蕎麦屋の丼物はやっぱり美味しい 上諏訪駅・諏訪湖側 秋月そば 本店 [親子丼]
この日は信州は諏訪に出張
宿は上諏訪に取りました
温泉に入りたいからね
出張で温泉、最高です^^¥
宿は上諏訪に取りました
温泉に入りたいからね
出張で温泉、最高です^^¥
この日の晩御飯は蕎麦屋
特に拘りのあるような蕎麦屋ではなく、店前に狸の置物があるような普通の町蕎麦のお店
食事の後は温泉にしっかり浸かりまくる予定ですので蕎麦飲みは今日はおあずけ
なので町蕎麦をチョイスしたのです
入り口脇の食品サンプル達が町蕎麦感を一層高めています
ウィンドウにはカツ定食やカツカレー、そしてラーメンに冷やし中華
そんな感じですので蕎麦はあまり期待できないかなと思いましたが、蕎麦目的じゃないから大丈夫
そう、丼物
町蕎麦の丼物は間違いなく美味いのです
町蕎麦は蕎麦よりも丼物が主役と言っても過言ではありません
出汁の効いた汁が染みた種
種の旨味と出汁の旨味のWの美味しさを纏ったご飯
それは蕎麦屋ならではの美味しさ
例えばカツ丼、トンカツ屋のカツ丼は肉が美味しく、蕎麦屋のカツ丼はその肉の美味しさには敵いません
しかし出汁が加わると話は別
カツの衣にしみた出汁が肉の美味しさを持ち上げ、トンカツ屋のカツの美味しさとは別の美味しさを生み出すのです
天丼もそう、天ぷら屋の揚げたての天ぷらをご飯に乗せタレをかけた天丼は最高に美味しい
でも蕎麦屋の天ぷらを汁で煮てしまうような天丼もそれはそれで美味しいのです
あの汁が染みた衣がたまらない
なんなら衣だけでもご飯が食べられてしまうw
なんと、ご飯ものは255円増しでミニ蕎麦付きにできるそう(その代わり味噌汁は付かなくなります)
なれはミニ蕎麦付きにしちゃいましょう
で、丼物は何にするかですが、専属管理栄養士から揚げ物禁止令が出ていますので親子丼にしました
ミニ蕎麦は温かいのと冷たいのを選べますので冷たいのでオーダー
先に蕎麦からいただきます
蕎麦はぶっかけ
山葵を少量加え(自分、盛りには山葵を使わないのですが、何故かぶっかけだと山葵を使うのです)
ズスッと啜ります
気持ちいい喉越し、唇の滑りも良く、噛み切った時の感触も心地い反力
美味いじゃん@@)
”蕎麦は期待できない”なんて思ってしまってごめんなさい(>人<) ごめん!!
さすが信州、蕎麦が美味いなぁ
では、いっただきまーす
で、カツのカットが肉厚に見せようというのか、斜めカットでした
これが何だか凄い違和感があって
トンカツ屋でカツ丼を食べている訳じゃないのだから別に肉の厚みなんて気にしない
普通に真っ直ぐ垂直にカットして欲しいな
その方が食感もいいから


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
だし味のお汁が染みたご飯、最高ですよねー
明日はカツ丼かな…
by mau (2024-07-30 23:56)
働き始めたばかりの頃、出張で(昔だと三協精機、今は二デック)上諏訪駅の
隣駅の下諏訪駅の近くで入った店で、かつ丼を頼んだらソースかつ丼でした。
カルチャーショックを受けましたね・・・かつ丼は ここのメニューで言う
「煮かつ丼」だと思っていましたから^^;
で、かつ丼は我慢だったのですね・・・
by kinkin (2024-07-31 04:17)
蕎麦屋の丼ものは美味しいよねー
by HOTCOOL (2024-07-31 04:49)
私は蕎麦屋のカレーも好きです。
by mutumin (2024-07-31 06:50)
カツ丼がとってもおいしそうですね^^
よし、ボクも今日はカツ丼だ(^^;
by なかちゃん (2024-07-31 07:26)
信州は昼間は暑いけど明け方は寒いくらいと
義妹が言ってました。
とに角毎日暑くて・・・
それに加えてオリンピック中継を見てしまう
寝不足は仕方ないですね。
by yoko-minato (2024-07-31 07:26)
美味しいお蕎麦…やっぱり長野県ですね。
おお!後光が射しているではないですか!!
