SSブログ

Oh リバーサイド〜♪ 酒田・浜中 水辺のCafe Afternoon Tea [オムライス&ナポリタン (omletrice&]

この日も庄内は酒田に出張


S_500zIMG_9761_24899.JPG

今回は前乗りではなく午前中の便で庄内空港へ
空港到着が12時、つまりゆっくりとランチを楽しむ時間はありません
でもコンビニランチじゃ哀し過ぎます
ならば客先に向かうルート上にあるのはカフェと中華屋とラーメン屋
13時に客先に入るとしてサクッと食べられるのはラーメン
でも今日は妙にご飯気分


S_500zIMG_9767_24903.JPG

庄内空港でレンタカーを借り、R112を酒田市街に走り客先に急ぎます
その途中にある赤川河口の袖浦橋
この橋の袂に気になるものの未だ入ったことのないカフェがあるのです
入らなかったのは空港から近いこと
出発して間もない距離ということでまだ止まりたくないという気分があって
もうちょっと客先に近い方が時間を合わせやすいなと
しかし今日はご飯気分、”オムライス”の幟に誘われるようにふらふらーっと駐車場へIN



S_500zIMG_9783_24918.JPG

お店の名前、Afternoon Teaって言うんだ、こんな小さな文字じゃ車からは見えません
今まで”謎の洋食屋”って勝手に名前を付けていました^^;
とりあえず扉を開けてIN
するとその奥にも扉
それを開けると・・・・
ホール係のおばさまが踊っていました @@:)
扉を開けて固まっていましたがホール係のおばさまはこっちに背中を向けて踊ってますから気づきません
30秒ほど固まっていたら厨房のおばさまが気付いて「いらっしゃいませ」
それでホール係のおばさまのダンスは終了(邪魔してごめん^^;)
常連さんとの会話から察するに、とても嬉しいことがあって踊っていたらしい
面白いお店だ


S_500zIMG_9768_24904.JPG

店内は28席

二人がけのテーブル席に陣取ります
お客さんは年配マダムが多いですね
窓は大きく外がよく見えます
見えるのは川と防風林、河口が近いので海は見えないことはないって感じ


S_500zIMG_9769_24905.JPG

オムライス気分で入店しましたが、一応品書きを確認します
メニュー表の一番下には営業時間が記載されていますが、その時間が素敵
9:00〜日没+30分
LOが日没って感じでしょうか
CLOSEは日没が基準だなんてなんかいいよなー
いっそOPENも夜明けにして欲しいな(そんな時間誰も来ないか^^;)


S_500zIMG_9771_24907.JPG

オーダーは当然オムライス
トマトソースオムライスにしてみました
ドリンクも付くそうで

S_500zIMG_9770_24906.JPG
選んだのはアイスアールグレイティ


S_500zIMG_9772_24908.JPG

オムライスをオーダーしましたが気になるものが
懐かしのナポリタン
正統派なナポかなぁ
今度どんなのか確認しに来ないとね


S_500zIMG_9774_24909.JPG

更に気になるものも
ナポリスパゲッティドリアだとぉ〜
何これ、めっちゃ気になるんですけど^^;
オーダーを済ませたらPCを出してKacyaKacya
少しだけ仕事を片付けます
スマホとPCあれば何処でも仕事ができるのは困ったものだ ε-(;-ω-`A) フゥ


S_500zIMG_9775_24910.JPG

オムライスの到着
ふわとろ系だったかぁ
(自分は昔ながらの薄焼き卵で包んだのが好きで^^;)


S_500zIMG_9776_24911.JPG

トマトソースもたっぷりでいいね
(ケチャの方がもっと好きだけれどメニューに無かったんだよね)


S_500zIMG_9777_24912.JPG

スープとかじゃなく、味噌汁が付いてくるのがほっこりします
具もなめこと豆腐というのがまたいいな


S_500zIMG_9778_24913.JPG

では、いっただきまーす
まずは野菜から食べるようにと指導が入っていますから野菜から食べないといけないのですが、それを思い出すのは何時も食べ終えてからw
この日も当然忘れていました^^;


S_500zIMG_9779_24914.JPG

ふわトロ卵は優しい食感
トマトソースも強過ぎず卵の旨みがしっかりわかります


S_500zIMG_9780_24915.JPG

卵に包まれるのは王道なケチャップライス
ケチャの控えめな絡み具合で上品な雰囲気
個人的にはケチャ感強目の下品な雰囲気のがいいけれど、それだとフワトロ卵じゃなく昔ながらの薄焼き卵なオムライスの方が合うかな


