銀座の南インド 銀座一丁目 アーンドラ・ダイニング 銀座 (Andhra Dining GINZA) [カレー(Curry)]
甘いものの後は辛いもの
パフェの後はスパイシーなカレーがいい
良さげなカレー屋さんを探して歩いていると・・・・
パフェの後はスパイシーなカレーがいい
良さげなカレー屋さんを探して歩いていると・・・・
待つこと暫し
着盆〜♪
ビリヤニだけでなくパスマティライスも付いてくるのがいいね
炒飯に白飯も乗って出てくるような感じかな
夢の共演だなぁw
なんてステキな
W炭水化物は正義です(`・ω・´)キリッ
チャパティもあるから炭水化物はトリプルだね
これはお腹が膨れそうな
ちな、パスマティライスはお代わりができます
まずはマトンカレーとチキンカレーを試します
南インドらしくシャビ系で結構辛い
パフェで甘くなった口が一気に引き締まります
スパイスは鮮烈、ダイレクトな風味
キリッとシャープな味なのがいい
チキンは柔らか
マトンは噛んでゆくと舌の上には適度な風味(ある程度は癖がないと美味しくない)
この風味とスパイスの相乗効果がマトンカレーの美味しさ^^
ほうれん草入り豆のカレーは優しくほっこりとした味
豆のカレーは結構好き
辛さもマイルドになるし^^;
ココナッツの野菜カレーも優しい味でいいね
チキンカリーとマトンカリーで口の中が火事になった時はこのココナッツ味の甘〜いデザートの出番
これを一口含むと火事はあっという間に鎮火します
パスマティライスにマトンカレーとチキンカレーをかけて、夫々を楽しみます
その後はバナナリーフの上で混ぜ混ぜ
ブレンドの味も楽しみます
いろんなカレーをリーフの上でブレンドしながら食べる、南インドカレーのこれがいい
アーンドラ・ダイニング 銀座(Andhra Dining GINZA)
03-3567-4005
東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル2F
11:15 - 15:00(土日祝11:30 - 15:00)& 17:00 - 23:00(土日祝17:00 - 22:00)
03-3567-4005
東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル2F
11:15 - 15:00(土日祝11:30 - 15:00)& 17:00 - 23:00(土日祝17:00 - 22:00)
山形は庄内に出張
今日の昼の便で帰ろうと空港に行く途中に欠航の情報が
直ぐに最終便に予約を変更
それまではスターバックスで事務仕事
ところが最終便も欠航との情報が
庄内地方には大雪警報まで出る始末
明日の便に予約変更したけれど
明日はちゃんと飛ぶよね?
朝イチの便は機体が降りてきていないから欠航だろうけれど
その次の便が飛ぶか(使う機体が降りてこられるか)が問題
レンタカーを明日の昼まで延長の電話をしたとき
レンタカー屋のおっちゃんが
「明日の昼まで? 夜まで延長しときますよ」
フラグ立てるのやめてくれー><
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
東北は今年は雪が物凄いらしいね(^_^;)
by 英ちゃん (2025-01-10 02:24)
炭水化物は正義。素敵な響き♪
庄内出張は厳しそうですね。お気をつけて。
by HOTCOOL (2025-01-10 04:14)
【お詫びとお知らせ】
昨日、Seesaaブログへの移行を確認していたら操作ミスで
SSブログが一気に移動してしまいました (゚Д゚)
予定では3月に引っ越しするつもりでしたが思わぬ事態に
困惑してします。
元に戻れないのでSSブログ同様、こちらでもお願いします!
Seesaaブログ・・・> https://take-zee.seesaa.net/
by Take-Zee (2025-01-10 04:51)
これは、さる1号さんが好きそうなカレーですよね^^;
出張お疲れ様です、陸路で戻りますか・・・
by kinkin (2025-01-10 06:15)
我が家、昨夜カレーでした。カレーって無性に食べたくなりますよね!
