近所にできたチェーン系のイタリアン 横浜・大豆戸 Italian Kitchen VANSAN 大倉山店 [おいしいもの]
とある金曜日のこと、客先からの帰りに走っているとウチの近所で何やらお店がOPENしたようで賑わっています
何のお店だろう
週末に下の娘にそのことを話すとググって調べて「コレじゃね?」
イタリアンのお店のようです
面白そうなので行ってみることに
何のお店だろう
週末に下の娘にそのことを話すとググって調べて「コレじゃね?」
イタリアンのお店のようです
面白そうなので行ってみることに
とりあえずは看板メニューと睨めっこ
暫し待って入店
(OPEN早々で混み過ぎて店内は撮れなかったのでHPから借用)
品書きを確認します
リゾット、いいねぇ
オーダーしたら何とお米がないとか
こんな早い時間に売り切れかよ^^;
でも早過ぎだよ
ひょっとしたらお米の仕入れ忘れだったりしてね
開店して最初の週末、きっとバタバタなんだろうなぁ
じゃぁ、パスタにしようか
ナポリタンもあるんだねぇ
オムナポ、気になる〜^^
でも、セットものがあるようなのでセットで攻めることに
前菜も付いているし、お得かなって^^;
自分は”ボローニャ風ラグーパスタ”、下の娘は100円マシの”トリュフ香るクリームパスタ”をオーダー
で、赤ワインもオーダーしました
ランチだけれど休日だからね^^
下の娘は白ワイン
それにチーズ盛り合わせ
ワインとチーズ盛りがあれば他は何も無くてもいいってぐらいチーズ好が好き
下の娘もチーズがあればいいってくらいに大好物
面白いとこが似るものですw
オーダーしたものの、待てど暮らせど全く来ない^^;
ホールのオペレーションを見ていると可哀想なぐらいにテンパってます
厨房は見られないけれど、きっとホール以上にバタバタなんだろうなぁ
とりあえずワインは到着
でも料理がなかなかきません
隣のテーブルの中年夫妻もdesertに目の前で絞ってくれるモンブランをオーダーしたもののなかなか来ない様子
何度かの催促の末にようやくモンブランのベースのスポンジが乗ったお皿が到着
で、モンブランクリームをお皿に絞ろうとしたお店のお兄さん
どう頑張っても絞れない
悪戦苦闘した挙句ギブアップ
また厨房に戻ってゆきました
そして暫くして再登場
お皿の上で頑張って絞ります
満身の力を込め、顔を真っ赤にして絞っていたら何とか口金からモンブランクリームが出てきました
それを見て俄然頑張るお兄さん、モンブランの山を作ろうと更に頑張ったら・・・・
ガシャン!
なんとモンブラン絞り機の口金が外れて作りかけのモンブランの山に落下、スポンジは見事崩落
ドッ、ドリフかよ〜^^;
その瞬間、頭の中で盆回りが回り出しましたw
とりあえず味が薄いのは辛さで誤魔化しましたが、コクがないのはどうしようもないですね
味が薄いとかコクが無いとか感じましたが、これ、意識なしに大阪のボロネ専門店と比べちゃってるのかもね
あの大阪のボロネ、また食べたいなぁ
Italian Kitchen VANSAN 大倉山店
045-834-4343
横浜市港北区大豆戸町89-1 Lincs大倉山 1F
11:00 - 23:00
045-834-4343
横浜市港北区大豆戸町89-1 Lincs大倉山 1F
11:00 - 23:00
最近、妙に体がグダグダ
いい加減リタイヤしたいな〜
って言うと
「やることないと認知症になるよ〜」
と、社会との繋がりが無くなるとボケると脅かす下の娘
じゃぁ2ちゃんで遊ぶかなって今は5ちゃんか
「5ちゃんとか、知ってるんだ」
ん?だって”しろたま”って2ちゃんで遊んでた時に貰ったアダ名だぜ
「ええええええっ、2ちゃんでアダ名もらう程だったの」 @@;
そうそう、某板で”しろたまさん”って呼ばれてたw
「父親が昔ねらーだったとはちょっとショック・・・・でも何で”しろたま”? 白玉団子?」
何だろうねー^^;サスガニイエナイw
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
仙台泉店にランチパスポートの時に行きました
料理の味より、ソフトドリンクのフレーバーティの充実度に記憶が…
何杯おかわりしたっけ?
by mau (2024-12-13 01:31)
近所だと気軽に行けるのがいいですね!
