特養の面会で岐阜へ行ったらまずは鰻 可児・久々利 うなぎの水野 [鰻(鳗鱼 eel)]
この日は岐阜は可児へ
特養に入所している婆さんの面会の日なのです
今回の同行は下の娘
特養に入所している婆さんの面会の日なのです
今回の同行は下の娘
可児に到着〜
出発時間が遅れて昼ごはん抜きかと一寸焦りましたが、第二東名を気持ちよく走ったら無事昼ごはんが食べられる時刻に到着
ええ、当然制限速度で気持ちよく走りましたよ(棒)
でもそれ程時間に余裕はありませんから五斗蒔PAで高速降りて一番近い鰻屋さんへ
実家に来たら(もう実家はないけれど)鰻を食べに行くのがお約束なのです
地焼き鰻は関東では食べられないからね
まずは鰻を一口
パリッとした食感の後に来るのは炭火の香ばしさ
この香りでもご飯が進みます
ふっくらとしながらもプリッとした噛み応え、そしてジュワッとした鰻の脂の旨味
脂の量は適度でヌルッとしたような不快なものはありません
そして抜き過ぎでもなく丁度いい感じ
タレは濃いめで地焼き鰻の脂に負けていません
そして口直しに香の物も
冬瓜の漬物が美味しかったな
うなぎの水野 (うなぎのみずの)
0574-64-1655
岐阜県可児市久々利1089-1
[月、火、金]
11:00~14:00(L.O)
[土、日]
11:00~14:00(L.O)
17:00~19:00(L.O)
定休日 水曜日&木曜日
0574-64-1655
岐阜県可児市久々利1089-1
[月、火、金]
11:00~14:00(L.O)
[土、日]
11:00~14:00(L.O)
17:00~19:00(L.O)
定休日 水曜日&木曜日
紅玉を手に入れて
この週末にアップルパイを作ろうと意気込んでいたのですが
金曜日の夜から何やら気分が優れません
妙に胃が痛い
給食当番も全く気合が入らずで
あまりの具合の悪さに食事後に横になったらそのまま爆睡
胃の痛みに目が覚めたら夜中
それから暫くはトイレと熱愛状態に
胃腸炎かぁ〜><
アップルパイどころじゃなく、土曜日は絶食、一日中寝込んでいました
胃と頭がめっちゃ痛いから起きていられないし
この分だと明日も安静
アップルパイは来週末だな
・・・・・
しかし
10月の末からずっと体調が悪いのは何故?
咳風邪が続いてると思ったら
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
横須賀花火とモアーズのダリ 横浜駅西口 EX YOKOHAMA [おいしいもの]
奥多摩の螺旋階段撮りのmissionはcomplete
次は横須賀の花火です
白丸から新宿に出て品川へ
品川から路地裏の赤い彗星とも称される爆走列車に乗り換え
まぁ、揺れる揺れる、荒い荒い
北品川辺りの路地裏で軒先を掠めながら100km/hで爆走するのだから迫力満点
路地裏から抜けた蒲田から横浜の間なんかだと120km/hだからね
しかも京急の車両って加速がいいからたまらない
次は横須賀の花火です
白丸から新宿に出て品川へ
品川から路地裏の赤い彗星とも称される爆走列車に乗り換え
まぁ、揺れる揺れる、荒い荒い
北品川辺りの路地裏で軒先を掠めながら100km/hで爆走するのだから迫力満点
路地裏から抜けた蒲田から横浜の間なんかだと120km/hだからね
しかも京急の車両って加速がいいからたまらない
いやぁ、見事な煙だなぁ
海面に写す事を狙ってなのか単発打ち上げなどは斜め打ちで高さは低め
でも低い位置には煙が何時迄も残っています
つまり音だけの花火に^^;
時折煙の切れ目から見えたりもしますが、ほぼ音だけ
なんと貸切状態
日曜日の夜でこれって大丈夫?
味に問題があるのかとちょっと不安に^^;
でもまぁ横浜だし、都内の繁華街と違って不夜城でもないから日曜日の夜はそんなものかもね
品書きを確認します
とりあえずは赤のボトルを・・・
アテを適当に見繕って・・・
炭水化物も摂らないとね
イカ墨パエリアをオーダー
美味しいよ、貸切だったので不安いっぱいだったけれど美味しいじゃん
人気がないのは料理の品数が少ないからかな
自分もアテを選ぶ時に他にメニューのシートが数枚あると信じて探したぐらい
それ程に少ない
ボトルを飲み干したけれどパテが残っています
パテを迎え撃つためにはワインが必要
でももう一本はちょっとね
で、グラスでいただきます
食べ終えるまでに他にお客さんは来ませんでした
しっかり貸切
いや、いくら横浜とはいえやっぱり心配になるよ
大丈夫かなぁ^^;
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
白丸ダムの螺旋階段と蕎麦 奥多摩・鳩ノ巣 そば処 鳩美 [東京の蕎麦]
ケムケムの鴻巣の花火の翌日のこと
ぶぅたんと新宿駅で合流したら奥多摩へ
ぶぅたんと新宿駅で合流したら奥多摩へ
品書きを確認します
なんと蕎麦の大盛りは不可、でもご飯ものの大盛りは可能
冷たい蕎麦は”モリ”と”とろろ”のみという潔さ
温かなものだって四種類
面白いのはうどんに”素うどん(かけ)”がないこと
蕎麦には”かけ”があるのにね
あと、カレー蕎麦も無いのはどうして?
カレーうどんはあるのに・・・・
ピンと来るものが無かったので”モリ”をオーダー
まぁ、初訪問では”モリ”にするのが鉄則ですから、其れで良いって言えば良いのですが
ぶぅたんは山菜蕎麦をオーダー
数本をリフトアップ
!?(・_・;?
短い・・・・
粗挽き、細打ちを攻めると繋がらなくなって(切れやすくなって)短くなというのは良く見ます
でも、これだけの幅と厚みのある蕎麦で短いってどうよ?