S_500zIMG_9781_24916.JPG

具はハムに玉葱とオーソドックス
小さく刻まれています


S_500zIMG_9782_24917.JPG

卵の量がしっかりあるのが嬉しいね
この後アイスティも出てきましたが撮り忘れました
間に合うかギリギリな時間でしたので^^;
次は絶対ナポリスパゲッティドリアだな
どんなのが出てくるのだろうw

s500hoshi20.jpgs500hoshi20.jpg

水辺のCafe  Afternoon  Tea
0234-92-4180
山形県
酒田市浜中字八間山167-28
9:00〜日没+30分



boeder-001.gif


m_th_E3818BE3828FE38184E38184E382A2E3839EE38393E382A8E383A9E382A4E383B3E382B9E382BFE383B3E38397E382A4E383A9E382B9E38388E4BD9CE68890E588B6E4BD9CE88085E3838FE383BCE38388lineE899B9E889B2.jpg
昨年末で日本から撤退したエディバウアー


来年再上陸と先月末にニュースになっていましたね

よかったー

ヘタすると全身バウアーだった自分なので困っていたのですyo^^;

撤退前に買い占めたパンツ

そろそろ買い替えだと他のブランドの探していたけれど

どれもしっくり来なかったんだよね

ただ・・・復活の日まで今のパンツが持つかが問題だ


m_emoji-1.gif


<記事に関係のない政治的内容のコメント及び宗教的内容のコメントは削除させていただきます>




nice!(90)  コメント(26) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 90

コメント 26

HOTCOOL

タイトルからいって、オムライスとナポリタン両方食べたのかと思いましたわ(^.^)
by HOTCOOL (2022-09-29 04:06) 

向日葵

なかなか良いお店を発見なさいましたね。
ナポリスパゲッティドリアはワタクシも食べてみたい逸品です!!
(「一品」と打ったら「逸品」と出た。言い過ぎですよねぇぇ。。)
by 向日葵 (2022-09-29 05:34) 

mutumin

ナポリスパゲッティドリア、私も気になります。ぜひ食べて感想聞かせて下さい。
by mutumin (2022-09-29 05:43) 

pn

俺も一応野菜から食ってるけど次の肉でついご飯バクバク食べちゃうんだよね、おかずと米はセットだよ(^_^;)
by pn (2022-09-29 06:16) 

kinkin

自分もオムライスは好き、やはり薄い玉子焼きですよね・・・

by kinkin (2022-09-29 06:51) 

marimo

ひそかにエディ・バウアーのファンは多いみたいですね。
海外へ買いに行きます?(;^_^A
オムライス、私はふわトロの半熟系も昔ながらの洋食屋さん系も
どっちも好きです(笑)
by marimo (2022-09-29 08:22) 

リュカ

エディ・バウアー来年再上陸なの!?
それは嬉しい情報!!
アウターはエディ・バウアーが多いので助かるぅぅぅ
まじ嬉しいぞ!

by リュカ (2022-09-29 09:13) 

たくや

どんな踊りだったのかな~
by たくや (2022-09-29 09:46) 

ぼんぼちぼちぼち

ナポリスパゲッティドリア、、、あっしもこれ、すごく気になりやす!
米の代わりにスパゲッティなのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2022-09-29 11:31) 

あとりえSAKANA

エディーバウアー来年再上陸ですか!
何かちょっと嬉しいです☆
by あとりえSAKANA (2022-09-29 11:46) 

ちょろっとぶぅ

Afternoon Teaの文字をみて、珍しいとわくわくしたら・・・
ちがった(^∞^;

ピラフが気になるぅ~ o(^∞^)o
by ちょろっとぶぅ (2022-09-29 11:52) 

ゆきち

どんなダンスだったのか見てみたいです♪
私も圧倒的にしっかり巻いたオムライスが好きです^^

by ゆきち (2022-09-29 12:19) 

newton

オムライスが美味しそうですね。冬は早い時間に閉店ですね(微笑)。

by newton (2022-09-29 14:50) 

kiyotan

Afternoon Tea というからにはアフタヌーンティーもあるのでしょうか
午後2時からのパンとありますね
女性が多いみたいです。ダンス好きの(笑)
オムライスも野菜付きでいかにも女性向き?
by kiyotan (2022-09-29 17:57) 

