カルボナーラに特化 東横線・自由が丘駅 カルボラボ [おいしいもの]
この日、奥さんは用事(遊び?)で自由が丘に行くと言っていました
で、「自由が丘かぁ、最近行っていないなぁ 自由が丘って昔は凄い人気の場所だったのに今は何だかパッとしないねぇ、スイーツフォレストも無くなっちゃったし」なんて応えてたら
「昔ほどじゃなくなちゃったけれど面白いお店もあるよ カルボナーラ専門店とか」
「カルボナーラ専門店だとぉ〜w」、ん?
って、そういえば以前もその店の話を出していたような・・・さては行ってみたいのか?
これはチャンスかも^^¥
「奢ってくれるんだ ご馳走様」
「えっ・・・」^^;
で、作戦成功、奥さんが奢ってくれることに
言ってみるもんだねぇw
で、「自由が丘かぁ、最近行っていないなぁ 自由が丘って昔は凄い人気の場所だったのに今は何だかパッとしないねぇ、スイーツフォレストも無くなっちゃったし」なんて応えてたら
「昔ほどじゃなくなちゃったけれど面白いお店もあるよ カルボナーラ専門店とか」
「カルボナーラ専門店だとぉ〜w」、ん?
って、そういえば以前もその店の話を出していたような・・・さては行ってみたいのか?
これはチャンスかも^^¥
「奢ってくれるんだ ご馳走様」
「えっ・・・」^^;
で、作戦成功、奥さんが奢ってくれることに
言ってみるもんだねぇw
やっぱいろいろ選びたいからね
これは・・・・磯海苔カルボナーラだとぉ〜@@;)
磯海苔、美味いよね
でもカルボナーラに合うのかね?
ペペロンの方が合いそうな気も
しかし、磯海苔カルボナーラなどまだ甘かった
その横の納豆カルボナーラの衝撃ときたら
美味しそうな気もするけれど、どうなんだろう?
納豆は好きだけれど注文する勇気はないなぁw
次のページには更に衝撃が
スープカルボナーラだとぉ
残ったスープにご飯入れてリゾットにできるなんてステキじゃん
しかも、そこにも納豆が
スープ納豆カルボナーラがあるのです
美味しいのか?理解を超えてしまって拒否反応を起こしているようなw
納豆はまだ甘かった、キムチの入ったスープキムチカルボナーラまであるし
これ、食べる自信ないなぁ
ここまでくると完全に拒否反応
想像しただけで気持ち悪くなってきてしまったw
卵黄もしっかり混ぜていただきます
クリーミーで普通に美味しい
ただ、自分の好みだと奥さんの塩が効いたゴルゴンの方が好きかも
ソースが弱いような・・・・豆乳のせい?
フェットチーネはソースがよく絡むけれど、それでも物足りない
健康的な味はよくありません
もっと濃厚でクドイぐらいのが好きだなぁ
口直しのパンが欲しくなるぐらいのがw
カルボナーラのラボもいいけれど、トマト系のラボもあるといいなぁ
ナポリタンラボなんてあったら通っちゃいそうw
奥さんの驕りだったのはいいけれど
そのままにしておくと後々何かあるたびに「奢ってあげた」「奢ってあげた」とうざったい
なのでお茶を奢り返しておくのが基本
現にカルボを食べている時も「奢ってあげたんだから何か奢ってくれるよね」と催促が
「ちゃんとお茶奢ろうとお店を調べてあるよ、君とは違う」(σ`д゚)ベ~
(調べてあるって言っても食べながらググっていただけだけれどw)
自由が丘といえども流石にこの時間では気の利いたスイーツのある喫茶店やパフェのお店はクローズ
近くで開いていたのはこのセルフのカフェ、nana's Green Teaだけ
まぁ、セルフカフェでもいいか
ほうじ茶白玉パフェとほうじ茶クリームあんみつをオーダーして席で待ちます

三連休は天気も良くないし引き篭もり
12連勤後だから遊ぶ気力もなかったのもあるけれど
でも引き篭もっていたら家の用事がいろいろと湧いて出てきてしまって
体は全く休まらない・・・・
外に遊びに行っていた方が休まったかも ーー;)

<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>
このお店、良いですね!!