とりあえずリフトアップした蕎麦を啜ってみますが、思った通り香りはあまりしません
ヒラペッたいので喉越しもイマイチ
それも香りを感じられない原因の一つかも
噛み応えは悪くは無いですね
だらしなく潰れるようなことは無いですが、反力は弱め
そんな状況なのに更に雨も降ってきて・・・・
ぶぅたんは合羽MANに変身
”着る止む脱ぐ降る”の法則を期待するなぁ(バイクで雨が降ってきて耐えられなくなって合羽を着ると雨が止む、そして止んだからと合羽を脱ぐと再び降り出すという現象からの法則)
ダムが近くなると一気に登ってゆきます
この石段がまた歩き辛いときたもんだ
ぶぅたんは軽いからひょいひょいと登ってゆくけれど、自分は重いからヒーヒーゼィゼィ、息が・・・
ちょっと待ってよぉ〜><
どんどん差が開いてゆきます
京都に紅葉撮りに行ってきました
でも青もみじ撮りでした
秋の青もみじ撮り
なんだかなぁ
・・・・・
去年の紅葉は酷かったですよね
綺麗なはずの京都の紅葉が鎌倉レベルな状況
(当然鎌倉はもっと酷い状況にあったわけですが)
今年の紅葉はもっと酷い状況
来年はどうなるのかな
今年以上に酷い状況になったらもう行く価値無いなぁ
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
煙の中で感じる四尺玉 鴻巣花火大会 [日常のなかで]
前記事からの続きです
梨尽くしでお腹を満たしたら次のmission、鴻巣花火大会
空を見ればまだ霧雨程度には降っています
天気予想では夕刻は傘マークは外れていて、この分なら雨の中の花火というのは無さそう
上野に出てJRで鴻巣へ
流石にめっちゃ混んでいます
ぶぅたんの花火仲間の花火君がキープしていた場所に混ぜてもらいました
(彼は横浜の花火大会に前日の夕方から場所取りしていたほどの強者)
まだ傘をさしている人もちらほら
前回の利根川の花火でのセッティングを参照してセットアップ
今回は広めに打ち上がるとの情報で横構図メインで攻めることに
雨が心配ですからレジ袋でカメラのレインコートw
時間になって、まず最初はドローンから
ドローンが描く某ねずみの国のキャラクターの横で花火があがり始めます
ねずみの国、営業活動頑張ってるなぁ
まぁ、あんな値段にしちゃったからねぇ
流石に売り上げも減ってるのかな
時折チクッと噛まれるときがあるけれど、ダンゴムシって噛むんだっけ?
噛まないよね
他の虫も登ってきてたんだな
(この時、バックの口を開けたままシートの上に置いておいたのをすっかり忘れていて後で大変なことに)
「折角来たのに・・・・」
と残念がるぶぅたん、そこに「明日は横須賀で花火があるからそこでリベンジかな」とぶぅたんの花火仲間の花火君
「明日行ける人はいいよねー」と、ぶぅたんが返すのを
「行けばいいじゃん、このまま終わるのは悔しいでしょ 大阪帰ってもモヤモヤが残るよ〜」って煽ってみたたら
だんだんとその気にw
そしてついには”明日は横須賀”に決定w
(ぶぅたんって結構煽りに弱いのかもと思ったり^^¥)
でも明日は奥多摩に螺旋階段を撮りに行くことになっているんだよね
なので昼間は奥多摩で夕方は横須賀
なかなかエグいコースかも
煙は一向に無くならず・・・
ここまで煙が停滞するのは何故?
雨上がりだから?
ぐぐってみたら湿度がかなり関係しているみたいです
上空の湿度が低ければ煙はすぐに上にのぼっていってしまい、クリアに花火を見ることができるのですが
湿度が高いと煙はのぼってゆかれずに何時迄も付近に留まり漂うとか
勿論湿度が低くても無風だったら煙は停滞しますが
雨が降っていなければ花火は普通に見られると思っていたのですが、そうは甘くはないのですね
やっぱ朝から晴れた日じゃないと綺麗な花火は見られないようです
煙が一瞬散って風が出てきたのかなと喜んだのですが・・・
風向きが変わり、なんとその風はこっちに向かってきているし@@;)
煙がどんどんこっちに向かってきて、花火が完全に煙に隠れてしまうことも
花火が開く音と煙が色鮮やかに輝くのを見ながら観客は一斉に苦笑
四尺玉もこんな感じだったらどうしよう
煙を効果的に使えないかなといろいろ試してはみましたが
やっぱ煙に邪魔されず全体がクリアに見えた時を想像してしまうと、ね
そんな事もあって途中からは撮るのは中止
クライマックスの四尺玉だけを楽しみに煙の中の花火の音を楽しみます
途中、自分たちのいるエリアが煙に包まれて全く見えなくなる事も
そしてついに来た四尺玉
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
モブ花火がいっぱい打ち上がる中で真打ち登場
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉΣ(゚Д゚)スゲェ!!
この煙の塊を抜けるほどの大輪、なんという大きさ
音もめっちゃ迫力
これ、クリアに見えたら凄いだろうなぁ
煙に悶々とした花火でしたが、四尺玉の迫力を感じられて良かったです
終わったら撤収
バッグを・・・うわぁ、ダンゴムシだらけだぁ><
口が開いていたバッグの中はダンゴムシだらけ、数えられないぐらいいっぱい入っています
しかもポケットというポケットにもいっぱい詰まっているときたもんだ
中身を出してバッグを裏返し、ダンゴムシを払い、これで大丈夫と思ったのですが
帰りの電車の中でもダンゴムシがワラワラと@@;)
一体何処に隠れてたんだよ〜><
数匹は横浜に連れて帰ったようです
でもそれだけではなく、翌日の奥多摩に向かう電車の中でも数匹を発見
当然ながらダンゴムシを連れて帰ったのは自分だけではありませんw
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
梨尽くし 薬膳な盆栽パフェを楽しむ 浅草 雨虹(cafelounge_ameniji) [甘いもの]
ハシゴパフェの翌日
この日は鴻巣の花火大会の日
4尺玉の大輪を見たくてカメラを持って出かけます
でもその前にパフェ
当然だよね^^¥
この日は鴻巣の花火大会の日
4尺玉の大輪を見たくてカメラを持って出かけます
でもその前にパフェ
当然だよね^^¥
向かった先は浅草
インバウンドな人達をかき分けながら駅から脱出
混み過ぎだよ、何とかならないものかね
20分ほど歩いて辿り着いたのはどうみても一般住宅にしか見えない”雨虹”
(前回訪問時の薬膳パフェの記事は→ここ)
ぶぅたんと合流
品書きを確認します
パフェは当然食べますが、珍しくパフェの前に食事
パスタがオススメということで説明を聞き”本日のパスタ”をオーダー
時価なパフェは種類を確認
