SSブログ

お前もか・・・ステルス値上げにガッカリ 酒田港・さかな市場 小松まぐろ専門店 [おいしいもの]

この日は庄内は酒田で仕事


S_500zIMG_4846 (2)_38565.JPG
キリのいいところで昼ごはんにしようと予定していましたが、そのキリに意外と早く到着
なんと11時前ですw
ちょっと早いですがランチに行くことにしました
と、言うのも食べたいものがあるのです
それは何時も早い時間に売り切れてしまい、今迄一度も食べられていないのですよ
11時という早い時間にランチに行くのならば今回こそは食べられるかも


S_500zIMG_9687_24938.JPG
やってきたのは酒田港のみなと市場です
その中にある”小松まぐろ専門店”が目的のお店


S_500zIMG_4804 (2)_38551.JPG
入店、現在時刻は11時15分
おやっ、テーブルレイアウトが変わってる


S_500zIMG_4803 (2)_38550.JPG
その”食べたいもの”は何かと言うと、”ほっぺ天身丼”と”まぐろ頭定食”
さぁて、当然あるよね
ほっぺ天身丼の提供開始は10時からですから微妙でしょうが、まぐろ頭定食の提供は11時から
少なくとも”まぐろ頭定食”はGETできるはず
これらの品は限定品なので券売機にボタンはありません
受付でオーダーするのですが・・・・


S_500zIMG_4807 (2)_38552.JPG
ぬわにぃ、売切だとぉ(ºº๑)!!|||||
提供開始から15分しか経ってないのに売切だなんて//orz


S_500zIMG_4808 (2)_38553.JPG
売切ならば仕方ありません
限定品は諦め、券売機で購入します
何にしようか迷っていると背後に歓声が
見ると”まぐろ頭定食”が運ばれてきたテーブルの歓声でした
凄い盛り、何という迫力
あれが食べたかったなぁ
少しでも迫力で対抗しようと”山鉾丼”をポチッとな
値段は2000円、変わっていないね
山鉾丼を食べるのは2回目です
これ、ご飯は倍盛りで具もでっかくて素敵なのですよ
前回山鉾丼を食べた記事は→ここ


S_500zIMG_4809 (2)_38554.JPG
もくもくもく・・・
まるでニャゴヤの結婚式の如く山鉾丼が着丼


S_500zIMG_4811 (2)_38555.JPG
もくもくが落ち着くのを待ちます


S_500zIMG_4812 (2)_38556.JPG
丼の位置を変えるともくもくが復活w


S_500zIMG_4816 (2)_38557.JPG
器を大きく揺さぶってもくもくを完全に出して落ち着かせます
もくもくが薄くなり山鉾丼がはっきり見えてくると違和感が
??????
あれ?迫力が大人しくなってね?


S_500zIMG_4817 (2)_38558.JPG
山が低い
前回食べた時は具の落下が怖くて一部の具をエスケープしたのですが、今の山鉾丼はエスケープの必要性を感じません
そういえば前回はエスケープ用の皿が付いてきましたよ
でも今回の山鉾丼にはエスケープ用の皿は付いていないし
そっかぁ、値段は変わっていないけれどステルス値上げなんだ
エビ位置から撮った画像を比較すると


S_500zIMG_0238_25312.JPG
これが以前の
海老自体も違うし


S_500zIMG_4826 (2)_38560.JPG
そこから90度CCWに回してみると
(現)山鉾


S_500zIMG_0240_25313.JPG
(前)山鉾
イカの厚みが違うし鮪なんか大きさもめっちゃ違う


S_500zIMG_4827 (2)_38561.JPG
鮪の部分を比べると
(現)山鉾
鮪、美味しそう
脂の感じがたまりません
これしか知らなきゃ十分に満足なのですが・・・


S_500zIMG_0242_25314.JPG
(前)山鉾
サイズと厚みからして違います
そもそもご飯の上に乗っているのじゃなく、ご飯に寄り添って立っているのだから
立ってる刺身、なかなか見ないですw
値段をあげていいからさ、このqualityに戻して欲しいなぁ
それ相応の価値を感じさせてくれるのならば樋口さんまでは出動可だから(今の5000円は誰だっけ?10000円と1000円は新札をGETしているのですが5000円がまだ見たことないのです)


S_500zIMG_4823 (2)_38559.JPG
いっただきまーす
スケールダウンは悲しいですが、鮪はやっぱり美味しい
流石鮪専門店
中とろのトロリ具合がたまりません
赤身のあっさりした旨さもいいですね


