SSブログ

横須賀花火とモアーズのダリ 横浜駅西口 EX YOKOHAMA [おいしいもの]

奥多摩の螺旋階段撮りのmissionはcomplete
次は横須賀の花火です
白丸から新宿に出て品川へ
品川から路地裏の赤い彗星とも称される爆走列車に乗り換え
まぁ、揺れる揺れる、荒い荒い
北品川辺りの路地裏で軒先を掠めながら100km/hで爆走するのだから迫力満点
路地裏から抜けた蒲田から横浜の間なんかだと120km/hだからね
しかも京急の車両って加速がいいからたまらない


S_500zIMG_8164 (2)_40312.JPG
横須賀中央駅に到着
少しでも歩く距離を減らそうと各駅停車に乗り換えて県立大学駅へ
そこから歩いて”うみかぜ公園”へ
海辺の花火、水中花火が綺麗だろうなぁ
とワクワクしながら待ちます


S_500zDSC_2230_40303.JPG
ド―――(゚д゚)―――ン!
始まったぁ
でもいきなりモクモクがぁ〜><


S_500zDSC_2217_40300.JPG
ちょ・・・・・何コレ
昨日の鴻巣よりも酷いじゃん
しかも完全にこっちが風下・・・・//orz


S_500zDSC_2234_40304.JPG
いやはや、なんとも・・・・・
鴻巣よりも煙の量が多くね?
鴻巣、酷いって思ったけれど、アレってまだマシな方だったのかぁ
この惨状では最早戦意喪失
早々にカメラを仕舞うことに


S_500zDSC_2218_40301.JPG
海辺だからあまり出しっ放しにしておきたくなかったんだよね
風下で波打ち際、風にはかなり潮が混ざっているだろうからさ
現に仕舞う時にはベタベタしていたし


S_500zDSC_2240_40305.JPG
いやぁ、見事な煙だなぁ
海面に写す事を狙ってなのか単発打ち上げなどは斜め打ちで高さは低め
でも低い位置には煙が何時迄も残っています
つまり音だけの花火に^^;
時折煙の切れ目から見えたりもしますが、ほぼ音だけ


S_500zDSC_2246_40308.JPG
何も見えないのに音だけ響いてきたりすると周りは一斉に苦笑い
確かに笑うしかないけれどさ
自分たちは無料席だからまだいいけれど
有料観覧席の人たちはガッカリだろうなぁ


S_500zDSC_2247_40309.JPG
まぁ有料席の代金は荒天で中止でも払い戻しは無いからね
音を楽しむだけでもヨシというとこなのかも


S_500zDSC_2252_40310.JPG
打ち上げは30分間
音だけの花火に飽きる前に終了
横須賀中央駅から横浜に戻ります


S_500zIMG_8167 (2)_40313.JPG
晩御飯は横浜モアーズへ
9Fにあるスペイン料理屋さん、EX YOKOHAMAに入りました
今年の春のリニューアルオープン時に出店したお店
西麻布や丸の内にもあるようですね


S_500zIMG_8178 (2)_40323.JPG
なんと貸切状態
日曜日の夜でこれって大丈夫?
味に問題があるのかとちょっと不安に^^;
でもまぁ横浜だし、都内の繁華街と違って不夜城でもないから日曜日の夜はそんなものかもね

S_500zIMG_8169 (2)_40315.JPG
品書きを確認します

S_500zIMG_8170 (2)_40316.JPG
とりあえずは赤のボトルを・・・


S_500zIMG_8171 (2)_40317.JPG
どれにする?
ちょろ君、まかせた^^
他力本願100%
だってワインには詳しく無いし^^;


S_500zIMG_8172 (2)_40318.JPG
コイツに決定


S_500zIMG_8168 (2)_40314.JPG
アテを適当に見繕って・・・


S_500zIMG_8174 (2)_40320.JPG
お通しはタコ
これが何気に美味しい


S_500zIMG_8176 (2)_40321.JPG
(*^^)/▼ヽ(^^*) チン♪オツカレサマー


S_500zIMG_8177 (2)_40322.JPG
まずは生ハム〜♪
美味しいよねー
この塩気、ワインが進む進む^^


S_500zIMG_8179 (2)_40324.JPG
野菜も食べないと専属管理栄養士に怒られるからサラダも^^;
でも一枚葉、デッカいままの葉っぱは食べ辛い
適切なサイズにカットして欲しいな