「梨のパフェに栗のパフェ、それから・・・・」
自分は梨と聞こえた瞬間に梨に決定(梨が好きなのもあるけれど、それ以上に理由がw)
ぶぅたんは当然栗のパフェ
そして、メインの到着〜♪
本日のパスタは”梨と鴨のパスタ”
梨のパスタだとぉ〜 @@;)
オーダーするときにパスタの説明を聞いてビックリ
梨と鴨のパスタ、いったいどんな味になるのだろう
梨好きとしては気になって仕方ない
梨を使ったパスタということでパフェも梨にしたのです
そう、梨尽くし
パスタは冷製
コシはしっかりして塩気もいい感じ
梨のジューシーさが凄く合うのです
量も最初は少ないかなと思いましたが、山を崩したらそれなりに量があって満足満足
またこれ食べたいな
(パスタに梨が乗っているって、最初は喫茶マウンテンの甘いパスタのようなものかと身構えていたのは内緒ですw)
食事が終わったらデザートタイム
「珍しくまだ撮ってる」
いつもはサクッと撮ってさっさと食べ始めるのですが、今回は盆栽に魅せられてしまい食べるのも忘れて撮りまくり
食べ始めて形を崩すのがめっちゃ勿体ない気がして^^;
でも、いい加減食べないとね
落下させないよう注意しながらそーっと上から順に食べてゆきます
フレッシュな梨の中の燻製のパインがめっちゃ強いアクセント
味が濃いです
これ、紅茶や珈琲じゃなく白ワインが合いそう
紅茶だとスモークの癖に対抗できなく、スモーク香が邪魔に感じます
パクチー、思ったほど違和感は無かったな
むしろ自然な感じにそこに居たって感じ
チリペッパーは何処に居たのだろう
無事落下させる事なくグラスの上は食べ終えました
あとはグラスの中身
右側のグラスにはあんみつが入っています
左側のグラスに入るのはホワイトパイナップルの千切り
これ、美味しいんだけれど見た目が大根の千切り
なので食べる度に頭がパニックにw
木曜日まで信州は佐久に出張でした
体調は悪いまま
しかも木曜日などは逆流性食道炎で苦しむ始末
今日が在宅勤務で良かった
スマホとPCあれば布団の上で仕事ができるから^^;
定時後に筋トレにいくつもりだったけれど
体調的に無理な感じ
明日にしましょう
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
中毒性ある濃厚チョコガナッシュに栗クリームが霞む 横浜・みなとみらい Lounge & Bar MARINE BLUE [甘いもの]
さぁ、もう一軒
ハシゴ酒ならぬハシゴパフェ〜^^¥
ハシゴ酒ならぬハシゴパフェ〜^^¥
marine Blueの栗パフェが今日の二軒目
今年の1月にmarine Blueで食べたチョコパフェ、凄く濃厚で美味しかったのです
その時の記事は→ここ
で、ぶぅたんは栗の季節に絶対パフェを食べに行くって言っていたのですが見事に有言実行、流石だね
10月の頭のことですから所々にハロウィンデコ
やっぱ、こういうのがいいね
チョコパフェが濃厚で美味しかったので、フォンダショコラも気になります
甘党の自分が濃厚さに負けて珈琲を三杯お代わりしてしまったぐらいのパフェ
しかもブラックで飲んだのですよ(普段はブラックなんて体が受け付けないのでミルクたっぷり入れるのです)
そんなチョコパフェを作ったお店ですからフォンダンショコラも絶対美味しいに決まってる
まずは目で味わいます
グラスの上には見た目もパリパリなパートフィロ
その上には葡萄のジュレにミルクアイスクリームが重なり、それを覆うのはモンブラン絞りのマロンクリーム
頂上にはマロングラッセが誇らしげに存在感を示します
そしてグラスの底にはマロンクリームにビターチョコガナッシュ
その上にはキャラメルビュルレを中心に栗と巨峰とシャインマスカットに栗が配置されます
まずはTOPをお皿に移動
グラスの中を先にいただきます
まずはキャラメルビュルレを掬って口の中へ
香ばしいキャラメルの風味と甘さにグラス底のクリームへの期待が高まります
マスカットの爽やかさに巨峰の甘さを一粒づつ楽しみますが、キャラメルビュルレに負けることなくしっかりとした味
栗のほっこりした甘さに秋を感じます
別皿に移したTOPから白い液体が漏れ出ているのを発見
「あっ、ここにアイスが入ってたんだ!」
慌ててレスキュー
でもアイスってさ溶けかけがまた美味しいんだよね
溶けかけたアイスとマロンクリームを合わせれば最高の美味しさ
パートフィロもパリパリで楽しい食感
そしてグラスの中のクリームの層へ
このクリームの層にはキャラメルチップやカカオニブが散りばめられ、これがいいアクセント
チョコガナッシュクリームは思った通り濃厚、しっかりとした味があって重い重い
ドリンクをコーヒーにしておいて良かったと心から思いました
それでも前回食べたチョコパフェに比べればライトもライト
ブラックコーヒーじゃないとダメって言うほどではありません
なので、珈琲にはミルクをたっぷり入れていただきます
「なんて量」@@;)
入れたミルクの量を見てドン引きするぶぅたん
「だってぇ苦いし・・・」^^;
「おこちゃまかい」ーー;
チョコパフェに比べてライトとは言っても、それはしっかり強いチョコガナッシュクリーム
下のマロンクリームが霞んでしまっています
栗のスイーツで、中に入っているチョコに栗が隠れてしまっていた場合、普通はがっかりします
せっかくの栗なのにチョコが強すぎって
でもこの栗のパフェはそんなことを思わない
確かに栗の味が霞んでしまってはいますが、それ以上にチョコガナッシュクリームが美味しい
なので栗のパフェを食べに来たのに頭が勝手にチョコ系のパフェを食べに来たんだと信じてしまったぐらいw
そんな、めっちゃ中毒性のあるチョコガナッシュクリームなのです
2月のチョコレートの季節にまた来たいなぁ^^(ぶぅたんを誘惑できるかなぁ^^)
その時はコーヒーにミルクを入れる余裕は無いだろうなw
Marine Blue
045-223-2300
横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2F
平日 11:00~21:00(ラストオーダー)
土日祝 10:00~21:00(ラストオーダー)
045-223-2300
横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2F
平日 11:00~21:00(ラストオーダー)
土日祝 10:00~21:00(ラストオーダー)
体調を崩してからひと月
咳も未だに続きます
何故体調が戻らないのだろう
このところ忙しかったからね
写真も撮りにいけてないし、バイクも乗ってない
Σ(*゚д゚*)ハッ!!
そうか、遊びが足らないんだ
・・・・・・(・・。)…ん?