カルボナーラ好きなのですんごい気になります。
誘った方がご馳走する系、ですね(^^♪
by みずき (2024-07-14 23:29)
カルボナーラ専門店!
さすが自由が丘、て感じのお店ですね
パフェのコーンフレーク、私も同感です
上げ底感がして、そして邪魔なんだよなー、て
思います 自分でパフェ作る時は絶対入れません
by ryang (2024-07-15 02:30)
カルボラーナの雪山、見た目素敵!
私もたしかにコーンフレーク入らないと思います。かさ増し感強い!
by mutumin (2024-07-15 03:02)
奥様の奢り良かったですね・・・我が家は無いぞ!ってカミさん無職
でした^^;
by kinkin (2024-07-15 04:37)
個人的にはカルボナーラよりナポリタンかなー
by HOTCOOL (2024-07-15 04:38)
うんゴルゴンの方が美味そうに感じる(^○^)
by pn (2024-07-15 06:24)
メレンゲのインパクトがすごい^ ^お味が物足りないのは残念^^;
by momo (2024-07-15 08:04)
nana's Green Tea のあんみつは見た目地味だけど、寒天の風味と硬さ、エンドウ豆の塩加減と硬さが丁度良くて好きです。
by 親知らず (2024-07-15 09:08)
おはようございます!
ご夫婦円満、うらやましいですね・・・(^-^)!!
by Take-Zee (2024-07-15 09:29)
カルボナーラ専門店といっても、ちょっと亜流すぎるのばかりでイマイチだなぁ。トマトソース専門店なら私も行ってみたい!でも、ナポリタンはトマトソースじゃなくてケチャップだから別でよろしく^^
by ChatBleu (2024-07-15 11:02)
自由が丘は大昔に某飲み屋に良く行ってました(^_^;)
田園調布は、縁がないな(;^ω^)
長嶋一茂がうろうろしてそうだよね?(^_^;)
by 英ちゃん (2024-07-15 11:29)
こんにちは。
自由が丘のカルボナーラ専門店、確実に美味しそうな感じです。
「ゴルゴンゾーラカルボナーラ」も美味しそうですが・・・
「雪山カルボナーラ」のチーズをたっぷりのビジュアルにシビレます(爆)。
お味は「ソースが弱いような」の文字あり・・・
マダムテイストかな?ちょい残念ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-07-15 12:10)
カルボも気になるけど
夜もやってるパフェ!!
めっちゃ気になるぅ〜 o(^∞^)o
by ちょろっとぶぅ (2024-07-15 12:46)
カルボナーラ専門店とは攻めたお店ですね。サッパリめの赤ワインで食べたいパスタです。
by newton (2024-07-15 15:03)
この前菜はワインが欲しくなる〜!
by リュカ (2024-07-15 15:12)
こんにちは。
>奥さんの驕りだったのはいいけれど
借りを作ると大変ですよね
by HIRO (2024-07-15 20:18)
カルボ専門店、いろいろメニューあるんですね。近頃、ナポリタン専門店が近くにできて気になってるんですが。
次は夜までやってる田園調布のパフェ屋さんが楽しみです^^。
すごく昔のことだけど、ディナー食べた後、パフェが食べたくて、喫茶店に入ったら、「アイスクリームないですけど良いですか?」と。他のお店は開いてなくて、結局アイス無しパフェ食べたら、、、生クリームかけたフルーツ?まるでパフェとは言えないシロモノ。「できない」って断ってくれたらよかったのに(笑)。ほとんど食べられなかったです。
by nachic (2024-07-15 21:32)
カルボナーラの味は確認したいけど我慢してました
でもやっぱり一度は食べておかないとね
こういう種類の多いお店で選びたいな
私の好みにも合っていて美味しそうなパスタがある気がします。
by kiyotan (2024-07-15 22:21)
自由が丘、小金井、田園調布・・・・とてもおしゃれで
近づけないっ(笑)。奢ってもらうならパスタ大盛りも
はずぜない所っ!
by tai-yama (2024-07-15 23:19)
自由が丘って、ケーキ屋さんがたくさんあるイメージです。しばらぬ行ってないけど
by mau (2024-07-15 23:59)
スープ納豆カルボナーラねぇ・・・・
どんなものか怖いもの見たさで誰か挑戦しないかしらね!