S_500zIMG_4841 (2)_38562.JPG
ご飯はやや硬めで丼物に適切な感じ
海鮮丼のご飯はこうでなくっちゃね


S_500zIMG_4842 (2)_38563.JPG
前回の山鉾丼の海老には頭は付いていなかったのですが、今回の山鉾丼の海老は頭が付いています
なのでその味噌を醤油に溶いて使いました
これがまた美味しい^^¥


S_500zIMG_4844 (2)_38564.JPG
そういえば味噌汁は前回の山鉾丼には付いて来なかったなぁ
あまりのスケールダウンにせめて味噌汁を一杯付けたって感じかな

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpgスケールダウン化で星一個消去
みなと市場 小松鮪専門店
0234-26-0190
山形県酒田市船場町2-5-56
9:00~18:00
定休日 水曜日 


boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
酒田、昨日は豪雨だったようですね

プリンがお気に入りのリバーサイドのカフェ、大丈夫だったかなぁ

ちょっと心配

m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(82)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 82

コメント 26

kinkin

ありゃ、☆が減っちゃいましたか^^;
でも現在の量でも自分なら十分量は多いと感じます(^^ゞ
(前の量だと食べきれるか・・・)
by kinkin (2024-07-27 04:29) 

mutumin

たしかに・・・迫力が違いますね。
今お腹空いてるので、よだれが出て来る。
by mutumin (2024-07-27 04:40) 

HOTCOOL

まー色々値上げしてますからね。
by HOTCOOL (2024-07-27 04:49) 

yoko-minato

uimtmt@値上げですね。
残念ですがすべての物の値上がり
仕方ないのでしようかね。
以前のと比較すると違いはハッキリですね。
昨日の豪雨で街が大きな被害の報道がありましたね。
心配ですね。
by yoko-minato (2024-07-27 06:14) 

pn

15分でもゲット出来ないのかぁ(^_^;)
by pn (2024-07-27 06:16) 

Take-Zee

おはようございます!
これだけ、刺身を食べたら満足ですね・・・(^-^)!!

by Take-Zee (2024-07-27 08:05) 

momo

美味しそうなマグロ^ ^それにしても最近、ステルス値上げが多いですよね〜(・・;)
by momo (2024-07-27 08:42) 

kiyotan

酒田の町ニュースで見たけど水がだいぶ上がってたけど
大丈夫かな 
この海鮮丼のお店 すごいですね
白い煙 子供が見たら驚きますよね
by kiyotan (2024-07-27 10:00) 

ぼんぼちぼちぼち

スケールダウン、残念でやしたね。
以前の豪華さを知っているだけに。
それにしても、モクモクサービスは大盤振る舞いでやすね〜
by ぼんぼちぼちぼち (2024-07-27 10:34) 

Boss365

こんにちは。
山鉾丼が着丼ですが、素敵な演出ありですね。
駄菓子菓子「山が低い」や「エスケープ用の皿がついていない」の文字あり・・・
ステルス値上げの可能性あり?写真を比較すると確定ですね。
色々と値上げあり、まだまだ続きそうな感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-27 11:14) 

もぐ

ほんとに以前を知っていなかったら、絶対満足なボリュームと質なんですけどね。だってものすごく美味しそうですもの。
ドライアイスの演出は、他のお丼にもあるのですか?w
by もぐ (2024-07-27 11:39) 

newton

どこもステルス値上げですね。上がらないのは小生の収入ばかりです。山鉾丼、小生はこれくらいの量でも十分ですが・・・。
by newton (2024-07-27 15:23) 

英ちゃん

ぁぁ、山形県や秋田県は火曜日まで大雨に注意らしいよΣ(゚ロ゚;)
by 英ちゃん (2024-07-27 16:38) 

tai-yama

荒川は越水情報が出ていなかったので大丈夫かもしれない。
メニュー表の写真もひそかに変わっていたり。
by tai-yama (2024-07-27 19:33) 

HIRO

こんにちは。
円高原油高とかは、色んなものに少しづつ影響が出てトータルでエライ事になっているんだけど政府・日銀は理解してなかったり
ステルス値上げは寂しいですね。
by HIRO (2024-07-27 20:19) 