なんか今さぁ
出張に行っていうのか遊びに行ってるのかわからないって声が聞こえたようなw
ちゃんと仕事してますよぉ^^;
出張を無駄にしていないというだけで
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
パフェ巡り第一弾は洋梨パフェ 横浜・馬車道 水信フルーツパーラー [甘いもの]
羽田空港から新横浜行きバスではなく、みなとみらい行きバスに乗った理由は・・・・
実は利根川花火撮りの翌日にパフェ巡りをしたのですが、その時にぶぅたんを誘惑したのです
10月5日に多摩川の花火がW(世田谷側と川崎側)であるよぉ〜って
頑張って煽って無事陥落w
で、10月5日にお江戸参勤になったのですが、最初は「えー」って言っていたぶぅたんですが、行くと決めたら全開バリバリfull throttle、「多摩川のより鴻巣の花火の方がいいよ 四尺玉だよ?」と花火情報を集めてくれました
四尺玉だとぉ@@;)
そんなでっかい花火は見たことありません
どんな迫力なんだろうとワクワク、で、多摩川の花火ではなく四尺玉が打ち上がる埼玉は鴻巣の花火大会に行くことになりました
当然花火だけでお江戸参勤は勿体無い
そんな訳で前日4日はパフェ巡りをするそう
しかも夕刻は横浜はみなとみらいでパフェ巡りだとか
みなとみらいでパフェ巡りだとぉ〜
丁度出張から戻ってくるし、夕方なら合流できるじゃん
そんな訳で合流、パフェ巡りに乱入しました^^¥
でも予約時間にはまだ時間があったのでちょっと散歩
フォトジェニックな散歩場所ない?
って言われても、定番の場所は何度も行っていて今更だろうしなぁ
そんなことでフォトジェニックでは無いですが”あぶ刑事”ロケ地巡りで時間を潰すことに
都橋商店街、ユージ走りを再現中のちょろ君
突っ立っているようにしか見えないなんて言ってはいけませんw
ちょろ君のポーズを作るために歩道の上で頑張っていたぶぅたん
お店のオジさんに心配されちゃいました
背中からしか見えなかったので、歩道の上で赤ちゃんのオムツ交換をしているんじゃないかと心配したそう^^;
すいません、ご迷惑をおかけしました m(_ _)m
そしてディープな福富町へも
福富町に入ると日本語は一切聞こえません
看板も変な文字しかなかったりしますし(読めん・・・OO;)
流石に写真を撮る雰囲気では無いです
”帰ってきた”のグランドキャバレーとして使われた国際ビルもチェック
「Where Do You Go From Here?」のサビを軽く鼻歌で散歩
イセザキ商店街から関内を経由して日本大通りへ
そしてダンディにセクシーにお悩み解決の探偵事務所「T&Y DETECTIVE AGENCY.」
元気なお爺ちゃん達は不在でした
こんなんがありました
まずはメールでお問い合わせのようだけれど、本当に依頼メール(郵便)を送ったらどうなるのだろうw
でもやっぱりパフェ
洋梨パフェがあるのならパフェがいい
梨、大好きなんだよね
しかも拘りのファームの洋梨のようです
お店のお姉さんの説明によると”オーロラ”という品種らしい
洋梨にもいろいろあるんだ
洋梨=ラ・フランスかと思ってた(爆
説明書きを見るとこっちが表?
いや、梨がめっちゃ美味しそうなんだけれど^^
でも、こっち側の方が賑やかだからこっちでいいかなw
ぶぅたんのモンブランを180°turn
和栗のシャーベット、いいなぁ
これ以上前に来るとお風呂確定になるギリギリを攻めます
チョコじゃないから多少付いても大丈夫な気もするけれど
儀式も無事終わって、いっただきまーす
さぁて、どこから行こうかなー^^
まずは洋梨だな
口に入れた瞬間、その香りにうっとり
濃厚な甘みがありながら爽やかな後味、見事な甘さと酸味のバランス
そして舌触りの滑らかなこと
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
かぼすと貝出汁の塩ワンタンメンにハマる 酒田・東町 花鳥風月 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]
10月に入って最初の出張は庄内は酒田
酒田と言えば酒田ラーメンが名物
ラーメンご法度を言い渡されている身の上ですが、酒田ラーメンは味は濃くはなく、あっさりした味が身上
折角来たのだからご当地ものが食べたいということもあって酒田ラーメンは勝手にOKとしているのです^^;
晩御飯にやってきたのは定宿からも徒歩圏内の”花鳥風月”
酒田ラーメンはワンタン麺推しなのですが、ワンタンは当然お店による違いは結構あって、食べ比べるのが楽しい
めっちゃうすうすなワンタンとかは舌触りが最高に心地よく、官能的とさえ思えるほど
ただうすうすタイプは他のとくっついて、離そうとすると破れるのが難点
破れないこと優先なワンタンは食べやすいけれど舌触りはうすうすタイプに比べていまひとつ
でもそのワンタンは具が多めなのが嬉しい
そんな感じでいろいろなワンタンがあるのですが、うすうすタイプのワンタンで自分が好きなのが花鳥風月なのです
何時のようにワンタンチャーシューメンを食べるつもりでお店へ来たのですが、お店前の品書き看板を見た瞬間
限定だとぉ〜@@)
そう、限定という言葉にめっちゃ弱い自分、頭の中のワンタンチャーシューメンが一気に消えてしまいました
その代わりに頭に入り込んだのが”かぼすと貝出汁塩ワンタンメン”
しかも材料がなくなり次第終了なんて書かれた日には「今日何が何でも食べないと」とw
販売期間は10月20日まで、という事は今食べないともう食べられないですからね
(前回チャーシューワンタンメンを食べた時の記事は→ここ)
お店にIN
券売機で食券を購入します
まずは”かぼすと貝出汁塩ワンタンメン(1180円)”をポチッとな
あと自分の大好きな煮卵(200円)もポチッと
そして白飯、貝出汁の塩ラーメンなんですからね、ちょっとお行儀悪いけれどその汁を白飯にかけたら絶対に美味しい
ライスのボタンを探しますが・・・・・なんと売り切れ@@;)
ええええええっ、何故?
だってチャーシュー丼とかは売ってるじゃん
じゃぁご飯はあるってことだよね?????