良いなぁ~娘ちゃんと一緒で!私も欲しかったな娘ちゃん!
by mutumin (2024-12-13 04:49)
西葛西にもあります。
近所のママさんたちのたまり場となっています^^;
by HOTCOOL (2024-12-13 04:51)
まだ店員が慣れていない感じですね・・・ウチはカミさんと出掛けることが
多くなりました^^;
我が家近くはジョリパスしか無いからな^^;
by kinkin (2024-12-13 04:55)
バタバタはオープン時のお約束でいいけど不味くは無いが美味くないはちょっとなぁ(^◇^;)
by pn (2024-12-13 06:27)
オープン直後で慣れていない故の不手際、残念ですが仕方がないですよね ^^
ご近所だったら落ち着いたころにまた行ってみましょう(^^)
by なかちゃん (2024-12-13 07:53)
獏の巣の近所にもありまして
ランチ時はママ友軍団に占拠されています@@;)
会社の宴会をやったことがありますが、キャパの問題なのか
人員不足なのか、いつもバタバタしているように見えました。。
by 獏 (2024-12-13 08:24)
今日は4時半に朝ご飯だったので
すでにハラ減りモードです。やばい(笑)
そそられるーーー
by リュカ (2024-12-13 09:33)
こんにちは。
イタリアンの「VANSAN」店内写真を見るといい雰囲気かな?
リゾットですが「お米がない」は残念です。
また「待てど暮らせど全く来ない」問題ありですね(涙)。
ところで「ドッ、ドリフかよ〜^^;」ですが・・・
凄い風景に遭遇、大変貴重です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-13 11:02)
ここのお店、チェーン系ということでやすが、店内にデットスペースを設けているところやメニューの手作り感など、個人経営の店っぽい雰囲気でやすね!
チェーン系でも、この店なら行ってもいいなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-13 11:47)
チェーン系のイタリアンとのことですが、関西では見かけないかもしれません。
オープン当初で不慣れなのを割り引いても、ドリフはいけませんね(≧▽≦)
by ゆきち (2024-12-13 12:23)
2ちゃんと言えば、ここのブログの引っ越し先のシーサーブログの社長は、2ちゃんの創設者になったらしいよΣ(゚ロ゚;)
by 英ちゃん (2024-12-13 12:34)
黒歴史ってやつですか。
by 拳客 (2024-12-13 13:44)
VANSANはチェーン店のイタリアンで、隣の駅にもあります。開店したばかりは接客も慣れないでしょうね。
by newton (2024-12-13 14:50)
こんにちは。
新規開店...チェーン店とはいえ?色々あるんでしょうね。
2ちゃんでの向こう傷?どんな武勇伝なんだろう(笑)
by HIRO (2024-12-13 20:38)
このお店はこちらの方にはありませんが
メニューが豊富で行ってみたいですね
ママたちが占領しているのでは騒がしいですが・・
by kiyotan (2024-12-13 20:43)
モンブランクリームがっ!その瞬間、見たかったわぁ~^m^
2ちゃんでご活躍でしたか(^^;)
私はROMでしたわ。
by ChatBleu (2024-12-13 21:06)
まさかの口金......それは頭の中で
ドリフのあの曲が流れちゃいますね(;^ω^)
2ちゃんであだ名って、いわゆるこてハンて
やつですか?!
by みずき (2024-12-13 23:15)
ペペロンオイルが卓上にあるんですか!
