やっぱり”並”じゃ足らなかった 京都・烏丸御池 じじばば木馬亭 [オムライス&ナポリタン (omletrice&]
前記事からの続きです
並で200g、大で300g、横綱は500g
やっぱさぁ、横綱いきたいよねー
500gならパンチョの大と一緒、パンチョではいつもメガ(600g)を食べていますから500gは自分いとっては普通(流石にパンチョの1200gの番長には手を出しませんが^^; ましてや1500gの星人なんか絶対無理)
この地点では横綱の気分満々でした^^
ランチはナポリタンとドライカレーの二種のようです
入店すると券売機に案内されました
で、ナポリタン横綱をポチッとしようとした瞬間、何故か急に賢者モードに
「この後もナポリタンを食べる予定だし、既にボロネーゼを食べているし、炭水化物を摂取し過ぎなような・・・」
しかも専属管理栄養士の怒り顔が頭に浮かび、”ナポリタン横綱”に向かっていた指先は急に進路変更、”ナポリタン並+サラダ”をポチッとな
炭水化物を食べる時は最初にベジを食べるようにと言われているので^^;
サラダを食べているとナポリタンも到着
う〜ん、やっぱ並だと少な過ぎる
”横綱”は流石に頼んではいけないと思うけれど、”大”ぐらいなら許されたんじゃないかなぁ
”大”にしておけば良かったよ(大を見たら見たで横綱が良かったって思うだろうけれどw)

健康診断のリザルトシートの正式版が送られてきました
いやぁ、要医療、要精密検査の大盤振る舞い^^;
ここまで大盤振る舞いしてくれなくてもいいのに
で、脳のMRIの結果なのですが
脳梗塞や脳卒中を疑う場所はないとの事でした^^¥
その他の所見は
大脳白質病変 僅かに異常あり
だそう
ようは頭の血の巡りが良くないって事らしいけれど
それ、知ってた
昔からだしw
じゃぁなきゃバイクなんかに乗っていない
「バイクは馬鹿にしか乗れん」
という至言もあるぐらいだし
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
おっ!!!量が少ないとは言えボロネーゼを食べたばかりで
これもペロリとは凄い食欲ですね・・・^^;
by kinkin (2025-02-15 03:47)
王道のナポリタンnice!です(^O^)/
要医療、要精密検査が渋滞してたんですね。これを機会に再検査して徹底的に治していきましょう。
by HOTCOOL (2025-02-15 05:55)
うん、もーちょい太い麺がいいかなー(^-^)
by pn (2025-02-15 06:19)
何がそんなにたくさん食べる原因なんでしょ?
その食べっぷりが招いた要の修学旅行、自業自得です。
でも、確かに200gは足りないと思いますけどね(^^;
by なかちゃん (2025-02-15 07:29)
太麺のナポリタン食べたい…
生麺っぽいのはちょっとちがう気がするんですよね
by mau (2025-02-15 08:21)
10年ほど前に脳ドック(MRI)を受けたのですが、
虚血性の白質病変が 15箇所ぐらい見つかり、
それらは細い血管の脳梗塞で起きるものだけれど、
誰にでも多かれ少なかれあるものなので、気に
しなくてよし、とのことでした。
大学病院でも精密検査しましたが、白質病変は、
たくさんあっても、どうということはないそうです。
by とし@黒猫 (2025-02-15 11:12)
笹屋昌園のわらび餅は美味しいのですか?
食べてみたいな~~(≧艸≦)
健康診断、今年度まだ受けてないんです・・・
ナポリタン、ときどき無性に食べたくなります。
相方はナポリタンの玉ねぎがこの世で一番嫌いなネギだと言ってました。
玉ねぎはえぐみがあって嫌い、白ネギも嫌いだそうです。
もう死ね~って感じ。
by marimo (2025-02-15 11:55)
ナポリタン美味しそう♪
健康診断の結果は★まつりでしたか^^;
私も胃のポリープで毎年引っかかるのですが、今年検査を受けた先生によると良性のポリープでこのタイプの胃はガン化することはまず無いから、症状なければ検査する必要なしと初めて言われました。そんなん知らんから毎年カメラ飲んでましたわ(≧◇≦)
by ゆきち (2025-02-15 15:10)
京都慣れていますね。私はどこに行くにも電車の乗り換えなど不安で、結構タクシー使いました。
嵐電って、初めて乗ったけど、江ノ電みたいに狭い家の間を通って行って楽しかったです。切符は行きは自由なのに帰りに移動改札があるのが面白かったなぁ。
by mutumin (2025-02-15 16:02)
わらびもちのお店覚えておこう!^^
by リュカ (2025-02-15 17:21)
「横綱」はインバウンド用かも(笑)。
再検査の診断表を下の娘さんに見せたら大変なことになりそう。
by tai-yama (2025-02-15 19:54)
こんにちは。
>いやぁ、要医療、要精密検査の大盤振る舞い^^;
....Orz
取り敢えず血圧が高いのをどうにかしないと
by HIRO (2025-02-15 20:31)
ナポリタンの量のところに、チーズ多め・無しできますって書いてあるじゃないですか~!
それでチーズ少ないって文句言っちゃダメ(^_^;)
by ChatBleu (2025-02-15 20:39)
横綱の500gってどれくらいになるのか
すんごい気になりました!
でも、途中で味変したいからタバスコ
だけじゃなくて粉チーズも持ってきて
欲しいかなぁって思います(^^♪
by みずき (2025-02-15 22:24)
ナポリタンって時々食べたくなりますね
パスタだけじゃなくって野菜サラダもつく方が良いですよね
体調気をつけてください。
by kiyotan (2025-02-15 22:56)
このナポリタンは並みでは、一緒にメイン料理が必要そうですね。
体調管理はお気を付けください。
by 歳三君 (2025-02-15 23:45)
今日の昼は ナポリタン作るかな。。。
そうだ!粉チーズもタバスコも 残り少なかったんだ・・・
ついでにオリーブオイルも。買ってこなくちゃ。☆彡
by ゆうのすけ (2025-02-16 01:28)
200gあると満足できそうだけど、到着したお皿を見ると大でもいけそうな気がしてきますね^^;粉チーズがたっぷりのナポリタンが食べたくなってきました^ ^
by momo (2025-02-16 08:59)
ナポリタン・・・おいしそう!!
健康診断結果・・・気になります。
要医療とは要治療と言うことでしようか!!
要生検・・・これもそのままにしないで
しっかり受けて下さいね。
脳ドッグの結果は心配無さそうですね。
by yoko-minato (2025-02-16 11:55)
こんにちは。
急遽?進路変更の「ナポリタン並+サラダ」ベターと思います。
並だと少な過ぎる感じですが、たまには腹八分目もありかな?
ところで「バイクは馬鹿にしか乗れん」ですが、言われた事ありです(爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-02-16 14:26)
こんにちは!
絶対、ボリュームが足らないと思いながら
拝読していましたよ・・・(^-^)!!
by Take-Zee (2025-02-16 14:47)
ベーコンじゃなくてハムや魚肉ソーセージだとおふくろの味感が出て好きだな~(^^
by よっすぃ〜と (2025-02-16 15:06)
しっかし、よく入りますねぇ~~~。
胃がメビウスの輪になっているのかなぁ~~♪
羨ましいくらいの食欲ですよ~
この後、またすぐナポリタン食べるんですよね
by Rchoose19 (2025-02-16 21:27)
皆様、NICE有難うございます
by さる1号 (2025-02-24 10:48)