不思議ですが売り切れになっていてはボタンは押せません
仕方なくチャーシュー丼(300円)をポチッとな
うわぁ、何この美味しさ
かぼすの爽やかさが脂を一気に消し去って更に後を引く味に
いや、これ麺はいらない
ヌキなんて設定があるといいのに
ずっとスープだけを飲んでいたいとそう思うほど
このスープにうすうすワンタンだけという品があるといいなぁ
白飯も添えてね
花鳥風月
0234-24-8005
山形県酒田市東町1-3-19
11:00~19:00
0234-24-8005
山形県酒田市東町1-3-19
11:00~19:00
なんとカフェオレ味のが新しくメニューに加わってるじゃないですか
これは気になる・・・・・
しかーし、赤いさくらんぼが乗ったノーマルな昭和プリンは魅力的
悩む〜ーー;)
迷いに迷った末に昭和プリンカフェオレをオーダーしました
アイスティと一緒に
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
上品すぎるナポリタン 諏訪郡・原村 たてしな自由農園 808Kitchen&Table [オムライス&ナポリタン (omletrice&]
この日も引き続き信州は諏訪郡富士見高原の客先で仕事
そして鉄板焼ナポリタンも着皿
鉄板焼きなので卵を鉄皿に流し焼いて欲しいところですが、残念ながら卵は茹で卵
やっぱ薄焼き卵にナポリタンが乗ったスタイルの鉄板焼ナポリタンは一般的ではないのでしょうね
麺は細め、なのでナポリタンぽさはパッと見あまり感じません
トマトやケチャの絡み具合も大人しめな感じで物足りなさそう
ちょっと上品過ぎかな
もうちょっとB級に・・・下品さがあった方がいい
ナポリタンはB級に徹した方が絶対に美味しいのに
タバスコや粉チーズが無かったのも物足りないポイント
粉チはたっぷりかけたい派なのです
この粉チも地場農産物なのでしょうね
ならば八ヶ岳産かな
まずは粉チのかかっていない数本をリフトアップ、ナポのそのままの味をチェック
麺は芯は無いものの、コシはしっかりあってナポ的なモチっとした食感は皆無
普通のトマトソースパスタ的美味しさ
おっと、ベジファーストでした
炭水化物の先に野菜を食べないと専属管理栄養士に怒られてしまいます
数本だけれど糸寒天が加わっているのは諏訪らしさがあっていいかも
では正式にいっただきまーす
崩すとしっかりと量があるのがわかりますね
ケチャの絡み具合は少なめでベタベタ感はありません
さらりとして食べやすいナポリタン
麺にはコシがあり、ケチャは弱めで好みのナポリタンではないですが、これはこれで美味しい
自分の中では”ナポでは無いがナポに近い美味しい何か”ってイメージに
添えられている茹で卵はheard boiled
必然性はあまり感じられないかも
やっぱ薄焼き卵にして欲しい
このベーコンも隣の直売所で売っているのと一緒のかな
きっと美味しいのでしょうね
薄くて味が分からなかったw
どうせなら分厚くカットしたのを使って欲しいな
値段が上がっても構わないから
だって折角の地場農産物、味わいたいじゃん
・・・
食べ終えて暫くしても紅茶が来ない
忘れられてしまったかな
時間がないので紅茶はキャンセルして客先に戻ります
たてしな自由農園 808Kitchen&Table
0266-70-2055
長野県諏訪郡原村18113-1
10:00 - 17:30
定休日 水曜日
0266-70-2055
長野県諏訪郡原村18113-1
10:00 - 17:30
定休日 水曜日
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
標高1100mの高原の蕎麦屋さん 茅野・泉野 畑の野菜と信州そば 傍 [信州の蕎麦]
ネタがちょっと溜まりだしてしまって11月も中頃だというのにまだ9月の頃の記事なのです^^;
お代わり蕎麦の設定があるのは嬉しいですね
しかもそのお代わり蕎麦には汁も付いてくるという嬉しさ
断面がスクエアの細打ち
表面は艶やかで綺麗ですが、エッジはちょっと甘い感じ
まずは蕎麦のみで手繰ります
啜った時の香りはあまり感じません
噛んでも香りは仄か、まだ夏の蕎麦だったのかも(9月だし、ちょっと微妙な時期)
噛み応えはいい感じ
しっかりした反力を感じます
次にクルミごま汁を試します
クルミとゴマのコクと甘さが美味しいですが、後味が辛口過ぎ
クルミはベースのかえし汁が甘い方が合う、美味しいと思うのです
例えば佐久の草笛のクルミ蕎麦
ベースの汁は甘口なのですが、クルミペーストを溶かすと凄くマッチするのです
しかしベースの汁が辛口だと猪口の中でクルミと汁が喧嘩しているような雰囲気
お互いが背中合わせ
当然この汁を白蕎麦に使っても何だかしっくりこない
完全に白蕎麦が”くるみごま汁”に負けている感じ
もうひとつの”トマト汁”で食べた方が良かったかも
白蕎麦が無くなる頃に黒蕎麦が到着
こちらも細打ち、そこそこ粗い感じがありますが細く繋がっているから見事
薬味の山葵を少量舐めて味覚をリフレッシュ
薬味は山葵と葱
葱は薄くスライスされて透明感があります
味覚をリフレッシュしたら手繰りましょう
まずは蕎麦のみで
啜った瞬間の香りは白よりもありますが、軽め
それでも噛めばしっかり香ります
次は”かえし汁”で
白に比べ強い黒、甘めの汁でも負けません
この汁、絶対黒の方が合う
そして”くるみごま汁”を試してみます
流石に黒は”くるみごま汁”に負けません
ただ、やっぱり辛い
もっと甘ければ凄く黒蕎麦と合いそうなのに勿体ない
お代わり蕎麦(追加蕎麦)を黒でもらいました
このお代わり蕎麦にも”かえし汁”が付いてきます
そうだ!!!いいこと思いついた^^¥
辛口すぎる”くるみごま汁”、そして甘すぎる”かえし汁”
ならば・・・・
いや、ウチの野菜庫の野菜だって新鮮なうちに食べれば美味しいはずなんだけれど
ウチの奥さんの野菜の扱いが酷くて・・・野菜たちがかわいそうに思えるような扱いなのです
野菜庫に入れる野菜は”詰められるだけ詰める”というのが信条の奥さん
可哀想に扉を開け閉めするたびに野菜は当たりまくるのです
なので葉物野菜なんかは直ぐにぐちゃぐちゃに
レスキューしたくても自分は出張ばかり行っている身の上
野菜たちを助ける術はありません
何度捨てたことだろう
こんな状態になる前に食べろよって怒ると
「まだ食べられる」キーキー
と言い張ってぐちゃぐちゃの葉物を食べていたのですが
(しかもサラダにしていた 当然奥さんしか食べない)
何だろうアレは
わざわざぐちゃぐちゃになってから食べるなんて
オマイはGなのか?
って言いたくなります
それとも
野菜も腐りかけがウマイ
とか?????