S_500zIMG_8180 (2)_40325.JPG
チーズ盛り
自分はこれは外せない、絶対に欲しい
これさえあれば上機嫌^^


S_500zIMG_8181 (2)_40326.JPG
炭水化物も摂らないとね
イカ墨パエリアをオーダー
美味しいよ、貸切だったので不安いっぱいだったけれど美味しいじゃん
人気がないのは料理の品数が少ないからかな
自分もアテを選ぶ時に他にメニューのシートが数枚あると信じて探したぐらい
それ程に少ない


S_500zIMG_8185 (2)_40327.JPG
ボトルを飲み干したけれどパテが残っています
パテを迎え撃つためにはワインが必要
でももう一本はちょっとね
で、グラスでいただきます
食べ終えるまでに他にお客さんは来ませんでした
しっかり貸切
いや、いくら横浜とはいえやっぱり心配になるよ
大丈夫かなぁ^^;

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

EX yokohama
045-577-9399

横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ 9F
11:00 - 23:00



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
アップルパイが食べたくて紅玉を買いに行ったけれど

何処にも売っていない

探して探して探しまくって

ようやく発見

嬉しくて4袋(20個)も買ってしまった^^;

アップルパイを作って

余った分はコンポートだな

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(73)  コメント(22) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 73

コメント 22

mau

アルザス風アップルタルトの作り方をググったら何種類も出てきて挑戦中です。今週末で3個目
by mau (2024-11-29 00:47) 

mutumin

紅玉、いっぱいあるので、暇になったら、アップルパイ作ろうかな!
by mutumin (2024-11-29 01:25) 

kinkin

散々な花火大会だったようですね・・・でも写真いっぱいありますね^^;
で、京急に飛び乗り横浜に戻って食事でしたか、それ正解かも
現地じゃ何も無いでしょうから。
by kinkin (2024-11-29 04:12) 

HOTCOOL

タコがマグロより高い・・・
by HOTCOOL (2024-11-29 04:13) 

momo

美味しそうなお料理^ ^しかも貸切状態は嬉しい^ ^でもずっと貸切状態だと心配になりますね^^;
by momo (2024-11-29 05:42) 

pn

音と煙じゃ戦場だね(^◇^;)
by pn (2024-11-29 06:18) 

Rchoose19

花火運が、無かったのですねぇ。。。
残念ですねぇ^^;
お料理はどれも美味しそう。貸し切り状態だと
ちょっと食べ辛いかもしれないですね^^;
by Rchoose19 (2024-11-29 08:15) 

獏

獏も大学生の時に材木座海岸へ花火を観に行って
風向きのせいで煙に襲われてほとんど見えなかったことが(涙)
そんなことを思い出しました。。。スペイン料理美味しそう。。。
by (2024-11-29 08:20) 

ゆうのすけ

なんかりんご高いんですよね。。。なかなか手が出ないのだけれど。
くずりんごでもいいから安く出回らないかな?シナモン・砂糖と
煮込んじゃえば問題ないんだけれど。^^;
スーパーで値下げしても売れ残ってしまう場合はどうするんだろう?
リンダこまっちゃう。リンゴくさっちゃう。^^;
リンゴ・スターも嘆いてるかも。。。* * ;
by ゆうのすけ (2024-11-29 11:36) 

yoko-minato

やっと横須賀花火の番が回ってきたと
愉しみに詠み始めたらこんな状態でしたか!!
一番前の席にどうやって座れたのだろうと
思っていたのにこれでは横須賀市民としても
申し訳ないですね。
花火・・・近くに行くことはずっと前にあきらめていました。

by yoko-minato (2024-11-29 11:46) 

Boss365

こんにちは。
横須賀花火ですが、鴻巣より煙の量が多い感じ?風の状況で色々ありですね。
また「有料観覧席の人たちはガッカリだろうなぁ」に同感です。
ところで「EX YOKOHAMA」を貸切状態、お店の経営が心配になる風景ですね。
それでもワインを飲むには、美味しそうなアテあり、ゆったり寛げそうです。
お店が無くならない事を祈るのみですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-29 11:47) 

newton

サラダの葉っぱが大きいですね。トルティーヤかと思いました(苦笑)。
by newton (2024-11-29 14:55) 