青森も雪で、欠航続きが多いですよ。ご無事に帰れますように!
by mutumin (2025-01-10 06:18)
トリプル炭水化物^ ^このボリュームは嬉しいですね^ ^
by momo (2025-01-10 07:24)
これだけたくさんの種類があると、好きな人には堪らんでしょうね ^^
でも確かに混ぜると『撮るに耐えない見た目に』というのも分かります(^^;
日本海側への飛行機は、今週は諦めた方がいいかも・・・です(^^)
by なかちゃん (2025-01-10 07:42)
盛りだくさんな盛りですね^^)
美味しそう☆
やっぱりインドカレー屋さんはインディカ米じゃなくっちゃ!
by 獏 (2025-01-10 08:23)
寒波到来でものすごい雪が降ってますね。
出張で帰れないのは大変ですね。
これからまだ大雪情報でどうなるのでしょう!!
by yoko-minato (2025-01-10 08:41)
こんにちは。
>フラグ立てるのやめてくれー><
今期一番の寒気が...だそうです。
んで、某白頭山があるお陰で?寒気を含んだ風が一旦別れて、日本海で合流した所に水蒸気が...で、JPCZ (Japan-sea Polar airmass Convergence Zone):日本海寒帯気団収束帯になるみたいです。
by HIRO (2025-01-10 20:22)
こんにちは。
アーンドラ・ダイニング 銀座の場所を確認ですが・・・
よく通る場所でした。気付かなかったです。
「アーンドラ・ビリヤニ・ミールス」色々楽しまる感じですね。
「W炭水化物は正義です」(爆)ニャイス発言です。
「混ぜ混ぜの宿命だね」ですが、リアル感あり旨そうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2025-01-10 21:25)
インドカレーにはインディカ米があいそうですね。
レンタカー屋のおっちゃんのやさしさか、それともフラグか(笑)。
by tai-yama (2025-01-10 23:03)
偶然見つけて飛び込みで入った店が美味しいと
すごくいい気分ですよね(笑)
マトンはちょっと苦手ですが…
トリプル炭水化物…ジムへ行かないとね。
by marimo (2025-01-11 10:29)
マックのグラコロもひれ伏すトリプル炭水化物、素敵ですね。
私はバターキチンとほうれん草のカレーとあと辛いの何か、がmust布陣です。
例の卵のケーキの記事、楽しみにしてますね♬
by もぐ (2025-01-11 12:18)
自分はメニューのドーサが気になります。
どうやって食べるのだろう?
by toro (2025-01-11 13:12)
この店は覚えておきます!
行きたい^^
by リュカ (2025-01-11 14:36)
凄い素敵なセット
ビリヤニが付いてるなんて!
W炭水化物なんて関西では普通ですからww
by 4st (2025-01-11 19:01)
ライスが美味しそう♪
さて、無事にお家にはたどり着けるのかなぁ・・・・
by Rchoose19 (2025-01-11 20:38)
全部セットな感じが良いですね(^^♪
レンタカー屋のおっちゃんが預言者に
なっていないことを祈ります......
by みずき (2025-01-11 23:28)
いろいろ食べれて楽しそう(^0^)
by よっすぃ〜と (2025-01-12 19:06)
皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2025-01-18 16:49)
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
暖冬じゃないんだ
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
やっぱ炭水化物は美味しいですねぇ
Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
移行、お疲れ様でした
設定まで済ますと戻れないそうですね
kinkinさん、コメント有難うございます。
何とか翌日に飛べました^^
mutuminさん、コメント有難うございます。
でも青森ってホワイトインパルス(だったっけ?)が有名ですよね
momoさん、コメント有難うございます。
日本人の体には何より炭水化物ですねぇ
特にお米が嬉しいです
なかちゃんさん、コメント有難うございます。
富山も凄く降っているのでしょうねぇ
窓から雪景色を眺めながら寒ブリが食べたいなぁ
獏さん、コメント有難うございます。
インドカレーにジャポニカ米は合わないですからねぇ
やっぱインディカ米じゃないと
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
翌日は朝2便が欠航しましたが、昼の便は飛んでくれました(降りてきてくれた)
HIROさん、コメント有難うございます。
ちょうど寒気とぶつかってしまったんだ
Boss365さん、コメント有難うございます。
なかなか美味しいカレーでしたよ^^¥
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
無事フラグにならなくて良かったです^^
marimoさん、コメント有難うございます。
筋肉付けるのにも炭水化物は重要ですからねぇ^^
もぐさん、コメント有難うございます。
卵の違い、びっくりでしたよ
記事をUPしました^^
toroさん、コメント有難うございます。
paripariと割りながらカレーと食べるのですが美味しいですよ^^
リュカさん、コメント有難うございます。
オススメですyo〜
4stさん、コメント有難うございます。
お好み焼きでご飯を食べますからねぇ^^
Rchoose19さん、コメント有難うございます。
翌日のお昼の便は何とか飛びました^^¥
みずきさん、コメント有難うございます。
フラグに心配しましたが、おじさんが預言者じゃなく助かりました^^¥
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
南インドのミールスは食べていて楽しいです^^
by さる1号 (2025-01-18 16:49)