まぁ、最近は野菜庫でぐちゃぐちゃになった葉物を見つけると
洗って溶けた部分を流して
残った部分で野菜炒めとかを作ることが多いです(一応火を通しておこうかとw)
しかも臭い消しにガーリックとアンチョビを効かせて具合によっては鷹の爪も
それを奥さん専用の一品(そんなの食べたくないし)として並べているけれど
奥さん、それを完食しても腹一つ壊さないし
野獣だよ、ありゃ
じゃなきゃあの生命力
絶対ご・・・以下自粛^^;)
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
名古屋出張の〆はぴよりん 名古屋駅 ぴよりんSTATION Cafe gentiane [おいしいもの]
最終日はHOTELの朝ごはんをキャンセル
向かったのはエスカにある喫茶店、喫茶リッチ
エスカ開業時から営業している老舗の喫茶店
向かったのはエスカにある喫茶店、喫茶リッチ
エスカ開業時から営業している老舗の喫茶店
東海地域の喫茶店では朝はモーニングサービスというものがあって、朝は飲み物に無条件でトーストと茹で卵がが付いてきます
お店によってはサラダやスープ、はたまは饂飩や蕎麦、茶碗蒸しといった何故これがつくのか理解に苦しむようなものが付いてくることも
さらにはモーニングと言っておきながら、終日モーニングサービスがあり、モーニングサービスって一体何?って頭が混乱するお店もある始末w
まっ、普通は茹で卵にトーストが付くぐらいなのですが
当然モーニングサービスを・・・・って、前回訪問時からグレードダウンしているし
モーニングサービスはトーストと茹で卵が付いています
しかし、前回訪問時はヨーグルトも付いていたはず
(前回訪問時の鉄板ナポリタンの記事は→ここ)
ステルス値上げかぁ><
これが200円のぴよりんシュガー
ーー;)う〜ん
ちっこいなぁ
アイスコーヒーではしっかり溶けないらしいので下の娘へのお土産になりましたw
さてさて、ぴよりんとごたいめーん
見つめられるとグサッとやれない^^;
ふわふわスポンジの中にはプリンとババロア
甘くてコクのあるプリンは美味しいけれど量が少な過ぎ
味をよく楽しむ間も無く食べきってしまいます
値段を考えるとCPは良くはないなぁ
美味しさも特別な感じはしないし、一度食べればOKって感じかな
でも”ぴよりんチャレンジ”はやってみたいな
持ち帰って開けた時にどんなお化けになっているか、福笑いみたいで結構おもしろいかもw (゜゜;)\(--;)オイオイ(ぴよりんチャレンジって崩さずに持って帰るチャレンジだろ)
ぴよりんSTATION Cafe gentiane JR名古屋駅店(Gentiane【旧店名】ジャンシアーヌ)
052-533-6001
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 中央通り
7:00 - 22:00
052-533-6001
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内 中央通り
7:00 - 22:00
肉離れ、病院に行ってきました
レントゲンなんかも撮って
Dr.はその画像をを見ながら説明してくれたのですが
その脛のレントゲン画像を見ながら何故か
「美味しそう」
って思ってしまった^^;
前世は犬だったのかなw
で、やっぱ予想通り
ロキソニンと湿布薬を出されて様子見
あと、テーピング
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
昼飲みしたくなる 名古屋駅エスカ地下街 串揚げ 珍串 [カツ唐揚(Fried meat炸肉)]
引き続き名古屋出張
この日の昼ごはんはエスカで
で、今回も名古屋名物攻めでいこうと選んだのは”みそかつ”
”矢場とん”に来てみたのですが。。。。
この日の昼ごはんはエスカで
で、今回も名古屋名物攻めでいこうと選んだのは”みそかつ”
”矢場とん”に来てみたのですが。。。。
他にも味噌カツを前面に出している店はありますが、何か面白くありません
有名店ではない 味噌かつ専門店でもない 普通の店のみそかつを食べてみる
そんなお店を試すのもいいかなと思ってやってきたのは珍串
そう串カツで飲むのがメインなお店
店内は18席、コの字型カウンターがメインで壁際にテーブル席があります
カウンターでは串カツで飲んでいるオジサンも
この後もオジサンたちが入店しすぐに満席に
皆ビールをオーダー
いいなぁ、飲みたくなるじゃん
赤星あるし・・・
味噌かつと味噌かつ(上)、創業時の味噌カツはどう違うのか確認してみると、創業時の味噌カツは薄いカツで60g程度だそう
それじゃぁ全く足らないから却下^^;
で味噌かつの違いですが、これは重さの違い
ノーマルは100g、これでも足らないし・・・・
で、(上)は150gだそう
ならば味噌かつ(上)に決定です
本当は200gぐらいは欲しいけれど^^;
そのままとは言うものの、岩塩とレモンを絞って
サクッと揚がった衣のいい食感
そして噛み込むと柔らかな肉の感触が来たかともう刹那、豚肉の旨味が口いっぱいに
塩が旨味を押し上げ、レモンが油を中和
なかなかに美味しい
次は味噌ソースに浸けて
勿論最初はカツの先端に僅かに浸けただけで
味噌ソースはちょいドロ系
味噌の癖はなく甘さも軽め
豆味噌(赤味噌)の味噌かつのソースって甘いのが多いですからね
しかも甘過ぎなのが多い
味噌の癖を中和させるために甘いのかもしれませんが、全般的にちょっと甘過ぎ
でもこの味噌は癖が少ないので甘さもそれ程強くしないでもOK
なので食べやすい
この味噌なら飲みながらでも合うかな
豆味噌の甘い味噌カツのは分は飲む気になれなくて^^;
(カツで飲むのなら二度漬け禁止のあのソースをジャバジャバにかけたのがいいな^^;)
脹脛の肉離れ
三連休は安静にしていました
病院に行ってもロキソニンと湿布薬くれるぐらいだろうし
安静にしていればそのうち治るだろうって思って
で連休明けは大阪出張
出かけるときに靴下を履いていると足首におおきな紫の斑が
内出血だ でも何故足首? 脹脛ならともかく
足首も捻ったっけ? でも痛みはないけれどなぁ
出張に出る前ですから病院に行く時間も無いのでそのまま大阪へ
3泊しましたが、日に日に紫の班が広がってきます
今は足首の内側一面が紫色
ってタイプを打ちながら足を見たら
紫の班は足首の外側にも広がってきているし@@;)
やっぱ明日、病院に行ってこよう^^;
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
大盛りにしてはお上品過ぎ 名古屋駅うまいもん通り 洋食家ロンシャン [オムライス&ナポリタン (omletrice&]
引き続き名古屋出張
この日は何故か妙にオムライス気分
それも昔ながらのスタイルの
そう、薄焼き玉子でケッチャップライスが包まれたオムライス
勿論玉子の上には真っ赤なケッチャプ
この日は何故か妙にオムライス気分
それも昔ながらのスタイルの
そう、薄焼き玉子でケッチャップライスが包まれたオムライス
勿論玉子の上には真っ赤なケッチャプ
みそかつ&エビフライセット、いかにも名古屋って感じのセットも気になるけれど
コロッケもいいなぁ(好きなのです^^)
でも、やっぱオムライス
大盛りは300円増しで2倍サイズだそう
倍サイズになるのならな絶対大盛りがいい
昔ながらのオムライスを大盛りでオーダーしました
洋食家ロンシャン JR名古屋駅店
052-586-7773
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅構内 名古屋うまいもん通り 広小路口
11:00 - 15:00 & 17:00 - 22:00 (土日11:00 - 22:00)
052-586-7773
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅構内 名古屋うまいもん通り 広小路口
11:00 - 15:00 & 17:00 - 22:00 (土日11:00 - 22:00)
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
食い足りない分はsoul food のスガキヤで スガキヤ 名古屋駅エスカ店 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]
何か食べるのなら軽くきしめんかラーメンぐらいかなぁ
でもきしめんはお昼に食べています
連荘で食べる気にはなれません
となればラーメン
専属管理栄養士にラーメンご法度と言い渡されてはいますがご当地ラーメンならば「せっかくその地に来たのだから名物をね」っていい訳もできるかなと^^;
名古屋駅でご当地ラーメンとあると味仙、台湾ラーメン
行ってみると滅茶苦茶行列
流石に行列に付き合う気にはなれませんから断念
他にご当地ラーメンは・・・・そうだエスカにスガキヤがあった!
