ヴォーリズ建築の古民家とフルーツパフェ 近江八幡 OZEN [甘いもの]
わざわざ岐阜まで来たのだから面会だけで帰るのは勿体ない
そんな訳で面会の翌日はちょっと遊んでから帰るのがお約束
行きたいところはあるか?
車だし、ちょっと遠くても大丈夫だぞ
下の娘のリクエストは滋賀のクラブハリエで焼きたてのバームクーヘンを食べたいと
じゃぁ近江八幡のラコリーナのバームファクトリーに行けばいいのね
そんな訳で面会の翌日はちょっと遊んでから帰るのがお約束
行きたいところはあるか?
車だし、ちょっと遠くても大丈夫だぞ
下の娘のリクエストは滋賀のクラブハリエで焼きたてのバームクーヘンを食べたいと
じゃぁ近江八幡のラコリーナのバームファクトリーに行けばいいのね
ですが食べ続けていると一寸単調になってくるのも事実
そんな時は深く掘り進みミルクジェラートの層へ
冷たさとミルキーさがいいアクセント
その下のマスカットジェラートの層とブレンドしながらいただきます
このマスカットジェラートがまた美味しい
もっと食べたいな
<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
シャインマスカット、爽やかで美味しいですよねー
最近は皮を剥いて食べるのにハマってます
by mau (2024-12-05 00:48)
シャインマスカット美味しいよね。
売ってるように美しくはないけど我が家のを毎日食べています。
by mutumin (2024-12-05 01:12)
贅沢な盛りっ!
一粒が高級だから噛みしめながら食べたいね。
by HOTCOOL (2024-12-05 03:45)
このシャインマスカットのパフェは美味しそうですね、甘さも控えめな感じですね。
これなら自分も完食出来ます^^;
お腹が復調しても一気にいつもの量にするのは禁物ですよ、お腹はまだ慣れていませんから。
by kinkin (2024-12-05 04:49)
シャインマスカットパフェ~美味しそうだね(^▽^)/
私は缶チューハイのほろよいでシャインマスカット味が新発売されたので買ってみたいと思ってます(^_^;)
by 英ちゃん (2024-12-05 05:24)
古民家カフェ・・・いいですね~!!
こんな場所でいただくシャインマスカットパフェ
おしゃれだし美味しそう!!
ちょっと遠くてもいいよといってもらえると
嬉しいですよね。
安心して乗っていられるドライブ、いいな~…
by yoko-minato (2024-12-05 06:09)
うんうん、これくらいのデコが悩まずスプーン突っ込めるから食べやすいよ(笑)
by pn (2024-12-05 06:20)
このパフェはいいですね ^^
マスカットが少ないことは決してないのに出しゃばっていないような気がします。
ただ、これを食べたら次の食事は入らないかもしれませんね(^^;
by なかちゃん (2024-12-05 07:38)
シャインマスカットのパフェ☆
色どりがシンプルで高貴な感じがします(^^)
by 獏 (2024-12-05 08:13)
こんにちは。
近江八幡のOZENですが「ウィリアム・メレル・ヴォーリズ建築の住宅」は凄いですね。東京にはウィリアム・メレル・ヴォーリズ建築がなかったかな?貴重です。
シャインマスカットパフェ、正統派の素晴らしいビジュアル!!
シャイン以上に、ミルクジェラートマスカットジェラートが旨そうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-05 12:00)
この建築の名前、由来はなんでしょう?ヴォリ建築?って。
おいしそうですね、マスカット、大好きです!
by okko (2024-12-05 12:02)
古民家を利用したカフェ、いいでやすね!
お庭を見ながらいただくパフェ、美味しさもいっそうだったのではないでやしょうか?
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-05 13:04)
シャインマスカットのパフェ、美味しそうですね。でも、マロンパフェも捨てがたい・・・。
by newton (2024-12-05 14:56)
こんにちは。
>フルーツ優先のシンプルでオーソドックスなスタイルのパフェもいいね
良いなぁ。
日本から盗んだシャインマスカットをC國からタイランドに輸出して味はマズイわ農薬漬けだわで炎上してるらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/6866c88225c158306ce9e787f5d4a644b25d15a9
by HIRO (2024-12-05 20:27)
安定の美味しさですよね
こういうパフェ食べたい
by kiyotan (2024-12-05 21:47)
おぉ、体調、もどられましたか。よかった、よかった。
by ChatBleu (2024-12-05 22:04)
岐阜から滋賀まで、自宅と逆方向に
足を伸ばしてくれるなんて
良いお父さんですねぇ
シャインマスカットのパフェも美味しそう
足を伸ばした甲斐がありましたね^ ^
by ryang (2024-12-05 22:21)
娘さんの時は儀式はないようで・・・・
高速ありなら、京都まで行くてもあったり(笑)。
by tai-yama (2024-12-05 23:19)
白と緑の世界、シンプルなのも良いですね(^^♪
お腹の調子も良くなったとのこと、一安心です。
年末に向けて美味しいものいっぱいですし!
