ

急げば乗れる!

ダッシュで連絡通路を駆け下ります(我慢すればダッシュできるぐらいには痛みは引いていたのです)

階段を降りたら右への直角ターン、そのまま直線を突っ切ると左へ直角ターンして上り階段

この二度目の直角ターンで右足をぐっと踏ん張ってターンしようとした瞬間

脹脛からグニュっと筋が捻れ一回転したような感触が

そして激痛

やっちまったぁ><

でも激痛に耐えながら階段をあがりますが無情にもドアは閉まって・・・

気が抜けたら階段を登れたのが不思議なぐらいの痛みが

そーっと歩きながら次の電車に乗り家に戻りました

ロキソニンを飲んで少しは痛みが治まったら

車で職場へ(オフィスビルのエントランスに30分ぐらいは停められるから)

で、この週末は安静、引き籠り状態^^;

また筋トレはおあずけ(上半身のトレーニングするにしてもダンベルを運べないし)

まぁ、風邪も治ってないから仕方ないか

しかし、この程度で肉離れとは情けない

歳はとりたくないねぇーー;)


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(76)  コメント(33) 
共通テーマ:グルメ・料理