(^-^
by marimo (2024-07-31 08:00)
良いですね
諏訪でオーソドックスなお蕎麦屋さん
落ち着きそうです。
なんだか味の染みた親子丼が食べたくなりました。
神社に朝の光が綺麗
食事の後に温泉に入りましたか
by kiyotan (2024-07-31 09:41)
うんうん、タレしみしみの衣は神の領域(*´∇`*)
by pn (2024-07-31 09:52)
こんにちは。
「親子丼&ミニ蕎麦」をオーダーですが、ミニ蕎麦も美味しく何よりです。
また「蕎麦屋のカツ丼」も美味しいヤツと思いますが・・・
カツの「斜めカット」は小生も違和感ありです(爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-31 10:43)
カツ丼、好きでやすなあ。
豚がたっぷり食べられるし、汁に使った白飯も旨いし、、、
by ぼんぼちぼちぼち (2024-07-31 10:58)
この親子丼は美味しそうだわ〜!
by リュカ (2024-07-31 15:29)
カツの衣にしみた出汁が美味しいんですよ♪
蕎麦屋、うどん屋ではセットで天丼を頼むことが多いです。
五輪の放送は深夜、盛り上がると寝付けなくなりますね^^;
by ゆきち (2024-07-31 15:29)
こんにちは。
>諏訪大社
昔、長野の友人の所に行った時に参拝したなぁ。
昼間に鳥の声がしてて「アレは、スピーカーから...(朝夕しか鳴かないらしい)」と(笑)
by HIRO (2024-07-31 20:16)
結局、かつ丼も食べたのね^m^
食べたくなってきたー。
私は相変わらず寝つきはよいけど、夜中に目が覚めます。
今朝も3時起きorz
by ChatBleu (2024-07-31 20:26)
蕎麦屋のカツカレーもきっと美味いはず。栄養士さんからは
間違いなくNGでそうだけど(笑)。
by tai-yama (2024-07-31 22:47)
このお店、行ってみたくなります。
蕎麦屋さんの丼ものとカレー蕎麦と
ラーメンは他の所とは違って出汁の
風味が良いですよね!(^^)!
by みずき (2024-07-31 23:00)
お蕎麦屋さんの丼物って美味しいですよね〜^ ^親子丼もカツ丼もどっちも食べたいなぁ〜^ ^
by momo (2024-08-01 07:33)
すっかりご無沙汰のお蕎麦屋さんのカツ丼♪
そしてお蕎麦屋さんのラーメン!
懐かしいわ~~~(#^^#)
『味噌カツ丼』と『ソースカツ丼』が
普通にメニューに並んでいますねぇ~~お国柄ですね♪
お嬢さんには内緒にしておきましょうねぇ。。。
by Rchoose19 (2024-08-01 07:37)
親子丼に、お蕎麦のセット、いいですね。最近、美味しい蕎麦を食べていません。
by テリー (2024-08-01 11:02)
皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2024-08-04 11:37)
mauさん、コメント有難うございます。
三つ葉も乗せてねー^^
kinkinさん、コメント有難うございます。
ソースカツ丼、結構好きです
会津駐在中はよく食べたなぁ
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
出汁がいいよねー
mutuminさん、コメント有難うございます。
蕎麦屋のカレーもいいよね
カレー丼も結構好き^^¥
なかちゃんさん、コメント有難うございます。
カツ丼、出汁効かせたのがいいな
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
明け方寒いぐらいなのはいいなぁ
朝から暑いのは耐えられないです
marimoさん、コメント有難うございます。
やっぱ信州の蕎麦は美味しいですねぇ
kiyotanさん、コメント有難うございます。
温泉、入りまくりましたよ
ご飯の前後はお約束です^^¥
pnさん、コメント有難うございます。
あれが美味しいよねー
Boss365さん、コメント有難うございます。
斜めカットは馴染めなかったです
やっぱ真っ直ぐにカットしてほしい
ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
肉厚のカツ丼もいいよね
リュカさん、コメント有難うございます。
出汁効いて美味しかったです
ゆきちさん、コメント有難うございます。
天丼もいいな
あの染みた衣がたまらない^^
HIROさん、コメント有難うございます。
諏訪大社には昼間に行ったことないなぁ
いつも朝限定で^^;
ChatBleuさん、コメント有難うございます。
寝つきがいいのは羨ましいなぁ
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
蕎麦屋のカツカレー、想像したら食べたくなってきましたw
みずきさん、コメント有難うございます。
和な出汁がいい仕事をしてくれますよねー^^
momoさん、コメント有難うございます。
町蕎麦だと特に丼物が魅力ですよね^^
Rchoose19さん、コメント有難うございます。
バレたら接待に怒られるからねぇ
内緒にしておかないと・・・
テリーさん、コメント有難うございます。
丼物と蕎麦のセット、これぞ町蕎麦って組み合わせですよね
by さる1号 (2024-08-04 11:38)
流石信州。どこに入店しても信州蕎麦のプライドが光りますね。
最後の画像、神々しくて良い写真ですね。
by 親知らず (2024-08-15 10:07)
親知らずさん、コメント有難うございます。
諏訪大社は好きな神社なのです
あと好きなのは秩父の三峰神社かな
by さる1号 (2024-08-17 00:34)