そこは本格適っぽい感じ♡
2ちゃんも5ちゃんも無縁の生活です(笑)
by marimo (2024-12-14 07:30)
チーズたっぷりの牛肉のタリアータ美味しそう(*'▽'*)ワインに合いそう^ ^
by momo (2024-12-14 07:54)
開店早々はスタッフも慣れて無いからバタバタでしょうけど
モンブランのドリフコントは見たかったなw
by 歳三君 (2024-12-14 10:57)
こんにちは。自分も飲食店でバイトしたことありますが
昼時は悲惨でした。特に給料日後の日。なんでこんなに
普段と違うんだと思いました。新規オープンならまだ
うまくいかないんでしょうね。久しぶりにピザ食いて~なぁ。
前記事の車検の件、自分も10月末に前払い分含めて30万ちょっと。痛い出費は辛いですよね。
by kick_drive (2024-12-14 16:15)
もう少し店内が落ち着けば味が濃くなるかも(笑)。
オープニングスタッフは他店のベテランを使えばいいのに・・・
by tai-yama (2024-12-14 19:22)
名古屋めしは味が濃いものが多くて僕的にはもっと関西風の薄味にして欲しいと思うことが多々あるのですが、ときどき味が薄いというより「味付けしてんの?」っていうものが出てくると、どうしたものかと思ってしまいます。
by よっすぃ〜と (2024-12-15 11:04)
皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2024-12-19 16:22)
mauさん、コメント有難うございます。
そういえば水じゃなくお茶が出てきましたねぇ
ティー推しかな
mutuminさん、コメント有難うございます。
娘の方が付き合ってくれるのかも
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
ウチの近所の店もそうなるのかなぁ
kinkinさん、コメント有難うございます。
ジョリパもいいな^^
pnさん、コメント有難うございます。
落ち着いた頃に行って再評価した方がいいね
なかちゃんさん、コメント有難うございます。
三ヶ月後ぐらいに再訪問してみます
獏さん、コメント有難うございます。
ママ軍団が占拠かぁ
うるさそうだ^^;
リュカさん、コメント有難うございます。
四時半に朝ごはんはめっちゃ早いですねぇ
昼まで持ちそうもない^^;
Boss365さん、コメント有難うございます。
お店のお兄さんが気の毒に思えるぐらいドタバタでしたよ
ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
悪くないかと思うのですが、いただいたコメントから察するにママ軍団が集う場合が多いようでやかましそうです
ゆきちさん、コメント有難うございます。
でもドリフコントのおかげで待つ間退屈ではなかったです^^;
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
そうなんだ
引っ越し、始めなきゃなぁ
拳客さん、コメント有難うございます。
いやぁ〜^^;A
newtonさん、コメント有難うございます。
ホールの人たちはボロボロでした^^;
HIROさん、コメント有難うございます。
最後の頃は奥さんネタが一番ウケていたようなw
kiyotanさん、コメント有難うございます。
ママさん達、声が大きいですからねぇ^^;
ChatBleuさん、コメント有難うございます。
自分はROMは半年ぐらいで後はめっちゃ書き込んでいましたよ
みずきさん、コメント有難うございます。
コテハンは”さる1号”でしたよ
marimoさん、コメント有難うございます。
そういえばあの板に近付いたきっかけって何だったかなぁ
momoさん、コメント有難うございます。
昼ワイン、美味しかったです^^¥
歳三君さん、コメント有難うございます。
見事なまでのコントに盆回りが頭の中で演奏されてw
kick_driveさん、コメント有難うございます。
ですよねー
車検代、30万円超えは痛いなぁ
自分の、20万円未満だったような
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
ベテラン、普通来ていますよね
来ていてもダメだったのかな
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
それ、調味料の入れ忘れだったりして^^;
名古屋メシは味が濃いのしか知らないです
by さる1号 (2024-12-19 16:22)