みずき

金額が同じで量が減るか、量が同じで
金額があがるか、どっちがいいのか
悩みどころですね(>_<)
by みずき (2024-07-27 22:59) 

ryang

値上げせざるを得ない状況に
お店もやっていられないでしょうねぇ
せ、せめて汁物付けるから....て
打開策かもしれませんね
大雨被害心配ですねぇ
by ryang (2024-07-27 23:40) 

mau

ステルス値上げ、気がつくとがっかりしちゃいます。
量が減るのはいいけど、食材のランクが落ちてるとものすごくかなしい…
by mau (2024-07-28 00:58) 

marimo

馴染みのお店は大丈夫だったかな?って
とても気になりますよね。
今回助けに行ったパトカーが濁流の飲みこまれ殉死…20代の命が痛ましいです。
by marimo (2024-07-28 10:57) 

拳客の奥様

ステルス値上げ…少し量が減ったりしてる?店ありますね
昔、マグロの頭身をおつまみで食べて…コレは酢飯かご飯で
食べるべきと思いました 笑

by 拳客の奥様 (2024-07-28 11:35) 

ゆきち

正直に「来月から定食100円値上げします」みたいに貼り紙しているお店もありますが、お値段据え置きで量が減っている店の方が多い気がhします。
ランチの前菜が絶品だった近所のイタリアンも、前菜がミニサラダに代わっていてガッカリでした。
by ゆきち (2024-07-28 15:04) 

よっすぃ〜と

ちょっとそのモクモクは恥ずいっす(^^;
by よっすぃ〜と (2024-07-28 20:13) 

さる1号

皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2024-07-31 21:34) 

さる1号

kinkinさん、コメント有難うございます。
以前のレベルと比べてしまうとどうしても。。。

mutuminさん、コメント有難うございます。
前のレベルに戻して欲しいです
値上げてもいいから・・・

HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
仕方ない部分はあるとは思うのですが、潔く値上げしてクオリティは下げないで欲しかったです

yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
何もかも値上げで嫌になっちゃいますよね
収入は上がらないのに・・・・ーー;)

pnさん、コメント有難うございます。
もう、びっくりです
確実にGETするには11時に行くしかないのかも

Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
美味しかったですよ〜^^¥

momoさん、コメント有難うございます。
ステルスはやめて欲しいですよね
上げるのならばコソコソやるより堂々とやってくれた方がいいなぁ

kiyotanさん、コメント有難うございます。
モクモク、ちっちゃい子連れて行ったら喜ぶでしょうねぇ^^

ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
モクモク、何気に注目を浴びます^^
夏は涼しげでいいかも

Boss365さん、コメント有難うございます。
これ以上の値上げは勘弁して欲しいなぁ
収入もあがるのならば値あがっても平気なのだけれど・・・・

もぐさん、コメント有難うございます。
ドライアイスのモクモクがつくのは山鉾丼だけなのです
なので結構注目を浴びます^^

newtonさん、コメント有難うございます。
値上げ、嫌ですね
自分の収入もあがらないですーー;

英ちゃんさん、コメント有難うございます。
豪雨、怖いですよね

tai-yamaさん、コメント有難うございます。
メニュー写真は確認しなかったなぁ
変わっているのかな

HIROさん、コメント有難うございます。
何もかも値上げ、そして増税
政府、メガネ君にはがっかりです

みずきさん、コメント有難うございます。
金額上がってもクオリティはキープして欲しいなぁ

ryangさん、コメント有難うございます。
このご時世、値上げは仕方ないけれど、ステルスじゃなく堂々と値上げして欲しいです
当然クオリティキープで

mauさん、コメント有難うございます。
そうそう、ランクを落とされるのが一番ガッカリです

marimoさん、コメント有難うございます。
殉死、気の毒過ぎです
車が横転して流されるほどとは

拳客の奥様さん、コメント有難うございます。
マグロの頭、また宿題で残っちゃいました
宿題を終えられるのは何時だろう・・・

ゆきちさん、コメント有難うございます。
値上げよりもクオリティダウンの方がガッカリしますよね

よっすぃ〜とさん、コメント有難うございます。
結構注目を浴びますよw

by さる1号 (2024-07-31 21:35) 

親知らず

15分で売り切れとは・・・。
本当にメニューにあったんか?と疑いたくなります。
こうなったら食べられるまで行き続けるしか無いですね。
by 親知らず (2024-08-15 09:57) 

さる1号

親知らずさん、コメント有難うございます
運ばれているのを見ましたから限定三食ぐらいかも
by さる1号 (2024-08-17 00:37)