スガキヤ、東海地方に生まれ育った人にとってのsoul foodと言っても過言ではありません
何と言っても安い、甘味もある
高校生の頃、学校帰りのオヤツはホームのきしめんじゃない日はスガキヤでした
ラーメンを食べ、ムリームぜんざいで締めるのがお約束だったなぁ
(実は横浜の新羽にもお店があったのですが20年前ぐらいに関東から撤退してしまって・・・)
でもきしめんはお昼に食べています
連荘で食べる気にはなれません
となればラーメン
専属管理栄養士にラーメンご法度と言い渡されてはいますがご当地ラーメンならば「せっかくその地に来たのだから名物をね」っていい訳もできるかなと^^;
名古屋駅でご当地ラーメンとあると味仙、台湾ラーメン
行ってみると滅茶苦茶行列
流石に行列に付き合う気にはなれませんから断念
他にご当地ラーメンは・・・・そうだエスカにスガキヤがあった!
スガキヤ、東海地方に生まれ育った人にとってのsoul foodと言っても過言ではありません
何と言っても安い、甘味もある
高校生の頃、学校帰りのオヤツはホームのきしめんじゃない日はスガキヤでした
ラーメンを食べ、ムリームぜんざいで締めるのがお約束だったなぁ
(実は横浜の新羽にもお店があったのですが20年前ぐらいに関東から撤退してしまって・・・)
で、エスカへ
でもちょっと不満なことも
実はエスカのスガキヤは普通のスガキヤではなく高級路線に振ったプレミアムなスガキヤ、”寿がきや”なのです
プレミアムなスガキヤだってぇ?
そんなの違う
やっぱスガキヤはあの安っぽい味が美味しいのだから
高級な味にしたらスガキヤじゃない
そんな訳で今迄エスカの寿がきやには前を通っても入ったことは無かったのです
しかし食い足りないと腹が文句を言っているから仕方ありませんん
プレミアムなスガキヤってのも試してみようか・・・でもあまり気乗りしないなぁ
そんあ気持ちで店の前に来てみると
ええーΣ(・□・;)
何と普通のスガキヤに変わっているではありませんか
調べてみると7月に”高級寿がきや”から”普通のスガキヤ”にリニューアルしたらしい
これはよい、これはよい
普通のスガキヤの一杯の量、その量が今の腹に丁度いい感じなのですから
ラーメン490円をポチッとな
随分と値上がったなぁ
昔って幾らだったかはっきりとした記憶がないですが、調べてみたら高校生ぐらいの頃は120円だったようです
そんな安かったかな、大学生の頃は200円ぐらいだった気がするけれど
スガキヤと言えばラーメンフォーク
自分はこれが実に使い辛く思うのですが、これが今も使われ続けているのは支持者も多いのでしょうね
昔のラーメンフォークとはちょっと変わっていますので改良されながら使い続けられているのでしょう
昔はフォークの歯がsymmetryに配置されておらず、offsetしていたと記憶していますが(記憶違いかも)
スプーン部も円ではなく楕円だったような
まぁ、改良されているという事なんでしょうね
まずスープを一口
豚骨を2時間煮炊き込み、魚介昆布出汁と合わせたWスープ
豚骨と言えども魚介昆布出汁がメイン、なのであっさり味
昆布の風味が優しい後味
豚骨の癖や臭みは皆無
豚骨は目立たず魚介に豚骨がそっと寄り添うような感じ
当然脂も目立つものはありません
なので食べていても家系のスープとは違い白飯は欲しくはならないのです
(でもこのスープで雑炊にしたら美味しそうだけれど)
スープの味がリニューアルされたという事で心配しましたが、昔ながらの味で一安心^^¥
食い足りないと思っていたお腹もくちくなって満足
でも何か物足りない
そう、クリームぜんざい
そもそもスガキヤは創業時は甘味の店、ぜんざいも当然美味しい
ラーメンとクリームぜんざいは自分にとってはセットだったんだよなぁ
しかーし、今日は昼に赤福凍りと赤福盆を食べています
クリームぜんざいを食べてしまったら糖分の摂り過ぎに・・・・ーー;)う〜ん
(パフェ三軒ハシゴする奴が今更何をって? ( ̄▽ ̄;)アハハ… )
この時隣で食べていたお姉さんが席を立ったかと思ったらカウンターに行きクリームぜんざいを受け取って食べ始めたじゃありませんか
いいなー
やっぱラーメンとクリームぜんざいはセット、だよね
そんな訳でクリームぜんざいの食券を購入^^;
290円かぁ、昔は90円ぐらいだったよねw
まずはソフトクリームだけで
硬めであっさりな口当たり、ラーメンの塩気でいっぱいの口の中を優しく鎮めてくれます
そして次は北海道産大納言あ小豆のぜんざいと一緒に
クリームあんみつとかクリームぜんざいとか、餡子やぜんざいにソフトクリームを添えるとなぜこうも美味しくなるのでしょう
最強のタッグに思えます
喜んで食べていると口の中が甘さでいっぱいになってしまいます
そんな時は、そう、残しておいたラーメンのスープの出番なのです
スープの一口はぜんざいの塩昆布効果
甘さで麻痺した味覚をリフレッシュ
次のクリームぜんざいがより美味しくなるのです
そして又口が甘ったるくなったらスープを
当然スープもより美味しく感じるという相乗効果w
スープは残さなきゃ、残さないと・・・・
分かってはいるのだけれど手が止まりません
交互に食べると永遠に食べていられそう
この連休は風邪と肉離れで引き籠り
安静第一で寝てました
初日は・・・雨だったし
二日目は近所にイタリアンレストランが11月1日にOPENしたとかで
下の娘とランチしてきました
OPENして最初の週末、しかも三連休
オペレーションはグダグダ、パニック状態
終いにはドリフのコントかよって事までw
詳細は後日