リュカ

花火の写真を見るとテンションUPになりますー!
by リュカ (2024-11-29 15:22) 

ryang

花火やスペイン料理の感想が
紅玉20個で吹っ飛んでしまいました笑
買い込みましたねー
紅玉のお菓子の記事が楽しみです^^
by ryang (2024-11-29 15:38) 

ごろすけ

花火は煙は無くてよいけど火薬の匂いは残してね(^^♪
by ごろすけ (2024-11-29 17:45) 

kiyotan

煙で花火見えないんじゃうまく撮れませんよね
奥多摩から横須賀まで 強行軍じゃないですか
ちょっとがっかりでしたね
お店のメニュー少ないんだ そして9階にあるスペイン
料理 ちょっと中途半端なのかな 
by kiyotan (2024-11-29 19:45) 

HIRO

こんにちは。
 >花火の煙
確かに戦意喪失しそうな
 >何処にも売っていない
酷暑な夏の影響でしょうか?
by HIRO (2024-11-29 21:04) 

ゆきち

煙もくもくですね^^;
花火大会も有料席が増えて、場所取りする必要がないのはいいけれど、雨でも何でも中止でない限り行かなきゃならないのもツライところです。
横浜でこんなに空いている店があるなんて・・ゆったりワインを飲むにはいい感じですね♪

by ゆきち (2024-11-29 22:55) 

tai-yama

煙を楽しむ花火があっても良いかも(笑)。
花火大会も風を読まないと撮影とか大変そう・・・・
by tai-yama (2024-11-30 19:37) 

よっすぃ〜と

なんでしょうね。無風だと煙が滞留しちゃうからそうなるのかな?
そういう状況の花火って見たこと無いかも。
by よっすぃ〜と (2024-12-01 15:46) 

さる1号

皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2024-12-03 20:52) 

さる1号

mauさん、コメント有難うございます。
アルザス風アップルタルト、美味しいよねー
レシピを変えて食べ比べもいいなぁ

mutuminさん、コメント有難うございます。
紅玉あるなら絶対アップルパイ^^¥

kinkinさん、コメント有難うございます。
横須賀でも良かったけれど、花火大会の後で混んでいて^^;

HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
スペインなればやっぱマグロよりタコでしょう^^¥

momoさん、コメント有難うございます。
混んでいるのは忙しなくて嫌だけれど、自分たちだけっていうのも何だか落ち着かなくて^^;

pnさん、コメント有難うございます。
あと火薬の匂いもね

Rchoose19さん、コメント有難うございます。
貸切だと落ち着かなくて^^;

獏さん、コメント有難うございます。
材木座海岸の花火、自分は一回しか行ったことないです

ゆうのすけさん、コメント有難うございます。
売れ残ったリンゴはどうなるのでしょうねぇ
惣菜コーナーで姿を変えて並んでいるのかなぁ

yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
見事に煙にやられました
湿度が高かったのかな

Boss365さん、コメント有難うございます。
メニューが中途半端な感じだから使い辛いのかもしれませんね
頑張って欲しいなぁ

newtonさん、コメント有難うございます。
大き過ぎて食べ辛かったです
やっぱ適度なサイズがいいですね

リュカさん、コメント有難うございます。
うきうきしちゃいますよね^^

ryangさん、コメント有難うございます。
アップルパイ作ろうとしたのですが体調崩してしまって^^;
今週末に頑張ります^^

ごろすけさん、コメント有難うございます。
いい匂いだよねー^^

kiyotanさん、コメント有難うございます。
中途半端で使い辛い感じでしたよ
ターゲットが良くわからないです

HIROさん、コメント有難うございます。
買った紅玉を味見してみたのですが、酸味が物足りなかったです
酷暑のせいですかねぇ

ゆきちさん、コメント有難うございます。
しかもその有料席の値段がまた・・・・・
中止でも払い戻し無しというのがーー;)

tai-yamaさん、コメント有難うございます。
風向きを入れた天気予報が必要かも^^

よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
湿度の影響も大きいようですね

by さる1号 (2024-12-03 20:52)