ブリザド

踊るおばさま&日没+30分の閉店とはなかなかユニークなお店(^ω^)
店名からして、私も紅茶を頼みそう(笑)
by ブリザド (2022-09-29 19:07) 

HIRO

こんにちは。
踊るおばさまはともかく?リピ確定に出会えて良かったですね。
by HIRO (2022-09-29 20:00) 

まこ

踊ってたおばさま、
「あらイケメンさんに見られちゃったわ♥」と
恥ずかしがっていたかも^_^;
私は茄子収穫時のみの茄子のミートスパゲッティにします!!
by まこ (2022-09-29 22:29) 

みずき

オムライスってお店によって個性が
あって良いですよね^^
by みずき (2022-09-29 23:22) 

tai-yama

夜明けとの同時開店なら私が行くかも。
ケチャップはトマト分が多いので野菜と言い張ってみる(笑)。
by tai-yama (2022-09-29 23:50) 

mau

エディバウワー、再上陸なんですか!
仙台のお店も復活するかなぁ
by mau (2022-09-30 00:45) 

英ちゃん

OPEN(オペン)が店名だったりして?(^_^;)
オペンじゃねーし(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-09-30 05:48) 

momo

ふわとろのオムライス美味しそう(*'▽'*)ナポリスパゲッティドリアも気になりますね^ ^
by momo (2022-09-30 05:51) 

yoko-minato

期待していた形ではなかったのですね。
でもふわとろ系のオムライス・・・とても
美味しそうです。
お店の名前?

by yoko-minato (2022-09-30 08:41) 

Boss365

こんにちは。
「Afternoon Tea」の文字(爆)仰る通り小さいですね。商標権の問題ありかな?
ホール係のおばさまのダンスサービスあり?面白いお店です。
メニューののローマ字も最高!!オムライス、ふわとろ系で美味しそうなビジュアルです。
エディ・バウアーの再上陸、外資系の再上陸ニュース多く・・・
円安で店舗出店が容易な感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-09-30 13:10) 

さる1号

皆様、NICE有難うございます。
by さる1号 (2022-10-03 22:41) 

さる1号

HOTCOOLさん、コメント有難うございます。
流石に今は控えてますよ^^;

向日葵さん、コメント有難うございます。
気になるドリアですよねー

mutuminさん、コメント有難うございます。
これは期待に応えねば

pnさん、コメント有難うございます。
おかずはご飯を食べるためにあるからねぇ

kinkinさん、コメント有難うございます。
昔ながらのスタイルのが落ち着きますよね

marimoさん、コメント有難うございます。
昔はUS出張の時に買い込んでましたよ
でも最近はUS出張がないしなぁ

リュカさん、コメント有難うございます。
自分もこのニュースで喜びましたよ

たくやさん、コメント有難うございます。
ふわふわっと舞ってました^^

ぼんぼちぼちぼちさん、コメント有難うございます。
どんなのが出てくるか気になりますよね

あとりえSAKANAさん、コメント有難うございます。
とりあえずUSデザインのものがあるかが気になります

ちょろっとぶぅさん、コメント有難うございます。
やっぱアッチのを想像しちゃいますよね

ゆきちさん、コメント有難うございます。
やっぱ薄焼き卵のオムライスがいいよね^^

newtonさん、コメント有難うございます。
16時閉店かなぁ

kiyotanさん、コメント有難うございます。
アフタヌーンティって名前ですがアフタヌーンティは無いようです^^;

ブリザドさん、コメント有難うございます。
日没が基準というのがいいよね

HIROさん、コメント有難うございます。
次は謎のドリアを頼みます^^¥

まこさん、コメント有難うございます。
いやぁ、頭の薄いオヤジですから^^;

みずきさん、コメント有難うございます。
でっかいのを作ってくれる店がいいなぁ

tai-yamaさん、コメント有難うございます。
ケチャップはトマトだから野菜、アメリカ人的でいいなぁ

mauさん、コメント有難うございます。
復活して欲しいよねー

英ちゃんさん、コメント有難うございます。
おぺん、その店名いいかも^^

momoさん、コメント有難うございます。
謎なドリア、気になるよねー

yoko-minatoさん、コメント有難うございます。
ふわとろ系、美味しいんだけれどオムライスな気がしなくて^^;

Boss365さん、コメント有難うございます。
再上陸、嬉しいニュースですが調べるとちょっと・・・って感じのことも

by さる1号 (2022-10-03 22:41)