SSブログ

お気に入りの町中華で半チャンラーメンに餃子を 横浜・菊名 明華 [ラーメン&餃子(面条&饺子)]

GW前半が終了、三日間の平日が続きます
有給とって連休にしても良かったのですが、休んだところで何処に行っても混んでいるだけ
無駄に有給を消化してしまうのも癪なので普通に出勤にしました
普通に出勤といっても在宅勤務
どうせ客先からは電話も無いですし、開店休業状態
つまり気分はほぼ休みw
のんびり事務処理をやっつけて昼ごはん
作ろうかとも思いましたが、先日食べた炒飯と餃子がどうしてもしっくりこなくて悶々としていましたのでお気に入りの近所の町中華に行くことにしました


S_500zIMG_3939 (2)_37463.JPG
その町中華がここ、明華
どうです、この店構え
女子供や軟弱な男を拒絶するような雰囲気、これぞ漢の町中華
ここの餃子と炒飯がめっちゃ中毒性があるのです


S_500zIMG_3940 (2)_37464.JPG
前回記事にした時はCセットをオーダーしました
同じだと面白くありませんのでCは除外
残りはAかBですが、でも両方ともラーメンのセットです
ラーメン断ち中の身の上なので悩みますが・・・・はい、ここで登場するのはブラックさる1号
「今までずっとラーメン断ちしていたのだから一杯だけならいいんでね?今迄我慢したご褒美だよ」
背後からそんな囁き声が聞こえたら「そっ、そうだよな」
誘惑には直ぐに陥落してしまいます
血圧高いのにいいのかなぁ^^;


S_500zIMG_8241 (2)_31705.JPG
入店
昭和な雰囲気たっぷりで落ち着きます


S_500zIMG_8242 (2)_31706.JPG
品書きを確認しますが、やはりセットメニューが頭から離れません
Aセットと餃子をオーダーしました
瓶ビールもオーダーしたかったのですが、開店休業状態と言っても仕事中は仕事中
そこはやっぱり我慢です


S_500zIMG_3943 (2)_37466.JPG
Aセットの到着
炒飯は半炒飯なのですが量はしっかりありますね
やはりこうでなくっちゃね


S_500zIMG_3944 (2)_37467.JPG
ラーメンの麺は細打ち
スープは脂の浮きはほとんど泣く、色は澄んで見るからに美味しそう
ナルトがちゃんと”の”の方向になっているのが素晴らしい


S_500zIMG_3945 (2)_37468.JPG
炒飯はややオイリーでソフトタイプ
ふんわりとした食感です
具は卵、葱、焼豚とオーソドックスなスタイル

S_500zIMG_3952 (2)_37475.JPG
色は濃い目ですが塩っぱさはなく、しっかりとした旨味
バランスが素晴らしい


S_500zIMG_3946 (2)_37469.JPG
ラーメンのスープを味わいます
澄んだ醤油スープを一口含むと、これまた絶妙なバランス
塩っぱさは無く、しかも物足りなさも無い
しっかりした旨味に後を引きます
飲み過ぎてしまいそうでちょっと怖い
味は中華中華していません
なので胡椒は入れ無い方がいい感じ


S_500zIMG_3947 (2)_37470.JPG
麺は縮れの無いストレート
弾力よく、噛み切った時の食感が心地いい

喉越しも良く、スープもよく絡みます
このタイプの麺は好み(多加水縮れタイプは好きじゃなくて)


S_500zIMG_3948 (2)_37471.JPG
ここで餃子も到着


S_500zIMG_3949 (2)_37472.JPG
餃子は太っちょ
しっかりと焼かれ、いい焼き色
餃子は太っちょがいいですね



S_500zIMG_3950 (2)_37473.JPG
焼き豚は脂身が少なめ
なのでとろり感は無いですが旨味はしっかり
下味は濃く、昔懐かしい味わい


S_500zIMG_3951 (2)_37474.JPG
シナチクは昔ながらのスタイルでシャキッと
味もしっかりして懐かしい味わい


S_500zIMG_3953 (2)_37476.JPG
ここで餃子をいただきます
前回は酢と胡椒のタレでいただきましたので今回は酢と醤油、辣油のオーソドックスなタイプのタレでいただきます

パリッとした焼き面の食感ともちっとした皮の食感がいいコントラスト


S_500zIMG_8257 (2)_31718.JPG
ニラの風味がグッと前に出てくるタイプ
野菜の甘みも肉の旨味がその後に湧き出てきて、なかなかに美味しい
下味しっかりして、香りも良く、噛み応えもいい感じ
自分の好みの味なのです


S_500zIMG_3954 (2)_37477.JPG
炒飯に乗せても美味しい
悶々としていた気分もスッキリ^^¥


S_500zIMG_3956 (2)_37479.JPG
炒飯と餃子を食べ終えた後は残しておいたラーメンをいただきます
いつの間にかこんなにも飲んでしまった^^;
これ以上飲まないように麺だけ食べてフィニッシュ

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

明華
045-431-8938
横浜市港北区錦が丘1-16
11:00~15:00(L.O.)&
17:00~20:00(L.O.)


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
今日は横浜開港記念日

横浜港で花火が打ち上げられるのです

実は勤務先の一室が解放されてそこから花火を見られるということで

楽しみにしていたのです

みなとみらいで一番海に近いオフィスビルなので見応えあるだろうと

でも天気予想は傘マーク

午後から雨が降り出して

しかも夕刻にはめっちゃ激しく降ってくるというおまけ付き

中止なのか決行なのかヤキモキ

17時半、まだしっかり降っています

でも中止の案内は無く、とりあえず下の娘と一緒にみなとみらいへ

19時半、ぱらつく雨の中で花火は無事決行

室内から花火を楽しみました

ただ距離は近いんだけれど

オフィスビル室内からだと音の迫力が今ひとつ^^;

音が小さくしか聞こえない花火はその花火が間近でも実に物足りない

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(78)  コメント(31) 
共通テーマ:グルメ・料理