by みずき (2024-12-05 23:27)
丸窓のある住宅、いいですねぇ~~~♪
体調戻ってなによりです(*^^)v
いろんなものが美味しい季節になりますからねぇ~!
by Rchoose19 (2024-12-06 07:23)
美味しそうなパフェ(*'▽'*)シャインマスカットもフルーツもたっぷりでいい感じ^ ^
by momo (2024-12-06 07:42)
めっちゃ和の空間でいただくパフェは、また乙ですね♪
シャインマスカットがいっぱい!
お腹が絶好調になると、年末年始は体重増量シーズンですね♡
by marimo (2024-12-06 09:48)
盛り付けも美しいし、空間もステキだ〜!
by リュカ (2024-12-06 12:36)
シャインマスカットパフェ、美味しそうです♪
パフェのデコレーションはオーソドックスなこれぐらいが好きです^^;
by ゆきち (2024-12-06 12:50)
お値段ハンパない〜
窓際の席は廊下というより縁側ですね。
うちも昔の建屋には北側と南側に縁側があって、天気の良い日は南側の縁側でお昼寝してたりしました。
by よっすぃ〜と (2024-12-07 17:32)
皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2024-12-09 23:08)
mauさん、コメント有難うございます。
皮剥いた方が美味しいよねー
面倒くさいけれど^^;
mutuminさん、コメント有難うございます。
毎日、いいなー
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
シャインマスカット、美味しいよねー^^
kinkinさん、コメント有難うございます。
とりあえずは和食系をガッツリ食べます
中華洋食はまだ食べる気がしなくて^^;
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
マスカット味のチューハイ、飲み過ぎちゃいそう^^;
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
素敵な建築でしたよ
レトロな雰囲気、落ち着きます
pnさん、コメント有難うございます。
そうそう、めっちゃ食べやすい^^¥
なかちゃんさん、コメント有難うございます。
凝ってないようで何げに凝ってる感じが素敵でした
獏さん、コメント有難うございます。
色からして爽やかさがありますよね^^
Boss365さん、コメント有難うございます。
ウィリアム・メレル・ヴォーリズの、関西と九州にしかないようですね
ジェラート、美味しかったです
okkoさん、コメント有難うございます。
ヴォーリズ、建築家の人の名ですよ^^
ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
庭もまた落ち着いた雰囲気で良かったです^^
newtonさん、コメント有難うございます。
自分はメロンも気になってます^^
HIROさん、コメント有難うございます。
どうしょうもない恥知らずな奴らですねぇ
そんな奴らをウエルカムって言っている国があるそうな ーー;)
kiyotanさん、コメント有難うございます。
こういうシンプルさっていいですよねー^^
ChatBleuさん、コメント有難うございます。
めっちゃ時間がかかりましたよ
一ヶ月も体調不良とは・・・・ーー;)
ryangさん、コメント有難うございます。
たまさかの事ですからねぇ
自分も遊びたいし^^;
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
そっかぁ、京都も近いんだ
でも京都まで行ったら泊まりたいなぁ
みずきさん、コメント有難うございます。
年末年始は食べ物いっぱいですからねぇ
頑張らないと^^
RChoose19さん、コメント有難うございます。
鍋物の美味しい季節ですからねぇ
頑張って食べないとね^^
momoさん、コメント有難うございます。
シンプルで其れ故にマスカットの味勝負的なパフェでした^^
marimoさん、コメント有難うございます。
あっ、体重は気をつけないと・・・・
でも年末年始は仕方ないかな^^;
リュカさん、コメント有難うございます。
レトロで素敵な空間でした^^
ゆきちさん、コメント有難うございます。
こういうシンプルなスタイルのパフェは安心して食べられますよね^^
よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
縁側でお昼寝、いいなぁ
by さる1号 (2024-12-09 23:08)