三日目、肉離れは相変わらず痛いし、風邪はまだ悪寒があるような感じで体が怠い
まずは風邪をなんとかしないと
でも病院で貰った薬は飲み終えてしまいました
(葛根湯では追いつかないと病院に行ってきたのです)
薬でダメなら気合しかありません
アドレナリンで治してしまおう
そう考えてジムへ
でも。。。気合以前に脹脛の肉離れでスタートポジションに持ってゆくのも一苦労
いつもの半分の時間で帰ってきました
・・・
ん?地震だ
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
やっぱ名古屋に来たらえびふりゃぁだがね 名古屋駅 コンパル サンロード店 [おいしいもの]
赤福でパワーをチェージしたらお仕事
打ち合わせを済ませたらこの日は終わり、定宿にチェックイン
荷物を置いたらちょっと早めの晩御飯に向かいます
行こうと思っているお店が19時でCLOSEなので^^;
打ち合わせを済ませたらこの日は終わり、定宿にチェックイン
荷物を置いたらちょっと早めの晩御飯に向かいます
行こうと思っているお店が19時でCLOSEなので^^;
時間が無いけれどナナちゃんにちょっと寄り道
名古屋に来たならナナちゃんにご挨拶しないとね
学生時代待ち合わせ場所によく使っていたナナちゃん人形、懐かしい
股下を潜ると御利益があるそうな
でも通りながらパンツを見てはいけませんw
この日、晩御飯先に選んだのは”コンパル”
コンパルは名古屋大須に本店を構える創業昭和22年の老舗喫茶店
そのサンロード地下街にある支店で名物の”エビフライサンド”を食べようと
やっぱ名古屋に来たのなら”えびふりゃぁ”は食べにゃあかんがね
って事で最初はエビフライのお店に行こうとしたのですが、昼にシウマイ弁当ときしめんを食べて更に赤福も食べましたからね、ちょっと食べ過ぎかなと気になって軽く喫茶店のエビフライサンドにしておこうかと
で、エビフライサンドといえばコンパル
で、このコンパルのエビフライサンド、ユーミンがお気に入りだそうで名古屋公演に来るたびに食べに来ていたとか(”松任谷由実のYuming Chord"のBack numberにコンパルの名前がありました)
入店
店内は54席ほど
閉店近い時間なのもあって空いています
品書きを確認します
オーダーは勿論コレ
名古屋名物エビフライサンド、コンパルが発祥らしい
ドリンクはアイスコーヒーにしました
カツ系のサンドイッチは紅茶よりコーヒーな気がして
ここのアイスコーヒーは濃いめのホットコーヒーをセルフでアイスコーヒーにするシステム
コーヒーが到着
氷の入ったグラスが一緒に置かれます
エビフライが三本、薄焼き卵の上に乗りその上をキャベツが覆います
卵とエビフライの間には中濃ソース(名古屋だからコーミソースかな?)、そしてエビフライの間にはタルタルソース
うん、Wソース、流石だねぇ
タルタルソースだけじゃ物足りない、中濃ソースだけではコク不足
両方が合わさると相乗効果が凄い
魚介系のカツの旨さを思いっきり引き上げます
(アジフライもカキフライもタルタルをたっぷり乗せて更にトンカツソースをたっぷりかけて食べるのが好き)
サクサクの衣に包まれたエビフライはプリップリ
香ばしさとエビの甘さがたまらない
トーストされたパンはフライとの相性は抜群
やっぱカツサンド系のパンはトーストされてた方がいい
(トーストされていないと食感がアンバラスなんだよね)
晩御飯は軽くでいいやとサンドイッチにしたものの、やはり何だか物足りない
かといってもう一食定食などを食べるのは流石に食べ過ぎです
何か軽いものでもつまみたいなぁ・・・・
そう思いながら名古屋駅を突っ切ります
途中見かけたぴよりん行列、結構長かったですよ
行列分で完売らしく本日分売り切れの札も
つづく・・・
一週間前の信州出張の時に右脹脛の肉離れをやらかしました
薄着で行ったら思った以上に気温が低く寒かったのと
水分不足もあったのかな
それに寒暖差が大き過ぎて風邪気味だったというのもあるかもしれない
で、筋トレは痛みが引くまで中止
週末は痛む足で岐阜へ
(そうしたら本格的に風邪に^^;)
そして今週は山形に出張
それなりにハードでしたが何とか痛みも軽くなっていたのです
で、金曜日、この日は在宅勤務
それでもオフィスに行く用事があって電車に乗ったのですが
乗った瞬間に重要な忘れ物を思い出しました
家に一旦帰らないと
次の駅で降りると渋谷方面行きがちょうど入ってくるところ
急げば乗れる!
ダッシュで連絡通路を駆け下ります(我慢すればダッシュできるぐらいには痛みは引いていたのです)
階段を降りたら右への直角ターン、そのまま直線を突っ切ると左へ直角ターンして上り階段
この二度目の直角ターンで右足をぐっと踏ん張ってターンしようとした瞬間
脹脛からグニュっと筋が捻れ一回転したような感触が
そして激痛
やっちまったぁ><
でも激痛に耐えながら階段をあがりますが無情にもドアは閉まって・・・
気が抜けたら階段を登れたのが不思議なぐらいの痛みが
そーっと歩きながら次の電車に乗り家に戻りました
ロキソニンを飲んで少しは痛みが治まったら
車で職場へ(オフィスビルのエントランスに30分ぐらいは停められるから)
で、この週末は安静、引き籠り状態^^;
また筋トレはおあずけ(上半身のトレーニングするにしてもダンベルを運べないし)
まぁ、風邪も治ってないから仕方ないか
しかし、この程度で肉離れとは情けない
歳はとりたくないねぇーー;)
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>