飲まなかったんですねぇ・・
なんかちょっと残念ですねで^^;
by Rchoose19 (2024-07-16 07:37)
奥様とお揃いで素敵な店でのカルボナーラほか
いろんな美味しい物でご満悦でしたね(-_-;)。
by お散歩爺 (2024-07-16 07:52)
奥様とのお出かけ記事・・・楽しく読ませて
頂きました。
これからそういう時間は増えていくのが
良いと思いますね。
これからはお嬢さまたちは自分たちの世界を
作らないとですものね。
自由が丘と言うと私は古民家カフェがお気に入りでした。
by yoko-minato (2024-07-16 08:36)
当地にもカルボナーラとボロネーゼ専門のパスタ屋さんあります。
「雪山カルボナーラ」とても美味しそうですが・・お味が優しすぎましたか^^;
by ゆきち (2024-07-16 12:06)
カルボナーラに納豆とかキムチは、ちょっと勘弁してほしいですね ^^
今回は奥方のゴルゴンがいいな。
あぁ、カルボナーラが食べたくなってきましたぞ(^^)
by なかちゃん (2024-07-17 08:32)
皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2024-07-20 10:20)
みずきさん、コメント有難うございます。
いかに相手に奢らせるか
そこの駆け引きが難しいのです^^¥
ryangさん、コメント有難うございます。
フレークは絶対無い方がいいよねー
mutuminさん、コメント有難うございます。
入っているとガッカリしちゃいますよね
値段から考えると仕方ないけれど・・・
kinkinさん、コメント有難うございます。
今回は無事に奢らせられました
油断すると逃げちゃうのです
HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
自分もナポの方がいいなぁ
pnさん、コメント有難うございます。
塩気がいいよね
momoさん、コメント有難うございます。
もうちょっとコッテリしていて欲しかったです
親知らずさん、コメント有難うございます。
豆の塩加減が丁度いいのはいいね
次行った時はあんみつを食べようかな
Take-Zeeさん、コメント有難うございます。
円満じゃ無い日の方が圧倒的に多いのですよ^^;
ChayBleuさん、コメント有難うございます。
そうそう、ナポとトマトソース系は別物です^^¥
英ちゃんさん、コメント有難うございます。
自由が丘で飲むのもいいなぁ
Boss365さん、コメント有難うございます。
女性向きな感じのお店ですね
健康的な味でしたよ
ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
パフェの店、下の娘誘って偵察してくるねー
newtonさん、コメント有難うございます。
スープカルボは攻め過ぎかなとw
リュカさん、コメント有難うございます。
パスタの味が濃かったらもっとワインが欲しくなったかも
HIROさん、コメント有難うございます。
で、一応奢り返しておこうかなと
でも立場が反対だったらしらばっくれられて終わりですーー;)
nachicさん、コメント有難うございます。
ナポ専門店が近くにできたんだ
いいなー
自分はカルボよりナポが好きで
アイス無しのパフェ、それは結構キツそうな^^;
kiyotanさん、コメント有難うございます。
やっぱり、まずはオーソドックスなカルボからいきましょう〜^^
tai-yamaさん、コメント有難うございます。
絶対大盛りだよね^^¥
mauさん、コメント有難うございます。
昔に比べるとだいぶ寂れましたよ
Rchoose19さん、コメント有難うございます。
流石に挑戦する気にはなれなかったです
罰ゲなような気も
お散歩爺さん、コメント有難うございます。
珍しく奢ってくれましたよ^^¥
yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
古民家カフェ、どこだろう
気になるなぁ
ゆきちさん、コメント有難うございます。
記事にあったお店ですね
読んだのは丁度大阪出張中でしたのでそのお店に行きたかったのですがタイミングが合わずで・・・
なかちゃんさん、コメント有難うございます。
カルボに納豆やキムチ、自分は想像しただけでダメです^^;
by さる1号 (2024-07-20 10:20)